コメント一覧
63002 のレビュー-
危ない山田山田がほんとに危なかったですw @ネタバレ開始 この感じだと部活昇格までの道のりはめちゃくちゃ遠そうですねw サクッと気軽に遊びつつ、ネットのお役立ち情報を知れて良かったです! 危ういものには近寄らないのが1番ですが、もしもの際はこの教えを思い出そうと思います! @ネタバレ終了 電子オカルト同好会の日常の一コマ、楽しませていただきました! 次の章も楽しみにしています! 素敵なゲームをありがとうございましたm(* _ _)m
-
告白[Confession of love]まず絵が綺麗です。 AI生成らしいのですが、綺麗なものは綺麗なので、素直に良いと思います。 だって、九条さん、カワイイですよね! それよりも、シ・ナ・リ・オ!! @ネタバレ開始 やられました! 叙述トリック、見事にハマりましたよ! だって、そういうのじゃないと思ってましたからねー(笑) うーん、なんか悔しい! って、あっ!? だから拓巳ですか? 「たっくん」と呼ばれても、おかしくない感じにしてるのは、あの小説へのオマージュですか? あー、だったらスゲー!! 今、勝手に一人で興奮してました。 すみません…… @ネタバレ終了 短いながらも、この展開! とても面白かったです。
-
お菓子くれなきゃ俺が爆発するんだが?!タイトルがすべてを説明して、スピーディーな作品でした! まさに爆風のようにあっという間に話が進んでいきましたが、良い話も混ざっており、短いながらも楽しめました! ありがとうございました!
-
炎獄学園マノモノス短いながらも結構濃厚で、スチルも多めでビジュアル的に楽しめました! ホルシエダくんが特に可愛かったです!気の強い子が見せる仕草はやっぱりいいですね! 乙女ゲームの基本みたいな展開も数多くあり、その展開を不自然なまでに無理やり通す主人公も逆に好感を持てました! 短いながらも良質な乙女ゲームをありがとうございます!
-
えっ!俺以外みんな犯人!? ~半人館の殺人~過去作をいくつかプレイしており、今回は本格ミステリーとのことでしたがタイトルがタイトルだったのでだいぶ警戒していましたが、上質なミステリーでした! 最後は謎が解けていく感じがあってテンションが上がります! @ネタバレ開始 過去作品と関係あるかなーと思いましたが、まさか彼があの過去作の彼では!?と思える内容でかなり盛り上がりました! @ネタバレ終了 上質な作品をありがとうございます! これからも応援しております!
-
ごーすとらいふぁープレイさせていただきました。 一人で静かにプレイしていたのですが、胸がギュッとなるような気持ちになりました。 テーマやコンセプトがとても興味深く、心に刺さりました。 淡々と読んでいくだけのゲームですが、演出が凝っていて全く飽きることなく濃密な10分間をすごせます…! @ネタバレ開始 死んだ人の代わりに、死んだ人の格好をして、死んだ人のふりをして人生の続きを紡ぎ続ける……切なくて美しい想い方だなと思いました。 そして、最後にはしっかりと決別できているところも、ある種の儚さというか、泡沫の夢、のような感じがして綺麗な終わり方だと思いました。 「お幸せに!」のスタンプも、最初の注意書きでプレイヤーは見ているので、どんなスタンプなのかが容易に想像できましたし、深夜にこれを送られた主人公君の気持ちを想像して苦しくなりました。 この作品、切ない……! @ネタバレ終了 とても素敵なゲームでした!ありがとうございます!
-
彼らの秘密のたからばこ楽しかったです!!真鳥君推しです!!真鳥君の正義感故の行動が ホントに良かったです。ツンツンしながらも主人公への心配がでてて・・ 言い寄られるとすぐ押し負けてしまい頬を染める姿もとても好きです。(希望) ・・・そんな恋愛ゲームの常識をバットで頭をバッコーンと打たれたぐらい 攻略キャラ2人は個性的で、とんでもない秘密のたからばこを持ってて。。 普通の恋愛ゲーに飽きた!とんでもなく主人公(自分)のこと以外全く見えない 可愛すぎる男の子が好きな人にはおすすめです! @ネタバレ開始 キャラの愛と感想を伝えたいと思います 蒼生君 とんでもなく可愛い!!(挨拶) 家庭環境の闇の深さに反して、ピュアすぎる性格に心打たれました こういう子って夜遊びとかするモンじゃん!!けど蒼生君は素直だから 寂しいから僕みたいなやつは唯一お金を置いてきて見捨てないでくれる 親以外から愛情は貰えないって考えてて心の底では待ってるから 家にこもりっきりなんだろうなぁ。難儀な性格でかわいい・・マジで役所いこ? マジでどのENDもすきだけど2週目の見合う男になるのを諦めて 主人公の優しさに漬け込むENDがいっちゃん好き。多分蒼生君はやさしいから 一人の時ずっとごめんなさいを考え続けて、自宅で自殺まっしぐらだと思う だからそんなことを一番わかってて否定も肯定もせず壊れた主人公、 うーん!相思相愛すぎる~~~たまらん!!! 一颯君 実質コイツのルートしかないのマジで憎々しい大好き!! 初見はね、同級生も多いしモテモテタイプかと思いきや ・・ホントに主人公以外興味関心がないとは。恐ろしや 幼稚園の時、話せてなかったらとんでもない化け物になってましたね 主人公が知らないうちに一颯君を飼いならしていたのは衝撃でした どのENDも好きですが比較的平和なハピエン?のようなものが一番好きです ”恋したから”それだけの理由で一颯君が全部我慢するのは一番愛されてるのが 伝わりました。彼にとって苦しい世界で、たったひとつの宝物のために 生き抜くというのは私が想像する以上に凄いことだと思います!!! あとリンス持って風呂場に突撃するスチルすこ 真鳥君 顔タイプ!!!いいやつ!!!!ほんとに恋愛したかった!!! 肉じゃが好きなん??かわよ・・私も好き 至って普通の子だった。蒼生君を一般論で否定さえしなければ(無茶あるけど マジでなんで蒼生君が感情的になってわざわざフェンスのねじ緩める??? ほあーーーほんと故意的って知って一番ショックだった。被害者その1 有希さん 一颯君がすぐ人のものを盗むとかなんとかいうからとんでもなく軽い男だと 思ってたわごめんよ・・至って普通の子だった。 マジで心配してたんだろうな。主人公はもちろん、一颯君も 話した時びっくりしたわ普通で・・そしてその後 ゲーム感覚でホームランされたの凄かったな。普通頭打たれたら恐怖やら痛みで 叫ぶやん?最期まで口答えしてて芯の強さを感じた。恋愛したかった・・ 被害者その2 波留くん カットされたからよくわからんけど。めちゃくちゃ可愛かった邪魔するな一颯 身長小さいの気にしてるの可愛いし、牛乳を頑張って飲んでるの可愛い カットしなくてもよかったんですよ!!!深堀聞きたい!仲直りみたい! 神様っぽいひと? めちゃくちゃ見た目タイプ!裏側ぽい人もキャラ設定が凝っていて 本当に細部まで妥協せずに作りこんでいてすごかったです というかそれは何処のレビューですか? 面白かったです悲しまないでください!!!!!! 素敵な作品を創り出してくださりありがとうございます!!!(爆音
-
私に芸術は殺せない。 -Drown me is absinthe.-以前からサークル様の過去作品をプレイしていて、キャラクターデザインや世界観に惹かれていたので今作品も遊ばせていただきました。 @ネタバレ開始 今回は過去作に登場したキャラクターが多く出ていて、そのキャラを掘り下げていく1面があったので、過去作を遊んでいる自分としては、過去作では分からなかったキャラクターの姿や考えが新しくみることができて嬉しかったです。 新キャラである主人公とAIの絡みも気に入っていて、プロローグからの意気投合振りからの5日間の会話は、立ち絵の表情差分のおかげもあって楽しむことができました。プロンペダントの表情や反応がかわいいです… ただ、不穏なところもあり各ルートごとにみれる、主人公の異常性や話を聞いた人達の歪な関係や思想は、読んでいて少し恐ろしい気分になりました。1つ挙げるなら気になっている人物の友人と偽装で恋人関係になることを提案するシーンは見ていて少し顔が歪みました… そういったインモラルな要素も気に入っているので、見たいがために遊んでいる部分もあるのですが、いざ見ると思わず苦笑いになってしまう自分がいます。 最後、真ルートで主人公の犠牲によって人間?として現実世界に降り立ったプロンペダントですが、もしまた活躍見ることができるのなら是非見てみたいという気持ちがあります。また新しい形で二人の絡みを楽しみたいです。 @ネタバレ終了 楽しくプレイさせていただきました、ありがとうございました!
-
夢見月に咲く可愛いアメリアちゃんのメイド仕事が見れる作品と思いプレイしてみました。 アメリアちゃんのCVがとても合っていて作品に引き込まれました。 とても良かったです。
-
雨にして人を外れ先輩の不思議で危うい魅力に引き込まれて、全END回収致しました。 春也君と先輩の何とも云えない距離感のやりとりや、春也君の真っ直ぐな気持ちに胸が熱くなりました。本気なのか軽口なのか解らない先輩の台詞は、その掴み処の無い人柄を表す様でもっと先輩の事を知りたくなるミステリアスな魅力の一つでした。どのEDも印象深く心に残っています。OPのカーソルを追従する動きや、くるくる回る傘のデザインや豪華なアニメーションなど拘り抜かれた演出も楽しませて頂きました。素敵な作品をありがとうございます。
-
サーカスとキミとカイブツ~Restage~温かみの有る可愛らしいイラストに二人のやり取りが微笑ましくて、 そのお砂糖みたいなやさしい時間が有ったからこそ、ラストの切なさがより胸に響きました。 二人が心を通わせていく過程が丁寧に描かれていて、どのエンディングも胸が痛いものでは有りましたが、二人の結末を見届けることが出来て良かったです。作品の雰囲気を盛り上げて下さる音楽もとても素敵でした。素敵な作品をありがとうございます。
-
幸福の王子と小さなツバメ原作の雰囲気をそのままに、美しいイラストと音楽でノベルゲームとして楽しめる 丁寧な愛を感じる作品でした。王子とツバメのやりとりも可愛らしく、 物語の頁をめくるような文体を交えながら二人の心情も丁寧に描かれていて、 また新しい形で原作に触れたような気持ちでプレイ致しました。 AnotherEndもTrue Endもどちらも好きです…! 素敵な作品をありがとうございます。
-
燕に餞 -10 minutes to airplane fall-選択肢によって全く違う生き様を見せて頂き、息を呑む様な展開に引き込まれて ドキドキしたり、共感する点も多く読みながら泣いてしまいました。 白黒の世界の中での色の使い方、津原さんの死生観や神様へ対する言葉が其々のルートで 変わるのもとても印象深かったです。個人的にエンド4の描き方がとても好きでした。 エンド5からの流れとイラストには本当にぞくっとさせられました…! 皆様の感想を拝見し考察しつつ、また余韻に浸らせて頂きます。 素敵な作品をありがとうございます。
-
デスゲームは始まらない次に何が起こるのか全く予想出来ない展開に振り回されるのが段々癖になって来る ツッコミ所満載のゲームで、楽しくプレイさせて頂きました! カーソルを乗せた時の小気味良いSEもやBGMの選曲もお洒落でとても好きでした。 伊代ちゃんが本当に可愛くて、主人公とのテンポの良い掛け合いや、 くるくる変わる色んな表情を拝見出来て嬉しかったです。 新感覚過ぎる5分間アニメも面白く、随所迄拘り抜かれたセンスが素晴らしかったです。 素敵な作品をありがとうございます。
-
キミのニセモノに恋をするどちらの選択肢を選ぶことが二人にとっての幸せなのか、頭を抱えながら読み進め、選択肢によってがらりと印象を変えるシナリオ構成や美しいイラストも相俟って、本当に素晴らしい作品でした。 @ネタバレ開始 思わず声を上げてしまう様な展開や、涙が抑えられないTRUE ENDはセツナさんの健気な台詞とイラストに自分でも吃驚するくらい泣いてしまい、同時に色々と考えさせられる心に残る結末でした。TRUE ENDを迎えた後のセツナさんの笑顔がまた刺さりますね…。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます。
-
ある日突然トップオタが担降りしたこぐま学園の皆様が其々魅力的で可愛くて、ここあちゃんのプロ意識の高さやラテ様のギャップ、何より二人がとても優しくて応援したくなる説得力のあるアイドルでした。 @ネタバレ開始 TRUE ENDは共感出来る部分も沢山有り、田央さんの温かさ、タピちゃんの台詞と表情には泣かされてしまいました。思わずタピちゃん…!と呼び止めたくなる闇堕ちENDなどあらゆる側面を見せて頂いて、非常に読み応えの有るシナリオでした。 @ネタバレ終了 目を惹かれるイラストはどのカットも美しく本当に可愛かったです。 素敵な作品をありがとうございます。
-
今日の晩ごはんは■■ですイラストのタッチが物語の雰囲気と相俟って、読み進める度に高まって行く緊張感がより一層恐ろしさを演出して居たように思います。どのENDも胸が痛くなる展開でしたが、ダークな雰囲気やお皿のイラストに乗せられたクレジットなど、絵本を読んでいる様な画面構成もとても好きです。優しい言葉を掛けて下さるお母さんの笑顔が何度見ても怖くて、とても印象に残っています。素敵な作品をありがとうございます。
-
さらば劇薬-encore-読み進めながらどんどんシナリオにのめり込んでしまい、プレイする側も劇薬に呑まれてしまう臨場感と没入感が有り、どちらの視点も息を呑むような展開が刺激的でとても面白かったです…!選択肢の演出や、美しいグラフィックも隅々まで拘り抜かれていて、ENDを迎えて此方もはっと我に返るような本当に舞台を観たような満足感が有りました。素敵な作品をありがとうございます。
-
夏休みは切島邸にて前作「雨夜の山荘で君は惑う」がとても面白く、DELTARTSさんの新作だ!と大変楽しみにしていました。今作もフリーゲームとは思えないクオリティで、期待を上回って来る非常に満足度の高い作品でした。何もかもが怪しく思えてくる叔父さんの家で張り巡らされた伏線や真相が明らかになる度に緊張感も増して行き、緊迫する音楽も相俟ってどのENDも良い意味で心臓に悪く大変楽しませて頂きました。GAME OVERの数も凄まじく、幾つかのENDは本気で叫んでしまうほど怖くて…凡ゆる方法でドキドキさせて頂きましたし、怖いもの見たさも勝って次々にENDを回収したくなるやり込み要素も素晴らしかったです。謎解き要素も達成感が有りました!物語への没入感を深めてくれる3Dグラフィックは映像作品を見ているかのような美しさで、冒頭のバスのシーンからぐっと惹き込まれました。カエデちゃんが本当に可愛くて、お兄ちゃんとのコミカルなやりとりも場を和らげてくれましたし、参加声優さんも皆様イメージぴったりでとても素敵でした!CLEAR END1のイラストが余りにも素敵過ぎて色んな意味で大満足です…素敵な作品をありがとうございます。
-
雨夜の山荘で君は惑う衝撃的な面白さでのめり込んでしまいました…! 圧倒的なシナリオの構成力にぐいぐい引き込まれて、マダミス要素の有る展開に登場人物総てが怪しく思えて来て、常に緊張感を持ちながらプレイするのがドキドキして本当に楽しかったです。ユヅキさんは聡明でいて可愛らしく、ジン君は本当に格好良くて登場人物がどなたも魅力的でしっかりとした人物像が描かれており、時折挟まれるコミカルなやり取りも微笑ましく、良い人であるほど怪しく思えたりして犯人の予想が悉く外れて行きましたが、その手のひらで踊らされる様な感覚もまた楽しかったです。3Dイラストも表情豊かでとても素敵でした。エンディングと共に流れる制作裏話も贅沢で、最後まで飽きさせない作りになっていて大満足でした。素敵な作品をありがとうございます。