heart

search

チップを送付できる作品

37290 のレビュー
  • Silent Film_
    Silent Film_
    猫だったり人だったりする変わった物語です。 不思議な体験をさせていただきました。 ありがとうございます。
  • 1=1×1
    1=1×1
    短編で、暇つぶしに始めたけどとても面白かったです。 1-1=0など、1を沢山使った数式でとても良かったと思います。 素敵な作品、ありがとうございました!
  • 育てるのって難しい!
    育てるのって難しい!
    END全て見ました!とても面白かったです! 素敵な作品、ありがとうございました!
  • 髪デス!-髪は女の運命(デスティニー)-
    髪デス!-髪は女の運命(デスティニー)-
    髪の毛一つてここまでENDが変わるなんてw 全END見ました!とても面白かったです! とても素敵な作品、ありがとうございました!
  • ナニシテモイイコ
    ナニシテモイイコ
    する事によってENDがとても変わり、思わず全END見てしまいました… とても素敵な作品、ありがとうございました……
  • LOST AT SEA
    LOST AT SEA
    不思議な世界観で、重たいお話です。 更に考える必要がありそうな内容が短い中に詰め込まれています。
  • 絶対零夜ノ殺人
    絶対零夜ノ殺人
    クリアしました。インフォメーション画面が作り込まれていてとても助かりました。ものすごく難しかったのでエンド10からは攻略を見ました。ごめんなさい。 @ネタバレ開始 雪山山荘ミステリかと思ったらものすごいところへ着地して「むしろこれはワタシの好きなオチでは」と嬉しくなりました。 個人的にはエンド12が一番好きでした。ここへ到達するための物語だなと思います。そしてお母さんの死因にうっときました。 @ネタバレ終了 面白かったです。ありがとうございました。
  • 蛇の首
    蛇の首
    ちょいちょいヒントを使いながら、それでもエンディングを無事に回収することが出来ました。薄暗い話でちょいと怖い、そんな謎解き脱出ゲームが好きなので全力で楽しませて頂きました!ありがとうございました!
  • お前のスパチャで世界を救え
    お前のスパチャで世界を救え
    動画投稿に使用させていただき、且つ裏で全エンド回収させていただきました。 まずにあちゃんがとっても可愛い、アクキーの絵柄もとっても好き。 @ネタバレ開始 ゲームの出来としても素晴らしいものがあり とてもフリーゲームとは思えない、作りこみ要素とシナリオに ただただ感服いたしました。 個人的にはCエンドで大笑いするほどめちゃくちゃ好きですが、 一転して、Aエンドの終わり方に思わず涙をこぼしました。 もう少し他のキャラにも細かい設定やシナリオを付けたら 続編まで作れそうなゲームにもなりそうですね。 短いプレイ時間ではございますが、貴重なゲーム体験をさせていただきました。 製作に携わっていただいた皆様、本当にありがとうございました。
  • 不幸の味を知ってるか
    不幸の味を知ってるか
    イラストが気になってプレイしました。 ナツミと主人公の立ち位置がなんだか独特で本当に傍観者的に登場人物の人生を見てる感じが良かったです。 そしてそんな傍観者だからこそのENDなどもあり最後まで楽しめました。 続編が出たらぜひプレイしたいです。
  • ナニシテモイイコ
    ナニシテモイイコ
    テストプレイに引き続いて、リリース版もプレイさせていただきました>< イチコお姉さん(ロリ)の人間性や彼女を取り巻く環境がすごく細かく作り込まれているのに、それでいてどこか現実の出来事でないような、そんな不思議な空気感が素晴らしい作品です! @ネタバレ開始 新エンドはもう、全人類やって!お願い!って感じです! 主人公くんをツンツンする時はイタズラ好きなお姉さんだったり、息子くんと対峙した時は母親だったり、色んな顔を見せてくれるイチコちゃんが1人の大人の女性としてどんどん好きになっていきました! 終わり方は決して幸せな形ではありませんでしたが、 一度生きることを諦めた主人公くんがもう一度生きるには、何かを背負い続けるしかないんだろうなあと、前向きでどこか後ろ暗い不思議な気持ちになれました。 もし、これから主人公くんに幸せな人生が待っていたとしても、ふとした瞬間にイチコちゃんを思い出し続けるんだろうなと思うと、イチコちゃんがかけた呪いや彼女と過ごした短い期間が特別以上の意味を持っているような気がして、そんな人生を抱えて生きている人の一面を垣間見れたような気がして……もうもうただのゲームだなんて言えないくらい、密度の濃い素晴らしいシナリオでした!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!! これからも、応援しています!!!!
  • UTAって! コル音イム!
    UTAって! コル音イム!
    Youtubeでゆっくり実況動画をアップロードさせていただきました! @ネタバレ開始 ED4を見た時に衝撃が走りました! オリジナルがあんな感じならイムに何をしてもおかしくはないという説得力がありました! @ネタバレ終了 楽しいゲームをありがとうございます!
  • 宵闇の燈
    宵闇の燈
    記憶が曖昧な女の子の夏祭りの一コマのお話。 夏祭りの、賑やかなんだけどどこか寂し気な雰囲気とBGMが相まって、すっと物語の中に入っていけました。 @ネタバレ開始 個人的には先輩ルートが好きです!さり気ない気づかい…そりゃもてるわ~!(笑) 夕星さんは…何者なんだろう?お祭りに詳しいからご神体とかそういった感じでしょうか?イケメンだけど、もう戻れない仄暗さがなんともいえない雰囲気でいいですね~。 @ネタバレ終了 とても不思議な時間を過ごせました、ありがとうございました! …ああ、焼きそばが食べたいなぁ…(笑)。
  • あの頃の思い出
    あの頃の思い出
    面白かったです~! 子供の頃、絶対に通ったくじ引き。当たらないって気付いた親になっても、子供がしたがると再び通る道…。 @ネタバレ開始 初回完全な乱数なのかと思ったら、違う!これは違う!夜店の闇の罠だ!(笑)ってなりました~! 発生フラグがわかった二週目はたぶん所持金最高値で終わることができました。 ふふ、闇の方々に一撃食らわせられてスッキリ✨ @ネタバレ終了 とても楽しかったです!
  • 育てるのって難しい!
    育てるのって難しい!
    キャラデザがすごく好きでした。押したいボタンがいっぱいあって楽しかったです。ありがとうございました‼︎
  • ラストブルー - A adolescence summer -
    ラストブルー - A adolescence summer -
    空と海の蒼を感じさせる綺麗な名前の双子の姉妹と、悩み続けながらも姉妹との絆を求める少年の夏の物語。大人に近づいた年頃だからこそ、自分の思いに囚われてしまうものなのかもしれませんね。 蒼を基調とした全体の雰囲気が素敵でした。 素敵な作品でした。
  • 宵闇の燈
    宵闇の燈
    短いながら、作者さんらしさがあるお話でした。 夏祭りの際に繰り広げられる、一瞬の夕闇のような物語……。 @ネタバレ開始 本当はエンド2がこの物語らしさかなって感じてます。 ファンアートも夕星さんを描こうと思ったんですが、究極のネタバレになってしまうので、灯希先輩にしました~! 夕星さんが好き!何年も見守ってる系片思いはおいしい。もぐもぐ @ネタバレ終了 先輩を描かせていただいたんですが、先輩も描くのだめだったらどうしようと思いながらドキドキ投稿します。 ありがとうございました!
  • 異種間エンパシー
    異種間エンパシー
    とても……よかったです…………(ダイイングメッセージ) トゥルーエンドまで意外とあっさり辿り着いてさわやかな読後感でいたら、まさかのおまけのアフターストーリーのボリュームにひっくり返りました。おまけが本編…ありがとうございます……(五体投地) 亜子さんとアルの穏やかで優しい関係がとても好きでした。 わたしもバイオノイドにお説教されたい…お説教されたいときに呼んだら来てくれるレンタルバイオノイドサービス、とても欲しいですね…。 @ネタバレ開始 耐久年数考えるとお別れの時が寂しいですが、スマホもデータ移行で代替えするので意外と全然予算さえ確保できれば新しい体を得て長い付き合いもできるのではと勝手に希望を抱いております。優しい時間をこれからも一緒に過ごしてほしい。 ハピエン厨なので好きなエンドはと聞かれたら元気よくエンド3と答えるんですが、エンド1のディアナさんがこれまたかっこよすぎでしたね~~強い女性が好きです。しかし彼女の正体はもしかして…?と思うと改めて一織くん素敵な女性をつかまえたものだなと感心してしまいました。もし本当にそうだとしたら、一織くんこれからますます男前に成長しそうでたいへん楽しみですね。弟はいいぞ… エンド2も痛くてキャーとなりましたが、悲恋もおいしいです。髪や目の色が変わってもアルの顔の特徴しっかり残ってて二度おいし…切なくなりました。亜子さんの笑顔を求めるアルの姿がとても好きでした……(余韻) @ネタバレ終了 素敵な時間をありがとうございました。
  • 試作品0号
    試作品0号
    よかったです。もう本当によかったです。いや~…よかった~…(語彙は電子の海に消えました) サイバーワールドがこんなに優美でいいのでしょうか。これが淡色優美サイバー…美しいです。新しい世界を知りました。 ボタン使いに定評のある作者様ですが今回も匠の技は健在というかパワーアップされていて、まさかの台詞領域までのトータルコーディネートに度肝抜かれました。すべて違うロード画面や矢印もそうですが構成力というか演出力もすばらしいです。 なんと言っても魅力的なのがゼロとナビですよね。しかもゼロはLive2D!動いた動いた!ゼロが動いた!(クララが立った風)ゼロの動きが増える度に雄叫びをあげるヘンな人と化しました。 ゼロのかわいさを語り尽くそうとしたら感想制限文字数を超えるので、とりあえずこれだけ言う。「守りたいこの笑顔」 ナビは非の打ち所がなかったです。サンプルを見た時「これは好みのタイプ」と楽しみにしていましたが期待を軽く超えてくれました。台詞の「・・・」さえ美形でした。 ゼロとナビだけで完璧な世界なのでマスターとしてお邪魔する罪悪感がハンパなかったです笑 ストーリーもよかったです。最初はゼロとナビを愛でてニヤついてましたが、気がついたらハラハラドキドキな展開に。作者様の手の上で転がされる快感をありがとうございます。 @ネタバレ開始 いいマスターと思われたくて品行方正をめざしたらゼロは回収されちゃうしナビはケンカ売ってくるし膝からくずおれました笑。そんなマスターに合わせてくれるゼロが好きです。 大人エンドは両方のスチルがご褒美すぎました。子供も含めてあの3人+ナビがそろう世界線に転生したくてたまりません。 暴走ルートでは本気で慌てました。液晶に向かって「ごめんね!ごめんね!」と謝り続けた私は正直頭がおかしいです。後悔はしてない。 「席外せたんだ」で全プレイヤーの心がひとつになったと思います。 ところで感想を書いてる今現在、感想欄の皆様を悩殺?したとウワサのあのENDがどうしても出ません。ゼロとナビのいちゃらぶが見たくて基本女の子縛りでプレイしているというのに…! 私の推理によると、かわいいゼロをマスターなんぞに見せてやるものかとナビが隠してると思われます(冤罪) @ネタバレ終了 というワケで、あふれる妄想をFAで補完させていただきました。 ゼロのネイルはウラでナビが塗ってると楽しいな~と。 作者様へのご挨拶もすみましたので、またゼロとナビに会いに行きます。 今度こそナビがルートを開いてくれますように!笑
  • Silent Film_
    Silent Film_
    主人公が何者で黒猫がなんなのか? 話を読み進めつつだんだんと私の思考もふわふわしていってエンディングを見ながらぼんやりと考えてました。 @ネタバレ開始 エンディング後の話を読んだあとなるほどそういうことなのか!となりエピローグを読了後、再度、本編をプレイしました。カラクリがわかりとてもスッキリしました! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!