ティラノゲームフェス2016参加作品
235 のレビュー-
ハゲクロニクル見た目はキワモノですが、中身は極めて王道の熱い物語。ハゲ松とハゲ男の友情がいいですね。そこにヒロインのでこぽんがとても効いています。 王道ではありますが、ハゲ松達と羽下先生の過去や、駄菓子屋のおばあちゃんのエピソードなど、ちょっとした味付けも効果的です。アニメ風の演出(次章予告とか)もよく出来ていました。 ただ、文章読み返しが出来ず、スキップが選択肢を選んだ後も効いてしまうのには、ちょっと困りました。全体的には、見た目からは想像も出来ないほど真面目に作られた物語で、作者さんの熱量を感じました。 詳しいレビューはこちらのブログに書いています。 http://nagisanet.blog.fc2.com/blog-entry-609.html
-
まっしろの部屋独特な世界の中で心理テストのようなゲームで面白かったです!! 何度もプレイしました!! 最後のオチに感動しました(´;ω;`)♡ ありがとうございました!! 実況させていただきました(*^^*) https://youtu.be/qHys_TFUJRs
-
ふたばさよこのどこどこかきぴー!かきぴーちゃん可愛すぎて終始悶えてました/// ストーリーがどれも素晴らしすぎて・・・(´;ω;`)♡ トップクラスの神ゲームです!!! プレイさせていただきありがとうございました!! 実況させていただきました(*^^*) https://youtu.be/oT6Xes4hEO0
-
いきなり魔王最高に面白かったです!!ありがとうございました(*'▽') Vチューバーで実況させていただきました!! https://youtu.be/10OqSXseFUw
-
深紅の帰り道怖い!!面白い!!
-
What Princessふぇふぇふぇいのフェイさん コメントありがとうございます! ストーリーの暗さが心配でしたが、 好きと言って頂けて嬉しいです〜!
-
What Princessこれはやばい。とっても面白かった。めっちゃ好き。
-
カザリバナ
-
いきなり魔王めちゃくちゃ面白かったです!!!!! リアルに頭を抱えながら戦いました笑 何度負けてもヒントの絶妙な入り方に鳥肌でした!!
-
原稿少年作業の合間にお世話になってます。
-
いきなり魔王6回でクリアしました! 勇者さまのやんちゃっぷりには手を焼きました〜^^;
-
シスメモフリーにしてはかなりクオリティが高いと思います。 ジャンルとしてはループもので、周回しつつ未来を変える…という構成ですが、シナリオがフラグでこまめに変化していくのでどんどん続きが気になりました。 短所を上げるとすると、やや動作が緩慢な事と、SEの音量が大きいことくらいでしょうか。 特に前者は、私の環境によるものかもしれませんが、転換の負荷が高く、何も表示されない時間が数秒かかる事もあります。また、全体的にフェードイン・フェードアウトが緩やかなので、その印象がさらに強まります。 緩和策としてセーブスロットを増やすのもいいかもしれません。 いくつか気になる点を挙げましたが、作品として全体的に若菜ちゃんのお姉ちゃんラブが伝わってきて、読了後は幸せな気分になれます。クライマックスのシーンは、思わず鳥肌が立ちました。そんなものが証拠 になるとは! 楽しい物語をありがとうございました。
-
閉める部屋バグが多くてまともに遊べません。 選択肢にかかわらず温めるシチュー、急にインターホンがなり前触れ無く出てくる「レイ」という女性、その後end8を見たあと玄関横のendリストを確認するとエラーが出て進行不能に。 移動の矢印も、視覚や感覚との齟齬が激しく、スムーズな移動が出来ません。 もう少しデバッグとUIを見直した方が良いと思います。
-
六廻り ~龍神使いと幽霊少女~★4(おもしろいです)。グラフィック、スクリプトの作りこみが素晴らしく、映像作品を見ているような気になりました。反面、物語があまり入ってこず、効果音がちょっと煩わしく感じた場面も(断続的にいつまでも続く雨音、女の子の嗚咽)……。あえて読者の眼前に「提示する」表現と「提示しない」表現の難しさを感じさせられました。別の作品も拝見したいと思います。
-
猫になりたい作者さんが猫好きということで、コミカルな導入部分から『猫になって好きな子にムフフなことしたいのかな?』とか思っていたらめちゃめちゃ科学的なループものでした! 難しい話も身近な例えのおかげで、なんとか理解できたのも良かったです。 セーブは無くても色々と親切な設計のおかげで、時間の無駄も無く最後まで快適にプレイできました。 最後のタイトル回収部分には、今まで苦難の連続だった主人公のことを思うと、何ともじーんと来ました。
-
憑 ~ツキガミ~
-
マサオのお出かけクッキングストーリーは勿論、文章中にある辞書的なTipsもネタ満載で隅々まで楽しかったです。 ハンバーグが食べたくなるゲームをありがとうございました。 新作があれば今度はカブさんのゲームバッジも是非!
-
鬼と泣き娘※若干のネタバレありの感想です※ ベストエンドどうなるのかな~と思っていたら何度も被せた笑顔というキーワードが最後に生きてきて悲しい キュンときたので欲を言えば膝枕スチルも見たかったです~!わさわさポニテが可愛い…
-
明くる日の夢「contract of memory」のプレイ途中にプレイ。いわゆるスターシステムでいいのかな? 設定の違いも含めて楽しませていただきました。はっきり出てきてはいないけどお姉ちゃんはお姉ちゃんに違いないんだ……持って行ってくれるとこ好き……。 絶妙に不憫な天狗に幸あれ。
-
あなたと3人とどうとでもなる死体調べた。わからなかった。で笑いました。さらっと出てくるのがずるい……。 ひとまず推理ミスとベストエンドまで。かなり選択肢があるけど他にも特殊エンドがあったりする……のかな?ないかな? 丁寧に作られていて調査にわくわくしました。 全てが明かされないからこその雰囲気ある後味もまたよし。