ドラマ
8516 のレビュー-
やがて君も虎になる。凄く胸に刺さる作品でした。 @ネタバレ開始 不登校のリンコちゃんと、彼女の為に毎日家にプリントを届けてくれるエンリちゃん。 二人の何気ない日常が『相手に虎の耳としっぽが生える』という奇怪な出来事をきっかけに変わり始め、そして最後には壊れてしまう…その一部始終を見ていて心が苦しくなりました。 特にエンリちゃんが本心を爆発させるシーンが、プレイヤーにも自分の過去を振り返らせるほどとても印象的でした。 幼い故の足りない思いやりや湧き上がる嫉妬がリアルに描写されていて、物語にのめり込みました。 特殊エンドを見て、委員長のような子が主人公の傍に居てくれたら安心…と感じましたが、委員長自身にも深い事情が垣間見えて「みんな幸せになって!」と願わずにはいられませんでした。 @ネタバレ終了
-
Dear Virgin. - ディア・ヴァージン -サムネから分かる美麗イラストはもちろん、エフェクトなどもオシャレが過ぎる! そしてボイスも強烈で、ダウンロード版のみ公開なのも納得の演出の凄さ。快適プレイでした! 正直DVってのが苦手なので中々手を出せずにいたのですが、他の方のコメントを見て勇気を出せました。ありがとう先人の皆様! @ネタバレ開始 ……とか言いつつ、DVシーンに心が速攻のタイムを要求しましたが(笑) ですが読み進めれば「そういう事だったのか!」とハッピーが漂いつつも「逆に辛っ!」ともなったり。ぐちゃぐちゃで上手く感想を書けなくてもどかしい。 満たされたらお終いというのもまた……! ギャラリーの部分も全て観て聴いてさせていただきました! タイトルがDV、気がつきませんでした。そして女を殴るのが得意てw @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
やがて君も虎になる。@ネタバレ開始 ストーリーに引き込まれた作品でした。虎が出てくる作品という前情報だけでプレイし始めて、あの有名作が現代の学生たちの要素にちりばめられていて、「やがて君も虎になる。」の物語でがつんと殴られました。タイトル回収が秀逸です。 周りのみんなが虎に見えたシーンはぞくりとしました。特殊エンドはメインルートではわからなかったキャラクターの心情や行動を見ることが出来ました。 素敵なお話でした、ありがとうございました! @ネタバレ終了
-
一生のお願い「一生のお願い」が本当に使えて、何でも一つだけは叶えられる力がある、という世界のお話。人生のどこでこの力を使うか、というのでストーリーが分岐しますが、全エンド必見です。 @ネタバレ開始 力を使わなかった人生も、宇宙に行ったりした人生も、色々あってしみじみします。人間の感情そのものが願いでつくられたものだとしたら、という話はとても考えさせられます。個人的にはテロを止めてから日常にいくエンド4がぐっときました。 真エンドでは、それらすべてがつながって、感動的でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
Memory:Voidイラストが綺麗!めちゃくちゃ美形さん! 目ぱち口パクもすごい! 美形さんなので、すぐ信じちゃいましたw @ネタバレ開始 けどなんてこった、ヴォイドさんAIだったんですね。 信じすぎたら、信じすぎだって逆に心配されてしまいまいたw 話を進めていくと、なんだか混乱してきました。 これはゲームなのか現実なのか、フィクションかノンフィクションなのか……… @ネタバレ終了 2つのエンディングをみましたが、どちらも気になるお話でした!
-
やがて君も虎になる。目の迫力がすごいサムネイルが気になってプレイしました。 引きこもりの主人公の元に、クラスメートが訪れる話ですが、徐々に事態が動いていきます。 @ネタバレ開始 エンリに耳とシッポが生えたのがびっくりで、可愛いと思いました。でも主人公の反応は冷たく、そんなに邪険にするものでもないのにと思ってしまいました。その後、登場した母親に驚愕しました。そこから怒涛の展開でタイトル回収・サムネイル回収まで見事な流れでした。 そして特殊エンドで出てくるキャラ絵にこれまたびっくりしました。世界ってこういう風になっているのかと感じました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
reside元作品Side-Bから遊ばせてもらってます。 より登場人物が深掘りされ、彼らを取り巻く新たな人物のストーリーまで加筆されていて、1つの映画を観たような満足感でした。 個人的には、武蔵川が大好きなので、彼のルートは2回も観ました! 彼らのその後もみたい気持ちになりました!
-
Dream Your Color@ネタバレ開始 人生は引き算!印象的なフレーズでした。 高校生のころ、ここまで自分の人生について真剣に悩めていなかったと思うし、 ここまで達観した答えも出せていませんでしたね……
-
Dear Virgin. - ディア・ヴァージン -この作者さんの作品が一般公開されるのを全私がずっと待っていた!!! というのも、当ブランドの作品を初めて知ったのはもう二年ほど前の話でして。これがもうスチル100枚以上+ムービーごつ盛り+激重感情大長編の素晴らしいゲームだったのです。しかし、そのゲームは申請制の限定公開作品のため、「こんなにもすごいものがこの世にあるのに誰にも遊んでって言えないなんて!!」という気持ちをずっと抱え続けていたのです。 そんな出会いから一年後、ついに初の一般公開作品としてリリースされたのがこちらの『Dear Virgin.』になります。 ドHであれどドMの自信は無かったので、レン君がめちゃくちゃ怖い人だったらどうしようという不安は正直あったのですが……ん~~!大満足でした!!(ネタバレなのでそれ以上何も言えない) これぞまさしくR15!雰囲気たっぷりの美麗でセクシーなシーンが盛り沢山で、ドHな私も諸手を挙げて大喜びでした♥ 主軸のストーリーのエモさも良い……。愛……。愛じゃよ……。 冒頭はかなりドМ向けですが、そこを乗り越えればBIG LOVEが待っているので、少しでも気になっている方はぜひ触れてみてほしい一作です。 メインキャラのレン君はボイス付きなのですが、声優さんの演技もとても良かったです。先行配信のCi-en版とこちらのノベコレ版で二周したので、真相知った後ボイスを聴くと更に「良……」となりました。 @ネタバレ開始 シークレットのメグちゃんvs社長も面白かったです!メグちゃんが本編以上につよつよで笑いましたw そんな二人に巻き込まれているレン君……強く生きて……。 @ネタバレ終了 呪いみたいな愛って良いよね!そんなシャレオツゲームでした! 再び素晴らしい作品をありがとうございました!!
-
想い出温かいものを感じさせてくれる作品でした。 また夏の思い出を思い出させてくれる物語でもありました。 百合、好きです。有難う御座いました!
-
Ĉi tio estas…-人間改良計画-なんて恐ろしいゲームなんでしょう! 途中からハンコも押せない・・・ページも進められない・・・人間という物に自信が無くなりました。 END一つ見た時点でビビってしまいましたが今後全てのEND回収したいと思います! 素晴らしいテーマのゲームでした!!
-
鏡子の面接謎の美女鏡子さんの面接を受けるだけのゲーム…と思いきや結構びっくり展開がありました。 @ネタバレ開始 まさかゾンビネタとは…!!最初に言われた「ゾンビにでも襲われた?」は冗談でもなんでもなく、あの世界では日常茶飯事だったんだなあと気付かされるエンド後のお話に驚きました。あれが伏線だと気づけた方はどれだけいるんだろう…? 私の好きなエンドは殺し屋として雇われるエンドです。鏡子さんの「いつか私を越えてこんな仕事いらない世界を作ってね」がちょっとだけ切なくて好きでした。 @ネタバレ終了 鏡子さんのビジュがクールビューティって感じでとっても綺麗でした。スーツにショートカットが素敵過ぎて憧れちゃいますね…!美女がタバコ吹かしてるの最高ですね♡
-
ATTMOS~初霜編~プレイさせていただきました! なんだか郷愁を感じる舞台での等身大なお話で楽しませていただきました。 背景の懐かしくも色鮮やかな見た目も良かったです!私もエイヒレ好きです。
-
夜梟伝和の雰囲気がとても素敵なゲームでした! 謎解きパズルも本格的でやりごたえ抜群でした! 演出も相まって、没入感ありまくりでした。 @ネタバレ開始 現在と過去を行ったり来たりしつつ、バッドエンドを乗り越えつつ辿り着く真実はとても素敵なものでした。 商人さんもキョウも好きだけれど、セキ先生が一番好きです! キョウを心配しているセキ先生、本当に好き…! 最後の、ご先祖様たちの宴のシーン、とても好きです。 色んなことがあったけれど、みんなで笑い合える未来になって本当に良かった…! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
インザキャロル作者様の他作品・文体が好みなので遊びました。 他人の身体におろされた主人公と、その他人の友人だと自己紹介する彼とのひと時。 不穏な雰囲気になってもおかしくない状況ですが、彼とは穏やかで居心地の良い時間を過ごせます。 αルートまで見てこそ完成する物語ですので、END3種回収後に、ぜひ辿り着いて頂きたいです。 @ネタバレ開始 7回目の彼と幸せに暮らす未来も良いのでは…と思いましたが、キャロルとトーリの会話を見ると、彼らの間にしかない「完成した世界」に、やはりトーリに必要なのはキャロルなのだな……と思わされます。 @ネタバレ終了 作者様の描くブロマンスをまた楽しませて頂けてありがたいです。 今後のご活動も応援しています!
-
記憶を消す旅こちらの作品はテーマ的に絶対好きなのでいつか遊ばせて頂こう……!と思っていたのですが先日お見かけしたFAの御方が性癖すぎてすべてを放り出して即座に遊びました! サムネに居ないこの男性、いったい、誰なんだ……!!ワクワク!!! @ネタバレ開始 アロウズさんだった!!!!!! いかにもの薬をちらつかせたので即座に理解して納得しました。 過去作の平穏な魔王の日常をプレイした時のおまけ(if)ストーリーでアロウズさまを好きになった身としては大変驚きました!やった〜!!!! アイギスさんやエイルくん(エイルくん!?!?前作以上に主人公度が上がっててる……!)が物語に登場して絡んでくるのも見てて楽しかったです! 某選択肢のところはめちゃくちゃ楽しんでるな……ニコニコしました。(もっとやってもいいんですよ!) お話もとても良かったです!なにより終盤の演出が素敵でした、このままじゃダメだよ!と必死にタップしてました、背中を押すシーンがめちゃくちゃ好きです……そしてその後のミラさんの笑顔……;;;; どちらのHappyエンドも素敵ですけど、ふたつのルートを遊ぶと選ばなかった人たちのことを考えてしまうのでトゥルーで全員幸せな結末を迎えていて良かった……! @ネタバレ終了 攻略のヒントがとても優しかったのでするする全ルート回収できてとっても有難かったです! 素敵な作品ありがとうございました
-
「かして。」いや怖w
-
夜梟伝戦闘もパズルも楽しめる和風ノベルゲームとのことですが、どの要素もとっても楽しかったです! ゲームを起動してすぐ演出のかっこよさにびっくりしたのですが、その後の演出も全部びっくりするほどカッコよかったです。語彙力が喪失するくらいかっこいいです。特に、戦闘シーンの動きの演出がだいすきです。 パズルも凝っていて、どのパートも飽きずに遊べました。 ストーリーはクライマックスの盛り上がりがさいこうでした。キャラクターでは商人さんが推しです。怪しい食わせ者感が好きです。 @ネタバレ開始 戦闘ではボコボコにされましたが!笑 @ネタバレ終了 SNSで進捗報告を拝見しながらとても楽しみにしていた作品でした。こうして実際に手に取って遊べてとても嬉しかったです。素敵なゲームありがとうございました!
-
黒紅色の夕焼けプレイした後、「愛って何だろう?」と考え込んでしまいました。そして涙ぐんでしまいました。 幸結さんの人生を振り返る物語。 @ネタバレ開始 絵に描いたような不幸な人生だった…はずが、実は周囲からとても愛されていたとしたら…。うれしいのか、後悔して自分を責めるのか…私だったらどっちだろう?答えは今は出ませんね。 2周目(と言っていいのかな?)も、あえてスキップ機能を使わずにプレイしました。 確かに幸結さんは哀しいすれ違いの人生だったのかもしれませんが、美和子さんは言葉が足りなさすぎなのでは、と感じてしまいました(作品に対する批判ではありませんので!!!念のため!!!)。美和子さんの人生を考えると、無理を言っているなとはわかるのですが…。母親って、とても大きな存在ですからね…。でも、そう言ったところも含めて似た者親子なのかもしれませんね。美和子さんの死を受け入れられなかったのは、やはり幸結さんがお母さんを愛していたという事でしょうから。 でも、すれ違いや思い込みで哀しい人生だったけど、少なくとも作中の幸結さんは最後に家族と再会できてよかったなと思いましたし、幸せな最期だったんじゃないかな、と感じました。 そして、UIも拘りを感じられて、素敵だなぁ、と感じました! @ネタバレ終了 タグにあるように、幸せについて考えさせられるお話でした。…自分ももうちょっと素直に生きるかなぁ…。 素敵な作品をありがとうございました!!
-
くびつりまじょとくびしめてんし魔女と天使が3日間過ごす話。 魔女と天使のキャラも会話もシナリオもスチルも丁寧で最後まで楽しめました。 マルチENDのどれもよくてENDとは関係のない選択肢も効果的に使われていて本当に完成度がすごいと思いました。 BGMもどれも場面に合ってるからこそ無音シーンが目立つのでそこがちょっと残念。 暗い話ではありますが楽しく印象に残る話でもありますのでぜひプレイしてほしい1作です。