heart

search

サスペンス

2209 のレビュー
  • Cry&Iciness
    Cry&Iciness
    不思議な話でした。文章もむずかしくなくサクサク読めました! 素敵なゲームをありがとうございます!
  • 煙客堂の蒐集録
    煙客堂の蒐集録
    配信でプレイさせて頂きました! イラストもキャラもストーリーも、全てが素晴らしかったです! プレイしながら、えんれいさんのボイスにずっと興奮してました(笑) 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 様子のおかしなドォルくん
    様子のおかしなドォルくん
    不穏なドォルくんとのやりとりが楽しめる作品です。 割と一般的なヤンデレ即バッド系のADVだと思って遊んでいましたが、色んなEDで得られる合言葉を用いてどんどん打開策が得られる遊び応えのあるゲームでとても楽しめました。主人公のキャラ造形がかなり好きで、ラストまでプレイしてとても爽快感がありました!
  • 番犬もちまる
    番犬もちまる
    なんと勇敢なもちまる!しかも何だか楽しそうな表情に見える!? @ネタバレ開始 様々な武器を持った犯人達に立ち向かう一人と一匹。 大事なのはとどめをさすことだと言う母親の教えを守ってトドメをさして回るけーくん。 その教育の理由も真相を見て納得です。 危険な状況でハラハラしつつも、無事晩ご飯! リビングの窓が割れて犯人引っかかってる気がするけど気にしない! お母さんカッコイイ! @ネタバレ終了 程よい難易度でハラハラと可愛さがサクッと楽しめました!
  • ミス・キャスト・レッド・フード
    ミス・キャスト・レッド・フード
    すごく引き込まれる作品でした! @ネタバレ開始 名前欄やメニューボタン&画面等、UIが世界観に合っていてとても素敵です! コンフィグボタン等の説明もあり、優しい! 公演の時、キャストさんやカーテンに動きがあり、見ていてとっても楽しいです! 最後にキャスト一覧を見れるのも良い~! と思っていたところに、監督に自分の名前があってビビりました……。 完全にお客さんの気持ちで劇を見ていました……。 楽屋での会話を見て、リエンちゃん、なかなか厳しい……と思っていたら、こっちに話を振られてビビりました。笑 他人事ではいられないんですね……。 リエンちゃんのドアップが怖すぎて倒れました……。 オオカミ役リエンちゃんが赤ずきんのミユトくんにじわじわ近づいていくシーンが怖かったです……。 何かが起きてしまうのかなとビビり、でも舞台の上でそんな……と思っていたら電気がついて安心しました。 と思いたかったのに、ニサちゃんの不穏な発言に震えました……。 性癖がヤバい……。 何を見せられているのかと震えていたら、私が監督だったことを思い出して意識を失いかけました……。 その後辿り着いたEND3もニサちゃんの……な一面がめちゃくちゃ出ていて、最初はリエンちゃんがちょっとあれなのかも……と思っていたのですが、本当にヤバいのはニサちゃんなのかもと思いました……。 机に花が置いてあって震えました……。 END6で別の何かが始まり、最初は笑っていたのですが、↑までの流れもあって、月に乗られたことで裏でミユトくんがなんか大変なことになっているのでは!?と謎にビビっていたのですが、違っていて安心しました……。 そして、この公演はまだ良いのでは?と思っていたのに、ミユトくんに責められて呆然としました……。笑 END4で突然年齢制限がかかりそうな展開になってビビりました。笑 舞台の上でヤバすぎです。笑 ある意味伝説になる……。 そして、ミユトくんもやられてばかりではないのですね……。 END2のドジッ子なミユトくんが可愛い。笑 END1→5→3→6→4→2の順でエンディングを拝見し、どんな結末になっても最終的に監督の責任になるのがしんどすぎです……もう何も選びたくない……と思っていたところにEND7の『キャスト選択をしたくない』で完全に気持ちが一致しました。笑 END7でみんなの気持ちが前向きになって本当に良かったです……。 END1と配役は同じだけど、みんなの気持ちが違ったら別の結末を迎えることができる……というのがとても好きです。 先輩の赤ずきんの演劇がめっちゃ気になります。笑 みんなの関係性が分かるのも良いです。 幕が上がったタイミングで劇の内容が分かるエンドロールが流れるのも良すぎます~! お客さんが可愛い! (他のエンディングの劇をどういう気持ちで見ていたのか気になります。笑) そして、良い雰囲気になって良かった~と安心していたら、突然こちらにスポットが当たって震えました……。 エピローグでお互いを讃え合うみんなにほっこり。 ラストも良い~! キャラ紹介でみんなの正体にめちゃくちゃびっくりしました!! 【◯◯の姿として描かれる~】に驚きすぎてひっくり返りました……。 お人形が暮らしている世界なのかな?と思っていたら、例えの表現だったんですね! そう考えると、一部のエンディングが更に怖くなり震えます……。 (ネックレスやネクタイピンが、それぞれのキャラのモチーフの動物になっているのが可愛い!) チャプターもめちゃくちゃすごい!! 好きなシーンを再生することができ、エンディングの条件も確認できるのが嬉しいです。 見たエンディングには印が付くのもとても分かりやすいです! また、画面に動きがたくさんあって、見ていてとっても楽しかったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 飯テロサスペンス劇場
    飯テロサスペンス劇場
    めちゃくちゃ笑いました!(笑) もう、タイトル画面から笑ってましたwめちゃくちゃ美味しそう!お腹空くw @ネタバレ開始 男子大学生のわちゃわちゃした会話が、見ていて楽しかったですv 色んなところにネタが仕込まれていて、かゆ…うま…には思わず吹きましたw 下痢と痔のネタはどこまでも繰り返し出てくるので、もう笑って仕方なかったですw ご飯のシーンはみんな美味しそうに食べていて、本当に飯テロでした(笑) 食事とサービスが神で、こんな旅館あるなら行ってみたい!となりました。 犯人当ては、見事に外した〜!と思ったら、すごい仕掛け! 最後はみんなとの友情に胸がジーンとなりました。 五島もクソだと思ってましたが、おバカすぎただけだったんですね。 みんながたべてるのを見ると美味しそうで食べたくなっちゃう…理由は可愛いけど、それ奪っちゃうと本当殺意湧いちゃうからダメよ?w 最後、オレ(私)のシルエットで五島との友情のシーンがなんだか霞んでしまいました(爆笑) @ネタバレ終了 楽しいゲームをありがとうございました!
  • 教室に巣食う悪魔たち
    教室に巣食う悪魔たち
    非常に、非常に面白かったです。 @ネタバレ開始 まずは最初の警告画面で鳴っているSEに、冒頭ドキッとさせられました。 そしてタイトル画面…、いきなり衝撃的ですね…。 会話は、どの会話も時間にすれば長いはずなのに、 途中で全く飽きがこなくてずっと読んでいられるのが不思議でした。 おそらく、何かとても良くできた工夫があるのだと感じます。。。 どのキャラクターも、目が描かれていないのは、 この作品に凄く適した表現と感じました。 そして相当、しっかりと性格も発言も立ち位置も 作り込まれていると感じました。 読みながらハッとさせられる場面も多々あり、とても凄いと思います。 また、折々のSEも、非常に効果的だと感じました。 本当に、物凄く面白かったです!!! @ネタバレ終了 物凄く良くできた映画を見終えた気分です。 こんな凄い作品をプレイさせてくださいまして、ありがとうございました!
  • 春田環の虚構演戯
    春田環の虚構演戯
    テンポよく進む探索ゲーム! ボイスが豪華!探索パートやスチルがカッコよくて楽しめました! @ネタバレ開始 まさかの安定公務員告白! 危険任務あるよね?!でも危険に一緒に閉じ込められたいですね! @ネタバレ終了 今作が初めてだったのですが魅力的なキャラクターに 関連作品に興味がわきました。 素敵な作品をありがとうございました。
  • 春田環の虚構演戯
    春田環の虚構演戯
    どうも春田くん推しの朱華です!!!!!!!! 制作中からずうっっっと楽しみにしていた作品を、遅ればせながら(前作に引き続き)プレイさせて頂きました!! 脱出ゲーと聞いて推理雑魚の自分は若干不安に思いつつプレイさせて頂いたのですが、誰でもちゃんとエンディングに辿り着けるやさしい仕様になっていてとてもありがたかったです……! @ネタバレ開始 まず開幕数秒でイケボあざとえっちな声に叩き起こされて死ぬかと思いました!!!!!!!!!!!!!!! なんの心の準備もしていなかったところに、この顔面とお声は刺激が強すぎる……サービス精神旺盛過ぎでは?(本当にありがとうございます) CVのロアさんのお声、春田くんにと~~っても似合っていて大変よかったです……!!! 君焦ガレの時は何の疑いもなく友人の高校生だと思えていた春田くんですが、今回のお仕事中の雰囲気は打って変わってとても落ち着きと頼りがいがある大人の男性そのものだったので、初めて見る一面になんだかドキドキしてしまいました。 やっぱりお顔はウルトラ可愛らしいはずなのに、中身はしっかり成人男性なんですよね!?!?ギャップに頭バグる!!!!!! 最上さんも最上さんで冷静な強い女性なので、潜入中に捕まってしまったというわりと絶望的な状況からのスタートにも関わらず安心して見ていられるナイスコンビでした!!CPとしても男女バディとしても良すぎるふたり……。 お互い仕事に邁進する日々を送っていたこともあり「恋愛」からは少々感覚が遠のいていたのかもしれませんが、それでも春田くんの方はわりと最初から自覚があったと言いますか……隙あらば最上さんを口説いて来ていて(CP厨特有の拡大解釈)ニヤけを抑えるのが大変でした。 センパイに意識してもらいたくて頑張る後輩男子くんは可愛いね。結婚式には呼んでくださいね(せっかち) 可愛らしいお二人のやり取りにほんわかしつつ、それと同時進行で不穏な物語のピースが集まりつつあることからはずっと目を逸らし続けていたのですが、終盤で今回の潜入先の件や春田くんの真実の全容を知ってしまい……絶句……。 本当は薬や悲しい事故そのもの以外誰も悪くないはずなのに、だからこそやり場のない怒りや後悔が捩れに捩れて我々の知る「春田環」くんは生まれてしまったんだなあと思うと切なくなりました。 春田くんは健気で優しい子だね……でももうちょっと自分を大事にして欲しいな~。 そんな風に思っていたら後程ちゃんと彼女に「命を大切にって言ったでしょ!」と怒られていて安心しました。 最上さんがそう言ってくれる人でよかったね!!!!!春田くん!!!!!!!!!!! 春田くんが最上さんを銃弾から庇うあのシーンと、そこからのライターの伏線回収が最高に鮮やかでかっこよかったです。 若干話が逸れてしまうんですが、前作のおまけで春田くんのフルネームが判明してからも何故かどうしても彼のことを「環くん」とは呼べなくて自分でもなんでだろうな~と思っていたのですが、今回の作品をプレイして色々と腑に落ちた気がしました。 多分あれが本名ではないことに本能か何かで気付いていたのかもしれない(妄言なので聞き流して頂いて大丈夫です) そしてクリア後の特大ご褒美爆弾で見事に朱華は爆発四散致しました。あれはね……卑怯だよ(冷静) 早急に「最上さんのご実家に一緒にご挨拶編」の公開が待たれるところですね。ね???? 大変な場面は多々ありましたが、お二人共とりあえずは自分の問題との折り合いがついた頃かと思いますので、今後は自分の身体と気持ちを大切にして、日々平和に過ごして行って欲しいなと思いました(職業柄それが難しいことは分かっているんですけどね……!) @ネタバレ終了 今回も素敵な作品をありがとうございました~~!!!次の作品も楽しみにしております♡
  • ミス・キャスト・レッド・フード
    ミス・キャスト・レッド・フード
    何となく惹かれるところがあったのでプレイさせていただきました! @ネタバレ開始  初回公演が終わり、キャスト替え。とりあえず、バチクソ文句言ってたリエンにオオカミを…と思ったらまさかの拒否。この時点で「ふざけんなっピ!」となってました(笑)。それからリエンにキレ、ミユトを応援し、ニサに恐れおののきながらおまけまでプレイしました!クリア順にプレイ中の感想書きます。 END2 正直当たり前の展開。急なキャスト替えとかトラブルの元。これは僕が悪い。 END1 最終的に一番平和だった。良い事だと思う。 END6 唐突な百合。話なんか変な方向に進んでるんだけど…。とりあえずこれは赤ずきんではないし、これ僕悪くないだろ…。台本通りに頼むわ… END5 キャスト発表の時点でミユトに止められる。わかる。ヤバそうな配役だよね。エンド回収のために犠牲になって欲しい。……うん?ニサさん?ちょっと台詞が、あの…。ほ、放送事故だ…。犠牲になってとはいっても、ここまでとは…。リエンが引く自体。死…! しかも僕のせいにされる。ニサさん???? END4 公演前から圧をかけられるミユト。これは圧倒的被害者の貫禄。リエンさん?目がハートだよリエンさん???ちょっとこれ全年齢だよ???赤ずきんにそう言う意図があったのは知ってるけど、これそういうんじゃないから!!放送事故だ…。これ僕のせいじゃないだろ…。 END3 やっぱり圧かけられるのはミユトなんだ…。圧倒的…圧倒的被害者…! ミユト????ミユト???ニサさんの圧倒的人間力。これがEND5をした奴の面か…? そしてニサさんの感情の暴発。しょうじきしゃーない。END5に比べたらマシ。ハイハイ我のせい我のせい。 END7 行ってみようか。おや?監督のようすが…?唐突な記憶共有。展開ィ!!! お、ついに僕のせいじゃなくなったぞ!経験物騒だなぁ…。とりあえずハッピーエンド!よかったよかった。え、僕が演者するの?なにこの不穏な感じ?あ、はい。頑張って人生演じます。はたから見たら失敗かもしれないけど、僕はそれなりにエンジョイしてるんで…。 エピローグ おお、ハリネズミさん。これからミユトと頑張ってくれ…。よかった3人とも席座ってて…。 キャラ紹介 ふぁっ!!?人間!?人間何で!!?え?最初から人だった?ってことはEND5とかEND4とかは…ウッ。 @ネタバレ終了 読み返すと、なんて喧しい感想なんだ…。でも、最後までハラハラ楽しくプレイさせていただきました。素敵な作品をプレイさせていただき、ありがとうございます!
  • ある殺し屋の生殺与奪
    ある殺し屋の生殺与奪
    イラストが素敵で、テンポも良くてさくさくプレイできました。 @ネタバレ開始 全員「殺す」を選んでも、ハッピーなエンドが迎えられたのが良かったです! 絶対ひどい目に遭うと思っていたので笑
  • ミス・キャスト・レッド・フード
    ミス・キャスト・レッド・フード
    自分で舞台の配役を決めるというシステムが面白そう、しかもちょっとホラー系の作品…絶対面白い!と思いプレイさせていただきました! 可愛らしくもちょっと不気味さを感じるイラストが素敵でした。 @ネタバレ開始 中止です!!!! 監督の権限で舞台は中止にします!!! と何度思ったことか笑 もしかして脚本、前日に完成したのかな? リエンさん、本番中に役者のメンタル乱すようなこと言わないでもらえるかな? しかもプロ意識が強そうに見えるのに、本筋を変えるようなアドリブを急にブチ込まないでくれるかな? 等々、問題児達にやきもきさせられました笑 舞台上で想像以上に過激なことしたら伝説になれる、って気持ちはわからないでもないですし、実際そんな舞台を観たことはありますが…。 そもそもどんな世界観なんだろう?と思っていたら真エンドで皆が学生、さらに演劇部であることが判明。…君たち? 責任を感じて小道具の銃で死のうとするミユト君、やはり危険人物がすぎますね。 千秋楽は成功、さらに何かが心に刺さってくれたハリネズミくんが入部届を持ってきてくれて、無事にハッピーエンド!と思いきや… キャラクター紹介が一番ホラーなことがあるんですね。君たち人間なの…? それであんなことしたり腕もいだりしたの…? @ネタバレ終了 最後まで気の抜けない、短いながらもしっかり暗い気分にさせられる(褒め言葉)濃密な作品でした。 とても面白かったです。素敵な作品をありがとうございました!
  • 深いカップの底
    深いカップの底
    事件の取材で過去何があったのか 選択肢によって少しずつ見えてくる 物語が面白かったです。 @ネタバレ開始 解決人ENDを見ると最初の北村さんの印象とは違い、 実はいい人なんだろうなという印象に変わりました。 小説を渡して自分が去る辺り、粋に感じます。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました。
  • ある殺し屋の生殺与奪
    ある殺し屋の生殺与奪
    殺すか殺さないかという究極の選択を突きつけられ続けるゲームです。殺し屋自身にもターゲットにもそれぞれ人生があり生きる理由がある中で、さて殺すか殺さないか。 ノータイムでヒャッハー!と皆殺しなジェノサイダーとしてのEDを迎えてから全EDを回収しました。グラフィックは綺麗ですし、全体的に全く無駄がなく想像の余地もあるストーリーも楽しめました。結局正義って相対的なものでしかないですもんね。 短いプレイ時間で綺麗にまとまっている良作でした!
  • パラシーの告白
    パラシーの告白
    @ネタバレ開始 「不死の巫女」という設定に非常にワクワクさせられました。 1000年生きた怪異のわりに結構な恋愛脳なのが面白いですし、 主人公もかなりパラシーさんに惚れているようなので良かったです笑
  • ある殺し屋の生殺与奪
    ある殺し屋の生殺与奪
    グラフィックの質が高かったです。 @ネタバレ開始 初回プレイでは全員『ころす』にしてみたところ、意外にも1番いいエンディングを見られました。 後から他エンドも回収しましたが、分岐が分かりやすくプレイしやすかったです。 殺伐とした空気の中、少女の笑顔にはとても癒されました。 自分が生きること、相手の生を奪うことについて深く考えさせられました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • 春の終わり
    春の終わり
    とても心にくる物語でした。最初は普通のループ物かな?と思いましたが梅雨さんの過去を見てからだんだん話に引き込まれて行きました。 @ネタバレ開始 黒い謎のやつの正体は梅雨さんの心に残っていた咲なのかな?と思いました。 @ネタバレ終了
  • パラシーの告白
    パラシーの告白
    難易度変更ができるので、ゲームが下手な身としては安心しました。 @ネタバレ開始 AIをさんづけする主人公は人が好さそうで好感が持てました。 危険な中、パラシーさんが守ると言ってくれて心強かったです。 初回プレイではパラシーさんを信じてみましたがノーマルエンドでしたので その後やり直して、ヒロイン力の高いパラシーさんと脱出できて良かったです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • パラシーの告白
    パラシーの告白
    探索パートで見つかるあれこれから 最初感じたホラーとは別な雰囲気を感じました。 最初ノーマルエンドしかたどり着けず、 難易度変更がとても有り難かったです。 これは絶対エピローグまで見たほうが良い。 ガラリと見方が変わります。そこがすごく面白かったです。 素敵な作品を有難うございました。
  • 春田環の虚構演戯
    春田環の虚構演戯
    『春田環の虚構演戯』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 綺麗なイラストのサムネイルに惹かれて遊びました! 真相は辛く悲しいものでしたが、銃弾を受け止めてくれたライターにめちゃくちゃ安心しました… ストーリーもとても面白かったです!!!他の作品も近々遊びたい所存です @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!