heart

search

ティラノゲームフェス2023参加作品

11340 のレビュー
  • TALKING◎mea
    TALKING◎mea
    めあ先輩の笑顔が眩し~~~!! PC・ブラウザ版でプレイしましたが、縦画面なのでスマホで見るのもいいかもしれません。 @ネタバレ開始 ゆるふわだけど飄々としていて、ちょっぴりギャルっぽさもあるところが最高です。 お胸にタッチした時の反応と表情変化が好きです、あざと可愛い……!! でも彼女は一体何者なんだ~と不透明な要素もあるので妄想が捗ります。 一緒に塩ラーメンを食べに行きたいですね。 @ネタバレ終了 癒しの時間をありがとうございました。
  • スーパーマーキング
    スーパーマーキング
    バフェスでものすごくお世話になりました。 バフェスでの異次元技術のルーツとなる技巧は、この作品内でも光っています。すごいや! @ネタバレ開始 「お客様は神様なんだろうか?」哲学的なテーマを投げかけられます。謎のBGMに意識をとられながらも、どこまで許せるのか、自身の物差しを問われます。 てか全部受け入れたくねえ…!しかし理不尽を拒否していくと、最も浮世離れした世界にエスカレーションしてしまう。清濁併せて飲みこんでいくのが人間なのかもしれません。 バフェスの時より詳しく知るためにプレイした所、ますますわからなくなりました。異次元、超越次元のところに位置する存在です。 @ネタバレ終了 とてもすてきな街の住人たちと触れ合えました。 追伸:私この街から引越します
  • sigh
    sigh
    ホラーゲームまで作れるなんて、作者様には頭が下がります。乙女ゲームの方は雰囲気が明るかったしこちらもいけるいける!と謎の自信と共に夜中にプレイしましたが後悔しました。いやこの方の真骨頂はシリアスやったやろがい!と自分を殴りました(2作しかプレイしていないにわかファン)。 @ネタバレ開始 プレイ前から百合の気配を感じ取っていたのですが、貴重な癒し要素として出てきてくれたのでにっこりしましたね。どんな姿になっても会いに来てくれた、それは愛だよ
  • TALKING◎mea
    TALKING◎mea
    授業サボリにきました! @ネタバレ開始 と言いつつ初見は早々に授業に出て終わりました! その後は会話しようとして、最初に「さようなら」を選んでしまって早々に切り上げてしまったりと、のんびりサボるゲームのはずなのにあわただしくしておりました笑 怖い話とか恋バナ、ウワサの真相など、気になることもちょこちょこ言ってましたが、のらりくらりとかわされてしまいますね。 ちょっとしたスキマ時間に楽しく遊べました!ありがとうございます。 @ネタバレ終了
  • 都会の蝉に関わるアソートメント
    都会の蝉に関わるアソートメント
    蝉始まるとは…?? @ネタバレ開始 それぞれ違う蝉にまつわる?お話…と思いきや、微妙につながっていて面白かったです。 電車の中に蝉を解き放つのはやめろォ!!笑 いや笑えないんですが! そういえば蝉って、この手の虫の中ではおいしいらしいですね! えっ、私は遠慮しておきますので…どうぞどうぞ…召し上がってください…(?) @ネタバレ終了 バッチを手に入れた時の読んで「しまった」証となってるのが笑えます。無事手に入れてしまいました!
  • バグだらけ研究室
    バグだらけ研究室
    確かにバグだらけ! 鳴き真似で笑ってしまいました笑 結構難しくて全ては見つけられませんでしたがプレイヤーにデバッグをさせるという着眼点が面白いですね! どれがバグでどこまでが仕様なんだか??w
  • ガタンゴトン
    ガタンゴトン
    揺れや発着時の音などで、本当に電車に乗っているような気持ちになりました! @ネタバレ開始 選択肢が出てきた時に、これは乗り過ごした方が話が進むだろうな…と思いながら即降りました!身についた習慣はなかなか取れませんね笑 次はちゃんと乗り過ごしてみました!(?) 一度はぼんやりと、何もかも忘れて果てまで行ってみたくなりました。 @ネタバレ終了
  • タバコ屋乙女と小話でも
    タバコ屋乙女と小話でも
    小話を聞きに来ました! @ネタバレ開始 …が、ゲームを開いた時に、タバコ屋のいい雰囲気とアカヨさんのきれいさに見とれていて、しばらく始められなかったのは内緒です笑 お話を選択する時の画面もおしゃれで素敵でした! 小話の内容も面白かったです。アカヨがアカエイやアカハタの方言だったり、幼女(おさなめ)という苗字だったり…全然知りませんでした。 そして「あめのはなし」で顔こすってたり、前の話で苗字が謎だったことからもしかして猫かも?と気付きました。 はじめのはなしで飼い主さんに恋の予感が…!?とドキドキする展開で好きです! @ネタバレ終了
  • チャットSMD 2
    チャットSMD 2
    面白かった
  • 私のこと全然見てなくない!?
    私のこと全然見てなくない!?
    どんどん過熱していくヒロイン争奪戦(※ヒロインは蚊帳の外)を楽しませていただきました! @ネタバレ開始 兄弟と言いつつ、片方が主でもう片方が執事…?と思っていたら、事情を知って納得しました。そういうことだったんですね! お詫びにクッキーを作ると言って明らかに材料がおかしかったり、大好きなコーラルちゃんをデート中に3時間も放ったり…本当に最後までそっちのけで笑いました。タイトル通りですね! そんな調子ですが結婚は一応選べるのに驚きました!(?) が、その後の展開は逆に安心しました(??) コーラルちゃんは添えるだけ…本人も若干諦めてて笑いました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • ななしとおはなし
    ななしとおはなし
    面白かった
  • 月を見上げて
    月を見上げて
    ミステリアスな感じもありますが、"愛"という言葉が心に響きます。 スタート直後『一体何があったんだろう?』と思いましたが。 @ネタバレ開始 トゥルーエンドを見た時に、何とも切ない気持ちになりました。 優斗さんの存在は、トゥルーエンドを見るまでわからなかったです。 そして、「自分を責めなくてもいいんだよ」という言葉をかけられたということは、事故の時に由香さんが後悔するような出来事があったのかな? なんて推測してしまいました。 そんな事があっての優斗さんの死は、とても辛い事だったと思います。 だけど、最後の力を振り絞って由香さんを説得した優斗さんがとても素敵でした。 これからは、心にいる優斗さんと仲良く、前向きに生きて行ってほしいと思いました。 @ネタバレ終了 素敵なお話をありがとうございました<m(__)m>
  • ていうか、女子にコクられたんですけどっ!?
    ていうか、女子にコクられたんですけどっ!?
    THE・美少女な絵柄も、タイトルロゴもめちゃくちゃ可愛いです! ルートやエンディングによって様々な展開を楽しむことが出来ました。 @ネタバレ開始 初めは優菜ちゃんルートから。 丁寧な心情描写、甘々とヤンデレが溶け合った幼馴染百合ワールドを、ズブズブと堪能させていただきました。 エンドロールでぴょこぴょこするのが可愛い! お次は愛純ちゃんルート。 「死んでくれない!?」が前振りなのかと思っていたらまさかの伏線でびっくりしました 美緒ちゃんを好きになった理由は、以前ふたりは出会ったことがあったのかな…と思っていましたが、まさか優菜ちゃんルートに出てきたあの子だったとは! 愛純ちゃんがお笑い芸人になりたい理由にも深い原因があって、ほのぼのとした百合からのシリアス展開にとても驚きました。 最後に甘々ハッピーエンドを見れたので、ナイスな順番でエンディングを見ることが出来たと思います。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • ハーレムなんてあるわけないじゃないですか
    ハーレムなんてあるわけないじゃないですか
    ノベルゲームに感想を書くのは初めてです。攻略を見なかったらルートに入るまで苦戦しますが、作者様が攻略をサイトに掲載してくださっているのでスムーズにクリアすることができました。主人公も攻略キャラも魅力的でおすすめです。 @ネタバレ開始 LGBTの注意書きがありますし攻略できるのであればBL要素も許容範囲なのですが、主人公が腐という設定までは覚悟できていなかったですごめんなさい。 ですが行動力があって賢く優しいモニカはとても好きな主人公でした。いい意味での緩さを持つ寛容なモニカだからこそアシムと対等な関係へと近づけたのでしょうし、内心優秀な兄と「普通」ではない自分の違いに葛藤を抱いているエメとお互いの個性を尊重し合う関係になれたのだと思いました。 他の方の感想にもある通り攻略対象ごとにエンディングで主人公のウェディングドレスと髪型が異なるのですがとても好きです。特にエメ√のショートボブが可愛い! 1番好きなキャラはリオネルです。毒舌執事と自由なお姫様の組み合わせに釣られないわけがなかった。離別がHappyEND?TRUEなのにどうして!と初回は切なくなりつつ彼の罪を考えると仕方ないのかなぁと納得したのですが、無事2人が結ばれることができて本当によかったです。ベンチで2人が寄り添うスチルが好きです。王族としての責務を全うするまで成長したモニカも好きですが、何者にも縛られずに花屋として夫と共に平和に暮らしている姿が彼女らしいのかなと思いました。もちろんどこででもやっていける子だと思います。 その後が1番気になるのはアシムでした。BADには吃驚しましたが、同じ闇を抱える人間ではあってもモニカが全てのリオネルと違って利用する為に始まった関係ですからHappyは恋愛か友情か曖昧な信頼関係で終わったのが良かったなぁと。この後どういう関係に変化していくのか想像の余地があります。 名前をあげているキャラに限らず、シナリオは比較的短めながら関係の変化が自然でした。 ビジュアルが1番刺さったのはまさかのシャルル兄様でした。見た目はキラキラ王子様ながら合理的で利用するものは何でも利用する冷酷な面を持つなんて攻略しがいがありそうです笑 本命はメイドと見て「なんだその美味しい関係は!もしかして過去作のキャラかな?」と即作者様のホームページに飛びましたがそんなことはなかった。番外編の制作予定がありましたら全力で支援します! 作者様の生み出されるイラストと魅力的なキャラの虜になってしまいましたので、青の雛鳥とsighもプレイさせていただきますね。 この度は素敵な作品を無料でプレイさせていただきありがとうごさいました! @ネタバレ終了
  • 御休憩
    御休憩
    滑り込みでプレイさせていただきました! P活でラブホテル…なにも起こらないはずがなく… @ネタバレ開始 おじさん色んな意味でとんでもないところに連れてきてくれましたね!! 探索でベッドを調べた時に出た演出で心臓が止まりました! ホラーが苦手なこともあって、とても怖かったです… と言いつつ最初はノートを読み進める方を選びました。 比較的ポジティブに解釈すればおじさんから守ってくれたとも言えるのかもしれないです…いややっぱり違う気がします。 何とか無事に帰ってこられてホッとしていたところにノートが出てきてまた心臓が止まりました!(二回目) 読まない方だと対象がおじさんに向いて、めでたしめでたしです(?) @ネタバレ終了
  • ストレートネック
    ストレートネック
    タイトル画面を見てから、ずっと気になっていた作品です。 ”ストレートネック”の治し方を教えてもらえるのだろうか? タグにホラーとあったので、怖い話なのかなぁ?とも思いました。 そして、ゲームをスタートしました♪ @ネタバレ開始 わっ!他人ごとではない!!っと思ってしまいました。 結構、凛子ちゃんに近いモン持ってるわ(;'∀')って思ってしまいました。 しかも救急車まで!! 自分も懲り始めると止まらなくなります。 そして、多少体がゴリゴリでもPCの前から離れなかったりもします。 こちらの作品をプレイして「気を付けよう...」そう思いました(;'∀') @ネタバレ終了 とても勉強になりました! ありがとうございました<m(__)m>
  • 世界一彼女の近くで
    世界一彼女の近くで
    コンパクトに纏まっていて、さくっと楽しめる作品でした。 @ネタバレ開始 正体がメガネであることは、タイトルのときにそうかなぁとは思っていたのですが、わかっていても静かに彼女を見守る男(?)らしさと、健気さと、何もできない無力さがよきでした。 相手の山口さん、めちゃくちゃいい人で良かった。もし最低な野郎だったら…とだいぶメガネくん視点で吟味してましたね…(笑) 小姑プレイだった! ごめんね!!山口さん、髪下ろしたソファのイラストめっちゃイケメンで好き! @ネタバレ終了 短いながら合間に入るイラストなど、とても雰囲気を作っていて素敵でした。ありがとうございました。
  • 5秒でイジメは避けられる!!!
    5秒でイジメは避けられる!!!
    イジメ…!?と文字だけで身構えていたんですが、概要欄にイジメ要素はありませんとあって安心しました。勢いが好きです! @ネタバレ開始 どっちを選んだらいいかは分かりやすいですが、時間制限があるので結構焦りました笑 5秒って意外と短いですね…! ただし間違えてもエンディングが見られるので楽しかったです。 Tipsも面白いですし、見逃してもログから見られる親切設計なのがとても嬉しかったです。 個人的に好きなシーンは殴る時に人(円盤くん)の腕を使ってるところです! あとがきも見させていただきました。 昔の創作を改めて描くのって楽しいですよね!と頷きながら読んでおりました。こういう裏話を見るのが大好きなので、見られて嬉しかったです。 ありがとうございました! @ネタバレ終了
  • 教室からの脱出
    教室からの脱出
    サクッと遊べる謎解きゲームでした♪ どんどんと謎が解けるので、ストレスなく脱出することが出来ました! @ネタバレ開始 『え?そこにICカードが必要なんだ?最近の学校は凄いな』と思えば、 カセットテープとか出てきたんで、面白かったです。 そして、タブレットも出てきた! もしかして、主人公さんは実は閉じ込められて、脱出したという夢を見ていたのかも♪ なんて、思ったりしました(*'▽') @ネタバレ終了 楽しい時間をありがとうございました<m(__)m>
  • INNOCENT
    INNOCENT
    プレイさせていただきました! 大人になっていく……それは素敵なこと、残酷なこと、洗練されていくこと、汚れていくこと…… @ネタバレ開始 最後のシーン、涙目になりました。泣くのを抑えるのに必死だった…… 高校卒業辺りから両親の存在を感じなかった(断捨離してるし幼少期に食べていたご飯くらいしかそれっぽい存在がない) 幼いころからピアノ習わせてたり勉強にうるさかったりと英才教育・教育ママ的なことがあって、もしかして両親とも精神的、あるいは肉体的な別れが起きてるのかな? それによって弟を捨てるという、家族への情を喪った描写があるのかな?と考えていました。(考えすぎ……?考察でしかないです!) 花言葉が純粋 ひたむきに夢を叶えるために頑張っていたけど、大人になるにつれそのままではいられなくなってしまった……? それを成長ととらえて喜べたらよかったけど、この視点だとすごく切ない…… また中古から復活して、新しいおうちに拾われて同じことが繰り返されてる可能性もあるなぁ…… もしくはもっと大人になって懐かしんで、買い戻しに来てくれたらいいなぁ、なんて思いました。 @ネタバレ終了