heart

search

コメント一覧

6047 のレビュー
  • でこれいと・でこれいしょん
    でこれいと・でこれいしょん
    無事に”きみ”くんに狂わされました。素晴らしいゲームをほんとうにありがとうございます。トゥルーエンド最高!!!!!!
  • ヤンデレ卒業宣言
    ヤンデレ卒業宣言
    ヤンデレを卒業する方法ってどんなだろ~と思って遊ばせていただきました…! @ネタバレ開始 アイテム使用と共に思い出されていく過去。…エンディングを迎えたのに続きから始まっていく不思議なループに、薬の乱用はお控えくださいって書いてて、不安…正直アイテムを使用したくないよ~って思っていたら! なるほど!!お前が病んでるのか!!か~ら~の~こっちも病んでるぅ!恨んでるぅ!当たり前だー!! @ネタバレ終了 とても面白かったです。FAは誰の服を剥こうかなって思ったんですけど、やっぱりガイくんに剥かれてもらうことにしました!へへ、私は逃げます!!
  • 白雪とネクロマンス
    白雪とネクロマンス
    童話がモチーフにされたゴシックロマン作品で、ダークな雰囲気と美しいイラストの相性ぴったり!ボイス付きのキャラクターもまるで生きているかのように画面の中を滑らかに動きます。暴力描写も上品な筆致で描かれている為、荒っぽいイメージが拭い去られているなと感じました!かなり好みの作品でした…! @ネタバレ開始 エリオット様から受けた乱暴そうな印象が、過去を知って一気に好転!豚の心臓を使って一族を欺くラストが白雪姫の狩人を想起させてかっこよかったです。でもご先祖様の正体は……なのがまた良いですね…。多くの人間の尊厳を踏み躙ってきたコーゼリウス家の所業が、アイビーちゃんとエリオット様の不朽の愛へと繋がってくる展開も好きでした! 登場するイラストも溶けかけの宝石みたい(意味不明な例えですいません)で見惚れてしまいます。アイビーちゃんの鼻血すらよく磨かれたアクセサリーのように似合っていて登場する男性も端正なお顔立ち。リカルドさんのお声が良すぎて、どんなにむごいことをされても許しちゃいそうですね。ご当主様やアイビーちゃんのお兄さんたちの声まで用意されているの、豪華すぎませんか…!? エンディングを迎えた後、タイトル画面で向かい合う二人を見て目頭が熱くなりました…。最初からずっとお互いを見つめていたんだよね。 見た目はアイビーちゃんなのに、自分と過ごした記憶がない状態で儀式の日が近づいてくることへの焦りとか、家族のしがらみに対するエリオット様のストレスとかが折檻として出ちゃっていたのかな…なんて考えてしまいました。アイビーちゃんの真意に気付いていたとしても、殺されかけたことって接していると頭を過ぎっちゃいそうですし…思い出と一緒に呼び捨てに戻った事で、再び心が通じたなら良かったです。お似合いな二人には、ずっとラブラブして欲しい!泣 美術品展ではほのかに救いを感じさせる台詞も聞けて、心がすっと軽くなりました。苦労も多いだろうけど、二人には海の見える場所でまったり暮らして欲しいなって思います! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • アヤコのお見合い
    アヤコのお見合い
    めっちゃ可愛かった~!! エンドたくさんで面白かったです! @ネタバレ開始 偽物だとわかった上で間違えてエンドを回収していくとき、アヤコちゃんごめんね。でもこの二人もお似合い……みたいな気持ちになりました。可愛いって。 ですが、大本命! 本物の白百合少尉ですよ!! めちゃくちゃかっこいい~!!ヒーロー的な登場も大好きです! @ネタバレ終了 FAは軍服を剥かせていただだいた白百合少尉です。 髪型は私の妄想が入っております。……素敵で可愛らしい物語をありがとうございました!(脱兎)
  • 君焦ガレ夜明ニ葬ル
    君焦ガレ夜明ニ葬ル
    すみません、FA投稿できていなかったので、こちらに添付いたします~!!
  • 北限のアルバ~夏の章~
    北限のアルバ~夏の章~
    アルバ、まずは見た目で好みだった夏の章の日向くんと仲良くなるために遊ばせていただきました~。 とても雰囲気のあったウィンドウと導入部にワクワクして。 @ネタバレ開始 長髪男子+口元のホクロ……牧場の息子ぉ。ぱっと見ヤンチャしてそうなワイルド系かと思いきや違った……真面目な好青年じゃないですか!どっちに転んでも好き!! (主人公:真ちゃん)との触れ合いや会話で悩みながら成長していく感じが爽やかな夏って感じでした。とても丁寧に描かれていてよかったです。牛の出産のとこもお手伝いできているようでできていないところがリアル……。 @ネタバレ終了 どっちの未来に転んでも素敵な日向くんをありがとうございました!! 描かせていただいたFAはホースの口をぎゅってして、わざと水をかぶせる日向くんです。え?半裸?仕方ないですね!夏ですから!!(脱兎)
  • Journal Journey
    Journal Journey
    (再度すみません) RPG風×ミステリーというジャンルが新鮮で最近、伏線を確認するために再プレイしましたが楽しいです。 ゲームそのものの完成度が高く、プレイ時間もそれなりに長いため作品に対する愛着が深まりクリア後もキャラクターたちは元気かな?などと思いをはせています。 某所を見るとファンアートOKらしいので1番好きなキャラを描きました。ジェニーさんは行動力があるところが、お気に入りです。 @ネタバレ開始 再プレイして改めて波乱万丈の人生の方だな、と……。 弟とある意味、再会できた(?)ことで救われたのかな、と解釈しています。 偽王子の物語がハッピーエンドになって良かったです。絶対にバッドにしかならないと思いましたので……。 何度見ても、ラストの思い出を語るシーンは感動します。 @ネタバレ終了 記憶に残る大作を、ありがとうございました!
  • 自称お助けキャラの末路
    自称お助けキャラの末路
    ナツミちゃんがすごい好きなので描かせていただきました! 末路E2が…………好きです(めちゃくちゃになってる情緒)
  • アクマでもオレとお前は!―友人が淫魔だった時の童貞卒業回避法―
    アクマでもオレとお前は!―友人が淫魔だった時の童貞卒業回避法―
    総攻めヤッタ~~~!!いろんな子を攻略できちゃう!?!!?最高~~~!!! @ネタバレ開始 いやもうヒロインたち皆魅力的で…生徒会長~~~攻略させてくれよ~~~~!!!!! ヒロインたちの過去や心情をしるたびに、「主人公じゃなきゃ幸せにできねえ………全員抱けーーー!!!」と思っていたので総攻めエンドがありハッピーです。やった~~~!! 紅葉くんが姿を消すエンドがほんとうにつらくて……すごく性根の優しい子だからなおさら……でも全員抱けばハッピーエンドだな!よし!! 親星くんもかわいい…まっすぐなのがね…ある種不器用なのかな かわいいね めぐちゃんも良くて……ええ体格しとるねえキミィ…とぐへへしてました おまわりさん僕です…… 幼いときに約束してた枠最高……入籍してくれ~~幸せになってくれ… 綺羅くんがね、見た目の時点でドストライクなんですよ……片目隠れ陰キャ!かわいい~~~!!!プレイしよ!となったので… 探索シーンではどうにかセクハラできないものか調べまくってました。 プレイヤーを飽きさせないよう色んなゲーム性の要素を取り入れてるつくりもすごいです!タイトル画面の構成もおしゃれだし淫魔姿がエッッッッすぎる。たいへん。全員抱け~~~!!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 月の光の鎖屋さん
    月の光の鎖屋さん
    「変化球おねショタだ!!!!!」 と大興奮のままに実況させていただきました~! 素敵な作品をありがとうございます!!! 甘々なFA描こうとしたのにアンティーク調慣れなさすぎて不穏っぽくなりましたがBAD2おいしすぎたのでこういうのもいいよね!!(?) イラストもシナリオもUIも全体的にクオリティがめちゃめちゃ高くて大満足です~!夢中で後日談まで遊べました! ルミエルくん最初は読めないキャラなんですが、仲良くなるにつれて本音を見せてくれるの嬉しい…。最初から最後まで優しいのが、好感度大でした。彼は芯から優しいんだなぁと。 主人公ちゃん大人しい子かと思いきや、最後の選択がかっこよすぎて痺れました!!そう来るか!!!こういう子大好きです~~~!御子柴さんの次回作も期待しております!!
  • Last Song-ラスト ソング-
    Last Song-ラスト ソング-
    制作中からずっと楽しみにしていて、公開後すぐ実況させていただきました~~~!!! 最高に光属の感動ストーリーでめちゃめちゃ泣きました!!! もっといろんな人に遊んでもらいたい、とっておきの作品です…!!! シンプルなお話かつとても心に残る作品に仕上がっていて脱帽です。エンディングがひとつなのも良い…。何度も読み返したくなる作品です。 @ネタバレ開始 真実聞けないところも最後笑顔作れないところもシャルちゃんらしくて可愛かった…そんなシャルちゃんだからこそユリアスさんの隣に寄り添えたんだろうなぁ… よくあるアクティブにハッピーエンド目指す系じゃなく、どんなに別れが苦しくても彼の想いを受け止めて、繋いで生きていく姿が非常に力強くリアルでした。あまりにも涙腺崩壊…。 @ネタバレ終了 ユリアスさんの一途さや純真さが尊すぎてめちゃめちゃ推しになりました…そんな彼の傍に居たのがシャルちゃんその人で本当によかった…もっと笑い合ってほしい…(思い出してはひたすら泣く)という思いをこめてのイラストです!この2人が笑い合うスチルいくらでも欲しい人生でした。
  • 北限のアルバ~秋の章~
    北限のアルバ~秋の章~
    冬の章に備えて恵介さんとも交流しに来ま…冬来てるううう!? お婆ちゃんの経営するペンションで働くことになった主人公。 だけど、初めてお相手するお客様はトゲトゲツンツンな嫌な奴で…? @ネタバレ開始 毎度、開幕お出迎えなエナちゃんがとっても可愛いです! 事あるごとにナイスなタイミングで現れる空飛ぶ豆大福が愛しくて仕方ありません…! 恵介さんはファーストコンタクトから真ちゃんを怒らせたりとなかなかの問題児かと思いきや、意外と褒め上手だったりアドバイスが的確だったりと相性は悪くない様子…? そして思ってたより若い!! アラサーかな?と思ってたので、声を聞いた瞬間若くてびっくりしました!と同時に、真ちゃんも自分と同じ気持ちだったので笑いましたw 最初こそギクシャクしていた二人でしたが、お酒関係の話から一気に仲が進展して、ほっこりしながら心を通わせていく様子を眺めさせてもらいました。 個人的に、斜に構えた恵介さんを意にも返さず張り切ってる真ちゃんと、そんな真ちゃんを見て吹き出しつつも好感度がグングン上昇していく恵介さんの様子がたまらなく好きです…。 あと、たまに何も言葉を発さずに困ったように笑う恵介さんが美しい…困り眉で幸せそうに笑うキャラってグッときますよね!! BARで良い所を見せようとしたのに、意外と真ちゃんのポテンシャルが高くて拗ねちゃったのも可愛かったです…マスターが良いキャラなのも相まって、拗ね度合が加速するのも堪んないですね! 春&夏のお二人は、真ちゃんと同じ速度で恋に落ちていく感じでしたが、恵介さんは先に真ちゃんに射とめられてる感じがとても良かったです…しかもある程度経験豊富な彼が、気付いたら堕ちていたって感じが尚好みです! ただ、序盤が最悪→最高まで一気に駆け上がって行った分、険悪になった瞬間、ピリピリ具合が強めで終盤に差し掛かるまで結構ビクビクしながら読み進めてました…w 恵介さんってば、いい感じの時ですら大事な事を言いかける→別の話題に転換するを何回か繰り返していたので、真ちゃん大変だぞ~大丈夫か~?と老婆心を抱えつつ読み進めていましたが、お婆ちゃんナイスゥ! 今回はお婆ちゃんも序盤から終盤にかけて、結構な頻度でアシストしてくれたので本当に助かりました! 多分、東京で二人が知り合っていたとしても、お婆ちゃんの介入もないですしここまで親密になる事はなかったんだろうなと思います。 エンディングに関しては、起業家エンドですら真ちゃんが背中を押してようやく覚悟を決める形だったので、恵介さんの中で小説を書くことに対する想いってよっぽど強かったんでしょうね…。 それでも、綺麗すっぱり未練を断ち切ってあげる真ちゃんがただただ強い…! けど、個人的に仲睦まじい二人をもっと見ていたいので、再出発エンドが好きです!! あんなに体を動かすのを嫌がってた恵介さんが、率先してウエイターをしてるのが、こう…色々来るものがありますね! 最期に…拙い出来で申し訳ないですが、恵介さんの魅力に負けてしまったのでこっそりFAを置かせていただきます。ツンデレ最高!! @ネタバレ終了 今回も、素敵なお話をありがとうございました! また冬を迎えた頃にお邪魔させていただきます!!
  • スーパーマーキング
    スーパーマーキング
    メッセージウィンドウが商品の成分表になって…なんかとんでもないことが書いてあるんですけど!?ここ本当に入って大丈夫!?と思いながら入店いたしました! 空が青い理由を知れました。 @ネタバレ開始 初見はBGMに気を取られすぎて、内容が全然頭に入って来ませんでした!笑 しかしスーパーのテーマソングって、気がついたら覚えてしまっているんですよね… なんか嫌というものから絶対に無理というものまで様々なマーキングが木西を襲う! スーパー勤務の経験があるので彼らの蛮行に般若になりかけましたが、なんとか持ち直して無事買い物を済ませました…! あーあるあるやめてやめてやめろ!!と半分叫んでました笑 やっぱり天狗(?)になるしか道は残されてないですね。しかしあの天狗(?)…いやでも…迷いが… 全部買っても木西が全然食べてなくて笑いました。知らないことは幸せなのかもしれません。 1品でも買った時の黒鉄ママはまずいですよ!そしてコメディアンクラッシャーを喰らってダメージを受けました。どうして… 退店後の青い空がとても美しく感じました!でも普通に次は別の店に行きたいですね!笑 イラストは買おうか迷ってる木西を描かせていただきました。 @ネタバレ終了 フェスでも大変お世話になりました! @ネタバレ開始 プロモカードもありがとうございました。テレホンカード風になっているのが細かいです! ネコ見つけた!と走っていったらネコ違いで笑いました。 (残りのネコは色んな方にヒントをもらってなんとか見つけられました。その節は本当にお世話になりました!) 恐竜の着ぐるみもありがとうございました。ずっとデフォルトのアバターを使っていたので、更にフェスを楽しめました。 @ネタバレ終了
  • プダラを着た悪魔
    プダラを着た悪魔
    プラd…いやプダラだ!? ちょっと危ないところもありましたが初回でノーミスクリアできました! @ネタバレ開始 明らかにパチモノとわかる『オリジナル』商品って、独特な魅力がありますね。 プライドを持って?作っているのがよかったです。 工場長がいいキャラをしていて好きです!ミスした場合も見たんですが、これじゃまんまやん!と言われたり、本番でクビを宣告されてもすぐ再就職できたりと、優しさ?もあるのがよかったです。 ガサ入れが入った時は終わった…と思っていたら、工場長のおかげで助かって、しかもオチが最高でした!! @ネタバレ終了 楽しく遊ばせていただきました。ありがとうございます!
  • くろがねと姫
    くろがねと姫
    読了後、概要欄のキャッチコピーを読み返しわあ……ああ………と感慨深くなりました。 演出もストーリーも素敵です! @ネタバレ開始 姫…くろがねにとっての姫は二人いたんだな~~~…… 騎士は立派に務めを果たしたことに安堵するも、でもやっぱり生きて姫を支えてほしかった気持ちもあり……でも騎士がいなきゃ、時間をかせいでくれなきゃ姫を生かすことはできず…… 敵と騎士の会話もいいですね……騎士の有り様は眩しかったのだろうなあ… どうか姫の行く先に幸があることを祈るばかりです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • デスゲームおかあさんといっしょ
    デスゲームおかあさんといっしょ
    デスゲームを主催する人妻…!?と思いながらプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 しかし概要にデスゲームではありませんとあって…? 開始時はちょっと変な人たちと和気藹々?としながら会話が進んでましたが、あの相関図が出た瞬間固まりました。 それからどんどん明かされていく今回の集まりの趣旨…お話に一気に引き込まれました。 我が子の命を奪われたキムラさんの気持ちを考えると、彼女の行動を責めたり、否定することは私にはできません。 加害者も含めて、みんな忘れていくという言葉が重く突き刺さりました。 そしてクリスマスと共に始まるゲーム… クレジットのクッキーがどんどん赤くなっていく… おまけに入る前の画像にも相関図と同じ衝撃をうけました。 最後のクリスマスソングが耳にこびりついております… 考えさせられることの多い、強烈な作品でした。 @ネタバレ終了 プロモカードもありがとうございました!ポメラニアンのキラカードがかわいいです…!
  • 世界崩壊まであと5分【コメディ】
    世界崩壊まであと5分【コメディ】
    タイトル画面のBGMでいきなり爆笑しました! 可愛い絵とテンポのいいストーリーでとても楽しくプレイさせていただきました。 本編からはじめられる、時間制限の有無を選べるようになっているなど、繰り返しプレイをしやすい親切設計になっているのもよかったです。 遊び方や攻略情報もゲーム内で確認できて助かりました! @ネタバレ開始 詰まったら時間制限なしで遊ぼうと思ったんですが、なんだかんだで制限ありで全エンドを回収でいました。5分って結構色々できますね…! 最初は長話エンドでした。本当に長くて絶望したんですが、最後はヤケになって聞いていたら…助かった…! 助かり方にもバリエーションがあって楽しかったです。個人的にバナナで隕石を回避する方法がお気に入りです。バナナすごい! 都会に行ってアオくんに会いに行くルートも好きです。 杖を持っていたらバトルが始まってめちゃくちゃ笑いました! 恋する乙女たちのパワーは凄まじいですね…! そして時々出てくるハム知識!ハムスターへの愛が溢れてます! ハムスターで動くジェットですが、初見は(先にひまわりの種をあげていたのでえ)動いてくれなかったときは本当に絶望しました笑 隠しエンドはまさかの展開にウルッとしたんですが、ウラちゃん無事でよかった…!!おじさんありがとう! 魔王ちゃんも一瞬ですが出てきてうれしかったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 4 seasons , 4 girls !!
    4 seasons , 4 girls !!
    4人の女の子とオリジナル部活を楽しむゲーム…と思いきやそれぞれの子に闇があり、とても面白いシナリオでした。 文章がとっても綺麗で描写がお上手なので、小説を読んでいるような感覚で内容がすごく入ってきやすいです。 @ネタバレ開始 つゆこ先輩 ビジュアルが美人で1番気になったので最初に選びました! つゆこ先輩がメイド姿に…?どんな感じ…と思ったらとても綺麗…というよりみんなそれぞれのメイド服が似合っていて、作者様のセンスが溢れていました。 つゆこ先輩をお家に招いた時の彼女の辿々しさがとても可愛くてキュンとしました。美人で年上なのに初々しいギャップが素晴らしく可愛いです…! そしてラストの選択肢…迷ってしまいますね。 つゆこ先輩の秘めたるものはとんでもなかった…!初デートで家…?と疑ったら、まさかのつゆこ先輩側から仕掛けてくるとは…!普段のお淑やかな雰囲気からは想像もつかない色気でこれまたギャップにやられました。 ハッピーエンドの卒業後にみんなに打ち明けるシーンもグッときました。大学に行っても近くにいられることを喜ぶ先輩がやっぱりとても可愛くて、彼女は年上でありながらうぶな感じもある魅力たっぷりの女の子だなあとルートを通して感じました。 「BONUS」にあった通り、お声の感じも色気とお淑やかさを兼ね備えていてつゆこ先輩にピッタリで可愛らしかったです。 ほほろちゃん 次に気になったほほろちゃんへ! 容姿がすごく可愛くてふんわりした雰囲気が魅力的で共通ルートの段階で「この子も可愛いな〜」と思ってました。 お菓子作りが得意な旅館の娘さんでおっとりした喋り方でふんわりしていてとても可愛らしい…確かに少しぶりっ子なところもあるのかもとは思いましたが、まさかそれが原因で周りから悪く思われてしまうことがあるとは…なんともリアルな感じで心が痛かったです。 誰しも好きな人のために可愛くありたいと思うもの、それにほほろちゃんの女の子らしさはそのほとんどが素なので、私にとっては、「私が友達だったらこんな子推すしかない!」と思うくらいの素敵な子です。 そしてこの子はかなりストレートに病む感じでしたね。幼馴染3人でずっと仲良くしていたけれど、もう1人の女の子に嫉妬して暴走してしまう…なかをくんは罪作りな男ですね…! てんちゃんを殺してしまった時に泣いているほほろちゃんの姿が印象的でした。きっと頭で考えるより先に体が動いていたのだと思いますが、なんとも切ない……。 ハッピーエンドもストレートにハッピーな感じでまさにメインヒロインのルートという印象を受けました。こういうタイプの子は大切にさえしてあげればとてもよい彼女さんになるはずなので2人の幸せを願ってます(誰目線?) ほほろちゃんのお洋服とても可愛かったです。赤のキャミワンピも黄色のオフショルも似合ってました♡ てんちゃん 何か隠し持ってそうながらすちゃんをトリに残すためにつぎはてんちゃんを! 明るくて姉御肌な子こそ病むと恐ろしいんですよね…!3ルートやった中では最も恐ろしかったです。いつもの明るくて元気な雰囲気のままトンデモ発言をするのでそれが余計に不気味で最高にいい味を出していました。 ほほろちゃんが心配して声をかけたのが仇となってあんなことに…「大事な話」という曖昧な表現をされてしまった上にそれを訂正する間もなく…ほほろちゃんの内面を知っているとわざわざ「大事な話」と表現したのもてんちゃんへの牽制とも取れてまたまた複雑ですね。なかをくん、モテすぎるのも困りものですね…!笑 声優さんの演技がとってもお上手で、聴き入ってしまいました。快活な感じも狂った感じも使い分けが素晴らしかったです。 女の子らしいほほろちゃんや他のみんなと比べて落ち込んでしまうところ、海辺での告白シーンなど女性の私からみても可愛らしいと感じる彼女の乙女な部分にたびたびとてもキュンとしました。ただ、危険思想すぎて彼女と付き合うには常に地雷を踏まないと努力をせねばならいかと思うと…なかをくん、がんばれ…!笑 がらすちゃん ラストはがらすちゃんルート! 他の子と比べても若いのに一段とミステリアスな彼女がどんな秘密を隠し持っているのかと思いきや…まさかのお父様ヤバい人…!!双子が生まれたからと言ってそのどちらかを標本にしてしまうなんて恐ろしい……お父様にとっては静かでこの先も反抗して来なそうながらすちゃんの方が都合が良かったから残したのでしょうか…?ハッピーエンドで涙を流しているがらすちゃんを見るとお父様がしたことは本当に取り返しがつかなく、どちらの娘も傷つける行動だと思い知らされましたね…。妹が亡くなって自分がどう感じているかすら判別できない姿に心が痛みました。 動物がダメなのになかをくんはOKの理由も納得でした。幼い頃に会った少し年上の男の子ってどうしても記憶に残りますよね…!なかをくんはやはり無自覚モテ男の素質がありますね。 幼いながらもちゃんとなかを君を愛していてとても愛らしい女の子だなと感じました。 バッドエンドの方では狂ったままで、妹ちゃんとなかをくんを並べて飾っているあたり、お父様2代目になってしまいそうで不安ですね…ただ嬉しそうながらすちゃんは可愛かった…! このルートは女性陣みんなのバスタオル(&全裸未遂)や浴衣姿、髪を下ろしたところなどボーナストラックのような一面をたくさんみられてとても嬉しかったです。個人的にてんちゃんが髪を下ろすとすごくおしとやかに見えて素敵でした。がらすちゃんの冬バージョンも私服もクラシカルな感じで可愛かったです♡ おまけイラストのバニーも可愛かった!やはりバニーだとスタイル抜群のつゆこ先輩が輝きますね♡(本人は恥ずかしさで失神しちゃいそう) @ネタバレ終了 1ルートずつはサクッとプレイできるので気になったキャラだけでもすぐにプレイできるのが魅力です!(もちろんみんな可愛いしそれぞれにドラマがあるのでぜひ全クリはしてほしいですが) キャラの服装差分や髪型の差分などがとても豊富で目にも飽きず、ボイス付きで耳にも飽きずで丁寧に作り込まれた作品だなと感じました。 ファンアートは1番ビジュアルが好みだったつゆこ先輩です!長い三つ編みに丸メガネで儚い感じがとても綺麗でした。
  • 時隠し
    時隠し
    以前コメントさせていただきましたが、ファンアートも贈らせてください。 タグにある通り「ロボット&タイムリープ」な作品。開始直後に始まるオープニングムービー、素敵なオリジナルBGM付きでテンション上がります! 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • 小説家に成ろう
    小説家に成ろう
    閉じ目のセクシーなお方にひかれてプレイしました!! @ネタバレ開始 ホラー小説かかれてるんですかお姉さん!!?!?推し……八尺様のようなビジュも意識されてるんですかね…いいな…… 恐ろしさと強キャラ感のある火ノ衛さん、好きです… 皆基本的なところから丁寧に教えてくれるの優しいですね…しかもきっちり添削してくれてる ありがてえな…… 現さんはおもしれー男だし、吉良さんかわいい~~~~ってなってたら突然のファンタジー要素でにっこりしました。どっちもすき!! 夜昼さんが一番普通の人間っぽいですね…書きたいものと書けるものがくいちがう悩みに共感しました。いいものたべてしっかり寝てほしい… クセのつよい小説家たちが一堂に会したらどうなるのか気になります!夜昼さんの胃に穴があくのかな… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!