ティラノゲームフェス2021参加作品
8503 のレビュー-
兄さんとラブホに入った俺!スピード感溢れるギャグに定評がある作品とのことで、気になりプレイさせていただきました。 冒頭から期待を裏切らないハイテンションギャグで、パートボイスのチョイスが絶妙にセンス良くて前半ずっと笑ってました。 途中からふたりの子供時代の回想ストーリーに入り、かなりシリアスな展開にしんみりした後にほんわかするラストが待っていました。いいお話でした! @ネタバレ開始 自分がどんなに辛くても陽太の幸せを願い、同性愛であることに悩み苦しむ兄さんと、そんな兄の闇を持ち前の明るさと純粋さとおバカさで溶かす陽太くん。 色々な「愛」の形がありますが、子供の頃からお互いがずっと「一番」だったふたりにこれからも良い関係でいてほしいです! 最期タイトル画面が変わったのにはニンマリしました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました! -
それゆけ!田中マン!昔の少年ギャグ漫画臭が気になりプレイさせていただきました! まともなキャラが誰一人としていなかったり、名前の適当さ具合だったり、一部始終ハイテンションで狂った展開でやりたい放題やってるのがツボでしたねんね。不条理ギャグは大好物です! 面白かったのでアニメも見せていただきましたねんね!瞳ちゃんツンデレ可愛い。 @ネタバレ開始 最期「おしり」はズルいですよ!吹き出しました。 フグ太郎「妹」って…女の子だったんか~! @ネタバレ終了 -
Struggles/Unities ~cutty sark~1本の映画を見終わったような、読み応えたっぷりのファンタジー作品でした。 ユメさんがツヨツヨで、めっちゃかっこよかったです! 余裕の笑みを浮かべながら敵をあしらっていく様が見ていて気持ちいい! 「夢魔」と聞くとサキュバスやインキュバスのようなセクシーなイメージがありますが、ちょこっとだけそういったシーンもあって、本当にありがとうございます← あとは、世界観にめちゃめちゃ力を入れてるな!!という印象でした。 国家の歴史から、戦、その後の内政まで細かく描かれており これだけで50時間クラスのRPG作れるんじゃないか!?と感動しました。 @ネタバレ開始 最初は少女だったアイリーンが、最終的に母になるのは素敵でした。 様々なキャラクターと関わりながら、あそこまで成長されたのですね。 もし今後の話があるのであれば、彼女の魔術師としての力も、もっと見てみたいと思いました! 世界(結界)をぶち破るだけの力を持つアイリーン……絶対只者じゃないはず……。考えるだけでワクワクします! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。 -
インビジブル記憶喪失の主人公、異能バトル、都市伝説、そして銃を構えるツインテールのゆるふわ女子高生……ゆるふわ女子高生っ!! とにかくハイクオリティーで、すごいのなんの。異能バトルの熱さ、仲間との絆、敵の正体や主人公の記憶など謎が明らかになっていく面白さ。個性的で魅力たっぷりな登場人物などなど……たまらん! 約10時間の長編作品ですが、小分けにプレイしやすいのも良かったです。で、油断して夜にプレイしていたら最終章に突入。明日早いのに途中で止められない! しかもプレイ後の興奮が冷めなくて全然眠れないー! @ネタバレ開始 色々ありすぎて纏まらないのですが、いくつか感想を。 黒霧やヒナちゃんのシーンなどホラーな部分も好物で、めちゃ面白かったです! そしてヒナちゃんには感動もさせられ、宗形さんもほんと憎めないしむしろ好き。 ゲームオーバーをあえて先に見ていくスタイルでプレイしました。美弥子ちゃん戦に蓮君を連れて行ったり、茉莉花ちゃんが撃っちゃうゲームオーバーは「なるほど!」という感覚が強くて、特に印象に残っています。 香澄ちゃんの記憶が失われるの悲しかったです。でも絵が残ってて、遠くない未来に立ち直ってくれそうな気がしてます。 異世界と知った時の驚きと納得、最高に気持ち良かったです! そしてやっぱり蓮君! 最高でした! 初見から好きだった彼が黒霧での活躍でノックアウト状態だったのに、もう最後まで、もう!! 好きな人が多すぎてファンアートは誰を描くか、かなり悩みました(笑) 特にしーちゃんも大好きなので描きたかったのですが、蓮君が中心ならこのメンツ。茉莉花ちゃんも律君も好きだし見た目も最強! って感じで決定しました。 @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございましたっ! -
美少年育毛剤ロロロロロロロン毛パワーーーーーーー!!! ……失礼しました。でもこのゲームをやった人はみんなそう叫びたくなるはずです、たぶん……。若干巻き舌気味で言うと楽しいです(は?) 特異体質な主人公が、美少年育毛剤研究所の実験体にされるという哀しくも抱腹絶倒の物語です。 とにかく出てくる髪関係のパワーワードがすごくて、作者様のセンスとフェチシズムには脱帽。楽しい作品をありがとうございました! -
てを。あのとき、手を差し伸べていたら。これは、誰もが想像するifの先の物語なのかもしれません。 語りかけてくるような優しいテキストと、はっとさせられる人物の表情が、短編ながらぐっと心にインパクトを残してくれる作品です。手ひとつで、できることはたくさんある。 BGMと相まって泣きそうになりますね。素晴らしい作品をありがとうございました。 -
イヴの啓発楽園に住むアダムとイブのアナザーストーリー?的な物語で面白かったです。短いながらも荘厳な物語でしたね。でも前半のイブが自由すぎて笑いました。楽園におけるリンゴってそんなに大量に食べたり放り投げたりしてもよいものだっけ? と。禁断の実が……笑 いやこれも何かの隠喩か? 深みのある作品をありがとうございました。 -
FestivalDressとにかく着替えが楽しい! 衣装が可愛いし、そのために必要なアイテム……スイーツも心が躍る可愛くキュート。とにかく好きなお菓子作って好きな衣装着まくってたら一周終わっちゃいました笑 全然恋愛ルートに入れなかったけど男性キャラクターは攻略可らしいと後で知る笑 なんと骸骨まで!? ちょっと難しそうですがまた再プレイしてみたいと思います。 楽しく可愛い作品をありがとうございました! -
殺すしか選択肢を与えられなかった異世界転生勇者初っぱなのドジっ子(?)女神に嫌な予感がしてましたが……。しくじり異世界転生、面白かったです。 選択肢というゲームならではのギミックが逆に使われていて「うまいなあ!」と思いました。ホントのRPGみたいな戦闘画面も楽しい。 @ネタバレ開始 そして人のコメントを見てから真のエンディングがあることに気づき必死で探しました(普通に満足していた)。まさかここで「待つ」とは……! そして女神別にドジじゃなかった笑 クリア後のおまけでますます「勇者とは?」って気持ちになりましたね。スライムちゃん可哀相……。 @ネタバレ終了 面白いゲームをありがとうございました! -
smile目覚めたら、知らない部屋にいた……。部屋には死体。不穏な密室からの脱出ゲームです。 謎解きは私には少し難しかったです。その分自力で解けたときの爽快感はありました。結局攻略探しちゃいましたが。 「smile」というタイトルと、脱出に必要となる「あるモノ」が結びつき、パズルのピースが嵌まっていくような感覚のラストは是非体験してほしいですね。ぞわっとくる面白い作品をありがとうございました! -
黒い獣と契約の夜バッドエンドが多いと聞いて、バッドエンド好きの私は期待してプレイ始めました。いや、予想以上に早いし多いバッドエンド笑 @ネタバレ開始 資格すらなくて終了、階段ゴロンゴロンで終了、それこそ理不尽にシュバー!で終了。途中から物語を進めることよりバッドエンド探しを楽しんでいる自分がいました笑 いやあ、なかなかまともにシロに出会えなくて、何度もクロを盲信して死にました。 この子が自分を助けてくれるんだ!とばかり笑 キャンディー……もっとちょうだい……。 ドロドロ小瓶で1回死んだのでトラウマになり、そこから拾わないでいたらなかなかハッピーエンドに辿りつけませんでした。結局攻略を参照させていただきました。 @ネタバレ終了 テキストの効果や、過去の回想など演出面も凝っていて楽しめました。 読後は切なくもじんわりとやさしい気持ちになれました。素晴らしい作品をありがとうございました。 -
寺帰りのKさんと犠牲になった僕のスマホポップな色合いなのにホラー? サムネも可愛いし、プレイする前はまったくどんな物語なのかわからずにプレイし始めました。 なるほど、呪いも怪異もちゃんと出てくるホラーものでした! @ネタバレ開始 1回目でハッピーエンド? 行けました! Kさんよりラウソンさんに助けてもらったような? 好感度の問題でしょうか? 猫のサカワちゃんがツンデレで可愛く、着信があるたびに嬉しくなってました(呪いなんだけど)。 @ネタバレ終了 他ルート、続編もまた遊んでみます。 面白い作品をありがとうございました! -
けもみみユーフォリア~complete!!~けもみみたちと恋愛できる動物好きにはたまわない恋愛ノベル! 主人公のヒツジちゃんの性格も真っ直ぐで可愛いんですよねぇ。応援したくなる。 @ネタバレ開始 初回プレイはトラ先生1択で!笑 マタタビ……最高……。別にトゥルーエンドじゃなくても他のエンドを楽しめばいいと頭ではわかっているのに、フラれたくなくて必死でした笑 その甲斐あって1回で落とせました!笑 個人的には肉食動物と草食動物の組み合わせは純愛だと思う。本能を超えとる。 @ネタバレ終了 他のキャラクターも魅力的なのでまた周回プレイさせていただきますね。次はワニくんが気になっています。楽しい作品をありがとうございました。 -
迷子のアレスくん「迷子の美少年と束の間お話するだけ」。看板に偽りナシ。本当に束の間でした笑 アレスくんに尊みを感じすぎる主人公が逆に尊いよ。もっとお話できたらよかったね……。 「流血表現あり」の注意書き、親切すぎて笑いました。確かに1箇所、めっちゃ血ぃ飛びますもんね! アレスくん可愛かったです。楽しいゲームをありがとうございました。 -
祈る星夜の灯緋光「悪魔」や「魔女」「箱屋」「緋光機」等、独特で奥行きのある世界観に引き込まれ、最後まで一気に読了しました。 @ネタバレ開始 主人公エトラと兄とその婚約者の関係が良いなぁと思っていただけに、後半の展開には手に汗握りました。緋光機が飛び立つ高揚感。覚悟を決めたエトラと悪魔ティグが心を通わせ兄と戦うシーン。ラストまで目を離せなかったです。 両方のエンドを見ましたが、どちらも余韻のある終わりで良かったな。旅は終わっても世界の謎はすべてはわからない、でもそれが心地よい読後感でした。 @ネタバレ終了 この世界の物語にもう少し触れていたかった。美しい物語をありがとうございました。 -
輪廻の門平安時代へタイムスリップした女子高生が、安倍晴明と共に怪異に立ち向かうAVDノベル。平安! 陰陽師! と萌え設定にウキウキして始めました。 @ネタバレ開始 が。死、死にまくりました……。探索癖があるのでしらみつぶしに調べたのが良くなかった。もうどこか調べる度に心臓バクバクでした。あの仮面トラウマ。最初に辿りついたノーマルのエンディングでも出てきて「ひぃっ!」ってなりました。 無事にトゥルーエンドに見つけられて良かった。もう二度とあの屋敷行きたくない。 と思ったら次もまだ頼まれたー! というわけで、 @ネタバレ終了 続編もあるようですので、少しトラウマが癒えてからまた遊びたいと思います。 説明文に「あまく怖くない怖れ」とありましたが、私はしっかり怖く楽しく遊ばせていただきました。面白い作品をありがとうございました! -
無垢を裂く「彼」と「彼女」とそして「石」の、ちょっと不思議な三角関係の物語。 「恋」とは何なのか? 思春期特有の悩みや戸惑いなどが等身大に描かれていて、「彼」も「彼女」も応援したくなるシナリオです。 作品の雰囲気に合った鮮やかなイラストも魅力的です。 エンディングは複数存在しますが、どれも丁寧に描かれており、 「答えはひとつじゃない」というメッセージが伝わってくるような構成でした。 男女を問わずオススメしたい作品です。 -
夏色のコントラスト【リメイク版】夏の田舎の景色が美しいノベル作品です。 一通のハガキから始まる物語は、 起承転結が非常に綺麗で、すらすらと読み進められます。 登場人物が生き生きとしていて、 まるでその光景が脳に直接伝わってくるようなシナリオが魅力的です。 思春期の少年少女の成長が描かれており、読み終えた後は明るく前向きな気持ちになれる作品です。 -
オモイデオンラインバーチャルの世界で小学生になりきる……という夢のある始まり。 でもシナリオはかなり切ない 後味が悪いというよりは、さっぱりした苦みのあるコーヒーを飲んだような感覚です。 遠くない未来、主人公に苦い思いを経験をする人が出るのかも知れないですね……そんなちょっとしたリアル感も感じられました。 素敵なゲームをありがとうございました! -
タイトル未定読みました! 人魚ちゃんの存在と依織君の不思議な光景。この事については自分もに多様な経験があるので共感してしまいました。 タイトルや、はじめるボタンの名前などこだわられてて凄いと思いました。

鳥ピウイ
みゃあすけ隊長
雨宿りん
Rakushi
向風鈴g
アングラ人鳥歌劇展
しおみず