heart

search

コメント一覧

6047 のレビュー
  • 虹色の夢
    虹色の夢
    ずっと気になっていたこちらの作品、プレイさせていただきました。とても面白かったです! とくに恋愛/育成ADV&SLGに興味のある方、夢中になった経験がある方におすすめしたいです。 ちなみに私は後者です。ぶっ刺さりました。 まず自由度、没入感が非常に高いです。 恋愛/育成ADV&SLGの面白エッセンスを凝縮したつくりになっています。宿屋の経営と恋愛(友情)イベントのバランスが絶妙で、気づいたらもうこんな時間?が何度もありました。 イベントへの伏線や条件、キャラごとの反応や小ネタ、連鎖するクエストなど、一回遊んだだけでは全貌が把握できません。 遊ぶ人によってかなりプレイ体験が異なるタイプの作品だと思います。 やり込み要素がたくさんあるので周回プレイも楽しめるかと思います。縛りプレイやRTA的な遊び方もできそうです。 作中の演出もきめ細かく、仕事中やイベント時のアニメーションやキャラ差分もたくさん種類がありました。 各所でミニゲームが遊べるのですがこの種類も豊富で、収集要素のある釣りなども楽しめました。 作中に出てくる本が読めたりするところもすごいです! また登場するキャラクターもみんな魅力的で、個性的な男女がたくさん登場するので、自分好みのタイプに出会えるかと思います。 とくに序盤での出会いラッシュは圧巻で、出会いのシーン好きの自分にとって心が躍る体験でした。 キャラクターにはパートボイスがついていてお声も魅力的でした! BGMはどれもオリジナルとのことで、よく聞くことになる仕事中や自由行動、デートの曲などどれも作品の雰囲気にぴったりでした。 (とくに仕事中の曲はいまでも脳内再生されてますw) OP、ED曲は声優さんたちも参加しておられてすごいです! 総じてスケールが非常に大きい作品だと感じました。 (まだアプデを控えておられますが、現時点でも十分遊べます) これだけの規模の作品を個人で制作されるなんて驚異的すぎますし、プレイヤーとしても制作者としても感嘆の声をあげることばかりでした。 ここからは簡単ですがプレイ日記となります。 @ネタバレ開始 (最初は慣らし運転のつもりでやっていたこともあり、本格的メモを取り始めたのが途中からだったためうろ覚えなところも多いです。ご了承ください) 1/17更新verDL版、EASYモードでプレイしました。 まずは制作者様の作ってくださった序盤チュートリアルを参考にプレイをはじめました。 流れがつかめてきてからはトレアさん、かおりさん、通りすがりさんの攻略記事を参考にさせていただきました。ありがとうございます! (プレイ日記や深い攻略記事などは一通りプレイしてから拝読予定です。とても楽しみです!) バイトに雇ったのはオーロラさんジェイビーさんパッセさん。安定感重視です。 ただテオくんのことは後で知って嗚呼……となりました。来世で会おうね……。 HPが上がる仕組みがわからずキュリ男を10のまま進めてたちまち散財されまくったのも懐かしい思い出です。 慌てて従業員たちの休みを増やしたものの、スキルのあがりも稼ぎもいまひとつな序盤でした。 (その後パンの存在を知り従業員のまかないはパンオンリーになったのですが……笑) 全員均一にスキルをあげたくて励んだ結果ランク4の試験に落ちました笑 反省した私はキャラごとに担当スキルを決めることに。 (ロノアちゃんは基本接客で固定にしましたが、その結果、牛肉が出なかったり某氏のクエストが進まなかったりなこともありました(;´∀`)料理を10単位でつくれるようになったのも結構遅かったかもです汗) 三ヵ月ほどたつと経営もなんとか軌道にのりはじめました。とはいえ借金返済のペースは思わしくなく、このままでは半年超えられるのか怪しいな……と思い始めていました。 そのころちょうどXにて制作者様や先輩方のポストで貿易業について拝見しまして。 転売で儲けられる……ですと。やるしかねえ! おかげさまで半年で無事半額返却することができました! 達成感が半端なかったと同時に、大海に放流された稚魚のような気持ちを味わった記憶があります笑 なにからやろうか迷ってたのはほんの一瞬で、 あっという間にゲームにのめり込んでいきました。 経営楽しい! デート楽しい!!  そして気がつけば神社やカードゲーム、おみくじ、釣り、本、デートでセーブ&ロードを繰り返す体に……笑 千客万来とお守りの力でお店は大繁盛。 貿易業では魚以降に出てくるエビ、そしてワインが激ウマ案件で大変稼がせていただきました。 氷ノ月中旬に借金の残りを返済。 お金に余裕ができたのでタントさんやアモーレさんにもがっつり支援できましたし、材料やプレゼントも好きなだけ買えてとても楽しかったです。 宿屋のレシピ、今回はコンプできなかったのですが、それでもいろんなものが作れて楽しかったです。 そういえば感動したことのひとつに、料理売り上げのパターンがありました。 ビールを初めて仕入れたとき、最初は全然売れなかったのですが、唐揚げが作れるようになった瞬間セットで売れ始めて衝撃を受けました。 そ、そういうことなのか……!!と。 (それまで気づいてなかったんです) 気づいてからは、売れた組み合わせにもドラマを感じてにやけるようになりました……。 そして最後の試験。一回失敗した以外は試験に合格し続け紫色になっていたので、これもう楽勝じゃろ!と虹色になる気満々だったんですが……。 必要レベルが12と表示されてひっくり返りました。 合格できねえええ!!!笑 すっかり忘れていたんです、これがイージーモードだということを。 そういえば、鍛冶屋でランクをあげたはずなのにどうして皆のレベルが10以上にならないのかな……と不思議に思ってはいたんですよね……これがイージーモードってことかと深く納得……! (と思い込んでますがちがったらすみません(;´∀`)) (追記:はい、わたしの勘違いでありました! パッセさんが10以上にあがらなかったので皆もそうなんだと思い込んで10になった子たちはちがう仕事をふってたんです……とほほ……如月さん教えてくださりありがとうございます!! 次こそは~~~!!!) それでもぶじ宿屋は続けられることになり、お目当ての子たちとのエンドも見ることができてとてもハッピーでした。 でも次こそは虹色に……!!とひそかに決意を固めています笑 プレイヤーとしてとても楽しませていただきましたが、これを実際作るとなると想像もつかないほど大変な作業量なのではないかと……。 通常のイベントだけでなくノート内の書き込み、ランランさんの占い、イベント後に他キャラから聞ける会話差分、などなど、進行度にあわせた変化が今回わかっただけでもたくさんあって……ただただ敬服するばかりです。 @ネタバレ終了 ここからはクリアしたキャラクターへの感想です。 @ネタバレ開始 今回見たエンド リンク 恋人、シーラ 恋人、アンズ 恋人、 ヤエ 親友、ランラン 友情、イシャン 友情、 そしてノーマルエンドの計7つです。 最初はリンクくんとシーラちゃん狙いでしたが、フォロワーさんにアドバイスをいただいたことをきっかけに、気づけば予定以上の結果を得ることができました。 リンクくん(恋人) 今回最推しです。長髪美少年大好きですありがとうございます。ちょっとナルシストなとこも好きです。美しいからね仕方ないね!お胸がはだけた制服も肩のはだけた私服もとてもよくお似合い……!! 聖祭での恋人繋ぎにはテンションあがりました。 甘い声も素敵なんですよね……。 その美しさを愛でているうちに親しくなっていったのですが……まさかあのような事情があったとは……お母さん……。 恋愛最終イベントでの彼の涙が切なかったです。 ロノアちゃんと幸せになってくれえええー! シーラちゃん(恋人) 普段の甘い声もドスのきいた声も好き。 ロノアちゃんへの激重感情が愛おしい。 友情のままでいようか悩んだんですが恋人に進みました。嫉妬度が高かったから?終盤のデートで油断するとすぐ帰っちゃうところが彼女らしくてよかったです。つらい過去を乗り越えて幸せになって……。 ロード時の漫画が面白かったです。 アンズさん(恋人) じつは途中まで彼女とはデートしてなかったんです。誘っても断られるし、今回はいいかなって。 彼女のことはお●ぱいの大きな食いしん坊さんだなあ~( ^)o(^ )などと微笑ましい気持ちを抱いていたんですが……。 たしか中盤以降だったでしょうか、フォロワーさんからオススメしていただいたのをきっかけにお近づきになってみたのですが……まさか……ピーーーだったなんて!!! 全く想像してなかったです!!! しかも結構おっしゃることが大胆ですよね!? ただでさえお胸にドキドキしてるのにストレートに好きをぶつけられ……私は……すっかりその気に……笑。 ヤエさん(親友) 色っぽいお姐さん。お風呂イベントごちそうさまです。 友情エンドのみ実装としり、もしかしたら間に合うかも?と挑戦することに。 ランランさんのきめ細かなアドバイスのおかげでなんとかなりました。 そういえば、彼女は「親友」エンドなんですよね。 友情ではなく……。ホッホッホ……こりゃたまりませんわい……。 ランランさん (友情) 中盤までデートもせず、占い屋にも立ち寄っていませんでした。いや正確にいうと時々占ってもらってたんですが、行動回数を節約したくて話を聞いた後ロードしてました……(懺悔)。 ということでほとんどかかわりはなかったのですが各所でイベントに遭遇し友情度が上がっていたので、攻略できるかもしれない?と途中から仲良くすることに。 友情エンドはほのぼのとした印象でしたが、ゲ制デーにてスチルを拝見しまして。 え?ランランさん!? 恋愛エンドだとなにが起きるんですか……!??というかこれってもしかして……。 どうやら私はまだ彼のことをよく知らないようです……。 後半以降は占いでかなりお世話になりました。 アドバイスが的確すぎる。制作者様本当にお疲れ様です。 イシャンさん (友情) 巷で噂の港のイシャンさん。いつも穏やか優しいイシャンさん。転売の友イシャンさん。お声も麗しい……。 お世話になりすぎて好きになるのに時間はかかりませんでした。 お金に余裕が出てきたので貢ぎまくってお近づきに。 なんて紳士的なかたなんだろう……。 下心満載で近づいてしまってごめんなさい。 彼との会話やイベントで心がツヤツヤになりました。 (そういえば、アモーレさんの支援イベント後、鍛冶場での会話も面白かったです。アモーレさんすっかりイシャンさん推しじゃないですかw) 今回クリアした子たちも含めまだ見てないイベントがたくさんあると思われますし、ほかにも気になる子たち&ことがいっぱいなので、また挑戦したいと思っております。 (今回アイちゃんに会えませんでしたし、キュリ男も初期状態のままだったのでそのあたりもリベンジしたいです。) あ、あとパトリックくんとはたまたま一回デートしたきりでカード以外のお付き合いがなかったのですが、もしさらに仲良くしてたらいろいろあったようで……? そのあたりも気になっております。 ちなみに従業員イベントは少しですが見ることができたんですが、先日知ったばかりの目撃イベントはたぶん一個も見てません(オマジナイをしなかったからでしょうか…?) @ネタバレ終了 恋も友情も仕事もあきらめません! これからのアプデも楽しみにお待ちしております! 最後に。先日描かせていただいたリンクくんをこちらにも投稿させてください。リンクくん大好きです。 素敵な作品をありがとうございました!
  • SweetSweetSuicide
    SweetSweetSuicide
    独特の言い回しやキャラデザ、ネーミングがめちゃくちゃ好きです!! @ネタバレ開始 幸せなままおわりたい、がめちゃくちゃ共感できるのですが置いていかれた側としては複雑な気持ちですよね…… いや~~~菓辛さんの死亡スチル、いいですね……セクシーで…… 辛い物も研究する!と言い出す菓辛さん、純粋というか健気というか…信念があって、その結果殺人という手段に至ってしまったのかな…と 恋人エンドの二人はその後どうなるのかすごく気になります! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • でこれいと・でこれいしょん
    でこれいと・でこれいしょん
    死んでしまった主人公が愛する人と一緒にいるために〇しちゃおうという、とんでもないストーリー。こんな考えなので普通じゃない主人公ですが、応援したくなる魅力があります! 動きのある可愛いドットイラスト、効果的かつ流れた瞬間「お?」と思わせるレトロゲーム風BGMとSE、行動による細かな変化など、作り込みとクオリティーも素晴らしいです! プレイの注意事項を挙げると、まずセーブが出来ません。長いルートでも15分ほどですが、細かい部分を調べたりすると+5分はかかるかと。時間に余裕を持った方が良いです。 そしてバックログも無いので読み飛ばしに注意です。さっき見たのと同じか~と思ったら、不意に変化したテキストが出たりします。 さらにどのエンドを回収したかは記憶しておく必要があります。小分けにプレイしやすい作品ですが、あまり間を空けて忘れてしまわないようご注意を。 ……などと色々書きましたが、分かっていれば大きな問題では無いはず。人気があるのも納得の素晴らしい作品でした! あとタグの通り「微」ホラーといった感じなので、怖いのが苦手な方も大丈夫だと思います。 私はゲーム内のヒントだけ見て苦戦の末に全回収で一時間半。実況動画が沢山あるので、カンニングすれば詰むことは無いでしょう。 @ネタバレ開始 注意事項はしっかり楽しんでもらいたいがゆえに書いたのでお許しください!(問題があれば消します) 私の回収順はバッド1,ノーマル、バッド2、ハッピー1、ハッピー2、TRUEでした。 特に好きなのはTRUEで、まさかの「嫌われてんのかい!」からの最強恋する乙女っぷり。しかも納得も多くて最高でした! 最後に見れて良かったです! 素敵な文章や急に刺してくる一言、他にも色々ありますが書ききれません。「好き!」はファンアートに込めさせていただきます! プレイ後に実況動画でも観させていただきました。またウルっと来ちゃいました……! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • ショタカレ!
    ショタカレ!
    タイトル通り、好みのショタを攻略出来る作品です。 どのキャラクターも大変可愛い いや本当に可愛いです。 Live2Dで動く立ち絵やスチルの表情やしぐさも丁寧で、守りたくなるというか撫でたくなる可愛さです。 @ネタバレ開始 でも同時に彼らが数年後には主人公を守るくらい大きくなってるんだろうなぁと思うと感慨深いですね 後方おばあちゃん面で二人を見守りたいです。 個人的に一番ぐっときたのは尊くんエンドです こ、この野郎~!となりつつも幼いながらの覚悟的なのを見せられ俺の感情はめちゃくちゃ。 @ネタバレ終了 可愛らしい少年との触れ合いを求めている方にはおススメした作品です。 素敵な作品をありがとうございました!
  • その恋、終焉につき。
    その恋、終焉につき。
    その恋シリーズついに完結です 過去作をいくつかプレイさせていただいています。 相変わらず高クオリティでした それを何年も作り続ける、しかも複数人制作で、と言うのは本当に凄いです。 @ネタバレ開始 シナリオ部分が短くまとめられているので、長編ですが区切りがつけやすくプレイしやすいのが大変グッド。 内容も目の前の困難や失敗等からしっかり一歩ずつ前を進む形で、完結作として考えると何とも感慨深いです。 @ネタバレ終了 過去作をプレイしていなくても十分楽しめますが、是非プレイしてから楽しんでほしいです。 素敵な作品をありがとうございました!
  • n回目の一瀬
    n回目の一瀬
    後輩男子、可愛い~!!!!!そんな気持ちになりました。 一瀬君がもうひたすらに可愛いです ずっと可愛い 撫でまわしたくなる可愛さ。 @ネタバレ開始 そして徐々に判明する真実を見て更に愛おしさが増します う、愛い奴……!でもちょいちょい重いぜ!だがそこも可愛い! 本番まで見守れる優しい作り 最後の最後まで愛おしいです。 @ネタバレ終了 終始ニヤニヤしてしまう面白い作品でした。 素敵な作品をありがとうございました!
  • あなたの気持ちに、気付かせるお手伝いを
    あなたの気持ちに、気付かせるお手伝いを
    とても暖かく、優しい作品でした。 スクショからどんなゲームなのか分からなかったのですが、実際プレイするとそう来たか~!と思わず頷いてしまったり……。 @ネタバレ開始 生まれつきの能力は誰かと関わることで弊害にもなるし、同時に誰かを助けられる力にもなるのだな……と思ったり。 主人公が前を向ける最後がとても好きです 本当に良かった……。 @ネタバレ終了 短い作品ですが心に残る、優しい作品です。 素敵な作品をありがとうございました!
  • savon
    savon
    ミズキ君に癒される、優しく暖かな作品です。 冒頭から映像や演出含め、大変凝られた作品です すげぇこれタダでやっていいの?! そして設定の方も凝っています 本当にすげぇや……。 @ネタバレ開始 最初の方はどういう話なんだろう?と思っていたのですが、終盤に明かされる真実でそ、そういうことか……と驚き。 ミズキ君の立場を考えるとお辛さしかないぜ~!!!!! 最後の最後に、自分で言葉をミズキ君に伝えることが出来るのがとても嬉しかったです。 @ネタバレ終了 是非ご自分の目で、その真実を確かめて欲しい作品です。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 「はい」か「YES」で答えられる質問だけ
    「はい」か「YES」で答えられる質問だけ
    拒否権不在のタイトル名と不穏な画像が気になっていた人気作品。なるほど……面白い!! 概要欄にある答えを見て35分で全エンド回収、選択肢等を色々見ても45分くらいでした。まず最初は何も見ず、なるべく情報無しでプレイして欲しい作品! ホラー感がありますが、お化け的な怖さやグロ・残酷な表現などは心配無用と思います。多くの人におすすめ! @ネタバレ開始 雪だるま破壊のニュースに違和感はありましたが、こういう世界だからとは! それに平凡な日常が有意義で幸せなことだとか、そういう気持ちを大切にしたいなと思わせといて、知れば感じ方が全く変わってやられました! そして部分的におかしなメールの醸し出す雰囲気とか、回転木馬の餌やりなどの仕事内容、株式会社パンとバター(ジャムばっか塗ってたのに)、ドットイラストとそれにマッチしたBGM、画面のデザインに色彩等々……センスが過ぎる! 私は単純作業が好きな方ですし、失敗しても怒られないなんて夢のように優しい世界。今でも望んでいる気がするのに、これを怖いと思わせるところが凄い。穏やかに怖いと言いますか……そしてタイトル回収! @ネタバレ終了 もの凄い作品をありがとうございました!
  • PANDORA ODD
    PANDORA ODD
    オッドアイで華やかなビジュアルの男子との波乱に満ちた悲恋を体験させて頂きました…! 禁断の恋愛……とても惹かれるワードでありつつも、実際にプレイするとそれ以上の刺激と驚きを頂けました! パンドラの箱、というモチーフがより禁断感を出しつつも、ロマンティックな物語も連想させてくれました! @ネタバレ開始 スマホからなのでバッジ取得できていませんが、全EDクリア→コンプ後特典も拝見させて頂きました。 瑠璃さん→ 当初は令和版シンデレラストーリーだな?!と思いながら読んでいました~ 動画の実況者さんは(勝手なイメージ)明るい、バイタリティがある、お金持ってる(笑)などと思っていましたが、 瑠璃さんは得意なものが無い、友達がいないなどコンプレックスを持っていたのが意外で、人間味を感じました。 主人公ちゃんには振り回されていますが、基本的には真面目で目立たないタイプな青年ですね。そういう所がギャップを感じて好きでした! 華やかなお仕事の表に出ない部分…!貴重な体験をできた気がします。 ギギさんのおかげで2人は出会えたのに、ギギさんにそれを壊される…切なく苦しいお話でした。 主人公ちゃんに依存してしまい、居ないと無理……な状態も非常に良かったです! 翠さん→ 主人公がまさかの既婚者!妊婦さん?!これはどういう恋愛展開になっていくのか?! 明野くんめっちゃ良い人……夫が酷い人…… 夫からさえ逃げることができれば……! ……と、気が付けば完全に刷り込まれていました!!!! 全てが明らかになった時はもう究極のホラーではないかとゾクゾクしました! 何から何まで仕組まれていたとは!!あ~!病み度がハンパない~~! 翠さんはサイコ的というか、本質的に感情があまり無いようにも見えますが、主人公への気持ちがとても強い! だって主人公の幸せを躊躇無く壊してでも手に入れようとするのだもの~~(ニヤニヤしながら打っている) 頭脳明晰でもあり演技力もある…すごい人だなあと…。 3種類どのEDも100%幸せとは言い難い感じでしたね…! (とにかくリクくんには幸あれ……!という心の叫び) 琥珀くん→ 教師と生徒の禁断愛?!ではありましたが、明るい琥珀くんも裏に色々な問題を抱えており、 どうしてあげるのがいいんだろうと、つい主人公目線になっていました。 目の色が4人の中で一番差があるのが新鮮でしたが、クリアした今では、彼の二面性を表しているのかも・・などと考えてしまいました。 パンドラEDとロストEDは辛くて涙目になりましたが、ハッピーEDは幸せになれそうで何よりでした。 仁さん→ 低音の素敵なお声に聞き惚れてました! このルートは映画化決定で良いのでは?!?!(前作の感想でも言ったパターン) ヤーさんと障害を持っている主人公……怪我をしたところを助ける…執筆した本が結び付けられる…出会いや恋に落ちるまでがとてもロマンティック! 体は弱者という存在ながらも、しっかり自立し手に職を持ち、怖い人たちに立ち向かえる勇気のあるヒロインちゃんがかっこよかったです。 父親の裏切りがありながらも強く乗り越えられそうです。 パンドラEDは、この幸せは長く続かないのだろうなという切なさが感じられてとても良かったです。 ・プレイ中にメッセージウィンドウのパンドラの箱の鎖が破壊されていく演出、良かったです! (イケナイ方向に進んでるんだなっていう爽快感がありましたw) ・乙女心をくすぐる美麗スチルが沢山で良かったです~!瑠璃さんに押し倒される?スチル好きです~! ・サブキャラが、今作は素敵な男性ばかりで…!!すみません4人共攻略対象になってほしい勢いで好きでした! ・コンプ後の、東城さんの愛のお説教部屋(?)も楽しませて頂きました。  今作の何もかもがこのお方に繋がる……!タイトル絵の中央に入るのはこのお方だったのか!ww最強かつ最高過ぎでは?!  攻略対象、ではないのが「私ごときに手が届くお方じゃなないのだわ…!」という感じで逆に良かったです。  キャラ紹介やCG鑑賞もおまけ好きマンにはありがたかったです! とっても迷いましたが、現代的で華やかな立場にいながらも、持っているコンプレックスが身近に感じられた瑠璃くんを描かせて頂きました。 タイトル画面やアイキャッチ画面(?)で各キャラが鎖に巻かれているイラストが素敵すぎて……!!あやからせて頂きました……! @ネタバレ終了 この度は素敵な作品をありがとうございました!
  • だれか猫になってくれ!
    だれか猫になってくれ!
    特に猫好きというわけでもないのですが……可愛すぎる!! 1エンド5分以内。12エンドありますが25分で全エンド回収できるサクサク周回系です。ワルッと団が登場する作品は多数ありますが、知らなくても全く問題ないはず。 可愛いさと癒しに紛れて強烈な笑いもあるので、周囲の人の目にはご注意を! @ネタバレ開始 アクアさんが一番見たいけれど、先ずはファイアさんからニャンコに……って、めちゃくちゃ可愛いやんけっ!! タイトル画面ではあまり気にしていなかったけれど、ほうれい線たまらん!! しかも三毛猫だと!? ――からの「カラクリ鼠真剣白刃取り」で吹いたーw イラストのタッチまで激変する加工写真とは恐れ入りました! 思ってたんと全然違う方向やった!! 「猫被ってます。」「パン職人」「使い魔と魔法の実験」も好きです! 回収済みエンドが分かってイラストも見れるの有難いです! 他の作品では言いそびれていましたが、セーブポイントを教えてくださる親切さやセーブ画面などの統一感も素晴らしい! ファンアート、私にしては珍しく全員描いちゃいました。みんな好き!! あと開始早々、24時間猫になれる薬は20万以上で売れるのでは? って笑いました! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • メルティ・エレベーター
    メルティ・エレベーター
    1ルート5分弱、全回収15分弱のサクサク周回系。ちょっと怖いですが、激しい表現は無く可愛いが強いので、ホラーが苦手でも楽しめると思います。 流石の次々色々見たくなる面白さと周回のしやすさ、メルヘンな可愛さとホラーのバランス・組み合わせも素晴らしい作品です! @ネタバレ開始 私は1F→0F、後は2~5と順番に見させていただきました。 どれも好きなのですが、ストーリー的には初見の「ふわふわ」がペットと思わせといて~という予想外で面白かったです! キャラや世界的には「ゆりかご」、考えて面白い「はなたば」、でもやっぱり帰っちゃうのが一番好きな気も(笑) メハジキや他に出てきた全ての花言葉も調べて楽しませていただきました。 ヤクモ君を表すのは「内気で不安な夢見る心」と花屋さんが言っていたので、複数の花言葉からそれに当てはまるのはどれかな~なんて。 ※追記、後から気がついてサイトを見させていただきました! 花言葉はたぶん全部合ってました♪ 世界についても理解が深まって良かったです! ちょっ、はなたばその後!? ファンアートは女王ボシ様と可愛い働きボシちゃんたちを描かせていただきました! 女王ボシ様のビジュアルたまりません……! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • じみにしじみ
    じみにしじみ
    カオスでコミカル、時にブラック!先の読めないストーリーと登場人物たちのシュールなやりとりに笑わされながら、一時間ほどで全てのエンディングを見ました!ノリはぶっ飛んでいますが、作者さんの可愛くてあたたかみのある絵柄でアクの強さみたいなものが抑えられていて、誰にも真似できない唯一無二の世界観が形成されているなと感じます…! @ネタバレ開始 主人公の目的は村に雪を降らせ続ける神様を口説いて、封印する事!なのですが、相手が手強い!プレイヤーの選択次第ではすぐに混沌とした結末を迎えるので、毎回どうなるのか予想ができず、解放されるイラストの種類も豊富なので周回して集めるのが楽しかったです!おふざけでクリックした選択のせいで取り返しのつかないことになったり…とシビアな展開も多くて神様の容赦のなさや人の残酷さも感じられて好きでした。パロディの宝石箱や〜! 尻尾の切れ味が良さそうな氷神さんのデザインもチャーミング!どうやったら良い印象を与えられるのか分からなくて(そんなところも魅力的!)、何度も世界を滅しちゃいました照 隠しキャラさんも頼もしいな〜とポッとしていたら中々したたかな人物で、最後まで気が抜けなかったです…!村長さんとしじみちゃんにはとっても癒されました…私の犬生にしじみあれ。 しじみのたっぷり入ったお味噌汁のように、摂取すると疲れがぶっ飛びお腹の底から元気が湧いてくる楽しいお話でした! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • メルティ・エレベーター
    メルティ・エレベーター
    甘くとろけるメルヘンホラーの言葉どおり一見ゆめかわな雰囲気ですが、実際はおそろしかったです…! @ネタバレ開始 初見は「この三角のマークなんだろ?」と触ってしまい、いきなり直帰してしまいました笑 よく考えたら開くのマークですね! そしてレベッタの帽子のマークが閉じるのマークですね…! その後は1階から順番に確認していきました。 人間お届けサービス!? 絵柄はかわいいですが、されることが毎回えげつないです…! 特に1Fの実験台と、5Fの頭を花瓶扱いされるのが衝撃的でした。 メハジキの花言葉、調べたんですが複数あるうち一つに「現実逃避」って… フェス対象作品を一気にプレイさせていただきました。楽しかったです! pixivの裏話も見てきました。レベッタの帽子のマークも花言葉のことも書いてありましたね!裏話を見るのは大好きなのでこちらも楽しませていただきました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 怪異ジャッジ
    怪異ジャッジ
    元人間か原怪異かを見極めて、当てるライトの色を決めるというのが面白かったです! @ネタバレ開始 4勝1敗、ブルーバードだけ失敗しました…! 時間切れにビビって1、2回の行動で判断してしまっていたんですが、案外持ってくれそうですね。 元人間の怪異だと、少し本人の抱えているものが見え隠れしているかなと思いました。一人失敗していますが…! @ネタバレ終了 楽しい作品をありがとうございました!
  • だれか猫になってくれ!
    だれか猫になってくれ!
    闇の四天王たちが猫に!?とっってもかわいい…! 変わらずほのぼのいていて癒されました。 猫になってもそれぞれの特徴が残ってるのが好きです。 おなじみのシュポっというSEも健在で嬉しくなりました。 @ネタバレ開始 カメラの加工が想定外で笑ってしまいました! 全てのパターンを試しましたが、個人的にウィンドにゃんことサンダー飼い主役のやつが一番お気に入りです!最初に見たのもあって、インパクトがありました。 ねこ邪らし…! あと、猫に目を輝かせているアクアがかわいかったです。 そしてまさかの選考がお母様で驚きました! @ネタバレ終了
  • SuddenDeathLoop
    SuddenDeathLoop
    5秒で死に戻り?!カップラーメンにお湯を注いでる間に終わっちゃうじゃん!と思いつつもプレイさせていただきました。 冒頭から演出が凄くおしゃれです ちょっとした映画を見てるような気分にもなります。 @ネタバレ開始 そして真相にも驚きました 臨場感のある絵って良いよね~とか思ってたらまんまと騙されたぜ! そして細かい所の設定も凝られています 他の視点でも見て見たい。 @ネタバレ終了 是非ご自分の目でループを脱却してほしい作品です。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 幽霊屋と水泳少女
    幽霊屋と水泳少女
    探索!ホラー!もちろん脅かしもあります! 探索要素はそこまで難しくは無いと思いますので、探索ゲーム初心者の方でも安心してプレイできるかなと感じました。 @ネタバレ開始 めっちゃ個人的な感想ですが、途中で出会う菜々美ちゃんがものっっっっっっ凄く好みでした 七三別け外ハネっ子に弱いんだ。 最終的には菜々美ちゃんが救われてよかったね……となるしフレイムさんの笑顔も見れてHappyHappyです。 前作もあるとのことなので、そちらもプレイしたいと思います そっちでもフレイムさんの笑顔見れると良いな。 @ネタバレ終了 脅かしや謎解きが好きな方は必見の作品です。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 目玉キャンディ彼氏
    目玉キャンディ彼氏
    タイトルに惹かれプレイさせていただきました。 サムネとタイトルからどんな作品だろう?と思っていましたが、実際プレイすると何とも甘いひと時を味わえました。 @ネタバレ開始 個人的には桃色さんが好きです 元気が凄い貰えるので……。 しかし!他の色も捨てがたい! 橙色さん自分が選ばれたらめっちゃ嬉しそうなの可愛いね……。 色んな人のこの色が好きを見て、分かるぜ……って頷くのも楽しい。 @ネタバレ終了 色んな目玉キャンディ彼氏を味わえる面白い作品でした! 素敵な作品をありがとうございました!
  • おべんと☆モンスターRPG~君と仲間が共に成長する物語~
    おべんと☆モンスターRPG~君と仲間が共に成長する物語~
    今度はまさかのRPG!おべんとモンスター達はなんでも出来るぜ! 育成はかなり簡単です、α→β→γ→α…のタイプ相性さえ覚えてればあとはごり押しでどうにか出来ます ごり押しサイコー!!! @ネタバレ開始 私の最終的な3体は全員まるっこい子達となりました だって可愛いし強いしタイプばらけてるからね……。 ちょっと気を付けておきたいのは素早さといった概念は無いので、基本的にパーティーの先頭から行動します なのでスキルとかはそこ意識して配置すると良いかも? 私はしいたけさんとトマトさんで防御をゴリゴリに下げてメロン先輩やっちまってください!するのが好きです 削りゃあこっちのもんなんだよ!!! ストーリー部分はとにかく登場キャラが濃ゆいです お弁当の具材がちょっと渋めだからちょうどええか(?) @ネタバレ終了 ティラノ系のRPG作品として、かなり入り込みやすい作品だと思います。 素敵な作品をありがとうございました!