コメント一覧
6047 のレビュー-
とつげきスパッツァーとても熱くて重厚なゲームでした! そして…何より……デッッカッッ!! 画像はヨワヨワモード…お気に入りです! 応援しています!がんばってー!
-
INNOCENT少女の無垢な心が、時の流れとともに変化していく様を見守るお話。 自分が子供の頃はどうだっただろうとノスタルジックな気持ちになりました。 @ネタバレ開始 最後まで読んで、初めて少女を見守る存在の姿がわかる展開が良かったなと思いました。 ファンアートを描いてみましたので添えておきます。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
とつげきスパッツァーありがとう、スパッツバトラー。ありがとう、とつげきスパッツァー。 @ネタバレ開始 バチャフェスでの謎の虹色の妖精さんや、可愛すぎるキャラクターイメージドリンクやコラボカフェに惹かれてプレイさせていただきました! タイトル画面やあらすじからすでに溢れ出る作者様の大きなスパッツ愛…私は受け止め切れるのか!と思いつつ読み始めますと… 至る所に散りばめられた下ネタやお色気溢れる一枚絵、 スパッツへの愛で構成されたぶっとんだ設定、 ゲームオーバーでの即オチのバリエーションの豊富さ、 どれをとっても、とにかく濃い!圧倒されました! そして度々(私は一体、何を見ているんだ…)と正気に戻りつつも、 何故だかキャラクター一人一人のことが好きになって応援している私がいることに気がつきました! これはきっと各キャラクターへフォーカスを当てて、境遇や性格を丁寧に描かれているからこそなんだと思います…! つばささんとメルトさんそれぞれに弱みがあって、それを乗り越えるきっかけが主人公というのが素敵…しっかりギャルゲーだ…! 特にキャンディさんの描写が素敵だと思いました。他の方も仰っておりますが、パッと出て退場する方かと思いきやバトルで一気に心惹かれてしまいましたね… MASAMIさんが負のエネルギーへの否定をしなかったのも優しい世界。 スパッツに色んな丈があるように、それぞれのキャラクターの個性を大事にしていてとってもよかったです…! そして迎えたエンド… あんなにも入り乱れた世界観なのにしっかり落ち着いて終わった!感動しました…! 個人的には待ち合わせ場所に来た時のつばささんが本当に美少女すぎて!可愛いかったです! 素敵なゲームをありがとうございまスパッツ! @ネタバレ終了
-
とつげきスパッツァーとつげきー!! ピウイさんのゲームだ!!とずっと遊びたかったやつです! @ネタバレ開始 安定のスパッツ世界!!女の子がかわいい!!かっこいい!面白い好き!! そして、今回、覚醒みたいな熱い演出で主人公が誰よりもかっこよかったです!!あのスチル、本当にお気に入りで何回も見ました!! 大好き! 冒頭の「尿出る~♪」の替え歌ギャグなどに爆笑してましたよ~! 本当にピウイさんの下ネタとかギャグセンス好き。 メルト様が見た目から大好物だったんです。 だけど、長年の想いを抱えて、メルト様エンドのところで泣いちゃうつばさちゃんが可哀想で…マジで、どっちも選ぶルートをください!! 本当に辛い…それぐらい二人のヒロインちゃんのことが大好きになりました! @ネタバレ終了 様々なキャラクターたちも味が合って、前作キャラたちもいて楽しいです。 面白くて素敵な作品をありがとうございました! FAは主人公君をと思ったんですが、二人が可愛すぎたので!私は捕まる前に逃げる!!
-
My fire初めて見たとき目を引く綺麗な青色のサムネが印象的でした。 レトロなドット調の画面とBGMが少し懐かしさを感じさせながらも『食べられる炎』という不思議な日常のお話に予想出来ない展開が気になってあっという間にクリアしてしまいました。 とても30分程の作品とは思えないくらい色々なものがぎゅっと詰まった濃厚な作品で面白かったです! 素敵な作品をありがとうございました!!!
-
焦がれる腹を満たす熱タイトルからどういう作品なのか想像がつきませんでしたが、プレイをすることでなるほどな…と思わず納得。 @ネタバレ開始 焦がれる腹を満たす熱ってそういう……予想外すぎてびっくりしました。 そして相変わらずドットアニメとミニゲーム部分のギミックのクオリティが高いです これタダでやっていいんですか?! ちなみに私はミニゲーム部分である解体作業はダメダメです 助けてくれ遼子さん……。 そして途中の選択肢で主人公の性別がはっきり分かれるのですが、それによっては百合エンドも迎えられるので私は跳ねて喜びました。 (PCや機種によってはメッセージウィンドウが左上等に偏り文章が読めないことがあるので、ログを定期的に確認するのが良いかなと思います) @ネタバレ終了 とりあえずやってみて欲しい、そう言いたくなる名作です。 素敵な作品をありがとうございました!
-
大蛇の楼閣「Serpenters」の方を先にプレイしていたので、こちらもプレイさせていただきました。 こちらもブラック企業のお話とのことでどんな話かな?と思いつつ進めたら……。 @ネタバレ開始 あっ見覚えのある顔~!見覚えのあるエレベーター!!実家のような安心感だ!!!(?) そして何より画面の操作感が面白いです ノベルゲームでこうしたドット空間を探索できるの大変楽しいです。 そして色んな意味でブラックな雰囲気漂う会社は健在でした そうでなくっちゃなぁ……。 @ネタバレ終了 「Serpenters」と繋がりはありますが物語上どちらからプレイしても大丈夫だと思います。 素敵な作品をありがとうございました!
-
Serpentersサムネから大変引き込まれました。 そしてプレイを初めて更に引き込まれます 色使いが個性的で印象に残りやすく、演出が非常に凝っています。 そして何より展開が凄い。 @ネタバレ開始 良い意味で悪夢を見ているような時間を過ごせました。 一体俺は今何をしているんだ、目の前に広がる光景は何なんだ、夏美さん可愛いな……等々色々思いながら進めていました。 神話等色んな要素が入っていて、これはこういうことかな?と考察するのが大変楽しかったです。 @ネタバレ終了 カオスだけど魅力的な世界観を体験したい方には是非お勧めしたいです。 素敵な作品をありがとうございました!
-
月明かりと夜風のワルツ魔法のある世界で紡がれる、優しくてあたたかいお話。 ユーザーファーストな仕様も相まって、ずっと優しさに包まれてプレイさせていただきました^^* @ネタバレ開始 そんななかでも起こる諍いや葛藤がリアルです。 システム周りはもちろんですが、ファンタジーで現実味を生む手腕も相変わらず素晴らしかったです…!!! リシュアさんの芯のある考え方が好きです! そんなリシュアさんを慕うレナートさんも好き。 魔法抜きでも人はきらめくのだなと、胸がいっぱいです…。 告白に至るまでの過程もすごく尊かった…! そして最後に思うのは、赤髪くんにもなんとか更生してもらいたい。 みんな幸せになってね…! @ネタバレ終了 美しいグラフィック、可愛くて深みのあるストーリー、親切なシステム。 至れり尽くせりで、まさしく魔法が詰まった素敵な作品です! 癒しをありがとうございました♡
-
コイサクカガミサムネイルから伝わる、可愛さの限界突破です…!!!!! ひたすらにときめく。ひたすらにきゅんきゅん。 ユートピアはここにありました…(昇天) @ネタバレ開始 桜月君も鏡水ちゃんもかわいい~! ふたりのおっとりした人柄も好きです! とくに桜月君はイマドキなビジュアルに反して穏やか~で和みますね…。 名前から由来するタイトルも素敵…♡ お互いがお互いをみつめているのもそういうことか…!?なんて1人でるんるんしております(笑) アイキャッチやUIもプロのそれです…相変わらずのハイセンス!! 終始視覚的にも楽しませていただきました^^◎ 運命的に惹かれ合えた二人の未来は、きっと明るいはず。 一目ぼれから実を結ぶまでを例えたような「恋が咲く」「鏡に映る桜」が秀逸…!!! やっぱり約束されたハッピーエンドは最高ですね…♡ @ネタバレ終了 お菓子のようにふわふわした甘い世界観、たっぷり堪能しました! ありがとうございました♡
-
月明かりと夜風のワルツとても素敵な雰囲気に惹かれて、プレイ! @ネタバレ開始 メチャクチャ素敵な世界観で、びっくりしました! まず、UI関係の美しさに衝撃です。 進行部分とかの表示も出来るのですね!?世界観の解説なども入って、全てにビックリです…!やさしいUI世界…! ストーリーも非常に良かったです。 ほのぼのとした恋愛系なのかな?と思いきや、魔法による格差社会などの闇部分も描かれていて世界観に惹かれました。 もちろん、レナートくんとリシュアちゃんの恋物語も、とってもピュアな歩みでキュンと出来ました♪ …なのですか! 私の中では、リシュアちゃんのお父さんが1番の推しです…! まず、初見でビジュアルにホレたのですがが、中身までかっこいいです…と!? こんな素敵なお父さんのもとで育ったら、立派な子になるのも必然ですよ…!好きです!(←!?) @ネタバレ終了 お話もビジュアル面も、とっても美しいハイクオリティな作品でした! 素敵なゲームを作ってくださり、ありがとうございます♪
-
くろがねと姫概要欄「城を失った姫と騎士の逃亡劇。」が私のど性癖に刺さり、期待してプレイ! @ネタバレ開始 期待以上に、良すぎました…!! えっ、みんな…好き……。名言が多すぎる……!! 過酷な状況でも前を向いて生きる姫と、それを支える騎士。 この2人の関係が…本当に、本当に素敵すぎました…! 王女と騎士の関係も…尊い…! 最後の敵兵との会話が、本質をついた名言の宝庫すぎて胸に刺さりすぎる。 彼らも本当なこんなことをしたくないけど、生きるために手を汚し…。 くろがねの騎士への最後の言葉が、せつなすぎました…。 彼らは悪くない、こうなってしまう行き過ぎたエゴが悪いんや…。 ラストの終わりも綺麗すぎました。うわー!強く生きて姫様…!! @ネタバレ終了 また、神ゲーに出会ってしまった…!名言が多すぎる…おおお…!(語彙力崩壊) 素敵なゲームを作ってくださり、ありがとうございます…!!!!
-
その気になれば出られる部屋感想は以前お届けしましたが、「テンちゃんくんは描いたけど、シュウくんは描いていない!描きたい!」とFAを描きたくなったので、FAのみお届けです!(ごめんなさい、なんか別人みたいになっちゃった・涙)
-
n回目の一瀬サムネ画面の男の子(一瀬くん)が気になって、プレイ! @ネタバレ開始 一瀬くん、なっなんて可愛いのですか…!! 熱熱な愛の告白から始まり、「大丈夫かな?」とどんどん過激になっていき…? 途中から、「あっこれはもしかして?」と思ったら、ぬいぐるみ相手に練習していたのですね! 先輩への本番では、練習を頑張ったのに実にあっさり話が進んで、「アレだけ悩んでいても、現実って予想外に進んだりするよね」と、なんだか2人の関係が微笑ましかったです♪ また、おまけが素敵でした!(4コマ形式に変わる画面が、細かい!) スチルの各◯回目の解説で、「どんどん自信を失っていっている」と知って、「ああ、なるほど!だからだんだん過激になっていたのね?!」と理解しました。 そう思えると一瀬くん、とても繊細でかわいらしい…! @ネタバレ終了 UIもとても凝っていて、み~んなかわいらしいお話でした! 素敵なゲームを作ってくださり、ありがとうございます♪
-
菟原まひるの選択かわいいワンちゃんが見えたので、プレイ! @ネタバレ開始 すごく深くて、良かったです…! まさかのドシリアスで、ダークなお話にびっくりしました! ふたりとも、家庭環境がこじれすぎている…! また、複雑なつながりがあったことにビックリ。 まひるちゃんとミカゲちゃんの前向きな力で無事に解決できて、ホッとしました。 (ダーク展開好きなので、そっちはそっちで楽しいのですが…!!(鬼畜スマイル)) そして、ミカゲちゃんの愛の告白が良すぎました。 暁人さとん小夜ちゃんには申し訳ないけど、これはこれでハッピーエンド…! @ネタバレ終了 ストーリーも、UI部分も、プロのイラストレーターさんの描く美麗スチルも、全体的にスゴくハイクオリティ作品でした! 素敵なゲームを作ってくださり、ありがとうございます♪
-
落とし屋・麒麟 ~薫酒~亥角さんお久しぶりですの気持ちで遊ばせていただきました! 前作に続き画面の演出や音のセンスがとてもいいです…お洒落!! @ネタバレ開始 最初はかっこいいな~と見つめていたのですが徐々に不穏な空気に… 話の内容は明らかに物騒なのですが亥角さんが柔らかく応対してくれるので優しいなぁ…いやいや、呪い殺そうとしてたよ!?優し過ぎる!! お帰り…のところ好きです。大人の余裕かっこいいです。 …おいでと、君の手は…のところは画面の前でニヤニヤせざる負えない。 タッチは全部見つけました。大人の男性に悪戯するの楽しいですね…ww そして……帰り道ーー!!!!手が色っぽいです!! 駄目だとわかってても惹かれてしまう…主人公の女性の心情に共感してドキドキしちゃいました。大変セクシー格好よかったです…! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
-
じみにしじみ3絶妙な世界観と色使いが美しいクールなイラストとコメディテンポ 今作もしじみー!めざせしじみ!! と思ったらまさかの @ネタバレ開始 むしさん!!! やけくそ医院でやけくそな診療を頑張りました。 安定のしじみの栄養アピールと超展開! 毎回世界の平和と滅亡をかけた展開が最高です。 @ネタバレ終了 3作遊ばせていただいて 氷神さんたちが毎回いろんな恰好をしていて 楽しめました! いろいろな可能性を追求し続ける じみにしじみシリーズ! エンドコンプ時に世界滅亡エンド踏んでると ダークな音楽とともにバッチゲットできちゃうのがまた 楽しかったです。 ありがとうございました!!
-
じみにしじみ21がとても面白かったので2も遊ばせていただきました! 安定のツッコミどころ満載の作品で早々に息切れしました!最初から最後まで楽しかったです! @ネタバレ開始 開幕から見覚えのある背景……!そういえば無印も端の方に(村)とあって村だねえ……と思ってたのですが(千葉)と書いてあるだけでここは千葉なんだ!という説得力のある表現 千葉ってこんなところあるんですか?千葉は東京の名を含むテーマパークしか訪れてないので知らなかったです(すっとぼけ) 見覚えのあるふたりが執事になってる〜!!神様と陰陽師じゃなかったっけと思ったら隊長も村長だったことを忘れてました! 村長とただの人(村人?)より隊長と隊員の関係性のほうがいいですね、絆が芽生えてるので……もうすこし旅の話を詳しく聞かせて欲しいです! 客Bのネクタイは剣っぽいな〜と思ってたら本当に剣だった!!そのまま下げとくの危なくないですか!? 隊長の正体、な、なんだってーーーー!でもみんな存在感の強い存在なので何が来ても驚かなかったと思います、思い出話で説得して改心する流れ、好きなんですよ、隊長〜!よかった!! そして氷神さん、アイスが出された時とグラタン出された時にカタコトに反応するの可愛すぎませんか!?一気に私の中で萌えキャラに昇格しました。 乙女ゲーム出身でもあるので結婚の流れは盛り上がりました!やったーーー!!!隊長と結婚できちゃエッ客B!?!?!?こんなの多くの人は客B選ぶんじゃないですかね、ハイスピードで離婚してしまった……………… 今作もあげたらあげきれないほど好きな箇所がたくさんありました! モエモエビームの流れて(そういえば執事喫茶はもえもえきゅんとかやるのかなぁ……)と考えてたら世界滅亡したエンドとラップエンドが好きです!無理やりすぎる!! @ネタバレ終了 素敵な作品ありがとうございました!
-
ドキドキ!?魔法学園[:ルーキー:]タイトルのイメージと全然違ったー!! 魔法バトルはするのですが、それはバーチャル空間のゲームの話。しかもログインする時の演出などがデジタルなカッコ良さで、SF・近未来的な世界です。サムネの静止画では分からないと思いますが、この演出が特にハイクオリティで驚きました! バトルはコマンド選択のみなので、アクション的な要素が苦手でも安心。詰むこともないはず。 かといって単純ではなく、敵や味方の状況から「今この魔法を使えばこういう展開になるのでは?」という先読みを楽しめます。予想が当たった時の気持ち良さ、味方キャラへの「ナイス!」という感覚が面白い! 詳しくないのですが、オンラインゲームの協力プレイってこんな感じなのかな~と思ったり。 そんなオシャレで熱い作品なのに、所々で遊び心が暴走してて笑いました! 私は1時間半でクリア。私の様にPCスペックが低いとダウンロード版の方が良いかもです。 @ネタバレ開始 私もバーチャルフェスで強烈な部長が気になっていました! もちろんそれだけでプレイしたわけもなく、他の人がおすすめしていたり面白そうだと思ったので。 それにしても初見で魔法学園じゃないどころか魔の字も無くサッカー部のマネージャーになるとは。タイトル画面まで別ゲームになって謎の感動をしてしまいました(笑) 前述の演出に加え3Dモデルのキャラもピッタリで見て楽しめる部分も素晴らしかったです! なのに先生が別世界の住人過ぎるw ゲームマスターもですが、先生が強すぎる! 真面目な方向だと鷹詩がカッコ良くて好きです! 主人公も新人らしいところが良くて、成長やサポートでの活躍が熱かったです! なのにファンアートはレイタ部長! 描きたくて仕方がありませんでした(笑) ひとつ我儘を言わせていただくと、メニュー画面の素材もサイバー系などで統一感が欲しかったです。ここまでカッコイイ作品なので勿体ないなと(スルーしていただいて構いません!) @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
記憶の翼バチャフェスのブースで気になっていたのでプレイしました! @ネタバレ開始 愛が……愛が…………でかい!!!!! 最初はハギトさんルートにいったのですが、彼の正体について開示されたとき落涙しました。種族をこえた絆ってものによわくて…… ところどころ挟まれる白昼夢から、幼いころから一緒にいた存在なんだろうな~とは思ってたのですがまさかの…!マイペースなところや押しが強い(主にカイムさんに)ところも腑に落ちて愛おしくなりました。 自分のことをちっちゃい人間だと思ってるネコチャンかわいすぎる… そしてカイムさんルート…優しい子じゃないか…… 偽悪的に振る舞うところがほほえましいですし、輪花ちゃんとラブコメイベントも発生してにっこりです!! お酒のシーンはずるくないですか!!?いや~~よくないよくない 責任とってくれ 輪花ちゃんに 悪魔になった輪花ちゃんかわいすぎでは!!?!?天使のビジュが清楚かわいいなら、悪魔のビジュは小悪魔かわいい… どちらのルートでも言えるのですが、相手と同じ種族になるの、愛ですね… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!