コメント一覧
64637 のレビュー-
『水族館こちら』水族館デートしました! SEのおかげで臨場感が出て、水族館にいる感じがとても良かったです! 彼女さん無言だな~と思ってたら、ちょっとだけ声聞けて良かったです(*´ω`) -
北限のアルバ~夏の章~日向く~~~~~~~~~~~~んどうしよ~~~~~~~~~~~~~~~君が良い子すぎて夏の章以外できないよ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~他の男なんか(言い方)に真ちゃんは渡せないよ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~将来のことは心配だよねでも幸せになってくれ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~夏休みや冬休みは牛乳いっぱい買うから頑張ってくれ酪農~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~一生(真ちゃんと)一緒に居てくれや!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! というのがクリアした時の素直な気持ちであります。 まじで困りました夏の章強火担になってしまった。 夏の章はシンプルに顔が良いそして好みという面食い理由で前から気になっていて、今回やっとプレイできました! 平和な感じのシナリオかつプレイ時間長めなのかーと思っておりましたが、小さいエピソードが重なっていくので気持ちはダレないどころが日向くん良い子すぎて声も良くてもどかしくて真ちゃんもお仕事頑張ってるし尊いしおっとエナたんこっちおいでハアハアあっ逃げたって感じの見守りババアとしてじっくり2時間ほど堪能させていただきました…… 料理シーンの効果音が楽しすぎて「できました!」感が素敵です笑 アルバ飯レシピ集が欲しい~~~~~~クックパッドとか……? 料理作って「推し活」できるの強すぎぃ!! チャプター形式ではなく選択肢分岐や二者択一のアイテムCG収集もあるので、各選択時にはセーブデータを分けるのがおすすめ! 逆に頭から周回する必要はないのでセーブさえ分けておけば選択し直してエンディングコンプリートできます! @ネタバレ開始 私はやっぱり酪農エンドが好きですね………美大エンドの「お前だよお前」も最高だったんですけどやっぱり"一"緒"に"い"て"ほ"し"い" その代わりそよ風に木彫りの動物が増えていったり奥さん(勝手に結婚して頂きました)監修の八谷チーズがバカ売れしてほしいですよ!!ニセコチーズばりに!!量産が無理ならチーズ屋と提携して!!(落ち着け そして途中から日向くんを攻略するゲームじゃなくて真ちゃんを攻略するゲームになってたのは笑いましたwww料理への愛が一番の敵だったのかもしれない! 読み進めるほどじっくりプレイになり、表情変化を待ってからテキストが表示される仕様が少しじれったかったのは序盤だけでした。 ボイスがあるのにマウスホイールでヒョッと飛ばしてしまった時はぬオア!!となりましたがご仕様上致し方なし!それより普段はボイス全飛ばし派のわたくしが「貴重なボイスが―!!」となるほど良い声でした…… @ネタバレ終了 背景や食材などのイラストも素敵で、なんだか本当に北海道の空気を吸った気分です! 改めて2人に幸あれ!! ありがとうございました~~ -
吊り餌めちゃくちゃ怖かったです……!!タイトル画面の時点で怖すぎて一度プレイを断念するくらいには怖かった……!でもすごく面白かった……!! @ネタバレ開始 強烈なインパクトのタイトルイラストにかごめかごめ、そして縄の軋む音…… ゲーム開始時の注意事項や規約等、本編開始前から既に不穏で……!震えながらプレイさせていただきました。 しかしいざ吊るすも、何もわからないまま終わり…… 何か見落としてる…?となりながら色々見て回るうちにブログに辿り着き……そこからは夢中でした。 動画や遊び方、設定画面を何度も見たり、他の方のコメントを読んで考察する時間がとても楽しかったです。そして知れば知るほど怖いし不気味で嫌すぎる……!! αエンドに行くための方法と動画内容の繋がりに気付いたとき、本当にゾッとしました。女の子のいる場所と動画の音声は、そういうことなんですかね……(知りたいような……知りたくないような……) 断片的に明かされる情報も「あと少しで何かわかりそうな気がする」と思わされる絶妙な塩梅のものばかりで、明確な解答が提示されていないからこそ好奇心を掻き立てられ…… 向こうから直接何か仕掛けるのではなく、能動的にこちらから真実を探ろうとするように仕向ける構図が、まさに「吊り餌」だなあと…… 招き入れられたのはタイトル画面の男性たちだけではなく、私たちもだった……! また、ブログやYoutube等のゲーム外の情報に誘導される仕掛けも相まって、なんと言いますか……モキュメンタリーのような…… 真実を探ろうとするうちに自分も何か大きな流れに取り込まれるのではと錯覚するような、現実とフィクションの境目が曖昧になるような感覚があり、なんとも言えない後味の悪さで……最高でした……!! フィクションでよかった~!フィクションじゃなかったら夜眠れなくなるところでした!(え!?フィクションですよね……!?) @ネタバレ終了 雰囲気や世界観の作りこみが凄まじい、素晴らしい作品でした。いわゆるびっくり要素がないのもありがたかったです……! 素敵な作品をありがとうございました!ご冥福をお祈りします。 -
夜梟伝現代と過去を繋ぐ忍者の物語。ストーリーが最高でした! 本編と外伝を読むと、登場人物達にとても愛着が湧きます。 様々な未来を見つつ、やっぱりあの形が一番ですよね……(感極)! バトルの演出がとにかくカッコいいです。戦いながら何度も見とれました。 人物のアニメーションとか、墨の斬撃エフェクトとか凝っていて凄い~! @ネタバレ開始 後半になるほど頭を使って戦わなければなりませんが、商人さんとの修業のおかげでラストバトルは楽勝で乗り越えることができました! 商人さんめっちゃ強かった……。連敗…敗…敗。……バタッ。 ミニゲームってプレイヤーを突き放しがちになるんですけど、お話と絡めながらバトルの練習ができるので、とっても親切だと思いました。 勝敗で台詞が違うのも素敵! クルクル回せる箱パズルも楽しかったです! キャラではセキさんが好きです。長髪の兄に弱いので~! 平和になると弱く見せかける~。本当は強いのに、先生ったらWoohoo~! 間者1さんは、お前だったのかー?! とリアルで言ってしまいました(笑)。 現代と過去を行き来しながら読み進めて、最後一冊の本になる所が……、あ! だからタイトルで本をめくったのか! と、ゲームを起動する度に、夜梟伝を読んでいる気持ちになれます。 そういう細かい所の演出が本当に素晴らしいですね! @ネタバレ終了 自作されたBGMも、いつくかアレンジがあって聞き比べが楽しいです。 素敵な作品をありがとうございました! -
狐の格子不思議なおじいさんや家に帰ってくると場所が分からなくなる神社など、奇々怪々な出来事がたくさん散りばめられていて、この後はどういう展開が待ち受けているんだろう…!と最後まで興味が尽きませんでした。 灰色さんの作品の雰囲気が好きです✨ エンディングに辿り着いた時に心が暖かくなる、素敵なお話しでした! -
メンタルケアタイトルからして鬱要素プンプンに漂っていてワクワクしながらプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 メンタルケア、、この子は醜形恐怖症でもあるのかな、、?などと考えながらプレイしていき、後になっていくと何者かが顔を食い荒らしていき、自分が何者かわからなくなる!!!最高の鬱展開ではないか!!!!! @ネタバレ終了 最高に私好みの作品でした!!! -
サイコ系即死脳トレクイズよく死ぬゲームでした。 セーブロードでなんとかクリア! 今だ正解理由分かりません。 -
ゆらゆら最高に可愛くてこじらせた作品でワクワクしながらプレイさせていただきました! エンドリストがあと2つ埋まってなくてとてもむず痒いです、、 ふたりとも表情とか可愛すぎて三人で幸せになりたいとずっと思っておりました! @ネタバレ開始 ちはるちゃんになら刺されてもいい!!最高!! 死に様を目に焼き付けさせるはるかちゃん重くて可愛い!!最高!!! ふたりともいい感じに狂ってて最高でした!!!!! @ネタバレ終了 何回でもプレイできる神作品でした!!! -
吊り餌タイトル画面を見てこれをプレイしたのですが、思ったよりも怖く感じました -
家出少年ほころくんとてもぞくっとしたゲームでした。 楽しかったです。 -
ヤンデレ・エスケープヤンデレという言葉に惹かれてゲーム実況させて頂きました! とてもゾクゾクして楽しかったです! @ネタバレ開始 同じヤンデレでも恵くんは主人公の色々な表情が見たいタイプでその為なら多少痛めつけてきそう…その後に笑顔を見たい柚月くんが甘やかしてきそう…など、ゲーム終わった後も妄想してしまいました/// @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
細マッチョクンとらぶらぶせよ!「ほあ!!!!」とリアルに出てしまいました。 おすけべで素晴らしいゲームをありがとうございます!! 細マッチョくんたちと魔王様のえちえちストーリーが可愛い面白くて見ていてニコニコできます! 全ルート回らせて頂きましたがゲームの作り込みもすごくてそこにもうおお…となりました…!語彙が無くてすみません…! @ネタバレ開始 当方もマッチョ男子好き故箱推しになりすぎてもう全員攻略できて大満足です… 誰か1人最推し選んで!と言われたらシェロさんをイチオシしたいです。儚げなのにちゃんと細マッチョで且つちゃんとお変態な所も最高すぎます… この度は素敵なゲーム本当にありがとうございました……!! @ネタバレ終了 クソデカ感情及び乱文失礼いたしました…! -
あなたの気持ちに、気付かせるお手伝いをオルゴールの優しい音楽にあたたかさを感じるイラスト けれど、つづられる優しさからの悲しいお話…… 一体、主人公はどうなるのだろうかと思ったら…… @ネタバレ開始 まさか主人公が救う側になると思ってなかったです! てっきり主人公が自分のやりたいことに気づかされて救われるお話だと 思っていたら救うことによって自分の気持ちに気づかされるという とーーーーっても素敵なお話! 完全に予想外で素晴らしく感動しました! 作者様の前作「今日のご飯は何だろうな」をプレイしていると 驚きと感動も一入です!!! タイトルに戻った時にあたたかな感動に心が満たされてとても癒されました あくまでお手伝いでどうするのかは自分、という 優しくも強くもある、優しいからこそ強いんだ そんなことを考えさせられるとっても素敵なお話でした @ネタバレ終了 とても素敵な作品をありがとうございます! -
コイサクカガミす べ て が 尊 い そんな高嶺の桜様と両想いになんかなれ……………ます!!!!!!!!!!!!!!! 目パチの狭間にある少しだけ目を細める差分、これがすごく効いていて「ぷよん」っとした可愛い目パチがドストライクでした!可愛い2人の表情をたくさん堪能しました~ そしてトランジションが……タイトル画面の各種折り畳みUIが凄かったです……!! -
はろうぃんないと れくいえむイラストが可愛くて癒されました! 悪魔と神父のやり取りも面白かったです! -
果実絶望ですね。 -
バグだらけ研究室バグだらけですね。 このゲームのデバックならバイト雇って欲しいです。 -
敵わないねっ、お兄ちゃん!にっ!尊い...ありがとうございました。疲れが吹き飛びました -
おじさんと遊ぼう@ネタバレ開始一番最後のエンディングにとても驚きました。すごく面白かったです!@ネタバレ終了 -
種種落々それぞれの話に様々な感情を覚えました。 こんなことあったなーと泣けるはなしもありましたし。 ただただ怖いという話もありました。 あと演出が凝っていてホラービデオを一本見た後のようで良かったです。 ありがとうございました。

カンナ(Studio OCTMOON)
弐藤(ニトー)
スーパー担々麺ワールド
夜月水華
ぬいたろ~
NI村
ririmoth
Aさん
桃色クリニック/塚原うしお
邪悪なドードー@ゲ制垢(元邪道なドードー)