heart

search

ドラマ

8413 のレビュー
  • ナニシテモイイコ
    ナニシテモイイコ
    ナニシテモイイと言われてるのに、何かしたら絶対ダメなんじゃないかってオーラがほとばしっている作品でした。 ボイス付きなのも、イチコさんの感情が際立って良かったです! @ネタバレ開始 エンド6を見る為に「あの選択肢」を選び続けないといけないのがキツすぎました…… 目に涙を浮かべながら、震える指でカチ……カチ…… それでもやり通すってところに、自分の心の弱さというか「結局やるんかい」て部分が見えてしまって自己嫌悪まったなしでした!!! お話自体も、主人公やイチコさんが抱えたものや社会の非情さ、どうしようもない事情、救えない優しさなどが独特の絵柄とともに描かれていて、心の底にズッと残る内容でした。 ハルト君……色々思う事はあるだろうし許す許さないとかあるだろうけれど、大きくなったらお母さんのことを少しは理解してほしいなと思いました。 これご両親ちゃんと説明してないですよね!?多分!? エンド2が美しいを思えたのと、エンド1で呪いをかけられた主人公が生きていく様に力強さを感じました。 サブエピソードではさらに涙腺が緩まされ、救われてほしいのに救われない現状に身もだえしました。 @ネタバレ終了 幸せを願わずにはいられない作品でした。 ありがとうございます。
  • 「かして。」
    「かして。」
    かしてもらえるのが当たり前という思考も、その行為を軽々しく行っているのも、話が通じないのも……全てが恐怖でした。 こんな人がほんとにいたらとっても嫌ですね! @ネタバレ開始 しかもお引越ししてもついてくるとか、もう玄関開けれなくなっちゃうじゃないですか…… 小さいお子さんがいると、なお心配ですね。 トゥルーエンドでわかる、「私もかりられる側だった」というセリフや、自分も醤油借りに行くとか、得体のしれない『別の存在』がいるような感じがして、一層怖かったです。 @ネタバレ終了 日常にあるような「かりる」という行為がとっても怖く感じられる作品でした! 面白い作品をありがとうございます!
  • あなたの気持ちに、気付かせるお手伝いを
    あなたの気持ちに、気付かせるお手伝いを
    作品の紹介文に引き寄せられてこちらのゲームをプレイしました! @ネタバレ開始 人一倍相手の事を考えてあげられる心優しい主人公君が心配で、見守るような気持ちで物語を最後まで見届けました。 自分にある他人と違う部分に苦しんできた主人公君が、その能力でOLさんの心を救い、そして自分自身も幸せに暮らせる場所を見つけられたラストにとても希望を感じました…! タイトルの意味も最後の最後で分かって、ゆったりと心地いい雰囲気に浸る事が出来ました✨ @ネタバレ終了
  • ハムスターの楽園
    ハムスターの楽園
    サムネイルの5枚目のイラストがあまりにも可愛くて、こちらの作品をプレイさせて頂きました! お空の上で楽しく暮らすハムちゃん達が本当に愛らしくて、癒されました✨ @ネタバレ開始 後半に行くにつれてじんわりと心にしみるシーンもあり、アオさんの暖かいフォローにプレイしている私も救われた感じがします。 生まれ変わったゲームのハルちゃん、そして現実のハルちゃんが、また優しいご主人様の元で幸せに過ごせますように。 @ネタバレ終了
  • 自称お助けキャラの末路
    自称お助けキャラの末路
    ヤンデレ卒業宣言のダイマから早速プレイさせていただきました! 某と○メモの親友枠を目指すお話…と思いきや、色んな思惑が渦巻くとっても濃い恋のお話でした!概要欄必読です。 @ネタバレ開始 ゲンキ君の決意が重い…と思ってたら、周りのみんなもゲンキ君に負けず劣らず…むしろ野望があるキャラはそれ以上に重いキャラばっかりじゃないですか! そして何故ヒロインエンドがあるのか疑問だったのですが、なるほど…ヒロイン達も様々な事情を抱えていて、ゲンキ君にも少なからず影響があるんですね。 個人的に、リョウ君に想いを寄せつつもどのルートでもリョウ君と結ばれる未来がないチョウコちゃんが一番不憫でなりませんでした。 特にマドカちゃんエンドが、チョウコちゃんを含めてみんな不幸になってるのが悲惨すぎます…。 ゲンキ君はあのまま…だと思うし、リョウ君は自分のせいでゲンキ君が止めを刺しちゃうし、マドカちゃんは自己犠牲全開で、チョウコちゃんはもちろん結ばれず…ここは地上の地獄かな? 真エンドは安直なハッピーエンドと言われてましたが、私は誰も傷つかないエンドだったのでとてもいいと思います…w リョウ君がいつまで「いい人」のまま過ごせるかで終了期間が変わりそうなので、そこが少し怖くもありますが(汗) ところで、前回ヤンデレ卒業宣言でコメント頂いた際に、別媒体で今作との繋がりがあると教えていただいた気がするんですが、どこに行ったら見れます!? 作品同士のつながりとか凄く好きなので、是非見て見たいです…! 最後に…あまりにチョウコちゃんがあんまりだったので、一見幸せそうなカップルに見えるFAを送らせていただきます。 プレイ済みの方から見たら「人の心あるんか?」仕様になってますが、伝わるといいなぁ。 @ネタバレ終了 濃厚で素敵な体験をありがとうございました…!
  • キミに心臓をあげたい
    キミに心臓をあげたい
    すごく感動しました…最高のゲームです…
  • そふと いなー たーもいる
    そふと いなー たーもいる
    可愛い絵とお話でとても癒やされ、泣いてしまいました。ノベルゲー好きみんなにプレイしてほしい作品です。
  • flash...
    flash...
    プレイさせていただきました! ネタも面白いのに、ミステリーが始まったとたんすごく一緒に考えさせられてめっちゃくちゃに楽しい作品でした! @ネタバレ開始 最後、つまりあの世界も仮想で…… そしてもしかしたらこのゲームをプレイしている私たちも仮想……!? @ネタバレ終了
  • サヨナラ日和
    サヨナラ日和
    浩人とアヤノの物語、堪能させていただきました! @ネタバレ開始 浩人の周りには何気にあたたかい人がいましたね。伊川さんも、役所の人も…。そして浩人の後ろ姿も見れましたねぇ @ネタバレ終了 素敵な物語をありがとうございました。
  • 涙を止める方法
    涙を止める方法
    プレイ時間は3分程。 短いプレイ時間で、たくさんのことを思い出させてくれる優しい作品でした。 「癒し」タグ通り、疲れた日常の合間に癒しをくれる作品です。 @ネタバレ開始 彼女が画面の向こうのプレイヤーに話しかけてくれるのはびっくりでした。 彼女だけではなくプレイヤーも癒してくれました。 優しくかわいらしいイラストもぴったりでとても良かったです。 ありがとうございました! @ネタバレ終了
  • 眠れぬ夜と女装少年
    眠れぬ夜と女装少年
    久原くんちゃんが可愛いくていいわよ。 雰囲気も話も好みで、BGMも素敵でLove... いい作品に出会えてよかったわ。
  • 夢オチ
    夢オチ
    夢オチということはハッピーエンドかな?と思いながらプレイさせていただきました 途中、それだけで一本ゲームがつくれそうな世界になったり、 ここから主人公はどうなるのかな?と怖いもの見たさもあいまって どんどん続きが気になりました! @ネタバレ開始 クリアしてからのタイトル画面のタイトルに鳥肌がぶわああってなりました… @ネタバレ終了 怖くて面白い作品をありがとうございます!
  • 高専生はアンドロイドの夢を見るか?
    高専生はアンドロイドの夢を見るか?
    私は高専に4年次に編入したのですが、それでも高専や寮のあるあるネタや自分のところには無い風習などで楽しめました。当時も編入時に「このクラスの人たち中学卒業から5年間クラス変更とかなく一緒なのか…。逃げ場ない状況すぎるのでは…」とか思っていましたw。そりゃ歪みとかも出ますよね。 実際、私も編入するまで高専ってどんなところか具体的にイメージ出来ている訳ではなかったので、高専について気軽に楽しく学べる貴重な作品と思いました。続編にはどんな高専あるあるネタが出てくるか予想しながら楽しみにしています。
  • 涙を止める方法
    涙を止める方法
    ほんわりあたたかい気持ちになれて明日もがんばろう、と思える とっても素敵な作品でした! @ネタバレ開始 無力だと思いながら日記を書きながらできたことを見つけられる主人公ちゃんの前向きさが好きです @ネタバレ終了 ありがとうございました!
  • Forever Time
    Forever Time
    実写のCMに興味を引かれて、プレイさせていただきました。 作品を構成する全てが美しく、特に実写の背景に溶け込むようなイラスト、作中で流れる映像が素晴らしかったです。 @ネタバレ開始 目標もなく毎日を過ごすユウトくんと、夢に突き進むなずなちゃが出会いによって変わっていく姿がとても良かったです。 出会いの記憶が薄れても、目的に向かって進む原動力になる。そんな2人の関係性がいいなと思いました。 自分も漠然と創作したい気持ちがありますが、それを形にできないもどかしさを感じています。なのでユウトくんの気持ちに共感してしまいました。 @ネタバレ終了 ニューシネマチックノベルゲームと聞きましたが、本当に映画を観るような感覚で楽しめる作品でした。 素敵な作品をありがとうございました!
  • ビーフ オア チキン
    ビーフ オア チキン
    少し前ですがゲーム実況で遊ばせていただきました。 タイトルで予想はしていましたが… @ネタバレ開始 いさおであぁ…やっぱり… 明るくふるまうけれど最後はやはり…という部分で大変つらくなっていたのですが、モモの方でもう涙腺が耐えられませんでした…; @ネタバレ終了 考えさせられる凄いゲームありがとうございました!
  • ハムスターの楽園
    ハムスターの楽園
    ゲームを遊んで実況させていただきました! @ネタバレ開始 昔のことを思い出しながら泣きつつプレイしました。 あとがきはもう…我慢ができませんでした… @ネタバレ終了 イラストもストーリーもとても素敵で、次も幸せになっていてくれたらいいなと思いました。私もあの子にたくさん幸せにしていただいたことを改めて思い出しました。 素敵な作品をありがとうございました!
  • savon
    savon
    ぎゅっと胸が締め付けられるけど、幸せな気持ちも貰える素敵な作品です。 PCでプレイ可能な方には、是非PCで遊んでほしいです。 @ネタバレ開始 ゲームを起動して、タイトル画面に行くまでの演出が素晴らしすぎてびっくりしました! めちゃめちゃおしゃれで、本編を開始する前からワクワク感がすごいです! 一気にsavonの世界に引き込まれました! しかも、あの部分に本当の現在の日時が表示されていたので、それもすごすぎてびっくりしました。完全に現実です。(?) タイトル画面に行くまでの間、ゲームのタイトルのところ?が【welcome】になっているのも好きです~! ミズキくん視点の文章の出し方がすごくおしゃれです。めちゃめちゃすごい……。 先が気になる展開に、ページを送る手が止まりませんでした。 まさかの真実に鳥肌でした……。 最初のPCのログイン画面の名前が作者様のお名前だったことにも、主人公の台詞が無いことにも、全部に意味があって、全てがひとつに繋がっていくのが本当にすごいです……。 すごく好きだなあと思いながらエンディングを迎え、エンドロールを見ていたら、あれがあれ(ネタバレ防止)で最後の最後まですごい……。めちゃめちゃ感動しました……。 紹介文のところにある、エンディングを全て回収する前提で作られていないというのはどういうことなのかな?と思っていたのですが、初めてエンディングを迎えた時、これは本当にそうだなと思いました……。プレイヤーが辿り着いたエンドがトゥルーエンドという言葉が心にしみました……。 のですが、つい全部のエンディングを回収してしまいました。笑 最初に特殊エンド3に辿り着き、切ないけど爽やかで幸せな気持ちになって、余韻がめちゃめちゃすごくて、これがミズキくんと私が選んだ未来だからここで終わっておこうかなとも思ったのですが、ミズキくんの言葉をもっと聴きたいという気持ちから、気がついたら他のエンディングも見ていました……。 どのエンドのミズキくんの言葉も素敵で心に響きます……。 タイトルの意味が分かるところで切なくなりました……。 ミズキくんがプレイヤーに向ける気持ちが痛いくらいに伝わってきて、苦しくて、でも、最後はどこか爽やかな気持ちにもなれて……色んな感情をこの作品から貰えました。 ミズキくんに出会えて良かったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 眠れない夜
    眠れない夜
    睡眠の質が悪いのでプレイしてみました(笑)。 眠れない女性の選択とは…。 @ネタバレ開始 イラストも文章も音楽も心地よく、今にも眠れそうな癒しのオーラが! 色んな選択肢を試してみましたが、やっぱり快眠が一番ですね! 「ちゃんと朝が来た」という一文が好きです!! @ネタバレ終了 実際に、眠れない時のヒントにもなるし、それだけでなく、とにかく癒しの作品でした。今日はよく眠れるといいなぁ~。(*´ω`*)
  • Forever Time
    Forever Time
    TLに流れてきた実写CMを見て、気になったのでプレイしました。 とにかく映像美が凄く、また、スタート画面から流れるBGM(メインテーマ曲かな?)がが印象に残りました。そしてOPにも痺れましたね~! @ネタバレ開始 ユウトくんとなずなちゃんのドラマチックな出会いからの、ささやかなやり取りがすごく楽しくて、一気に物語に引き込まれました。 私は性格的にユウトくん寄りなので、共感もしてしまいますねー。創作の楽しさは知っていますが、ふとした時に虚無感に襲われたりしますし。だからこそ、なずなちゃんが眩しい!でも、そんな彼女にも色々あったワケで…。 日常を描いており、物語中に劇的な事件が起こるわけでもなく、でも確実に、少しずつ変化していく、そんな二人の物語。 二人のお別れのシーンも、さらっと描くことで、より心にグッとくるものがありました。 ちなみに一番好きなシーンは…やっぱり出会いのシーンです。 次に、トランクを持って二人で走り出すシーン。あ、でも、歩道橋でのやり取りもいいなあ…と、挙げればキリがないですね。 二人の未来、いつかきっと交わると信じています。 @ネタバレ終了 ニューシネマチックノベルゲームと言う名にふさわしく、映画を観た様な満足感がありました!とにかく演出が素晴らしい! 約一時間程で読み終わりましたが、文章を極力削って(いると思いました。違っていたら申し訳ありません!)映像と音楽と間で楽しめる…そんな作品でした!…これは制作に時間もかかるわ…。 とても素敵な作品でした!ありがとうございました!!