heart

search

コメント一覧

63707 のレビュー
  • 涙を止める方法
    涙を止める方法
    大切なことを思い出させてくれる、とても温かで素敵なお話でした。 @ネタバレ開始 つらいことがあった時に自分もこうして気持ちを切り替えていけたらいいなと学ばせていただきました。
  • 六畳一間から出られない!
    六畳一間から出られない!
    ギャラリー全部埋めた!! かわいらしい絵柄からは入りましたが・・・@ネタバレ開始 想像していたのより悲しい話です!! 沢山寝たり、沢山風呂に入ったり、おばけに懇願や塩をふりかけたりと脱出を試みましたが、そのあとの話を見て「ヴッ」ってなります。(語彙力@ネタバレ終了 ふぇ~~~ん・・・(涙
  • My fire
    My fire
    懐かしい音楽と相まって、ファミコン世代の自分としては 少年期の夏を思い出す 素敵な作品でした! 現実とは少し違う(食べられる炎がある)世界、 でも描かれる人間は温かく、そして冷たい…とてもリアルな世界観でした イジメられてたのに、優しく育って…親の愛をたっぷりと受けて育ったんだなぁ…なんて想像してたら、あの事件… ホノオ君との微笑ましいやり取りの後に… CGもとても印象的で、心に残る作品。ありがとうございました
  • 叶えて! マジカル・スター
    叶えて! マジカル・スター
    可愛らしいタイトルの響きと可愛いらしいイラストから出てきたのはヤバイ人物大行進でした。私得!大歓喜! @ネタバレ開始 星座ちゃんたちという認識であってました?? それとも宇宙人的な? とにかく人外感が良くてウホウホしてました(あれおかしいな地球人が2人もいる?ハハハそんなまさか。そんなヤバイ地球人がいるわけ) @ネタバレ終了
  • ヤンデレ・エスケープ
    ヤンデレ・エスケープ
    瀬川様の作品、とても楽しみに待っていました!  ヤンデレの愛の重さが権力とパワーに比例し、カンストしてしまうとこうなってしまうのか…まさにどちらも敵なし状態、好きを言葉なんかじゃなくて行動で示して欲しい!なんて2人の前では口が裂けても言えません。 主人公が狼狽える中、ヤンデレ大好きの私は終始にやにやしてしまいました。 @ネタバレ開始 社会的に激強な恵くん、物理的に激強な柚月くん、きっと2人が争ったら凄い事になるのだろうと思っていたのですが、まさかタッグを組んでくるとは…しかもめっちゃ仲良くなるやん…嫉妬や独占欲なんて1ミリもないまさに最高の純愛でした。絶望度はさらに増すことになりましたが純愛なので問題はないと思います。 @ネタバレ終了 面白かったです!素敵な作品を有難うございました。
  • 雪葬のネージュ
    雪葬のネージュ
    タイトル画面に惹かれて、プレイさせていただきました。 殺し屋の男「アヴェルズ」と謎の少女「ネージュ」の避けられない運命の物語でした。 @ネタバレ開始 悲しい結末だと感じましたが、あそこで彼を殺さなくても10年間抱えていた復讐との矛盾に葛藤し、同じような結末を辿ったと思います。復讐が果たされたとしても、彼女にはそれ以外何もなく、彼も彼女を失ったら殺しの才能以外何もなく、あの結末が2人にとって最善だったと思いたいです。 環境と出会った人が悪かったとしか言えないのがもどかしいです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • いぬのはいたつやさん
    いぬのはいたつやさん
    わんこ大好きなので見つけた瞬間すぐに遊びはじめました! 背景含めてイラストも全部かわいくて、キャラクターもみんな魅力的でストーリーは優しくて、遊び終えるととても満たされた気分になりました。 わんこに惹かれて遊びはじめましたが、お気に入りは相棒のチャーリーです。 @ネタバレ開始 チャーリーが最初から頼りがいのある兄ちゃんムーブをしててかっこいいなぁと思ってたら、みんなのお家を「どこだっけ?」って聞いてきて笑っちゃいました。 あとヤシロさんの命の恩人になれてよかったです。 (間違えるパターンもやってみたら、みんな様子おかしくなってて面白かったです) @ネタバレ終了 絵本を読んでいるような気持ちで遊べて、とても素敵で好みなゲームでした! また配達したいです!
  • 教室からの脱出
    教室からの脱出
    脱出ゲームがやりたい気持ちだったので遊ばせていただきました! シンプルで程よい難易度で、気持ちよくサクサク進められました。 @ネタバレ開始 ICカードやカセットテープなど、アイテムの個性が強くて面白かったです。 電気の仕掛けがあったり、数字などはメモをしながらやったので、しっかり謎解き感があって楽しかったです! @ネタバレ終了
  • よぉ!今日俺んち泊まっていかねぇか?
    よぉ!今日俺んち泊まっていかねぇか?
    今回も激しく笑わせてもらいました!高橋シリーズ?は全てプレイしています。高橋が出てきた瞬間の安堵感。しかし違う意味での怖さも感じました。 主人公もなかなかに変人ですよね。前作のキャラも出てるので知ってると嬉しいです。 笑ってばかりのゲームではなく、システムも親切設定でノーマルエンドを迎えた後ハッピーエンドのヒントもくれたりスキップもできます。謎解きもなかなかの難易度でおかめちゃんのヒントも活用しても解けないものがあり答えを教えてもらいました。ありがとう、おかめちゃん... @ネタバレ開始 って思ったのに!まさかの裏切りです!主人公があっさりおかめちゃんを八尺様に投げつけるものだから、おいー!と思ったのですが投げて良かった。 最後の怒涛の展開にはツッコミが追いつかなかったです。 トゥルーエンドの高橋のヤバさが天井知らずでBLなのか?やっぱそうなのか!?と興奮してしまいました。何気に高橋が空を本当に飛んでるのが一番驚きました。人間やめてた。 @ネタバレ終了 今回も最高に面白かったです。また高橋と主人公に会うのを楽しみにしています!
  • My fire
    My fire
    最初のピコピコなBGMや社内風景がレトロな雰囲気で心惹かれました。ホノオくんと添乗員ちゃんのやり取りにほのぼのとしていたところ、一気にやられました。タグやジャンルから何かある、とは思っていたものの予想外の展開で感情が追いつきませんでした。 色使いも印象的で赤がメインのシーンと青がメインのシーンと綺麗でした。 @ネタバレ開始 手と手のイラストがタオルになったところで違和感を覚えた瞬間のあっさりとしたホノオくんの死。しかも表現がなかなかにグロい。 今までの添乗員ちゃんのおっとりとした雰囲気からの差にぞわっとしました。 お母さんのところは本当に読むのがつらかったです。最初は同情が多かったものの長く続くと面倒という気持ちが出てきてしまうところなど、人間の感情がよく出ていると思います。 添乗員ちゃんも淡々としているのかと思いきや最後のホノオくんは水が弱いからってガラスを必死に集めるところは号泣でした。 またところどころ感じる添乗員ちゃんの毒舌というかストレートすぎる表現に笑うところもありましたが、最後のおまけページの添乗員ちゃんの説明で納得です。ホノオくんの説明で不思議な世界観が補完されてよかったです。 @ネタバレ終了 とても素敵な作品をありがとうございました!
  • ベリースイートベリー
    ベリースイートベリー
    ドット絵のグラフィックがとても可愛らしくて気になっていました。 キャラクターのデザインがとても愛らしく、表情が豊かでずっと見ていたいです。どんな気持ちでこの言葉を口にしているのかな、と考えてしまって切なくなります……。 和風8bitBGMも素敵です。ものすごく刺さりました。 @ネタバレ開始 食べたイチゴが酸っぱく感じたのは、現在進行形で「酸っぱい恋」を経験しているところだからなのかな、と想像しました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • じみにしじみ
    じみにしじみ
    全体的にコミカルで笑わせていただきました。 意外と氷神様ちょろい……。 そして滲み出すしじみ愛。 面白かったです。
  • バグだらけ研究室
    バグだらけ研究室
    なかなかバグが見つからなくて、色んな繰り返しと試行錯誤をしてやっと見つける感じが、実際のデバッグもこんな風に試行錯誤するのだろうかと思ったりしました。 わざとバグを作るというのはとても大変で、技術がいるでしょうし、このゲームの実際のバグとか大変だったろうなと感じたりします! 楽しい作品をありがとうございました!!ぜひ皆さんもバグに会いにいってください! @ネタバレ開始 TRPGをする身なので、100%が失敗するのは笑ってしまいました…w実際に起きたらいやすぎる…。そのバグが起きたゲームも知っていますが…。 まだコンプリートはできていないのでまた挑みたいです! @ネタバレ終了
  • 彼らの秘密のたからばこ
    彼らの秘密のたからばこ
    物語に整合性をつければより良いお話になるのか? という部分に焦点を当てた作品で驚かされました! @ネタバレ開始 結果的にハッピーエンドどころかまともにエンディングを迎えられなくなったのが皮肉が効いていて好きです! 他のホラー系恋愛ゲームとかもそうなのですがキャラクター設定的に都合が良くないとハッピーエンディングなんて無理な話なんですよね...... @ネタバレ終了 楽しいゲームをありがとうございます!
  • ケートス号にまつわる記録
    ケートス号にまつわる記録
    グラフィック、セリフ、ストーリー、全てに美意識を感じる作品です。 物語を読んでいけば読んでいくほど四人の死刑囚の人間性や物語、そして起きていることの真相に近づいていくのが本当にドキドキします。 最初の周回では全てを知ることはできぬまま、でも終わった後に強烈な余韻を感じましたが、周回を重ねるごとに伏線やフリの巧みさや全く気付かなかった真相を知り、よりその余韻が深まっていきました。終わった後、なんとなく今作のことをぼんやりと考えたくなる、ぜひすべての会話、エンディングを見て欲しい作品です。 @ネタバレ開始 四人の死刑囚、それぞれの心にあるものが周回を重ねるごとに見えてくるのが非常に印象的でした。特に東漸の家の話や西海の正体などは最初は全然見えていなかったので「ああ…!」とうなりました。 北神が精神汚染されていないのは気になりましたが、まさかケートス号が妻だとは思っていませんでした。あのエンディングがBGMと相まって本当に美しく、一番好きでした。 そして、あの「?」の会話って…、つまりこれ自体が…ってことなのでしょうか? 素晴らしい物語をありがとうございました!! @ネタバレ終了
  • みちゃダメ! パンチラは絶対阻止せよ
    みちゃダメ! パンチラは絶対阻止せよ
    ポップなタイトル画面から突然サスペンス調に……。と思ったら! @ネタバレ開始 あははははは!!めっちゃキラキラしとる!(画面が) あーっ!(ゲームオーバーした音) 王子様は紳士END→メリーバッド?END……いや、メリバなのかな? シリアスなシーンも何やらおかしい……? 理想のお姿に、慣れない仕事に、バレたくない秘密に、ヤバい犯人と事件の香りに…… @ネタバレ終了 色んな種類のドキドキが詰まっていました! 贅沢なスチルで楽しかったです! 理想の妖精とは……と頭を悩ませた結果、睫毛増し増しになった(当社比)ユキトくんを添えておきます。
  • 月の光の鎖屋さん
    月の光の鎖屋さん
    プレイ時間は本編1時間超ぐらい、おまけだけで30分ぐらいのボリュームがあります。 イラストの美麗さは言わずもがな、文章も読みやすかったです。 設定はファンタジーですがストーリーはほとんど館の中で進みますし、専門用語にもついていきやすかったです。 @ネタバレ開始 TRUE→BAD1→BAD2の順で回収しました。 主人公の職場での話には共感できるところもあって、自分の心も痛くなりました…幸せな夢を見たいです(笑) 中盤ぐらいまで少しルミエルが怖いなと思ったのですが、彼の境遇を知ると幸せになってほしいと思いました。 おまけが非常にボリューミーでクリア後もたっぷり楽しめます。 乙女ゲーとありますが本編の恋愛要素はあまりなく…と思いきやおまけで糖度の高いシーンがあったりしてびっくりしました。 個人的に主人公の人形じゃない姿も見てみたかったですね。 ありがとうございました! @ネタバレ終了
  • アスタポリカの植物少年
    アスタポリカの植物少年
    YERともNOとも言い切れない問題提起…むむむ @ネタバレ開始 だめだ。言葉が出てこない。 お話はひたすら辛いんですが、植物少年となった絵が美しくてすきです。 @ネタバレ終了
  • 【新番組】あかちゃんとあそぼ!【放送開始】
    【新番組】あかちゃんとあそぼ!【放送開始】
    フェスなのでFAを送らせていただきます!!今もこの番組は続いてるんですかね……
  • Reverse the ×××
    Reverse the ×××
    1分で終わる!?どういうこと!?と気になりプレイ! @ネタバレ開始 ……短時間で、こんなにも衝撃を与えられるなんて…! 最初の1分は、「完全なバッドエンドだね、病気ってつらいね……」と思っていたら。 まさか、あとがきから展開が広がるなんて。 しかも逆から見ると、ぜんぜん違うハッピーな流れが見れるなんて。 演出の力が入っているのもあり、衝撃でした…! 「自分の見方で世界は変る」ということを、教えられた気がします。 @ネタバレ終了 短時間で衝撃を受けられる、とにかくすごい発想のゲームでした…!! この度はステキなゲームを作ってくださり、ありがとうございます♪