コメント一覧
63726 のレビュー-
彼らの秘密のたからばこ選ばれなかった攻略対象の恋心も置き去りにしない乙女ゲーム。別のゲームなら存在しなかったかのように扱われることも珍しくないのに、なんと優しいのでしょうか! ……攻略対象がヤンデレでさえなければ。 注意事項などは嫌な予感しかしない概要欄参照! 私は特に問題なく堪能できました。 見た目も中身も可愛い男子高校生、たまりませんね!(色んな意味で) @ネタバレ開始 苦戦してYouTubeでカンニングしちゃいましたが、無事にエンドロールも全て見れました! 普通に一周目でも面白かったのに、周回での変化が凄かった~! 一颯くん、可愛い見た目に反して凄かったです……! 悪意が無いと言いますか、そこがどうしようもなくて最強。 けれど私は蒼生くん推し! ダメなところを含めて可愛い!!(都合よく目を逸らすバッドエンド) 波留くんも可愛かったけれど! 神様とのTALK、意味深だったりキャラの存在について考えさせられたり。予想外の所で有意義な時間を過ごさせていただきました。全部見れているといいな。 あと地味~に廊下に貼ってある今月の目標(笑) 気持ち良いくらいこちらの都合に合わせてくれない、凄いゲームでした! @ネタバレ終了 ありがとうございました!!
-
夏を殺した氷の王絵の感じが好きでプレイしました。 プレイヤーによって答えが違ってくるお話な気がします。冬はそれだけで命を奪う力があるけど、夏だって立場が違えばそうなんでうね。画面の使い方が素敵で面白いと思いました。 余韻すごいです。ありがとうございました。
-
僕らはそれでも恋をする2時間30分ほどで完走しました。 三者三様、個性的なヒロインたちによる、制作者様のこだわりをビシバシと感じるシナリオを楽しめる作品でした。 とにかく明るい茜ちゃんとの再会をキッカケに始まったラブコメディ! 前半はちょくちょく挟んでくるコミカルなシーンにクスリとしながら、主人公にアタフタしながら、テンポよく読み進めることができました。 ヒロインたちがみんな幼馴染というのが良いですね!みんな仲間って感じで、シリアスな問題に立ち向かう時でも心強かったです。 個人的に(序盤の)例の本を探索するシーンはかなりお気に入りで、何度見ても面白いっす!私も同志Mとして入りたかったっす! ここからはルートごとの感想なので畳みます。 @ネタバレ開始 ■茜√ 「さて――、解決編といこうか」 予想もしていなかった展開でしたが、前作のファンとしては、始まったぞ!とテンション右肩上がりでした。 ずっとトラウマに苦しんでいた主人公の元に突如『ラブコメ』をぶっこんできたかと思いきや、『サスペンス』もぶちこんでくる同志A! 主人公のことをブイブイ振り回す感じが、とても彼女らしい。そして可愛い。 君と結婚するためなら、宇宙人とだって戦ってやるぜ!!そう思わせてくれるラストでした。可愛い。 ■唯√ 前半のイケメンを振るエピソードから、何かしら抱えているものがあるのだろうなとは思っていたのですが、これまた予想を遥かに超えて重いものを抱えている同志Y……。 大変に難しいテーマが描かれており、苦しむ彼女を見ていると、私も胸が張り裂けそうでした。 そんなことないよ!!貴女にだって未来があるんだよ!!と何度も何度も思いながら読み進めました。 最後は主人公が男をみせてGJでした。あんなカッコイイセリフ言われたら誰だって惚れますね! ■薫√ 最後は恋愛に重きを置いたストーリー。 記憶喪失を扱う恋愛物語はいくつかありますが、今作はご都合主義を一切感じさせないシナリオになっており、真実の愛が試されているように感じました。 ずっと彼女の気持ちを避けてきた主人公、見事にしっぺ返しが来ましたね。 どうなるのかとハラハラしましたが、彼女との関りで主人公が成長を見せ、男になる様は見ていて気持ちが良かったです。 たとえ新しい人格になったとしても、同志Kはいつまでも同志Kですね! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
彼女が愛した憂鬱「人生とは」ということを考えさせられる作品でした。 誰かの人生に爪痕を残したかった、という遺書を残して恋人が亡くなるという衝撃のスタート。 一体主人公と恋人の間に何があったのだろう?と、どうしても気になってしまいます。 よっぽど相手に恨みでもあったのだろうな、なんて予想して読むわけですが、結果は……というのがこの作品の魅力だと感じました。 @ネタバレ開始 2人の間に爪痕を残したくなるような大きな出来事が、何もないんですよね。 そこで自分の中の常識がひっくり返されました。 彼女たちと自分の「人生」に対する価値観があまりに違っていて「人生」について考えざるをえません。 そのため設定資料としてシナリオ原本があるのが非常にありがたかったです。 テキストにするとまた別の視点でシナリオを楽しむことができますね! 何度も読み返し、人生や時間といったものに元々の価値はなく、そこに何を見出すかは人それぞれなのだなぁと思ったり。 幸か不幸かを決めるのも自分自身であるならば、とにかくやりたいことをやろう!と思いきった主人公の決断で物語全体がポジティブに締まっていて、とても良い終わり方だなぁと思いました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
新人魔王の懐事情勇者との壮絶な戦い!!……の前の準備を描いた物語。 ゆる~い感じなタイトルBGMから始まり、想像の5倍は厳しい財政事情を突きつけられます。 「ガーハハハハ!」と豪快に笑うイメージが強い魔王たちも、下積み時代は色々大変なんですね!? 数々のゲームで魔王と戦ってきましたが、魔王城があるのはだいたい僻地。 辿り着いた時にはすでにMPは削れ、息も絶え絶え……しかも城攻略もキツイ……これがラスボスの洗礼か……なんて思っていたのですが なんと魔王様側の見えない努力の結果だったとは!! 裏側を知ってしまったら、ダメージ床にありがたみすら覚えてしまいます(笑 @ネタバレ開始 無事にお城が完成したようですので、これからはバリバリ稼いで元をとっていただきたいですね! @ネタバレ終了 クリア後のタイトルBGMでまた笑ってしまいました。 素敵な作品をありがとうございました。
-
なおして!せんせい右手に人面そうが出てしまった女の子を呪術で治す物語。 ファンタジー医療で問題解決するという設定が面白かったです。 患者のカレンさんは、その名にふさわしく可憐な女性。 なのに右手の人面そうは「雑魚雑魚♡」とひたすらに煽りたおしてくるので、個人的には良いコンビだな!?と思いました。(カレンさん、すみません笑 とはいえ本人からすればたまったもんじゃないですよね。ということで治療開始! @ネタバレ開始 病気(?)の理由を知り、なるほどな、となりました。 私としては人面そうの人格が好きでしたので、一気にカレンさんが魅力的な女性に映りましたね。 将来的に騎士様のことも手のひらでコロコロ転がしちゃいそうです。 時代背景的にそのような女性はダメ、とご本人は思っているのかと思いますが、とっても素敵な女性だと思うので自信を持って歩んでいってほしいですね! @ネタバレ終了 深層心理に入られるというのは、本来かなり辛い治療だろうなと思いますが アイル先生になら安心してお任せできそうです。 素敵な作品をありがとうございました。
-
じみにしじみ3ついにしじみシリーズ三作目までやってきました。 今回もしじみ愛を胸に、ぱぱっと世界を救います。 舞台はおなじみの(千葉)←もう笑っている そしてこれまたおなじみの推し、氷神様。今回は白衣姿が拝めます。もう幸せです。 その他にもおなじみキャラクターたちに囲まれて、順調に一人前への医者試験を進めました。 ここで、しじみチャンス! @ネタバレ開始 氷神様!!!!!!私というものがありながら、虫に夢中になってるなんて!! ヲイィ?しかもそりゃあ♂じゃないか! と思ったらちゃんとご本人からツッコミがあって、しっかり笑わせていただきました。 カブ子さん、なんなら氷神様より男気に溢れてる説。(笑 そしてほぼゼリーになってる店長wのその後は……!? 色々ありましたがとりあえず全て置いといて 最後にしっかり結婚できましたので、めでたしめでたしです。 @ネタバレ終了 今回も疲労回復効果と貧血予防効果を享受いたしました。 素敵な作品をありがとうございました。
-
うさなでーるうさぎさん、デスクトップに住んで欲しいです。仕事中も画面の横でくつろいだりもぐもぐしていて欲しい、ずっと見ていたい、そう思いました。 かわいいうさぎをありがとうございました。
-
2人を結ぶ青歌声に導かれる様に屋上へ・・・ 素敵なシチュエーションの筈なのに ヒナちゃんの性格からかとても心配になりました。 @ネタバレ開始 沖田先生が頼もしい・・・ 「自分が出来ないと決めつけている」 という言葉には大いに頷きました。 4つEND見てからの狭間が、 本当に水の中の様な澄んだ世界でとっても綺麗で 心洗われる様だ・・・ そして、おまけでは念願だった文化祭に参加出来ていて 嬉しくなりました。 @ネタバレ終了 後半にかけて、ヤンデレ要素が強くなってきて ドキドキがノンストップでした。 面白かったです。 素敵な作品を有難うございました。
-
月明かりと夜風のワルツ可愛いデザインに惹かれてやって参りました。 UIデザインがすんごいおしゃれで見やすく、 とっても操作しやすいです。 メインキャラだけでなく、お父様やジェイさんノエルちゃんまで 好きになっちゃう物語にも心洗われました。 リシュアちゃんがレナートくんにかける言葉が 温かいこと・・・私のハートにまでぬくもりが届きました。 そして驚きなのがコンフィグ画面の親切さ。 4つのボタンを自分好みに配置できるとか凄すぎませんか!? ここまで親切丁寧なコンフィグ画面見たこと無いんですけど・・・! 素直でピュア可愛いレナートくんと、 思いやりがあって優しいリシュアちゃんに大変癒やされました。 素敵な時間を有難うございました。
-
怪奇!開けてはいけない扉卍探索ゲームやホラゲーあるあるネタをツッコミを入れて行く スタイルで大変笑わせてもらいました。 探索ホラー作品でこんなに笑ったのは初めてかも知れません。 ゲーム紹介用の怖いサムネから分かる通り 脅かす所はしっかりやってきます。怖いイラストが本当に怖い。 2人のメンタルが超絶強しで探索中も謎の安心感がありました。 難易度も丁度良く、ヒントの表示もゲーム内で出来るので とても親切設計で有り難かったです。 これ、シリーズ化とか無いんですかね・・・? 他の怪奇対策も見たいくらいに超面白かったです。
-
鏡子の面接やったー!採用だぁ! どんなものでも採用は嬉しいのです! @ネタバレ開始 恋愛ネタまでは想像してたのですが、ゾンビは予想外でした! ゾンビもの好きなので、良い驚きで楽しめました~! とにかく鏡子さんがカッコイイ! カッコイイお姉さんは大好きです!(最初のエンドは犬でしたw) @ネタバレ終了 短い中にストーリーがあって楽しかったです! 素敵な作品ありがとうございました!
-
まっちょのなく頃に作者様の作品はもはや至高のお家芸…今年も安定のマッスルギャグだろうとタイトルの意味を深く考えず脳筋ハッスルプレイをかましたところ…こ、これはまさかっ!?なタイトルの意味に気付いたときにはもう遅い…を辿りました! @ネタバレ開始 ひぐらしが鳴いている…と思った後からの失踪したとある人の展開に、これはやっぱり!と思ったのも束の間、とんでもない筋肉大戦が待ち受けていて度肝を抜かれました。うおおおお、世界の真理たるみんな大好き筋トレだ~~!! 一番初めに運命に抗う方向へ行ったので、それはもう超展開に次ぐ超展開に私の身体中の筋肉も打ち震えました! これは私も怒涛の勢いで筋トレをしなければ!? そして作者様のテイストであるセリフの言い回しや「どこをどう捻ったらこんな展開が出てくる!?」ともはや驚嘆と感嘆をセットにするしかない怒涛の筋肉ワールドに圧倒され(私の筋トレはまだまだ足りなすぎることを痛感!)、主人公の筋トレの成果にも圧倒され、エンディングへ…前作でも筋肉極めたりと思う筋肉の世界でしたが、今作はさらにその上を行っているーー!!と思いました。筋肉&筋トレの世界…未だ進化しさらなる彼方の世界へ向かっている…! (親友と恋人だとやはり親友なのですね…! 友情は筋肉でも解決できない問題だった…!) 作者様が猫モリモリになっていたのも素敵でした。 次回の作品も楽しみにしています! @ネタバレ終了 怒涛の筋肉が押し寄せてくる圧倒的パワーの素敵な作品をありがとうございました!
-
落とし屋・麒麟 ~薫酒~前作はアマ●ンでポチるような気軽さで「呪い1点ポチッとな!」と始めて「呪い…怖い! 次回からはもっと考えて呪います! むしろ呪わなくていいような人生を送りたいと思います!」と心がけたチキンですが、再びあの人に会えると聞いて駆けつけました! 画面切り替えのテンポや音楽のゆったり感が相乗効果になって、ゆったりとイケオジ様とお酒を楽しめました。 @ネタバレ開始 相変わらずのゆったり余裕の表情の亥角さん、音楽や語りがとても落ち着いているしイケオジ界屈指のイケすぎて困っちゃうイケオジ様な亥角さんが近いしで気が逸れがちですが、二人の話を聞いていると主人公さんがどんどん大変なことになっていくのでハラハラしました。 「それ呪ったらアカン人や! やめなはれ!」とどこかの方言が口から飛び出てくるくらいには主人公さんが利用された生贄状態で心配でしたが…亥角さんがお酒を楽しみつつやさしく終わらせてくださったので「よかった」と胸を撫で下ろしました。 (変死体については目を逸らす) キリッとしたキメ台詞、カッコ良かったですー!!! お顔がアップになったときは、ドキッとしました…! 変死体が一丁上がった後(言い方ァ!)、タイトル画面からの…もう少しご一緒できるご褒美タイムはサイコーでした!! 亥角さんに触れてもいいのですか!?(あとから高額料金を請求されません!? あるいはドッキリではなくて!?) で、では失礼して…と、ぷにぷにさせていただきました。 「おいで」は反則でした―――その距離からの「……おいで」のそのちょっとした「……」の間込みでS.U.K.I!!!!!!!! 脳大歓喜のアドレナリンフィーバーさせていただきました。 ありがとうございます! お帰りもとても雰囲気があって、最後の最後までドキドキでした! @ネタバレ終了 今回もイケすぎてるイケオジ様をたっぷり堪能できて、大満足でした。 しかも前作より近い距離で進む&おまけもとても素敵でドキドキしっぱなしでした! またこの素敵なイケオジ様にお会いできる日を楽しみにしています。 素敵な作品をありがとうございました!
-
ヤンデレ卒業宣言ヤンデレ卒業のために必要なものは何? どれを選ぼうか迷っちゃうね!なんて思っていたのは最初だけ…一つ使ったらその先が気になって…気がつけば最後までノンストップで進めました。 ゆめかわいいカラーは正しく夢でした。 @ネタバレ開始 ヤンデレが…死ぬまで卒業できないですね、これは! 店主さんが主人公さんにやさしかったのはそういうわけでしたかと納得の最後でした。 ヤンデレちゃんは全然ヤンデレではなくて、むしろコントロールされていただけの一番まともな子だったとは…お友だちもある意味でヤンデレかなと思いつつ、ガイくんが無限地獄に堕ちていく様がとても楽しかったです(なんだって) ガイくんはアレですね…手の中に落ちてきた小鳥があまりにも可愛すぎて、可愛がり方を間違えてしまったのですね…自分が誰かの一番深いところをズタズタにしていくのが好きとはなかなかのヤンデレっぷりでした。 もちろんその分地獄も深くなるよね、頑張れ!と震え声でエールを送ります。 ひょっとして…と思ってポチッた初期化すると見られる特別な会話もご褒美でした。 ヤンデレちゃんの死後に解放という、最後の最後まで地獄堕ちの手綱を手離さない友人さんの慈悲(あえて慈悲という)が心に沁みます。 @ネタバレ終了 かわいいイラストに隠されたドロッドロの暗い展開、大変面白かったです。 ヤンデレ好きさん、ある意味でまったく救いのない圧殺レベルの展開が好きな方はマストプレイな素敵な作品をありがとうございました!
-
弟友コネクトトキくんの破壊力たるや、全銀河カワイイ後輩選手権があったらグランドチャンピオン(殿堂入り)になるところです! 弟友コネクトは、酸素の純度さえもが違う…!という、弟くんと後輩くんのいる世界の酸素の美味しさを感じながらのハリキリまくりの感想、失礼します! @ネタバレ開始 寝顔かわいい激かわいいツナさんのイラスト大好き!!からの膝枕ありがとうございます!!でした。 なにこのかわいい生き物は…と、暫しトキくんを人間ではない別種の異次元のかわいさを持つ生き物として見てしまうほど、めちゃくちゃにかわいかったです!! 意識がなかった自分に後悔するところもかわいすぎました…そうだよね、太腿に頭乗せてたんだもの…起きていたかったよね! 分かるよ! 「寝直す?」の瞬間にトキくんの頭の中で0.02秒で再びの膝枕への期待が沸き起こった喜びまで、手に取るように分かりました。反応が一つ一つかわいくて、私の人生でこんなかわいい後輩は影も形もなかったぞー!と血の涙を流しながらトキくんのかわいさと尊さを最後まで堪能させていただきました。 おまけエピソードが追加されてたっぷり堪能したのに、もうワンモア、トキくんのかわいい物語を読みたいと思ってしまうとても魅力的なお話でした。 理玖さんがちょいちょいしたたかな女の子で、そこもとっても可愛かったです! 晴くんは今回もかわいくて、こんな弟がいたら楽しいだろうなと思いました。前日譚もとても面白かったです。 思っていることが結構口に出るかわいい後輩トキくんには、人生何周分かのハートを鷲掴みにされました! 格好いいと思われたいトキくんには申し訳ないですが、理玖さんと同じようにかわいい・かわいいと感じる胸がキュンキュンする素敵な時間をありがとうございました。 最後に。 「格好いいと思ってないとは~」の理玖さん、最強すぎです! @ネタバレ終了 かわいくて格好いい後輩くんとのキュンとする時間を楽しみたい方、年下はもれなくMy Loverという嗜好のお姉様、青春時代にかわいくて格好いい後輩なんてものは辞書にも世界にも存在していなかったという方、どんな方にもオススメしたい素敵な作品です! とても素敵な作品をありがとうございました!
-
世界一彼女の近くで読んでいると「おや…」と思う本作、最後まで楽しませていただきました。 灯野さんの物語にかぎってないない!と思った出だし、実は…でした! @ネタバレ開始 若干不穏なストーカーちっくな冒頭、彼女のことは僕がすべて知っている・見ているというのが「すわ、会社の同僚ストーカーか」と思いましたが、「灯野さんの作品にかぎってそんなサスペンスな展開があるわけが…!」と思っていたので、実は…が分かったときは心がふわっとあたたかくなりました。いつもの灯野さんテイストのやさしい物語で、とても楽しめました。 さくらさんが幸せになったように、〃僕〃も大切なさくらさんの一番近くで末永く幸せになってほしいです。 結婚式で輝く〃僕〃、よかったねと思いました。 これから先の未来、もしかしたらさくらさんの一番近くでさくらさんのお子さんをずっと一緒に見守ったりもするのかな…と幸せな未来を思い描きました。 髪の毛を後ろに撫でつけた山口さんも超イケメンでしたが、髪の毛を下ろしたリラックスした山口さんも超イケメンでした! さくらさんの御名前に隠されたちょっとした秘密もとても素敵です。 ガーデニングが趣味とのことで、お庭でもこの花を育てているのかな…なんて思いました。 @ネタバレ終了 終わった後、ほっこりとした気分になれる素敵な作品でした! ありがとうございました!
-
ex.まつぼさんの書かれる文章はティータイムにコーヒーとスイーツを用意して楽しみたいやさしい時間を過ごせるものが多いですが、本作もそうでした。 プレイヤーを24時間のあくせくした現実の流れからゆったりとした別の時間へと誘う物語、とても面白かったです。 @ネタバレ開始 どうなるかなと見守るプレイヤーをハラハラさせつつ…の、そこから終わりまで、そして終わった後もタイトルから進めるお話たち、たっぷり堪能させていただきました。ハッピーエンドでこちらも嬉しい気持ちに♡ 大変気持ちの良い約15分+α、素敵な一時を過ごさせていただきありがとうございます。 特別な異能や激重な過去、突如空から降って来る女の子や拾ってしまった黒いノートなどの非日常要素…それら物語を劇的に変える特別な要素を一切排除した、ごくごく平凡な日常でありどこかの誰かの人生、その断片の〃特別〃を、2人の間にある時の流れをプレイヤーに伝えながらここまで鮮やかで印象的なものにする手腕、プレイ後は余韻とともに感嘆の吐息が漏れました。 本作に出逢えてよかったです。 『答え合わせ』は、もちろん一回目で分かりました。 過去作も大好きですので、本作はショートケーキとコーヒーのセットを頼んだら店主のご好意でクリームがたっぷり乗った季節のシフォンケーキも添えられていたような贅沢さでした。 音楽もとても耳に心地よく、そっと流していたくなる素敵な曲が心に沁みました。 @ネタバレ終了 とても贅沢で素敵な時間を過ごせました。 また次回作がリリースされるのを心待ちにしています。 素敵な作品をありがとうございました!
-
鏡子の面接鏡子さんの面接受けさせていただきました! 短編らしい短編、マルチエンディングでサクサクとエンド回収できて大変楽しかったです。 @ネタバレ開始 一番初めのゾンビのくだりが、実はエンドによっては伏線になっていたという細かなところまで面白かったです。 こういうゲームだとなぜか絶対バッドエンドや一番端っこのエンドから回収したがる私は、いきなりお漏らしさせていただきました。じょばばばば…(やめなさい) 鏡子さんのクールビューティーさに「綺麗なお姉さんだー」とキラキラとした目で面接を受けつつ、出逢いまでしっかりと読ませていただきました。物騒さなら右に出る者のいない豹牙さん、綺麗なお姉さんと面接を受けるだけと見せかけてのさすがの物騒さでした(褒めています…!) まさかまさかの世界観に、これはこの後に鏡子さんと2人で奴らを倒していくハードボイルドなアレですね…! 二人が戦うところまで、ふわわ~んと想像できました(*´ω`*) いつまで生き残れるか本当に分からない世界でしたが、鏡子さんにはぜひ生き残ってほしいです。 ゾンビになっても殺したくなんかないよっ…二人でゾンビになって幸せになればいいんじゃないかな(おいおい) おかしなことまで言いましたが、隠れたバックグラウンド含めて楽しませていただきました! @ネタバレ終了 短編の良いところをギュッギュッと詰めた、大変素敵な作品でした。 ありがとうございました!
-
噫、井戸に流るる最初は「え、これ、和風伝奇ホラーなのでは!?」と身構えたのですが……途中から一気に引き込まれました(井戸だけに)。 キャラもぬるぬる動くし、フルボイスでスチルは豊富で演出も凄くて……ただいま豪華な舞台劇を一本見た気分です。 ルウちゃんの @ネタバレ開始 神=人々の憧れ=つまりアイドルの先輩 @ネタバレ終了 という視点は目からウロコでした……確かに似てるかも。 エンディングもまた素晴らしく、何回か曲をリピさせていただきました。 よいお話をありがとうございました!