チップを送付できる作品
37267 のレビュー-
UTAって! コル音イム!紹介画像がイイな〜ッと思いプレイしました(特に五枚目♡) 選択肢で歌詞を選ぶと実際にコル音イムさんが歌ってくれるのが面白いです! 少なくとも他のノベルゲームでは見たことがなかったので画期的だな〜と思いました。 end7で流れる例の映像がマジで怖かったです。 不愉快な映像ぅ?フリーゲームの作者さんは優しいから そう前置きしがちだけど実際たいしたことないない! とナメてかかったら普通に怖くて泣くかと思いました……。 それまでのプレイで聴き慣れていたコル音イムさんの声があったのが唯一の救い……。 オリジナルさんの死んだ黒い目がラブです。 -
理解のない詐欺師と学ぶ浮かれ復讐一方愛憎バトル(春)プレイさせていただきました。 画面が全て上下スライドで遷移していくので、色鮮やかな紙芝居を見ているようでした。 背景も、ピンク調で統一されていて、お話全体にビビッドな統一感を与えているように思いました。 ポップでビビッドなテイストと、けだるくデカタンなテーマ、キャラや設定のぶっとび具合から、西尾維新的な00年代ジュブナイルのにおいを感じて、なつかしかったです。 ブラウザでボタンが出ないのは、なんでだろう…。 SEを鳴らしているからとかですかね? うちも以前似たような症状に悩まされたことがあって、その時はそれで解決しました。違うかもしれませんが、ご参考になれば。 素敵な作品をありがとうございます。 -
ザゴーストペインター六夏さんのゲームが大好きで、本作も気になってプレイしました。 毎回そうなのですが雰囲気や作り込みがとても素晴らしいです。 昔のフラッシュゲームのようにお子さん向けのゲームサイトとかに置いてほしいくらい完成度が高いです。 着せ替えゲームや脱出ゲームで育ったのでなんだか懐かしい気持ちになりました。 謎解きは不得意なので攻略ページがあるのはとても助かりました。 エンドをコンプするために周回していたところ、 絵画のタイトルがちょこちょこ変わっていて驚きました! 少しずつ内容を変えて、これはどんなタイトルになるのかな という遊びができて面白かったです。 -
髪デス!-髪は女の運命(デスティニー)-美麗なイラストでサクッと遊べる嬉しいゲームです。 @ネタバレ開始 ネタバレではないですが個人的すぎるので隠します。 以前から作者様のイラストのファンで、 スクショを見た瞬間にどなたかわかりました。 それもあって絶対プレイしようと決めていました。 イラストだけでなくテキストも大満足の素晴らしいゲームです! @ネタバレ終了 どのルートもガッと急展開になるのが面白かったです。 丸刈りやアフロでも結局モノにしてしまうの、 あまりに顔が良すぎる。 こんな子がなぜ地下アイドルどまりなのか。 ツインテールのキリノちゃんが1番好きです。
-
異種間エンパシーとても心に残るお話でした。 弟の代わりとしてやってきたバイオノイドとの交流からの選択肢でどのルートも全く違うエンドを迎え楽しめました。 アフターストーリーもオマケ程度で考えていたのですが、しっかりとした世界観が伝わり、彼の純粋さを感じられるストーリーで大満足でした。 @ネタバレ開始 時々垣間見えるバイオノイドの地位の低さや問題点などまさに近未来のリアルで起きそうなことでいろいろ考えてしまいます。 アルくんが幸せになってほしい!亜子さんにはがんばってほしいです。 @ネタバレ終了 素敵なお話をありがとうございました! -
いっしょにかえろ!プレイさせていただきました。 全エンドを回収しましたが、メインキャラ二人以外もキャラが立っててかわいいですね。個人的には安里ちゃんがあざといのかなあ、と思ったら、思ったよりはるかにあざとくていい意味で裏切られました。 @ネタバレ開始 いっしょに帰れてよかったね。@ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。 -
海辺のかたらい作者さんのファンであることがきっかけでプレイしました。絶妙なキャラクターの関係性がとても好きで、各エンディングで気持ちがザワザワしたりほわほわしたりして、プレイ後の余韻が素晴らしいゲームです。ゲーム全体の薄暗いトーンの中で最後に希望を持てるエンディングは心の中がほんのりあたたかくなる私の好きな感じで最高でした!!! 次回作も期待しています!!! -
異種間エンパシー@ネタバレ開始 少しサイバーパンクな雰囲気も感じられる世界観がとてもオシャレな異種間&ヒューマンドラマでした。 時代設定が少しだけ先の未来だったので、本当にこんなバイオロイドのようなロボットが出てきたりするのかも…?という想像もできて面白かったです。 エンディング+アフターストーリー、3つ共心を揺すぶられました。 @ネタバレ開始 アルの笑顔がめちゃくちゃ可愛くてまさに「守りたい…この笑顔!」だったので、ED3ハッピーエンドが個人的には本命ですが(弟君とも仲直りできましたし) ED1のどんでん返しから先がどうなったのか想像させる感じや、ED2のアルの葛藤や切ない描写も良くて、それぞれ全部引き込まれてしまいました! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました! -
占い師レイ様の助言幻想的でファンタジーな雰囲気が素敵! 好きな時に数分訪れるだけでいつでもイケメン占い師・レイ様に会って占ってもらえる嬉しいシステム。忙しい現代人の憩いの場ですね! -
きみはもうほかの誰かのもの -
クリムゾンレッドの死神映画の中にいるかのようなハードボイルドな世界観で、めちゃくちゃかっこよかったです! 鮮烈な赤を基調としたデザインもまたスタイリッシュで、物語に没入できました。 キャラクターが皆それぞれの過去や想いを背負いながら、大切なものを守るために戦う姿がとても良かったです。 @ネタバレ開始 キャロルさんの前では照れてしまうレオさんとか、レオさんの耳をそっと塞ぐキャロルさんとか、もうたまらんです。ずっと幸せでいてほしい。 個人的にロキさんのキャラデザがめちゃくちゃ好みです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
命プレイさせていただきました。 この落書きは実際にあったもの、ということで、そこから想像を膨らませて一つの作品を完成させる作者様の力量に感心いたしました。 @ネタバレ開始 最後にタイトル画面に戻れなくなるのが、ホラー感があっていいですね。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。 -
絶対零夜ノ殺人相当難しいと風の噂で聞いておりましたので休日を全部使う覚悟で挑ませていただきました。しかし難しいと言っても推理ゲーは総当たり作戦できるしなんとかなりませんでした。 @ネタバレ開始 かなり粘りましたが、ED11・12に自力で辿り着くのはちょっと厳しすぎるかなーという印象です。推理よりも回答までのプロセスが複雑かつ変化に気付きにくい仕様のため、そこのフォローと言いますかヒントの出し方には作者さんも苦戦しているようでした。 しかし、人物紹介や地図・出てきた単語の一覧など必要な情報がいつでも見られるようになっていたため何度バッドエンドになってもめげずに挑戦したくなり権田さんと20回くらい握手しました。 あと、とても好きなポイントがあるのですが一応伏せて書きます。某所探索時の 「⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎でいうところの『⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎』が目的ではないだろう。」 という一文です。他にもこういった主人公が犯人について推測するシーンが要所要所にあるのですが、これは推理モノが好きな人ならまずそう考えるよねーという可能性を主人公が潰すことで情報が整理されると共に犯人の異常性が際立つ良い手法だと思いました。 @ネタバレ終了 犯人がわかるまで一息もつけない恐怖と臨場感ある文章がとても素晴らしかったです。 -
UTAって! コル音イム! -
落とし屋・麒麟突然の選択肢、からの……しょーもない呪いにw メニュー画面やマスコット、様々なデザインもホラーっぽさの中に愛嬌があるような…… 確かにイケオジと会話するゲームでした。 表情差分がすごい。 そして主人公の心情に合わせて震える画面……細かい。 @ネタバレ開始 御礼がめちゃくちゃ贅沢品でした!! @ネタバレ終了 有意義な時間を過ごせました、ありがとうございます。 -
二人乗りほんのりちょっと甘酸っぱい青春ストーリーでした。 二人乗りって危ないんですけど、憧れますね。 男の子側が女の子を気遣っていて、女の子側も男の子を気遣っていて、2人の優しさにキュンとしました。 -
とりあえず遊園地で!!!!!!ストーリーが非常に分かりやすくて面白かったです。 一本道だったので、ゲームというより映像を見ている気分でした。 主人公は営業は向かなかったけど、発せられる言葉の一つ一つが深くてためになりました。 @ネタバレ開始 それにしてもジェットコースター乗りながら電話に出れる主人公すごいな… -
育てるのって難しい!糸目の可愛い少年の育成風ゲームと聞いてピンときたら即プレイして! 明るく軽やかなBGMの下でいとも容易く行われるあれやこれやのインパクトが凄いです。 育成ゲームって、どんな成長をしてくれるのか想像するのが醍醐味のひとつだと思うのですが、そのエッセンスが凝縮されていて楽しかったです。どのエンドのイラストも結末にマッチした雰囲気ですし、そこに至るまでの演出もじわりと恐怖を煽るものでとても良かったです。 それから、イラスト色合いが凄く素敵でした。特に青色の使い方! @ネタバレ開始 少年が可愛そうで可愛い作品だと思っていた邪悪な私ですが、つれさるエンドを見て心が完全に浄化されました。ありがとう。ありがとう。ここまでの青色は、オレンジとかピンクとか暖色系とセットになっていて、何となく冷たいというか、寂しさの象徴みたいな印象だったのですが、最後のスチルでは透き通るような輝く青色が使われていて、こちらの心も晴れやかになりました。幸せになってくれ!!!!!!! @ネタバレ終了 素敵な余韻の残る作品をありがとうございました。 -
生きるその先に -覚醒編- -
3MEN6P!開幕から大爆笑!一体どういうことなの…!?(困惑&笑) いやもう、何を言ってもネタバレになるのでネタバレ防止タグを使います(笑)。 @ネタバレ開始 いや、阿修羅て!?どうしてこうなった!?そしてお母さんの隠蔽能力の高さよ…!全くもって自然!…自然?……自然ですね!!!はい!!! 色んなEDがありましたが、最後は熱い展開に!?絵が動く動く!!すごすぎです!!! 最初ギャラリーとバッジが埋まらなくて「どこを見逃しているんだ!?」と迷いましたが無事ゲット!何だろう、この達成感!?おまけもとても楽しかったです!! @ネタバレ終了 ところで先生、普通に好きです!変わり者でしょうか??? とにかく笑いっぱなしの作品でした!楽しい時間をありがとうございましたーーー!!!

モモ
タカスガタイキ
ちるひ
名もなきシカ
芽依
鳥ピウイ
さむいそら
ポポカテペトルポンポン山
カンナ
龍海人@『異世界の大樹〜最初で最後の王〜』公開!
恋歌
ソルト
雨宿りん
やまさきこうじ