heart

search

ドラマ

8413 のレビュー
  • Last Song-ラスト ソング-
    Last Song-ラスト ソング-
    ドラマチックなストーリーが好きなので、プレイ! @ネタバレ開始 最初は病気か何かなのかな?と思ったら…まさかのファンタジー要素が出てきてビックリ! しかもヤクモさんがこれまた、美しいという!(容姿にころっとだまされるタイプ) 「最後はなんとか、奇跡が起きないのだろうか?」と思っていましたが… この流れだったから、感動できたのだと思えました。 ユリアス様らしく生きた姿、美しかったです…! また、重要なシーンにボイスも入って、より臨場感を感じられてすごかったです! おまけで小さい頃の二人の出会いが見れて、ニコニコできました♪ @ネタバレ終了 しっとりとした、優しくも切ない世界観に、浸れました…。 素敵な世界観を作ってくださり、ありがとうございます!
  • 毒水マーメイド
    毒水マーメイド
    プレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 とにかく、色んな意味で記憶に残る作品で衝撃でした…! 前半は「やさしさは尊くて良いものだなぁ…」と思ってじぃんと来ていました。 そして、「不幸ばかり見てない?幸せも見てあげようよ?」という教訓的な思いもあり、「為になるなぁ」と頷いていました。 しかし後半は一気に、ファンタジー&ホラー展開になり…。 一転して「優しさは、絶対的な正義・善ではない」というメッセージ性を感じ取れて、衝撃でした。 人魚姫の如く、悲劇で終わる最後が美しくも感じられました…。 私の場合、最初はトゥルーエンド?を見て、他のエンドを見たのですが正解でした。 王子様?の存在が悲しく、切なく、胸がきゅっと締め付けられました。 イラストは必要最低限にし、演出で魅せる部分がこれまた惹かれました…!!! (昔話を語るシーンの演出が、声入りのBGMといい…特に神がかっていました) @ネタバレ終了 恐くもあり、優しくもあり、切なくもありと、感情が常にジェットコースター状態の名作でした。お見事です。 素敵な世界観を作ってくださり、ありがとうございます!
  • savon
    savon
    お風呂という事は私は真っ裸なのか・・・? 超絶癒やし空間で謎のイケメンと対峙し、 この状況を考えながら読んでいきました。 @ネタバレ開始 ミズキくんからの情報を鵜呑みにして居た分、 ラストはかなり衝撃的でした。 背景がデスクトップの画面に切り替わるシーンが かなり印象的です。 @ネタバレ終了 お洒落な世界観とマッチしていて、 最後はなんだか切ない気もしますし、温かい気もします。 2人だけの素敵な空間でした。 有難うございました。
  • INNOCENT
    INNOCENT
    ヴエッ・・・(涙) @ネタバレ開始 ほのぼのしてたのに、涙腺が徐々にやられていきます。 主人公の意識がずっとあるままでっ・・・ @ネタバレ終了
  • 帝都大学医学部付属病院の煙草部屋・最後の夜
    帝都大学医学部付属病院の煙草部屋・最後の夜
    タイトルに惹かれてプレイさせていただきました! 入院中の仲間達との最後の夜のお話です。 @ネタバレ開始 自分自身はまだこういったヘビーな体験をした事はないのですが、もし似たような場面に直面した際に私は今回のメンバーのように気丈に振る舞える自信がありません。 みんな不測の事態でここに集った方々だと思うんですが、辛い場面でもこんな風に冗談を言い合える仲間達の思い出がある事、とても羨ましく思います。 @ネタバレ終了 心に響く素敵なお話をありがとうございました!
  • 涙を止める方法
    涙を止める方法
    とても素敵なゲームでした! 日々何かに追われて、精神共々疲れがたまっている方にオススメなゲームだと思います! @ネタバレ開始 まさか、最後にプレイヤーのことに気づくとは思っていませんでした! ちょっと驚きましたが、主人公が晴れやかな表情で話しかけてくれたので、よかったなぁと思いつつ、私も癒されていました。 たくさんの大切なこと、忘れがちなことが詰まっている素晴らしいゲームだと思います! 事後報告とはなりますが、 SHOWROOMという配信サイトで生配信にプレイさせていただきました。 (会員登録しなくても視聴可能なサイトです。アーカイブは残りません。) こちらのゲームがとても素敵なゲームでしたので、もう一つの『眠れない夜に』も近いうちに実況配信をしたいと考えております。 素敵なゲームをプレイさせていただきありがとうございました! @ネタバレ終了 年齢や性別問わず、プレイするといろんなことに気づかされるような素敵なゲームです。 とても癒されました。 これからのご活躍も楽しみにしております!
  • Memory:Void
    Memory:Void
    とても幻想的で素敵なゲームでした。 @ネタバレ開始 配信サイトSHOWROOMにて、実況・配信でプレイさせていただきました! プレイさせていただき、ありがとうございました。 どこか儚げな印象のヴォイドくん。 とても私の好みにぴったりなキャラクターでした。 美麗なイラストとゆったりとしたBGM、世界観に合わせ選ばれたフォント、AIカウンセラー&記憶喪失という独特の設定から紡がれる物語にとても癒されました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました! これからのご活躍も楽しみにしております!!
  • Ĉi tio estas…-人間改良計画-
    Ĉi tio estas…-人間改良計画-
    やっとこさ感想を送れます!やった~~~!! コンセプトからしてめちゃくちゃ好きです!人類かえちゃお~~~!!! 責任のわりにハンコを押す音は軽い!やったぜ! @ネタバレ開始 あらすじからして不穏!!しかし善意からというのがまあ…なんという…… 救いのないエンドもほのぼのエンドもあってありがたいです!! 職員さんと学生になって青春するのも、なんか、いいな……幸せな夢をみせられてるんだろうか…… ふわふわネコチャンエンドもいいですね。怖いネコチャンもネコチャンだけど……こわいねえ……やはり猛獣…… ハンコだけで上位存在たちを困惑させられるならいくらでも押したらあ!!!とぽんぽこ押したりもしました。ハンコは誰の趣味なんだろう… 職員さんと逃避行エンド、ありがてえ…!!あまり表情のかわらない職員さんですが、感情を表にだしてくれると嬉しいですね… なんとなく職員さんの語りから、少ししんどい人生を送ってきたのかな~とは感じたのですが細かくは明かされないので想像の余地がありますね…良い…… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 一生のお願い
    一生のお願い
    恐らく小学生のうちに10回は使ったであろう「一生のお願い」。 今作はそれが魔法のように、本当に1度だけ叶ってしまうという大変興味深い設定になっています。 「自分だったら何に使うだろう」そんなことを考えながら、物語を読み進めました。 多少の制約はあれど、軽いものから、世界が変わってしまうものまで何でも叶うとなると使いどころに悩みますね! だいたいの人は命の危険の回避(病気や事故からの回復)か、億万長者への道を選びそうな気がします。 @ネタバレ開始 時に自分の欲望に従い 時に世界平和のために使い そんな中で、最終的に幸せのために願いを使った主人公くんが印象的でした。 色々妄想しましたが、時間を巻き戻すっていう発想は無かったですね! なんて幸せな人生だろう……羨ましいです。 そしてそうなると最初の「自分だったら何に使うだろう」の答えがますます決まりません!(笑 私は結局、使わずに終わる人生を選択してしまいそうです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • savon
    savon
    サクサク読めば一周30分くらいの短編ですが、さらに10分ほど余裕を持っておいた方が良いです。雰囲気抜群で、じっくり読まされてしまう作品なので。 未プレイの方の楽しみを奪ってしまうようなことしか書けそうにないため、内容については割愛。とにかくおすすめです! @ネタバレ開始 最初は素直に癒しと思っていましたが、何か違うぞ……。どちらかが既に亡くなっているのか? などと、癒されつつも不安が付きまといました。祈ることしかできない!! そして予想外の存在で安心したのは刹那で辛っ!! 最初のお洒落なPC演出、何か関係するのかな~と思っていたはずなのに、夢中になって忘れてました(笑) そして文字入力は何が正解なのか全く分からず、何故かタイトル名をコピペして入れるというポンコツっぷりでしたが、ミズキさんは許してくれました。 そういう言葉を求めてたんですね、流れからしてそりゃそうだよね……いきなりsavonとか言ってごめんねぇ!(その後しっかり全回収させていただきました) 言葉に出来ない感想をファンアートに込めようとしてめちゃくちゃ悩んだのですが、忘れたくないという想いが一番強かったので、そのまんまミズキさんを描かせていただきました。一度で良いから真っ直ぐこっち見てほしいというプレイ中の願望も込めまして。あと、この手は握れるかもしれないとか何とか……! 演出や間といった雰囲気も流石で、どっぷり浸かれました! 悲しくもありますが、出会えて良かったと不思議な気持ち良さもあります!(言葉が纏まらない!) @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!!
  • 世界を破壊する魔法
    世界を破壊する魔法
    若さゆえに世界は狭く、その中だけで醜く渦巻き続ける逃げ場のないエネルギーがいかに眩しいか。可愛らしい、しかし独特で印象的なタッチのイラストと、明瞭な、しかし生々しく容赦のないテキストで描かれていました。すまんがそのフェアリーハートをしまってくれんか…わしには強すぎる…のに百合好きなのと怖いもの見たさで最後まで一気に読んでしまったではありませんか!(分岐、初見は下を選びました) ホントに全年齢でいいんですかこれ!! まあ制限つけると鴉やヒカルと同年代のプレイヤーが味わえませんものね。いいか! とは書きましたがオトナにこそ読んで頂きたい…そして自分が彼女らと同じ頃どんなだったのか、そして二本のスコップでないなら何を<世界を破壊する魔法>の発動体とし、吹き込んできた新鮮な暴風雨を浴びることができたのか思い出して欲しい。その時、隣にいたのは? そんな作品でした。 絶対に忘れられない物語として私の中に刻み込まれています。ありがとうございました!
  • インザキャロル
    インザキャロル
    @ネタバレ開始 実況プレイさせていただきました! 最初は目が覚めたら記憶がなく、わからない場所、知らない彼のことを怪しんでいました。しかしエンドに到達することで真実が知れて、aルートは感動しました…。 素敵なお話でした、ありがとうございました! @ネタバレ終了
  • 夜梟伝
    夜梟伝
    んあああああああああああああ!!めちゃくちゃ面白かったです!!!! 和風ゲーの雰囲気を余すことなく摂取できて、アニメーションや戦闘システムなど要素を無駄なく取り入れられているところにも本当に尊敬します…! @ネタバレ開始 商人さん、強すぎます…! 色々本編で疑問符が残ったところが外伝でしっかりと回収されて気持ち良すぎます、気持ち良すぎだろ!(ミーム) 特に「白昼夢」「閑古鳥の~」はとても重要すぎて、思わず顔を押さえてしまうほどに拍手喝采でございました。 「2963」の「2」だけはヒント貰いました笑!そこォ!!!!! 背景が描かれる演出が本当に好きです。 @ネタバレ終了 シナリオから背景やスチルまで色々全て含めましてとても有意義な時間を過ごすことが出来ました。素敵な作品ありがとうございました…!!!
  • 退廃小説
    退廃小説
    作者様の作品は印象に残るので、この作品もプレイしました。 @ネタバレ開始 寝たくないのに寝てばかりだった頃がある身としては、共感しました。クールな視線で見えている世界、面白かったです。死について、真の自由を掴み取ったという表現が好きです。どうなるのかと思い、読み進めましたが自分自身の問題、という納得のオチですね。ラストの芙美香さんのセリフが良かったです。 @ネタバレ終了 ありがとうございました。
  • あなたの気持ちに、気付かせるお手伝いを
    あなたの気持ちに、気付かせるお手伝いを
    ホッコリと心温まる話で良かったです! 主人公の気持ちに共感できる部分が多く、分かる……と思いながら読み進めました。どんな結末になるかドキドキしましたが、想像以上にラストの爽やかさは素敵でした……! @ネタバレ開始 雑貨屋での出会いから主人公の気持ちが変わっていく様子は、とてもリアルで共感できました。 そして、タイトル回収!とても良かったです。こんな喫茶店があれば、ぜひ行ってみたいなと思いました。クリア後のタイトル画面の変化も良かったです。 @ネタバレ終了 温かい気持ちになれる作品をありがとうございました!
  • 大掃除
    大掃除
    お正月ちっくな作品を探していたところ、まさかのパセねこ様の作品を見つけてしまいました!! しかもまさに年末のゲームでとってもご縁を感じてしまいます(*´ω`*) 共感できる所もあれば羨ましいと感じる所もあったり…… ほんとに色々なことを考えてしまいました! テーマが身近だからなのでしょうか? サクッと遊べる手軽さでありながら、ほんのり自分の人生を考える機会になるというか、ゲームを遊びながらも気づけば生きてる自分についても考えをめぐらせていた気がします パセねこ様のお言葉、作品はいつもプレイヤーを励まして下さっていて、心から遊んでよかった!!と思えるのがとってもありがたいです!! 1年を振り返るのにピッタリな素敵な作品でした!! ありがとうございましたm(*_ _)m
  • Forever Time
    Forever Time
    美しい映像と背景、そしてその中に違和感なく調和させながら配置されたキャラクター。これこそまさに五感で楽しめるビジュアルノベルの真骨頂であると思いました。 主人公が冒頭からいろいろと不幸に見舞われるのですが、偶然ヒロインと会ったことで少しずつ再起していく様をじっくりかつ軽妙なせりふ回しで描かれていたのが面白かったです! あと個人的にはキャラクターの塗りがとても好みで、影の入れ方とか素敵だなと思いました!
  • savon
    savon
    コンセプトが素敵で、公開をずっと楽しみにしていました。 主人公=プレイヤーに献身的に尽くしてくれるミズキさん、どんな人かな?と思っていたのですが…… @ネタバレ開始 クリアしたあとにゲームのキャプションを見ると「そういうことだったのか……」と思いますね!! 世界観にどこか浮世離れしたというか不思議な雰囲気がありますし、以前「firefly」を遊んだこともあり、うすうす「きっと終盤で驚きの展開が待っているんじゃないかな」とは思っていたんです。 開始直後のwindowsPCログイン風画面や、滴る雨や浮かぶ泡の美しいグラフィックを見て「何この演出すごい!きっと難しい技術で作られているんだろうな!」と思いながらプレイしていましたが、それすらもある意味フラグだったとは……(?) 真相はゲーム制作者には特に刺さるというか、切ないものでしたが、どのエンディングも希望あるものだったのがよかったです。 エンドロールで「これはプレイヤー(私)自身とミズキさんの物語なんだ」という事実が新たに実感でき、じんわりと心が温かくなりました。 @ネタバレ終了 とてもすごいゲームなのに私の語彙力では表現しきれません(笑) このあと寄せられる他の方の感想を拝見し「うんうん、私もそう思う!!!!」と共感できるときが楽しみです。
  • 退廃小説
    退廃小説
    どうしようもない人生とどうしようもない主人公の話で芙美香の気持ちも分かるストーリーで面白かったです。 主人公のどうしようもなさがとても良かったです。
  • 魔法女子大の地下
    魔法女子大の地下
    別の作品のシナリオ・テキストが素晴らしかったのでこちらもプレイしてみましたが、非常に面白かったです!全画面ノベルもミステリ展開も可愛い女の子も好きなので俺得でしかないと思えるゲームでした。冒頭からラストまで終始引き込まれる展開で、プレイ時間あたりの満足度もメチャクチャ高かったです。 世界観設定は「魔法少女大学」とあるようにファンタジーなのですが、俗に言うローファンタジー気味の塩梅です。導入に無駄がなく、一切の説明っぽさがなく世界観に没入できました。掴みから徐々に真実に近づいていくところまで、手に汗握る緊迫した展開が続きます。個人的にはとても気に入ったのは分岐エンドです。重大な局面で選択を迫られるのですが、それぞれの選択に応じた結末は大きく異なりつつもいずれも印象深く納得感がありました。マルチエンドが可能なゲームではないと表現できないものだと感動しました。「全結末を見終えた後の読後感が無二」はまさにその通りだと思いました。 文字サイズやフォント、画面表示については非常に読みやすく感じましたので細かく調整されたのではないかと感じました。また、2周目以降にほぼ重複箇所がなくプレイできる点は非常にユーザーフレンドリーです。 絵はもう上手い!以外の感想が言えないのですが、グラフィックはとても可愛らしく画面には常に美少女が映し出されておりとても眼福でした。女子大が舞台で百合展開もあり、ここでしか得られない養分をたくさん摂取させて頂きました!