heart

search

ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)

48785 のレビュー
  • 虹色の夢
    虹色の夢
    とあるキャラに対して語ってもよろしいと許可をいただいたので、改めてこちらにお邪魔させていただきます! いつも虹色の夢には楽しませていただいてます。本当にありがとうございます! @ネタバレ開始 シゼン攻略は現在2周目(1周目は最上エンドで、今回は友情エンドでエンディング待ち)なんですが、シゼンだけは毎回確定バッド演出があるのでその度にとても心が痛みます…。 毎回ソノ先生のフラグ回避とかないのかなーなんてアンおばあちゃん&ソノ先生の周りを頻繁にうろついてるんですが、そんなものある筈ないですよね…。 シゼンは普段はテンション高めの怪しいロリコンなのに(失礼)、実の親に見限られて遠くへ追いやられたり、優秀なおじさんにコンプレックス抱きまくりだったりで(虹色の夢の中ではまだマシな方ですが)なかなかに暗いものを抱えてるのでちょっとでも幸せな未来があればいいなとFAを描かせていただきました! 勝手にオリジナルキャラの娘と息子も付けといたから喜べシゼン!! (私が描きたかっただけってツッコミは一旦なしでお願いします) 彼はロノアちゃんが救い上げてあげないと独り身確定キャラの1人(サニー/シーラ/リンクも同列)なので、是非ともさっさと結婚して幸せな家庭を築いて欲しいと思います♪ 教養もあって楽器演奏も出来るので、子供に勉強を教えてあげたり家族でアンサンブルとかしてもいいんですよ…! …本当にシゼンは、恋人としてのイチャイチャより家族になってからの妄想の方が捗るんですよね…無限に妄想の範囲が広がってよくないですね、うん。 あと、○が二人を別つまでずーっともみあげ三つ編みを伸ばし続けて、将来的には三つ編みのじーさんとか呼ばれてると良いなと思います。 そして孫にもひ孫にも三つ編みをもて遊ばれればいいです。目指せ100歳! そんな訳で、家族に囲まれて末永くお幸せに! 何ならあと10人ぐらい子供作ってくれてもいいんですよね!お金ならある筈(!?) @ネタバレ終了 語りたいことを語り過ぎて訳がわからない事になってますが、お目通しいただきありがとうございます…! また頃合いを見てお邪魔するかもしれません…?
  • 青の雛鳥
    青の雛鳥
    とても素敵な作品でした! 楽しい時間をありがとうございます! @ネタバレ開始 最初、ゲーム説明欄の『盗撮度』に「?」となっていたのですが 遊んだ後、それがマリスの『盗撮力』だと知った時、 「なるほど、面白い性癖を持つヒロインなのね」って、理解しました(笑) でも、そうですよね。 カッコいい人は写真でも撮っておきたくなりますよね…! 通常エンドとハッピーエンドは順調にクリアをし、 ちょっとむずかしかったトゥルーエンドは、他のプレイヤーさんのレビューを頼りにして何とか攻略できました。 通常エンドの師匠の過保護さ(駅ごとにメールを送ってなど)には、私もマリスと一緒に「本気だったの!?」と引き ハッピーエンドでは、「マリスの幸せな場所はここだけ」的発言にまさか師匠も面白い性癖が…?とワクワクし (もしや独占欲が強いヤンデレの可能性も…?と、ちょっと思っていました) トゥルーエンドのヒロインからの師匠の押されっぷりは「意外に奥手なのね…」と、ニマニマしました。 @ネタバレ終了 作者様のもうひとつの女性向けゲームを攻略していた時もそうでしたが、この方は本当に魅力的なキャラクターとストーリーを作るのが上手な方なんだなぁと思いました。 これからの活躍も応援しております!
  • じみにしじみ 〜調理部の逆襲〜
    じみにしじみ 〜調理部の逆襲〜
    しじみ!!!!!待ってました!!!!!! @ネタバレ開始 相変わらずのしじみ推し、バッチバチに寒そうなハワイ、カブ子(♂)、 あまりにも謎過ぎるジュラル星、もはやノルマな世界滅亡… 何処をとってもカオスで、節々に滲み出るしじみ節も最高でした。 しじみを…崇めよ…!!! 大分可哀想だったダイオウイカでしたが、最終的に成仏出来ていたこともあり 個人的に被害者第一位は千葉県だと思っています。強く生きろよ… @ネタバレ終了 内容があまりにもぎっしり詰まっていて、短時間でありえない満足感を得られました。 そう、まるでしじみのように… 笑いすぎてお腹が痛くなってきたのでしじみ汁でも飲んで来ようと思います。 素敵なしじみをありがとうございました!!
  • 宇宙をゆく僕と猫
    宇宙をゆく僕と猫
    冒頭から猫ちゃんの声やイラストに癒されました。 たまらん可愛さです! @ネタバレ開始 どんどん不穏になる展開に「猫は死なない、猫は死なない…」と心で唱えながらストーリーを進めました。 確かに死なないけど、まさか実体がないとは…!涙 一周した後のトップ画の演出がとても良かったです。 SFの世界観がとても好きで、限られた資源しかない宇宙では役に立つ命が優先されるというのも納得の設定です。 この宇宙には他にもたくさんの物語があるんだろうな、もっと見てみたいなと思いを馳せてしまうほど魅力的な舞台でした。 @ネタバレ終了 心温まる素敵な作品をありがとうございました!
  • アナタだけの推し概念カフェ
    アナタだけの推し概念カフェ
    可愛いし楽しすぎて時間が溶けました。 UIやヘルプが丁寧で親切設計なのもよきです! 推しができるたびにプレイできそうですね笑 ステキな体験をさせていただきありがとうございました。
  • バグだらけ研究室
    バグだらけ研究室
    斬新な視点だな~と気になってプレイ。 最初はやる気がバグってるのかとののしられましたが、 ヒントのおかげで無事にコンプリートできました! バグの内容、わかりすぎます笑 見つけた後の一言コメントが面白くて大好きです。 楽しい作品をありがとうございました!
  • SweetSweetSuicide
    SweetSweetSuicide
    可愛らしくて不思議な魅力のあるイラストに誘われて、プレイさせていただきました! 大切な姉を失った主人公の甘菓さんと、姉を○した菓辛君。 正反対の2人が対話した結果、導き出す未来とは? @ネタバレ開始 正直、お姉さんの気持ちはわからなくもないわーっていうのが最初の感想でした。 大人になるとしんどい事が沢山ありますもんね…。 お姉さんの話を聞いた後でも、涙を流しつつも冷静に話し合いが出来る甘菓ちゃんは本当に強い子ですね…。 そんな子が近くに居たからこそ、お姉さんも余計辛くなっちゃったのかななんて少し思ったりします。 眩しい存在って、時に近くに居るだけで自分の存在意義に影を落としたりしますし。 ○すエンドの方で、菓辛君は何を思って眠っていったのか…。 そして生かすエンドの方は、本当に何がどうなってそういう思想に至ったのか…!? 自分の中で納得できるような、出来ないような不思議な気持ちです。 とりあえず、甘菓ちゃんはイケメンな彼氏が出来てよかったね…? いや絶対よくないよな…これから頑張って!! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました! 私は甘菓ちゃんを応援してます…!
  • 4日後に死ぬ!
    4日後に死ぬ!
    ずっと気になっていてプレイしましたが、もう本当に最高でしたっ!! 開幕から興奮と感動が凄くて…細部まで演出のクオリティが高すぎます!!! @ネタバレ開始 もう登場するキャラが全員魅力的すぎて…!! 桜城さん、かっこよすぎますっ!!! 日を分けてプレイして、やっとトゥルーエンドまで行けました!! 最後に全てのピースが繋がった時のあの感覚!!! 少しずつ謎が解けていき、全ての要素が関係しあっていく、徐々に意味がわかっていく達成感と感動が、ハンパなかったです!! バットエンドや会話に様々なネタが詰まっているのも大好きです!! おさかなエンドから、すっかりやられました
  • 不可視の少女のクオリア
    不可視の少女のクオリア
    作者様の過去作品がとても面白く @ネタバレ開始 ブースで素敵なカードをいただいたのでプレイいたしました。 (その際は、挨拶が欠けており大変失礼しました) 美しいイラスト、文章がレベルが高くボイスもあり、没頭出来ました。 しっかりとした文章で知的で、ユーモアもあるので 真顔で言われることを、信じてしまいました。 篠塚さんは、清楚で儚いのに辛辣で魅力的です。 いい笑顔で毒を吐くのが好きです。 謎もあり、かけあいも楽しいので続きが気になり、いっきに読みました。 @ネタバレ終了
  • Memory:Void
    Memory:Void
    前作が面白かったのでプレイしました! エキゾチックな美貌のヴォイドさんをずっと見つめている時間は、大変よいものでした。 @ネタバレ開始 途中で「なんかメタっぽい展開になってきたかも」と思い始めたら、本当にヴォイドさんの口から「メタフィクション」という発言が飛び出し驚きでした! まさかこういうオチが待っているとは思いませんでした…… 蝶がモチーフなのはそういうことだったんですね(でも真相関係なく合ってる!!) ヴォイドさんがとても魅力的なので、もっと物語が続いてほしいですが、EDのその後は脳内補完しておきます!笑 @ネタバレ終了 すべてが調和した心地よい世界でした。ありがとうございました。
  • バグだらけ研究室
    バグだらけ研究室
    バグを逃しまくりましたが、とても面白かったです。 次は全バグ見つけたいと思います 楽しいゲームありがとうございました。
  • 就労!アクマ・デ・カンパニー
    就労!アクマ・デ・カンパニー
    他の作品が面白かったのでこちらもプレイしました。 短いながらストーリー分岐が巧みでとっても楽しかったです! @ネタバレ開始 集金いやだって言ったら殺されるのかなと思ったんですが、 意外に懐の広い社長で、銅像を建ててしまうのも納得のお人柄ですね。 悪魔になりきってガンガン集金するのが爽快でした。 @ネタバレ終了 楽しい作品をありがとうございます!
  • あなたに咲く
    あなたに咲く
    可愛らしいイラストに釣られてプレイさせていただきました! あなたの為に咲く、彼ら彼女らの優しいお話です。 @ネタバレ開始 最初に連れ去られエンドに到達したので、まさかのホラー!?とビクビクしていたのですが、トゥルーエンドを見て全て納得しました! 見ず知らずの彼女と僕がそっくりな理由も、絆創膏が目印なのも彼の役割に関係してたんですね…! お泊りメンバーの大事な人は基本うっかりさん達なのもクスリときましたw @ネタバレ終了 優しくて素敵な物語をありがとうございました!
  • 手紙『』
    手紙『』
    意味あり気なタイトルが気になってプレイさせていただきました! 未来の自分から届いた手紙。 あなたはその内容をどう受け止めますか? @ネタバレ開始 最初は全面的に手紙を信頼して依存症エンドへ到達しました。 大きな災難はないけど、これは本当に自分の意思で生きていると言えるのか? そんな疑問が残ってモヤモヤが残りました…。 かと言って、中途半端に信じた結果がとんでもない結末に到達してしまったので、結局全て今の自分が決定する日常エンドが一番良かったような気がします…。 自分の心に従うって大事ですね! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • おはよう、ソムニア。
    おはよう、ソムニア。
    2~3時間で全ENDプレイできました。 (DL版でプレイ中、アイテムが何らかの原因で取得できずブラウザ版でやり直すと取得、クリアしました。) キャラクターはかわいらしく、ゲーム性の方面は面白いギミックも施されており、飽きがこない工夫がされてます! 個人的にはBGMがお気に入りです。特に目覚めた部屋のBGMが好きで結構滞在しましたね。 シナリオもテンポよくまとまっています。 @ネタバレ開始 プレイ時間は短いものの、TRUEENDはああよかったと安堵と満足感...三人のスチルですこしうるっときました。 @ネタバレ終了 ステキなゲームでした!ありがとうございました。
  • ねじまきマキナ
    ねじまきマキナ
    プレイさせていただきました! 読み進めている途中で飽きさせない工夫(メッセージウィンドウの変化)スチームパンク風のOP画面や、コンフィグ画面のUIなどにも大変凝っていたり、たくさんスチルがあったり、Live2Dモデルを使用してのキャラクターが動くギミックなど、楽しいことがもりだくさんでした! アップデート前とのことだったんですが、かなり楽しめる内容でした! 素敵なゲームをありがとうございます!
  • 浮き沈み思い
    浮き沈み思い
    じんわりと寄ってくる恐怖、その恐怖に惹き寄せられていく様子を見ることができる作品でした。 @ネタバレ開始 「誰だお前」のところで、ここで正気に戻されるって相当の恐怖じゃないかと思いました! 彼の魂はどうなるのでしょう……浮き沈みを繰り返すんでしょうか。 @ネタバレ終了 〆の一言も、こんな巻き込まれ方もあるのかと印象的でした。 面白い作品をありがとうございます。
  • 炎獄学園マノモノス
    炎獄学園マノモノス
    プレイ済みでしたが改めてコンプしました✌原作読了済みです! ビジュアルガイドブックも読み返して10000倍楽しめました!! 背景も自作してらっしゃるのが本当にすごすぎて隅々まで見渡しました。 @ネタバレ開始 私は…モニタウロス君!! 犬かわいい、残虐がところがいい。狂暴な害獣とモブ男子もかわいい。 また、死にまくるのが面白すぎて死ぬ選択肢全部見ました。 こういう遊び選択肢大好きです!すぐ死んで速攻戻れるのもありがたい! よく考えるとめちゃめちゃヘビーな世界観ですが終始楽しんでプレイできました。 @ネタバレ終了
  • 睡蓮と色
    睡蓮と色
    プレイさせていただきました! 列車が走り出すようなゆったりとしたはじまりから、だんだんとスピードを上げて山場に向かう描写が丁寧に描かれていて感心しました 穏やかな音楽と、水彩画のような背景たちの融合も世界観にマッチしていてとても美しかったです! UIや立ち絵もおしゃれで、すごく綺麗でした! 素敵なゲームをありがとうございます!
  • VictorySouls
    VictorySouls
    まさかティラノスクリプトでカードゲームができるとは思いませんでした。 SEやエフェクトのクオリティが高く快適にプレイすることができました。 相手のカードが読めないので割と運頼みになりますが、入れ替えされないことを祈り自身の数字を大きくするのか、入れ替えの危険性を考慮して安定行動をとるのかなどの戦略を考えるのが楽しかったです。