ホラー・オカルト
8321 のレビュー-
じぶんなおし自分の過去と向き合うことで「じぶんなおし」をする物語。 人はどれほど素直に自分と向き合えるのだろう、と考えさせられる作品でした。 初回は心の赴くままに選択をすることをオススメします。 自分だったらどうするだろう?と正直に選択してみてください。 @ネタバレ開始 私は1周目、エンド1に到達しました。 そこから全エンドを回収して、自分は物語の中でさえ他の人に気をつかっているんだなぁと気づかされました。 そう考えると心が壊れずに今まで居られたのは運が良かったのかも?なんて。考えると怖いですね。 最後の+αの部分でまたドキリ。 何も考えずに「良い人」だと思ってました。。。あわわ。 『他人に合わせられるのが良い人』っていう価値観を完全に見破られていますね。 これからは自分のことをもっと大切にしてみようと思いました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
浅葱一子は悪喰である。印象的なタイトルとタイトル画面に惹かれてプレイしました。「ハッピーエンドなし、残酷表現や鬱表現を多く含む」とのことで多少身構えましたが、まさに注意書きの通りの味わいでした。全12のEDがありますが、いずれも内容に濃淡はあれどBAD要素を多分に含んでいました。そんな本作ですが、圧倒的存在感を放つ浅葱一子が非常にカッチョ良いため、全く胸糞的な雰囲気はなくとても痛快に感じられました。作者さんは元役者さんとのことで、確かに演技により彼女の存在感はより高まっていましたし、演じていてメチャクチャ気持ち良さそうだなとも思いました。怪異グラフィックは非常に豊富かつ豪華で、個人的には各EDの最後に表示されるグラフィックが大好物でした。ED回収がはかどるはかどる。 全EDをクリアすることで見られるおまけもとても秀逸で、意外性のあるサイドストーリーも非常に楽しかったです。これだけキャラ立ちした浅葱一子と愉快な仲間たち。今作限定ではもったいないので他の作品も見てみたいと思いました!
-
【新番組】あかちゃんとあそぼ!【放送開始】子ども向け番組の体で繰り広げられるホラー作品エス。 番組が進むにつれてどんどん変化していき、キャラクターもプレイヤーも追い詰められていくところがたまりません。 短い作品ながらがっつり怖がらせてくれます! @ネタバレ開始 グリッチ演出のホラーが大好きなのでとても楽しめました! 最初に一瞬女性の足が出てくるところで「あっもうこれやばいやつ」となったり、 最初からお兄さんの顔色が悪い回があったりと、怖がらせてもらいました! エンディングはずーっと遊ぶ方が好きです。ずーっとあそぼうね。 @ネタバレ終了
-
華に伏す遊ばせていただきました!! 個人的にイラストの絵柄が好きなんですよね! @ネタバレ開始 ゆるーくはじまり、そして主人公が記憶喪失…お前は誰だ?!神父も刑事もサングラスだし怪しいし!行動おかしいし!本当にこの人たち、神父と刑事ですかー?!ってなりながら、脱出して。 鏡みて違和感…っていうか。黒髪緑目って…まさか…もう一つのバッヂのおかえりも不思議な体験でした。 @ネタバレ終了 ホラー風味の探検型? 素敵なゲームをありがとうございました!
-
ファントムゾーン ナイトフォレスト自分の直感を信じて行動したら全て順調に上手くいって良かったです。色んな意味で山って怖い。不思議な恐怖体験をありがとうございました!
-
【新番組】あかちゃんとあそぼ!【放送開始】子供に見せてはいけないどころか大人も注意なホラー作品。 怖いのが苦手な人は難しいかも。私は好きなので逆に喜んでいましたが、ストーリー的にもハードです。 音も味わって欲しいのでイヤホン等を推奨。脅かし系の音ではありませんが、音量は控えめが良いかと。 2エンド全回収で約10分。テンポも良くサクサク遊べます。何でも来いって方に特におすすめ! @ネタバレ開始 変な音が! ずっと、流れてる!! なんだか頭がおかしくなりそうでした(笑) 夢だったのか、納得。と思ったら、他の方へのコメント返信を見た感じ、まさか流れていたのかコレ……!? 映像演出も素晴らしい上に私のへっぽこPCブラウザでもスムーズで、夢中でプレイ出来ました! おにいさんが嫌な思いをしまくっているおかげか、このストーリーでもあまり嫌な気分にならずに済んだのも良かったです!(胸クソ展開に怯えてました) 内容的に適切な言葉ではありませんが、すごく面白かったです! @ネタバレ終了 強烈な作品をありがとうございました!
-
雨にして人を外れsteam版でプレイさせて頂きました 雰囲気や台詞がとても良かったです いい作品を読み終えた時特有の落ち着きを感じました @ネタバレ開始 作中の「言葉は誰かと通じるためにあるけれど、仲が深まれば深まるほど、むしろ言葉はいらなくなる」という言葉が直後の耳を食べるシーンで動作としても描かれていたのが好きでした。また肉体による孤独が闇の中で溶けあうという旨のセリフ(地の文)も、自己と外界の境界、作中で何度も示された窓に象徴されるような耳という感覚器官が食べられることで二つの鳥かごの境が取り払われたことを暗示しているようで、春也の語りのひとつひとつが単なる雰囲気づくりに留まらず作品の根幹に肉薄したからこそ得られた気づきとして語られていたため、終始目が滑ることなく作中の静謐な世界観に浸ることができました ……とここまで書いておいてなんですが、個人的にはAルートの春也が部室を好きになったという結末が一番好きでした。というかUIイラストBGM含めて全部好き @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました
-
『セイギノミカタ』私は全回収で10分。サクサク進めるのに爽快感とは逆と言いますか……。考えさせられるものがあり、モヤモヤを味わうべき作品と言えるかも。 多くは語れませんが、私は好き! @ネタバレ開始 最初は「何でそんな態度なんだろう?」と気にさせられ、知ることでさらに考えさせられることになるとは! そして予想外の二周目。気持ち良く終わらせる仕掛けがあったのか、優しいな~って思ったら、ぴえさんのあの一言……。 とりえず2発くらわせておきました。まだ許していません。 適切な言葉ではありませんが、面白かったです! ありがとうございました!
-
LENSノスタルジーな雰囲気を感じてプレイさせていただきました! 学生時代を過ごした田舎へ帰省し、思い出の場所を巡るお話です。 あれは何年前の出来事だったっけ…? @ネタバレ開始 照ちゃん…っ!!(泣) 最初に学校を選択し、その後河原に行こうとするも近づくのを嫌がる照ちゃんの様子…そしてお盆の時期の帰省…とても嫌な予感がするぞ! と思いながら読み進めていたら、やっぱりそうですか…。 最初は照ちゃんの方だと思い、途中でこのはちゃん?いや、でも様子的にやっぱ照ちゃん!?と、読み進めている間中、頭の中でどっちがそうなったのか思考が堂々巡りでした。 映らない写真と、赤文字の不穏なメッセージ等。 途中からガチホラー全開でビクビクしながら行く末を見守っていましたが、最後は良い方向に落ち着いて本当に良かったです…! 最後の最後でとんでもない流れになってたので、2人が機転(?)を効かせてくれて私の胸中も事なきを得ました…。悪霊化ダメ、絶対! 照ちゃんには、取り戻したレンズで今後も楽しい写真をいっぱい撮ってもらって、最後の時まで笑顔で過ごして欲しいなと思います。 @ネタバレ終了 素敵なお話をありがとうございました!
-
『セイギノミカタ』全エンド回収しました。 @ネタバレ開始 人の人生まで変えて…という質問は心にくるものがありましたね。やはり罪は罪、司法で裁かれるのを見守るのが正解だなと。多分罪は軽いと思いますし…。 @ネタバレ終了 色々と考えさせられるお話でした。ありがとうございました!
-
果実人類の歴史が終わりを告げることより、タイトル画面のくだもの一覧の方が気になってしかたがなかったです。 ティラノでこんな表示方法ができるんだ!と興味深々です。 ありがとうございました。
-
真実か×××かこちらを見つめる牛が気になって気になって遊ばせていただきました! めちゃくちゃ引き込まれるストーリーでとても怖かったけども楽しかったです! @ネタバレ開始 牛エイジが急にドンとデスクトップに現れた時はめちゃくちゃ怖くて絶叫しました
-
理想郷旅行記わぁ~っ!面白かったです! 女の子のデザインと性格が可愛くて親しみを持てました。 オムニバス形式で進んでいく物語も、ホラーの中にユーモアを感じられるシナリオで楽しかったです✨ @ネタバレ開始 特に先生たちが対抗策として毛虫の噂を追加するエピソードが好きです! さらに、女の子の受け答えの中に彼女の正体が隠されていたなんて! 最後の紫色の紙を見つけるシーンで腕を掴まれた瞬間、ビクってなりました。 なめらかなアニメーションが凄くて、一部分にだけ使うというアイデアも巧みです~! 『???』で更に深く知る事が出来る彼女の生前の話も興味深かったです。 足を滑らせたのが意図的にだったのか、事故だったのか、明確にされない所も素敵でした。 プレイヤーが抱えた謎から、彼女が喜ぶ「自分の噂」がまた生まれそうですね…! @ネタバレ終了
-
七不思議の七番目 幸色の厄災ちゃんどこをとっても驚くほどクオリティの高いゲームで、非常に面白かったです! まず目に付くのは超美麗な美少女キャラのグラフィックです。眼福も良いところで、こんな美少女に囲まれる主人公を羨ましく思うほどです。次にシナリオです。チャプター毎に区切られておりチャプター内でショートストーリーにオチを付けつつも大きなストーリーが着実に進んでいく王道展開のシナリオで、テキストには一切の無駄がなくテンポも良く、ラストまで熱中して走り切りました。意外性のあるラストの着地のさせ方も非常に素晴らしかったです。ゲームシステムも秀逸です。選択肢を選ぶのではなくそこまでに得られた手がかりをぶつけてストーリーを進めていくのですが、この作りが見事です。ADVながらゲーム性を持たせることに成功していてとても面白かったです。ちなみに演出も凄かったです。どうやって実装しているのか気になってしまいました。 くどくどと書いていますが、少しでも気になったら即プレイ推奨です!
-
sighVRきもだめし、という題材が面白いと思います。 私はVRは使ったことはありませんが、実際居るわけじゃないけど目の前や耳元にこの光景や音が繰り広げられたらかなり怖いだろうなと……。 @ネタバレ開始 私はゲームがド級に下手なので同じエンディングを30回程繰り返しおかしいな……と思ってやっと背景がクリック出来ることに気付きました。 するりと終わり今までのあれはいったい……と思ったらおまけでそういうことか~!となりました ずっと一緒、私の好きな言葉です。 @ネタバレ終了 短いながらも魅力的な部分がぎゅっと詰め込まれた良作でした。 素敵な作品をありがとうございました!
-
落とし屋・麒麟 ~薫酒~座って会話しているだけでも伝わって来るイケオジご良かったです。シンプルな設定の中でも雰囲気とキャラクターがとてもよかった。
-
ファントムゾーン ナイトフォレストついにファントムゾーンの新作が公開されたと知り、飛びつきました! 過去作、特に「クリプトファシア」を知っているとさらに楽しめますが、知らなくても問題はないと思います。 今回は約15分とかなり短く、知らない人が雰囲気を知るのに良いかも。この短さなので過去作と比べるとあっさりですが、ファン必見です! 双子きたぁ!!
-
狭間列車(はざまれっしゃ)とても面白かったですー! @ネタバレ開始 でもめっちゃ怖かったです…!! 最後の演出が凄く凝っていてとても怖かったです…。 希望があると思っていたのに、たどり着いた場所は…。 怖いいいいー! 絵本も絵本なのに怖い?!ってびっくりしました。 ちなみに癒しだー!可愛い〜!!!と ぬいぐるみを抱きしめてダメになりました笑 まさか過ぎて笑ってしまいました! 最後に救いがあったのも凄く良かったですー! @ネタバレ終了 楽しい作品をありがとうございました!
-
意味がわかると怖い30秒怪談意味怖が読みたい気分だったので、プレイさせていただきました! 最初は独立したお話が10個あるのかと思ってたのですが、よくよく聞いてみると…? @ネタバレ開始 全ての動画の作り込が凄くて、毎回ドキドキしながら視聴してました。 結局1つ目のお話ではアイコが何だったのか解らず、少しモヤモヤしながら2つ目の動画を見ると…アイコってそういう事…? でも1つ目の動画の語り手はアイコさんじゃないですよね…ただ単に引っ越しただけなのか、恨みから連れて行かれちゃったのか…? もしかしたら、声は彼氏だけどカリカリ音はアイコさんの可能性もありますよね…色んな可能性があり過ぎて、どれが正解なのか見当がつきません! 他にも、タンスの彼は分りやすい物だけでも3つ程お話がありましたが、実は別のお話とも繋がってるのかなー?なんてゲームをプレイし終わった後でも色々考察出来て、凄く楽しいです…! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
じぶんなおしタイトル画面からしてお辛い話かな~と思いプレイしました! @ネタバレ開始 おつらい……主人公の人生がつらい……幼少期からのひずみが故に自信がもてなかったんだな…… どっか救われる結末はあるのかな…と周回してたところ、まさかの展開に!!! おつらい人生を送ってた子はおらんかったんや!よかった!それはそれとしてびっくりした!!!暦くんがこっちを見ている……!? しかも、タイトル画面やタイトルの変化でうわ~~~~!!!!となりました。親友だよ…おめえは…… ちゃんとゲームをはじめたときのセリフがあるのもね……いいですね……ありがとうね…… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!