heart

search

ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)

48791 のレビュー
  • SUMA ROOMA YEAH!
    SUMA ROOMA YEAH!
    ずっとギャグで笑ってきたのにまさかの泣かされ。 とにかくギャグコメディがたまらず、キャラもいいし、ノリもいい。ギャグのテイストは「行けたら、行きます。」みたいなゆるい感じなんですが自分の笑いのドツボです笑笑 そこそこ性癖にクるキャラが何人かいて深掘りされたら危ないとこでした…!!(懐に入るまでに軽快に去っていかれました。このノリの軽さも好き) 開始10分で好みかどうか判明するゲームだと思うので、みんな軽率にプレイしてみたらいいと思うよ!(総プレイ時間は分岐を含めて40分くらいですかね?) SUMA ROOMA YEAH!
  • 私のこと全然見てなくない!?
    私のこと全然見てなくない!?
    とてもスピーディーな展開で楽しめる作品です。 もてもてのメイドさん、私も執事として、部下にもこんな子がいたら大変ですな。 素敵な作品をありがとうございました♪
  • 行こうよ!ホストクラブ♪
    行こうよ!ホストクラブ♪
    タイトルに惹かれ遊ばせていただきました。 内容はまさに想像を絶するものでした。 内容とはうらはらな爽快なBGMが良かったです。 興味本位でこんなところも行ってみたいなと思う・・・こともあります。 面白い作品をありがとうございました(^^)/
  • 夜梟伝
    夜梟伝
    和風おしゃれなメニュー画面から もう既に大作な予感がしておりましたが、中身もすんごい! 物語もさることながら、 じゃんけんの様な、相手の手の読み合いが めっちゃくちゃ面白かったです。 アクションの際のキャラの差分もすごくて 見応え抜群でした。 服のはためき具合もすごく細かい・・・ 間に挟まるミニゲームがアクセントで とても面白かったです。 素敵な時間を有難うございました!
  • ガ珍ポ!(ゲームクリエイトリフティング)
    ガ珍ポ!(ゲームクリエイトリフティング)
    ゲ制作者さんなら絶対この感情味わった事あるはず!な物語でした。 ちなみにタイトル名は「ガチ珍スポーツ」の略です。 ソ●ックブーム撃てそうなキャラが居るな・・・ なんて思いながら設定画面を開けば、あら不思議そこはまるで格ゲー! 終始暴走コメディで面白かったです。 出てきたキャラ、何だかんだ皆大好きですが 人に注意されている時に脳が萎縮する新戸ちゃんと、 白目になって本能のまま線を書く梅原くんが特に好きです。 素敵な作品を有難うございました!
  • 僕が死んだ夏
    僕が死んだ夏
    過去にトラウマを追った少年が、少しずつ笑顔を取り戻していくハートフルな物語……と思っていたら!?な作品でした。 ほたる君がようやく見つけた自分の居場所。ぎこちないながら友達と笑顔で会話をするシーンは、見ていてとても微笑ましかったです。 ところがある出来事をキッカケに物語の表情がガラリと変わり、一気にミステリー色に! 様々な真実が明らかになっていくそこからの展開は目が離せませんでした。 @ネタバレ開始 「たぶんこの子が犯人だな」というのはなんとなーく察しがついていたのですが その動機は私の想像を絶するものでした。 真相を前にして、ひかる君が下した決断は、大人の自分も驚きのもの。 彼の器の大きさと、ほたる君を大切に想っていた気持ちが伝わってきて切なくなりました。 これから産まれる子のことを思うと心配はつきませんが、 せめてひかる君がこの先心身ともに健康で成長してくれることを願うばかりです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • ダンジョンより愛をこめて
    ダンジョンより愛をこめて
    危険でいっぱいのダンジョンで金を稼げ!! ランダム性の高いシステムで、いつ潜ってもハラハラドキドキが楽しめるゲームでした。 最初の2階層ぐらいまでが一番きつく、それはそれはもう借金をしまくりました(笑 何回層に到達してもスコーーンと一撃で死ねるので、かなり運の要素が高めです。 吊り橋を求め続ける人生でした。 途中までは運任せでプレイしていましたが、途中からセーブ&ロードの魔力に負けました。セーブロードしか勝たん!! @ネタバレ開始 1時間ほどプレイし、11階層到達でゴール! この調子で億万長者目指そうぜ!!と思っていたのですが、予想外のエンディング(normal2)で驚きました。 やはり冒険者たるもの、安定より冒険なのですね。 ご報告) 5層くらい?の深度26とかで、吊り橋イベント中に「特殊エンドへのラベルはありません」的なアナウンスが表示されました。(うろ覚えですみません) @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 種種落々
    種種落々
    様々な短編ホラーが楽しめるゲーム。 1つ1つのお話のクオリティが高く、どれも新鮮な気持ちで楽しむことができました。 どのシナリオも面白かったのですが、個人的に一番のお気に入りはー……「ゲーム制作」でしょうか。 やはり身近な話題のホラーを感じられたので没入感も高かったですね! @ネタバレ開始 私も深夜に玄関が開く音で目が覚めたことがあります。 実際は施錠されたままで、揺れるはずのない壁掛けカレンダーがユッサユッサと揺れていたくらいだったのですが その際、私は木刀を手にめちゃくちゃ好戦的になってました。(笑) 幽霊といえど安眠妨害に不法侵入は許されません。 なので「ベッドで待ってるだけなんてダメだよ!!戦え!!!」と主人公くんを叱咤しながらプレイしてましたね。 『A.H19840630』は、一見意味のない映像で大変リアリティがありました。 昔見た呪いのビデオ的な映画を思い出します。「なんだこれ?変なビデオ」と頭を捻らせてるうちに呪われてるやつ!! ……と懐かしく思っていたら、あとがきで「やっぱり~!」でした。 もし霊障が起きても、また気合いで跳ねのけておきます! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 恋々跋狐にご注意を
    恋々跋狐にご注意を
    ひょんなことから辿り着いた稲荷神社。主人公はそこで不思議な出会いを果たし……? ちょっとした不思議体験をしつつも、恋愛物語として楽しめる作品でした。 森の中にひっそりと建っている祠って、どうしてこんなに厨二心をくすぐるのでしょうか!? 私も同じシチュエーションだったら、秘密基地のように通ってしまうに違いない!!と思いました。 @ネタバレ開始 ……というか割と同じような経験をしたことがありまして、その時に色々調べたので「これはヤバいのでは?」と薄々感じておりました。 とはいえ主人公には寺院の跡取り息子という強力な知り合いがいたので安心安全! 1周目では彼との時間を優先していたので、頼もしく守ってくれる姿に惚れ惚れ……。それまではノーマークだったのに一気に好きになりました!本職カッコイイ! からの2周目でお稲荷ルートを選択。予想以上にヤバイ展開に恐れおののきました。 管理されていない神社……やっぱり怖いですね。素人が安易に近づいて良い場所じゃありません。 改めて学びとなりました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • プダラを着た悪魔
    プダラを着た悪魔
    勤務終わり工場長とお話させていただきたい欲をつめこんだファンアート描きました!!!!!!!! ('ロ'('ロ'('ロ'('ロ' )
  • 眠れない夜
    眠れない夜
    ゲームを遊ばせて頂きました! @ネタバレ開始 ゲームを遊んで、布団に入ってもなかなか眠れない日の事が思い浮かびました 朝目覚めた時のスッキリ感もゲームを遊んで感じる事が出来ました 静かな雰囲気で、まだ外が暗い時間に遊ぶと世界観に入り込めました 今日は楽しい事を考えながら眠りたいです @ネタバレ終了 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました!
  • おもいをつたえるプログラム ばーじょん.A
    おもいをつたえるプログラム ばーじょん.A
    前作に引き続き楽しませていただきました! 前作をプレイしていなくても十分楽しめますが、プレイしているとちょっとにやっと出来たり……。 相変わらずピアちゃんが可愛いです ずっと健気にマスター大好きなのが本当に可愛い。 そして今作はなんと着せ替え要素もある 最高だな??? ミニゲームも豊富で楽しめますが、マウスだと難しい場面がちょこちょこあるのでスマホとか即座にタップできる物からやるのが良いかと 私はペンタブ使いました。 是非ピアちゃんとこの世界を冒険してください 俺から言えることはそれだけです。 素敵な作品をありがとうございました!
  • あなたの気持ちに、気付かせるお手伝いを
    あなたの気持ちに、気付かせるお手伝いを
    めちゃくちゃ素敵なお話でした!!! エンドを迎えた時に、とても温かな、優しい気持ちになれました!! @ネタバレ開始 相手の表面での言葉と、裏で思っていることとの対比の表現が、 はじめはマイナスのものとして、そしてクライマックスではとても繊細なものとして描かれていて…!! リアルに心に届くような演出やお話の構成が本当に最高ですっ!! そして、最後のラテアートも主人公の横顔も、とても素敵です! (FAの添付を忘れていたため、一度コメントを取り下げて再度投稿いたしました。そのため、フェスの反応の画面で、FAについての通知がないかもしれませんが、お気になさらず) @ネタバレ終了 心に響く作品を本当にありがとうございましたっ!!
  • 涙を止める方法
    涙を止める方法
    一本道で約3分、落ち込んでいるときにおすすめの優しい作品。 そんな気分の時にプレイしようと思っていた作品なので、半泣きでリピートしちゃいました。 超お手軽な心のサプリメント、ありがとうございました!
  • 眠れない夜
    眠れない夜
    全2エンド、全選択肢を選んでも5分程で見れるかと。 そろそろ寝ようかな~って時におすすめの穏やかな作品です。コメントは短いですが、共感と心地良さがあって好きです!
  • 記憶を消す旅
    記憶を消す旅
    イラストと立ち絵が豊富で、現実世界にキャラが出てきたかのように溶け込んでるのも素敵でした! 複数あるミニゲームも楽しかったです! これだけの絵と作りこみ、とても大変だったんじゃないかと思います……尊敬。 @ネタバレ開始 ・ジークさん めっちゃダンディ。 そして親切。 心が優しすぎるせいで自分を責めて苦しんでいる姿が痛々しかったですが、バッド以外のエンドでは、どれも幸せに過ごせるんじゃないかと思える内容で良かったです。 特にトゥルーエンドでのタイトル絵、とても素敵でした! ・リアさん おじ様×少女=最高の物語だと思っています! 幼いのに、世界を抱きしめるかのごとき優しさの持ち主……女神か。 お母さんの事を想ってお父さんとの記憶を消そうとする姿も、その後に「やっぱり思い出を消したくない」と苦しむ姿も、私の涙腺にダイレクトアタックでした。 お母さんも1人で苦しんでいる様子が辛く……どうか親子共に、ジークさんとミラさんとも一緒にお幸せに! ・ミラさん 記憶を消す遺跡で、魔王級の魔法を打ち破るなんて、愛の力で偉大だなと思いました。 強気な女性かと思いきや、ジークさんへ寄せる恋心や反応が乙女チックで、これがギャップ萌えというやつかと思いました。 シドさんもそんなところに惹かれていったのでしょうか!?(きっかけは一目ぼれみたいですが) 演出で、シドさんがジークさんの背中を押すところは胸が熱くなりました。 シドさんもあの世で「兄貴とミラが幸せなら嬉しい」と思ってくれているでしょう、きっと! ・エイルさん、アイギスさん、アロウズさん お久しぶりです!お元気そうでなによりです! エイルさんは見た目成長した(?)ように見えました。 見た目だけでなく、全てを受け入れて全ての幸せを願う思いやりの心がどんどん逞しく成長してそうだと感じました。 リアさんが女神なら、エイルさんは聖人か……? アイギスさんもなんだかんだで優しいのか、エイルさんに甘いのか、旅を楽しんでいるように思えて良かったです♪ ジークさんを穴に落とす時、二人でけり落としている様子が面白かったですw そしてまさかのアインズさん! なんだかんだで一緒に旅や観光?人間観察?を楽しんでいるようで良かったです。 狼に気を付けてくださいね! @ネタバレ終了 愛と正義は偉大であり、全てのお話が繋がって迎える幸せいっぱいのトゥルーエンドは必見な物語でした! 素敵な作品をありがとうございます!
  • スウィートフォンデュの蠱毒姫◆去
    スウィートフォンデュの蠱毒姫◆去
    前作の前日譚ということでこちらもプレイしました。 ゴクラクさんの容姿がエレガントかつキュートで超好みです。 @ネタバレ開始 善意100%で励ましの言葉をかけた思苑さんはどうなってしまうのか……。 矛先が向く前にどこかへ逃げ延びてほしいという気持ちがあります。 お姉さんやシツジさんからも離れられて、あまりにキョゲン君に救いがない……! 彼にも非はあったし、仕事は失敗と言わざるを得ないけれども、 見れば見るほど一途でお人好しな少年でもあったので クビにしてほっぽり出すのはどうにも良心が……。 本を見せてくれた時のゴクラクさんの顔をもう一度見ることは叶わないのでしょうか。 続きがとても気になります。 @ネタバレ終了
  • スウィートフォンデュの蠱毒姫
    スウィートフォンデュの蠱毒姫
    ダークメルヘンなイラストが物凄く好きです。 サムネイルに惹かれてプレイしました。 死神たちの口上もまたカッコ良くて痺れました。 @ネタバレ開始 タタリ君、ウメキ君、サイトウさん、死神が良いヒトたちばかりだ…… 辛い想いをしてきたヨミコちゃんの担当がタタリ君で良かったです。 @ネタバレ終了
  • メイドさんの挑戦状Q ~ Lets Play and Learn by Maid-Girl.
    メイドさんの挑戦状Q ~ Lets Play and Learn by Maid-Girl.
    ゲーム実況でプレイさせて頂きました! 問題の内容はなんとなくわかりそうなものもあれば 全く違いが判らない無い用語もあって楽しかったです♪ @ネタバレ開始 BGMや効果音の選び方が特徴的で笑える展開も…。 キャラもかわいく前日譚での掘り下げもあって充実した内容のゲームでした。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます!!
  • その恋、終焉につき。
    その恋、終焉につき。
    贅沢過ぎハイクオリティ大人気ラブコメシリーズの完結編。豪華すぎるその内容は概要欄参照! 総プレイ3時間ですがボイスを堪能しないタイプのプレイヤーは大幅に短縮されます。 前作未プレイでも楽しめますが、できれば『暫定につき』だけでも先にプレイしてほしい! 注意書きにある震災描写について。私は被災した過去を少し思い出してしまいましたが、ほとんどの人が気にならないレベルだと思います。 @ネタバレ開始 ついにプレイしてしまいました。完結か……と、卒業式の夜に似た感覚でコメントを書いています。 まさかキャラ変更がこんなにあったとは! ファンが喜ぶご褒美の詰め合わせといった感じで、短いストーリーの中に各キャラとの思い出がぐわーって! 改めて全員素敵過ぎんかと! 守恒先生と直方先生の過去とあの夜、まさか見れるとは剣道部長のお顔と名前、推しの和子ちゃん神器本物で未来予想図、柳川クン会長相手にあれで手を出さない奇跡の男な上に願いがイケメン過ぎ、万能企救丘クン大野城エンドの違うそうじゃない感……などなど色々あり過ぎ!! あと私とデートという超絶ご褒美まで! 九州への愛とパルタルさんも好きです。 そしてメインとなるアキちゃん。特に私立に編入話が出た時にうるうるしちゃいました! そして小野城ちゃん登場! たぶん大野城会長と完全に同じとは言えない中身だと想像しましたが、救われました。 ただバッジから存在は分かってしまっていたので、シークレットの方が良かったかもです。私はストーリーに夢中で忘れていましたが、予測は出来てしまいそうだなと(余計な事だったら流してください!) ファンアートは最後も和子ちゃんに決まってるだろ、浮気なんてしないぜ! とか思っていたのですが、流石に大野城会長が描きたかった! 彼らの様にはなれなかった!(しかも剣道部長も描きたかった) @ネタバレ終了 シリーズを通して素晴らしい作品をありがとうございました!