heart

search

その他

7716 のレビュー
  • ナツノイドコロ
    ナツノイドコロ
    美しい色使いのサムネに惹かれプレイさせて頂きました。 BGMがなく環境音だけで進行するので、とても臨場感があり、本当に真夏の太陽の下で一緒にお話しているような気分になりました。 お話しながらも度々「お水飲みな」って促してくれるの優しくてほんと好き。 @ネタバレ開始 エンド回収は正直結構難しくて、どうしてエンドが分岐したのか自分でも分からないままぐるぐると進めていたので、選択肢の色の仕様に気が付いたのはなんとおまけを解放した後でした。 何も理解していない状態で逆によくそこまで行けたな!?と自分でも思います!!w バックログの仕掛けといい、細かい部分まで凝っているおかげで周回していても毎回新たな発見があり、最後まで楽しくプレイ出来ました。 緋色さんとのやり取りが、真白くんの絵日記(課題≒人生)において唯一の明るい話題となったのが嬉しくもあり、切なかったです。 本当にもう、とにかく家庭環境が最悪過ぎる……!!こんなに素直で良い子なんだから、絶対にもっといくらでも幸せになれたはずなのにィィ……!! 一通りプレイし終えてから、真白くんには少しでも早く遠い場所まで逃げて欲しいなあと思っていましたが、よく考えると先生となった緋色さんと再会したことで、彼は少しだけ救われると同時に、また一つ自分をこの場に縛り付ける呪いに掛けられてしまったとも言えることに気付いてしまい、とても苦しくなりました。 再会してくれたのは本当に嬉しかったんです!嬉しかったんですけど、でも……!!! 最後に出て来た藍色の君や灰色の彼のように、緋色さんにとっては多分真白くんは「普通に優しくした」うちの一人でしかなさそうな気がして……。 美化した分だけ深く傷ついてしまうぐらいなら、正直思い出のままにしておいた方がよかったのかもしれないと思う気持ちも確かにあり、すごく複雑です。 ていうか緋色さん、厄介男に好かれ過ぎじゃないですか?!!?!??!? プレイ中何度もゲームのタグに「BL」が無いか確認してしまいました(なかった) 真夏の影は色濃く瞼に焼き付きますからね。 緋色さんは彼らにとって、未だに焼き付いて消えない影送りのような存在だったのかもしれません。 なんだかんだ緋色さんの内面や人物像に関しての掘り下げがなかったのは、そういう意味もあるのかなと思いました。 よく分からないからこそ、何度も考えて思い出してしまって、忘れられなくなる……みたいな。 このまま放っておいたらいつか大変な修羅場を起こしそうなので、いい加減彼には色々と自覚して欲しいですけどね!!!ほんとに!!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!!
  • バグだらけ研究室
    バグだらけ研究室
    どうもデバッグ下手くそ芸人です。どうせあからさまなバグばっかりなんでしょ?と舐めてました。俺の耳はちくわ…… @ネタバレ開始 いつから出てた!?ステータス!! 違和感仕事しろ!!サウンド周り!! 報告連打は効かないぜ!!確率分岐!! タイミングが命!!アイテム一覧!! 目が足りないぜ!!数値変動!! そんなバグレンジャーかよ(背後で爆発)という屈強なバグと戦い抜きました…!!全部発見した時の達成感!!それに至るまでの無限リロード!!低確率でしか出てこないパターンのデバッグって実際の現場ではどうやってるんでしょうね……やっぱり根性……!? ゲーム内のヒントが希望の光でした。リスに狙いを絞ってしつこくリロードしたら途中で本物のバグもたくさん生えてきてバグ見分けゲームと化していたのですが、「本物のバグ」というワードが爆誕するこのゲーム自体面白すぎるだろ…と笑いました笑 ちなみにプレイヤーが自分で名前を付けても森に入ると「オヨ」と呼ばれてしまうのですがこれは…仕様ですヨネーーー!! マシュマロゲームは「マシュマロに似てるモノってこんなにあったんだな…」と謎の感動を得ました。14個行きました! @ネタバレ終了 軽く一周して潜在するバグの数に震えてほしいです。 バグ一覧とヒントもゲーム内で見られるようになっているので、あとは粘るのみ!!バグを発見できると気持ちいいです。見慣れたリロードボタンが唸る!! そして自分の作ったゲームのバグ早く直そうと思いました。すごく尻が叩かれましたありがとうございました。
  • 千客万来!! 柳玲亭お買いものゲーム
    千客万来!! 柳玲亭お買いものゲーム
    お買い物がしたくて来店しました! @ネタバレ開始 何を買おうかな~と商品を見ていたら、ア、アヒルちゃんがある!!! あまりの可愛さに有り金はたいてたくさん買ってしまいました。アヒルちゃんの在庫がいっぱいあってよかったです…! 帰りのバスチケットももらえてハッピーエンドでした。 @ネタバレ終了 楽しい時間をありがとうございました。また来ます!
  • ほとり
    ほとり
    独特の間と印象的な音楽で綴られる、選択を重ねていくショートストーリー。 〝ほとり〟という言葉の持つ語感やニュアンスが好きなのですが、まさにそんな作品でした。 真ん中を抉るでもなく、明確に導くでもなく、心のほとりに佇むようにいてくれる「ホトリ」。 素敵な作品をありがとうございました。
  • PUPA
    PUPA
    温かい色使いの刺繍の絵に惹かれてプレイしてみました。 対話しながら読み進めるお話には、自分にも共感できるところがあったりしました。選択肢に迷ったりしましたが、 @ネタバレ開始 どの選択をしても、主人公の中には既に芯があり、前を向いているんだなぁと感じました。人に左右されず、自分の考えを持ちたいと思いました。 @ネタバレ終了 オート機能がなく、カチカチと自分の手でマウスを押しながら読み進めるのが良かったですし、ジムノペディの曲や効果音も上手く使われていたと思いました。 最後に、10分間の中に沢山の絵が使われていたのですが(可愛いものや不思議なもの、どきっとするもの)、とても興味深かったです。主人公の中の色んな瞬間の絵だったんだろうなと思ったりしました。終わったあとに、ギャラリーでゆっくり見れたらいいなぁと思ったりしました。 素敵な作品をありがとうございました
  • 「はい」か「YES」で答えられる質問だけ
    「はい」か「YES」で答えられる質問だけ
    何回かプレイしました。 空気感や考えさせられるテーマが秀逸です。@ネタバレ開始 私自身とある場所でこのような感じになり、 何故なのだろうか、とか人の仕事とはとか色々考えました。 友人に話すと楽でいいじゃんという返答でした。 人それぞれといった感じでしょうか。 私はデンファレ君に近いです。@ネタバレ終了 ありがとうございました。
  • タバコ屋乙女と小話でも
    タバコ屋乙女と小話でも
    うわー、オシャレ! 小気味よい音楽や、細かく動く背景、気だるげな仕種や軽妙な語り口など、プレイ感がすごく良かったです。 本当に他愛ない小話なのですが、少しずつ背景が分かってくる感じで気持ちよく読めました。 @ネタバレ開始 明日も雨かしら、で主人公の正体が分かって、そしておまけで明るい未来が想像できるような展開が見えて、何だかこちらも良いことがありそうな気になりました。 @ネタバレ終了 楽しませて頂きました。ありがとうございました!
  • 「はい」か「YES」で答えられる質問だけ
    「はい」か「YES」で答えられる質問だけ
    「仕事」とはなんのためにやっているんだろうと考えさせられる作品でした。 @ネタバレ開始 わたしはこの物語の登場人物のようにお金を稼ぐ以外の目的を考えていなかったためなぜ新入社員の方が頑なにEワークを避けるのかわからなかったのですが、最後までプレイしてようやく意味がわかりました。 簡単な仕事だったとしてもずっとやり続けたら自分もこうなるのかもと考えるとゾッとしました。 @ネタバレ終了 おもしろかったです!
  • タバコ屋乙女と小話でも
    タバコ屋乙女と小話でも
    奥ゆかしい美人さんのお話を聞く物語でした。 まさかのオチでした。こんな短いのに関係性などいろいろ想像してしまう、楽しい作品でした。 画面もこだわりが感じられ、細かく動く小物たちやほほ笑むアカヨさんがとっても素敵で美しいっっ。 ぜひ続きが見たくなるようなお話でした。 素敵な時間をありがとうございました。
  • いぬのはいたつやさん
    いぬのはいたつやさん
    か…かわいい!!可愛すぎる!! あまりにも癒される作品でした。 こんなに小さいのに働いててえらい! チャーリーもめちゃくちゃいい性格していて大好きです。 こんな同僚がいたら毎日楽しそうだ…! @ネタバレ開始 1周目はなんとか迷わずに配達できました。 ヤシロさんが気になって2周目は全問外してみましたが、 まさか3人とも様子がおかしくなってるとは思わず衝撃でした笑 @ネタバレ終了 楽しくてとっても癒される、素敵な作品をありがとうございました!
  • The Bond
    The Bond
    ループから抜け出せました〜!! やったー! @ネタバレ開始 『The Hotel』はまだ遊んだことがなかったのですが、先にこちらを遊ばせていただいております(すみません!) 最初からなにか違和感がある始まりから入り、どこへ行こうか…。 ここからループなのかな?!と思って選んでいくと、先にシークレットバッジをゲットしてしまいました!わーい! そしてトンネルに入ってからのループ! 意外と私の運がよかったのか、ビー玉綺麗にはめれました〜わーい! @ネタバレ終了 とても不思議な世界観、これは『The Hotel』もやらなければ…! @ネタバレ開始 最後にあったホテルが『The Hotel』の場所かな?と思いつつ! @ネタバレ終了 雰囲気、BGM、文章などなど、素敵な作品をありがとうございました!
  • いぬのはいたつやさん
    いぬのはいたつやさん
    ニッコリ! @ネタバレ開始 ここだけの話をしようと思います。 インターネッツには、やたらと猫を取り扱った作品が列挙しているように思えてなりません。 動物は沢山いるはずなのに、なぜ猫なのか。 可愛いからなどと言う輩もおりますが、私は思うのですね、 みんなが猫を可愛いと言っているからだと。 他人に影響され、操作されているのですよ、つまり、政治家が悪いんです。 でなければ、もっと犬作品に溢れているはずです。 なぜならば、犬の方が可愛いからです。 ニッコリ! @ネタバレ終了 本作には、本当に可愛い犬が出てきます。 可愛い自転車も出てきます。 このバディは本当に素晴らしいです。 時間指定をしたのに、一向に届かない荷物を待つ私の心を癒やしてくれます。 このバディ無しに荷物を待っていたら、私の心は瞬く間に荒んで行くことでしょう。 アリガトゴザイマシタ!!!!!
  • 感情の断片
    感情の断片
    片付けられない部屋、片付けられない感情。 青年の独白に共感したり考えたり。 向き合おうとして見えてくる断片。 いつか、何かの形になる時が来るのでしょうか。 独特の雰囲気がとても良かったです。
  • いぬのはいたつやさん
    いぬのはいたつやさん
    @ネタバレ開始 わおーん(プレイヤー名)くんの初めてのお仕事を見守りました! お届けする場所は暗記ゲーなのですが、1/3クリアでした…泣 オオイシさんの話を聞いていたらどこに家があるか忘れてしまいました。 結果コニシさんにギロギロな目で見られヤシロさんはやつれてしまいました。 チャーリー先輩が迷子になっても明るく適当に行ってみるか!の姿勢で取り組んでいて(精神的に)助かりました笑 初めてのお仕事楽しかったです、次回はコンプリート出来るように頑張ります
  • ふしぎな森のレストラン トラットリア
    ふしぎな森のレストラン トラットリア
    2Dアニメーションで豊かに変化する主人公の仕草と表情が素敵でした! お鍋の妖精さんも可愛くて、彼女のおかげで無事に食材を発見できました✨ 探索エリア内で植物やマットの下、蓋のように覆いかぶさっている木片の下を「何かないかな~?」と探して回る過程も楽しかったです。 主人公が笑顔を見せてくれて、さらに食材を見つけられるととっても嬉しくなります。 アレンジで出来上がったオムライスやケーキも美味しそうで、おもわず食べてみたくなりました✨可愛いバッジもありがとうございます!
  • 千客万来!! 柳玲亭お買いものゲーム
    千客万来!! 柳玲亭お買いものゲーム
    お財布の中身と相談しながら、豊富な商品の中から自分が欲しいと感じる物を選ぶ過程が楽しかったです! 店主のやおねさんと妹のあかねさんも美人さん&可愛くて、本当に不思議な店に迷い込んでお買い物を楽しんでいる気分になれました✨
  • ふしぎな森のレストラン トラットリア
    ふしぎな森のレストラン トラットリア
    マップ探索しながら食材を探してお料理するゲーム!ほのぼの世界観がとっても癒やし&動きまくるアニメーションが凄すぎます…!主人公のくるくると変わる表情や、クッキング中の楽しそうな姿に画面のこちらもにっこにこでした// 自力では攻略が難しいかも…?と思っても、可愛い助っ人キャラが側にいてくれるので安心してプレイできるのも優しい設計だなと感じます。 @ネタバレ開始 食材がすべてファンタジックなのも魅力的で、夢中になって探し集めてはどんな味だろうと想像するのも楽しかったです!プレイ中の探索やクッキングの楽しさはもちろん、エンディングがバリエーション豊かなのが良かったです!トラットリア経営の才能があったのか、初手でEND5を引き当てることができて喜んでいたのですが、次にEND1を見て、ま、ま、まさかの…!?と驚きました。こんなにもほのぼのニコニコな主人公が……するなんて!他のENDもいっそう気になりました…!どのENDも好きですが、一番のお気に入りはEND2です。なんというか、ほっこり温かい本作を象徴するような、何気ない日常に嬉しい出来事が舞い込む感じが幸せでした! @ネタバレ終了 素敵なゲームと楽しい時間をありがとうございました!
  • いぬのはいたつやさん
    いぬのはいたつやさん
    ひたすらに可愛くて癒されました。 主人公とチャーリーの関係がとても好きです。 個人的にはコニシさんに親近感が湧いてしまいました。 記憶力に不安を抱いている人は、是非プレイしてみて欲しい作品です。 素敵な作品をありがとうございました。
  • レストラン ロイ&ミー
    レストラン ロイ&ミー
    落ち着いたBGMとゲームの雰囲気、寝る前の時間にやってるからってのもあるけどゆったりとした時間を自分も楽しめているような気持ちになりました! こんなお店に自分も行ってみたいなぁ
  • タバコ屋乙女と小話でも
    タバコ屋乙女と小話でも
    眠れない夜にプレイさせていただきました。 タバコ屋のアカヨさんの小話を聞きながら、どこか懐かしくおしゃれでレトロな雰囲気も相まって、プレイしていて心地良かったです。 @ネタバレ開始 作品説明に書いてある通り1~2分程度のお話を読み進めていくかと思いきや、アカヨさんのセリフから少しずつ物語の内容が見えてくる感じが素敵な演出だなと思いました。 各お話を読み進めてラストでの小話のお相手の正体を知り、ほっこりした気持ちになりました。最初ゲームのデザインだと思っていたのですが足跡があったのはそういうことかと... クリア後のバッジの内容からも物語を想像できるような、ロマンチックな仕掛けになっているのもすごく良かったです...! 短いお話の中にギュっと内容が詰まった、眠れない夜のお供にぴったりの心地良い作品でした...! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!