ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)
48910 のレビュー-
でこれいと・でこれいしょんドット絵がとにかくかわいらしく動くのが見ているだけで楽しいです。そこに合わさるファミコン時代のようなBGMやSが醸しだすの牧歌的な感じと、実際に起きていることのギャップが強烈で、それだけで楽しくなってきます。 エンディングの分岐を考えながら行動を選んでいくのが、まさに彼女が彼の気を惹くためにしていることとシンクロしているようで、結構大変でしたが、その分思いが募っていくように感じました。 テキスト一つ一つや細部にまで統一感とセンスが行きわたっていて、遊んでいて本当に楽しかったです。 同時に人をここまで愛せる、あるいは愛されるってどんな感じなのだろうと考えたり、エンディングによって少しずつ真実がわかっていくのが非常にドキドキしました。 @ネタバレ開始 トータル2時間ほどかけたのですがBAD2にいけず、ここは動画を見てしまいました…。 途中で「あれ、浴槽にあれあるんじゃ…?」と気づいた瞬間、家の見え方、そしてこの物語の見え方がガラッと変わるのが非常に刺さりました。 話しかける時のひょっこり顔を出す感じのドット絵が最高に好きです。 二人に幸あれ…、でいいのかな? まあ、二人に幸あれ! @ネタバレ終了
-
短編ミステリー 闇の館の殺人ところどころで状況説明を入れてくださるのでわかりやすかったです。 ただ、推理は見事に外れました(笑) @ネタバレ開始 まさか他にも闇さんがたくさんいたなんて… そして主の名前… この主人公、話術が巧みすぎます! @ネタバレ終了 結末も面白かったです。 楽しい作品をありがとうございました!
-
トナリノホラーが好きなのでプレイしてみました!!! @ネタバレ開始 ノリノリお料理BGMからの井澤さんが怖ぇ・・・ 井澤さんのあの不気味さが何ともいえねぇ・・・ 笑っているからより不気味に感じました!! 美桜さんがビデオ通話しているときに背景に井澤さんが切り替わるシーンとドアロックを解除するシーンがゾッとしました!! 隣人トラブルはやはり怖ぇ・・・ 私も気を付けたいと思いました!!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!!!!
-
近くの人と二人組作って~。まずOP曲から壮大でめっちゃ笑いました。 面白かったです! @ネタバレ開始 初手END2で、先生に正直に言うんだなぁ…頑張れ…!って思ったらまさかの保健室(笑) どっちのENDでも無事二人組になれて一安心です。 @ネタバレ終了 楽しい作品をありがとうございました!
-
DESTRY Diamond Engine(デストリーダイヤモンドエンジン)ゆうれいさんブランドのキャラ、一同が集結。 タイムワープの言葉や皆はどこへ向かうのか、 元の世界に戻れるのか・・・。 ソーデュオさんの事も気になるしでアプデが待ちきれません。 とっても楽しみです。 続きの制作、心より応援しております。
-
ここからだして脱出ゲームが好きなのでプレイしてみました!!! @ネタバレ開始 タイトル画面に可愛いらしい猫がいるのにサスペンス? と思いながら始めました! しかし探索を続けていくと徐々にこの家の異様さが伝わってきました! BGMがないのがより怖ぇ・・・ 意味深な文章が出てくる地下室も怖ぇ・・・ あいつも怖ぇ・・・ トゥルーエンドとエンドロールから真相がわかる仕組みは良きですね!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!!!
-
変な意味怖新作が出たとのことでプレイしてみました!! @ネタバレ開始 しっかり怖ぇ・・・ お巡りさん怖ぇ・・・ 意味怖の意味が話によって変わってくるシステムが画期的で凄ぇと思いました!! 特に人形にハマる話が好きでした笑!!! あの選択肢、大好きです!!!! おまけも充実しておりとても楽しめました!!! @ネタバレ終了 超!素敵な作品をありがとうございました!!!
-
ボクハソトニデタイネコと脱出ゲームが好きなのでプレイしてみました!! かわいい世界観に包まれた作品を楽しむことができました!! 細かいところまで調べることができて仕掛けが面白いと思いました!! クロのしぐさがてかわいかったです!! 素敵な作品をありがとうございました!!
-
可惜夜のさかしま町前作の可惜夜シリーズが面白かったため今回も遊んでみました!! 前作から楽しみにしておりました!! ストーリーと謎どちらも面白かったです!!! @ネタバレ開始 謎解きが前回からパワーアップしておりヒントがものすごく役に立ちました!!(なかったら公園で暮らすところでした笑) 特に最後の謎は大物でした!!! 解けたときの達成感は凄かったです!!!! 画面切り替えでたまに出てくる幽霊たちにはビクッとしてしまいました!! トゥルーエンドは驚きました!!! 探索の中、もしかしてと思っていたのですがまさかのまさかでした!! ク、ク〇ガキめぇぇぇ!!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!!!
-
タバコ屋乙女と小話でも以前から気になっていた作品をプレイしてみました!! 時間がゆっくりと流れているような雰囲気が良かったです!! @ネタバレ開始 最後のおまけまで楽しませてもらいました!! ラストには驚きました!!! バッチのアカヨさんの仕掛けもよかったです!! @ネタバレ終了 こころが落ち着く素敵な作品に出合えました!! 素敵な作品をありがとうございました!!!
-
COVERUPミステリーが好きなのでプレイしてみました!! どの話も面白かったです!!! @ネタバレ開始 話の長さも短めだったため最後まで一気に遊んでしまいました!! ヒントもわかりやすすぎない程度だったためよかったです!! 一つ一つは短い話ですが、印象に残るものが多かったです!! 特に「次はどこへ」という話が面白かったです!! 真実にゾッとしました!!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!!!
-
ASY(I)LUM脱出ゲームが好きなのでプレイしてみました!! @ネタバレ開始 前回に引き続き、謎解きやストーリーも上質で十分に楽しむことができました!! 今回はところどころ詰るポイントがありましたが、ゲーム内のヒントを活用することでエンディングまでたどり着くことができました!! 謎解きは解答がついているため、どうしても解けないときの助け舟まで 用意してある親切設計でした!!(1度、助けられました!!) 前作との関係性も知ることができてよかったです!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!!
-
沈める日1時間ほどで完走しました。 幼馴染たちと過ごす平穏な日々……だけど世界は徐々に海に沈んでいく。 日常が描かれているはずなのに、そこにあるのは非日常という矛盾で目が離せない!?物語でした。 極力ネタバレを避けたいので多くは語りませんが、ゆっくりと沈んでいく世界というのがとにかく魅力的な設定で、インパクト抜群でした。 それなのに終末世界ものとはまた印象がガラッと違う。 自分の価値観とあまりに違う出来事が起きていると、どうしても興味をひかれますね。 @ネタバレ開始 あまり概要欄を見ずにプレイしたので、初めて崖が迫ってきていると聞かされた時の衝撃がすごかったです。 そして自分以外、特に誰も気にしてない! えっ!? どゆこと!? VR的な要素を疑いましたが、実際はそんな甘いもんじゃなくて頭を抱えました。 それまでが幸せだったのに、一気にドン底とは…… 一瞬の親切心が全てを壊してしまうなんて……現実は残酷です。 2周目の始まりは、罪悪感を抱いてしまう始まりとなりましたが (偶然とはいえ)結果的に1周目よりも明るい未来が待っていたので良かったです。 全てが全て上手くいかないかも知れないけど、残酷な現実で幸せを掴み取ってほしい……! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
ダンジョンより愛をこめて人を喰った話がとても素敵だったので、こちらもプレイさせていただきました! 戦闘なしのダンジョン攻略ゲームですが、運に左右される要素が大きいのと、選択1つで即○の危険性があって常に緊張感が味わえる刺激的なゲームです。 @ネタバレ開始 ダメージの極端な数値の振れ幅を見ると、PS(無印)やスーファミ時代のゲームを思い出しますね…! 「インカの黄金」や「ウィザードリィ」は触れた事がないのですが、上記の理由で懐かしさが湧き出てきました。 何度30階で理不尽に力尽きたことか…ぐぬぬ。 セーブ&ロードを駆使して何とか15層までは辿りつけたのですが、結果はノーマルエンド2止まりでした。 結局記憶を取り戻すことは出来ませんでしたが、新たなやりがいを見つけたり、ノーマルエンド1ではユエナちゃん親子と仲睦まじく暮らしていく未来があるので、もうこれ実質ハッピーエンドでいいのでは?と思ってます! 決して負け惜しみではありません。えぇ、えぇ。 ダンジョン探索中は淡々と階層を進めていく形でしたが、所々に仕込まれているネタが楽しくてふふっと笑わせてもらう場面も多かったです。 特に好きなのが、壁のらくがきゾーンの「世界は5分前説のじーさん達筆メモ」と「あの口調で彼女彼らの性別は…」です!(伝わるかしら…) あと、護衛ちゃんの雇用費高すぎ問題はあの子が天然ちゃんだからなんですね…天然にも程がある! そして…祭壇さんのさじ加減ひとつでデメリットが発動したりと、プレイ中は発狂しそうになる場面は多々ありましたが全体を通して楽しく遊ばせていただきました! これからもその他冒険者達の嫉妬の視線を一身に受けながら、ユエナちゃん達と楽しく暮らしていこうと思います! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
セカンド・トゥルース誰かの代わり、愛の押しつけ、 何が真実で何が嘘か。 色々考えながら 時にはちょっぴり切なくなりながら 読み終えました。 @ネタバレ開始 アイくんには全く悪気は無いけれども その判断にはかなり悩みました。 AIマミちゃんも恋していたのか・・・ だからこそのツインテだったのか・・・と そこから恋愛方向では心が温まりつつも、 ジンくんの事を考えると素直に喜べない所もあり・・・ もうラストのハグスチルで ウルっときましたね・・・。 ジンくんが少し前を向けたようでホッとしました。 おおお・・・私もまさに、 「マミちゃんの気持ちを伝えた方が幸せでは?」 と考えていたのでIFの世界線は、 超気になっていました! ジンくんの目の前に死んだマミちゃんの姿があるのは 駄目ですね・・・心が壊れる・・・ これがIFで良かった・・・ @ネタバレ終了 何が幸せなのか考えさせられるお話でした。 面白かったです。 素敵な作品を有難うございました。
-
Gabrielやっと、ガブリエルさんに会いに行けました! 穏やかで落ち着いた雰囲気のお兄さんとのんびりお話するの、癒されるな~、 @ネタバレ開始 と思っていたら……。 なんだか不穏な会話が挟まりましたね。 教会に一人だと言っていたのに、誰と話してるんだろう?と不思議に思っていたらまさかの「神もどき」。 3日目に背景がおかしくなり、怖々読み進めていたら開眼されて、内心で「ヒエ~~~~!」と悲鳴を上げてしまいました。 一人称が「我」になったり口調が変わったり、今まで優しく話してくれていたガブリエルさんとはまさに別人でぞわぞわしました。 エンド3で「我の言うことだけ聞いていればいい」というセリフに、あっ…最初の不穏な会話の伏線回収……と慄いていたら、信者たちが一斉にこっちを見てきてめちゃくちゃ怖かったです。 それと、「もしまた何処かで会えたら~」のシーン最後の笑顔が印象的でした。 「もう会えないかも」というときの笑顔が、一番大きな口を開けていて無邪気そうに見えて心に刺さりました……。 あと、エンド1の逃げるシーンの驚いた顔と泣き顔が、どことなくあどけない子どもみたいに見えて、ずっと大人びた印象だったガブリエルさんとのギャップを感じました。 主人公が手を取ることができてよかったですね……。 ガブリエルさんは、きっと、まじめで善良すぎて利用されちゃったんだなあ、と思いました。 主人公が来るまでひとりぼっちで寂しかったのかな、とも思い……その寂しい気持ちまでもが利用されたのでしょうか……。 本当に救われるエンドがあってよかったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
サヨナラ日和捨てられていたアンドロイドを拾って家族になっていく物語です。 自分を大切にできなかった主人公が「人間扱いされたくない」アンドロイドのアヤノさんと出会うことで、 お互いに少しずつ相手を思いやるようになっていき、絆が生まれていくシナリオは心温まります。 心が温かくなる物語を求めている方に、おすすめの作品です。
-
可惜夜のさかしま町大好きなホラー×脱出シリーズ。過去作を知っている方が楽しめますが、知らなくても大丈夫! プレイ目安は一時間~ですが、苦戦する人がほとんどだと思う難問の数々。自力で少しずつ進める粘りプレイはもちろん、潔くヒントなどの力を借りるスピーディーなプレイでも楽しめると思います。安心の攻略サイト完備(大感謝!) 個人的に怖さや強烈さも過去イチだったので、ご注意を! @ネタバレ開始 頑張ってはみたのですが、当たり前のように助手子ちゃんの力を借り、サイトにも何度もお世話になってしまいました(笑) それでも「ああ、なるほど!」って気持ち良かったです! イラストも演出もパワーアップで怖かったです。二度見の即死、見間違いかと思ってロードで二度見した窓に映る人、飯屋のおじさん、心の痛いランドセル、明らかに異様なのに全く触れれない二体の宙ぶらりん、電車待ちの椅子で煙草吸ってっる上にセーラー服の彼女、ノイズ系演出の数々、胸くそボーイの最後の笑顔、地味にリアルで不穏過ぎる標識など……パッと思いつくだけでもゴロゴロ出て来るイラスト周り! 今回は心イタタが強かったですが、あの子が喜んでくれるなら正直ちょっとスッキリでした。紙ヒコーキの文章とか、見てて苦しかった(泣) おかげで迷わず脳みそ半分くれてやりました!(安定の行方不明) @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
アヤコのお見合い妖怪の話!?と思いましたが、ホッコリ優しい世界観の話で良かったです。 キャラクターがみんな魅力的でテンポ良く進むので、あっという間にプレイしてしまいました。 また、一部に考える要素があったのがいいスパイスになっており、面白かったです。 @ネタバレ開始 まさかこんなにお見合いすることになるなんて!ビックリしました。面白かったです。 プレイするうちに、だんだん要領が分かってくる感じがいいですね。 どの選択肢だと相手が尻尾を出すか、考えながら選択肢を選ぶのが楽しかったです。当たったときはガッツポーズしました!正解かどうか音ですぐ分かるのもいいですね。 絡新婦だけ質問で正体が分からなかったです……。悔しいです! どの妖怪と結婚してもハッピーエンドなの、素敵です……!きっとアヤコさん自身が偏見がなくて心の広いいい人なんだろうな……と思いました。 特に水無月さんが好きです。 @ネタバレ終了 イラストも豊富で嬉しかったです。ポップで可愛らしいです。 楽しい時間を過ごせました。ありがとうございました!
-
ボクハソトニデタイクロちゃんの反応が可愛くてとても癒やされるゲームでした。色んな反応を見たくてたくさんタップしました。 ヒントに助けられて、3回目にようやくクリアしました。ヒントのタイミングがちょうど良かったです。また、遊び方の説明もすごく親切で良かったです。 @ネタバレ開始 外に出て大丈夫!?と心配してたので、最後のオチにホッコリしました。 また、探索を続けると部屋がグチャグチャになっていくのが面白かったです。 @ネタバレ終了 癒やしの作品をありがとうございました!