heart

search

ティラノゲームフェス2023参加作品

11276 のレビュー
  • 怪奇!開けてはいけない扉卍
    怪奇!開けてはいけない扉卍
    明るめの探索型ホラーADVという珍しいジャンルが気になってプレイさせていただきました。 ホラーに寄った探索ADVはよく聞くのですが、明るめ?とはどういう感じだろうと思いプレイさせてもらうと... @ネタバレ開始 本来なら恐怖する展開を鮫口君と千羽ちゃんの軽快な二人の掛け合いが、いい意味でホラーをマイルドに抑えてくれており二人のメンタルの強さに励まされて読み進めることが出来ました。 かと言って終始明るめかというとそうではなく、メインストーリーはしっかりとホラー演出が盛り込まれていてドアの向こうにいる”何か”の恐怖を感じる演出はやはりホラーADVだなと改めて認識しました。 UIデザインやイラストもとてもおしゃれで探索ゲームとしても、3時までにどのように行動するかで結末が変わる骨太なシステムになっていて(有料ゲームでもおかしくないクオリティ...)全エンディングを見るために周回させていただきました。 私が探索下手なので初見はしばらくSUCCESS!な男性を見続けて、その後【除霊】と【おままごと】のやり方を理解して、一部分からないところは作者様の攻略ページを参考にさせてもらいつつ、何とか全エンディングを見ることができました...!(ED10は思わず笑ってしまいました) クリア後、あの素敵なラーメン〆エンディングを見た後は名コンビの活躍を再び見たいなと思ってしまいました... @ネタバレ終了 すごいでかい油淋鶏様(スーパー担々麺ワールド様)、素敵な作品をありがとうございました!
  • 夏休みの課題
    夏休みの課題
    夏休みの宿題をギリギリまで放置して絶望するのにとても共感できる方の人間です(?)課題は計画的にやりましょうが胸に刺さりました…! @ネタバレ開始 まずは主人公の書いた作文→実話→その後という構成がよかったです。 結婚以外はそこまで盛っていませんでしたが、実際はこうだったんだーと少し笑いながら見てました。 しかしゆりちゃんの恰好に違和感が…夏なのにやや濃いめの色の長袖…? と思っていたら、主人公も知らなかった衝撃の事実が! 最初は彼女が幽霊なのかなと考えていましたが、幽霊だった方がよかった気がします。 後追いする主人公を見て、何とも言えない気持ちになりました。 再会できているといいですね… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • かのじょの日常
    かのじょの日常
    時々出てくるおかめの仮面に毎度ビクッっとなっておりました笑 @ネタバレ開始 最初は呪い合戦になってしまいました。 呪いの条件が簡単だから、こちらもやられる可能性が十分ありましたよね…! ある意味自分で呪う方が健全なのかもしれません(?) それにしても、やっかいな男に目をつけられてしまったものです。 呪わないルートでの最後の顔が不気味でした。 @ネタバレ終了
  • sigh
    sigh
    実際に肝試しをしているような気分になれました!(恐怖) @ネタバレ開始 階段下で隠れても全然振り切れず、めちゃくちゃ噛まれました…! 絶望しながら挑戦していたら、もう一か所隠れられる場所をみつけて、やっと帰れました。よかったよかった! …と安心していたら見事に心臓が止まりました。 おまけも見させていただきましたが、本編最後とエンディング名の意味合いが変わってしまってる…!? おそらくダブルデートのはずだったのに、いつの間にか男たちが蚊帳の外で笑いました(一応佐々木くんは出てきますが) まあ…男の出る幕はないですね!(??) バッチもパッと見はかわいいんですが、良く見たら噛まれてるし、 名前もとんでもなくて笑いました。 @ネタバレ終了
  • 華に伏す
    華に伏す
    はじめまして、SOALのスカと申します。 素敵な立ち絵に惹かれてプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 ホラーな雰囲気もありますし、気をつけないと即死してしまうハラハラ感もありましたが、 何しろ一緒にいるお兄さんたちの頼もしいこと頼もしいこと!笑 主人公も元気にピースサイン出したりとか、動きが可愛らしくて 画面の黒っぽさとは裏腹に、始終明るい雰囲気のままゲームを終えられました! キャラクターそれぞれにまだ謎が隠されていそうでとても気になります! @ネタバレ終了 ホラーと素敵なお兄さんを同時に摂取でき楽しかったです! 素敵な時間をありがとうございました!
  • 変な意味怖
    変な意味怖
    遊ばせていただきました! 怖いのは得意ではないので音楽もUIも怖くて震えました… 作者様の前の作品が面白過ぎたのでどうしても遊びたくて…遊び方を拝見して効果音を小さくして、お日様の高い時間に、いざ! @ネタバレ開始 …なに?なになになになに? 後ろから見つめてくるおじさんがどう見ても犯罪者のお顔(大変失礼)なのでこれが襲い掛かって来るのかと警戒していましたが襲い掛かって来ない!?逆に怖い!! やっとの思いでたどり着いたお店のおばちゃんも、キメてる顔してるよ…?(だから失礼)怖さで何を買いに来たのか忘れてしまったので適当に選んで持って行ったら違うと教えてくれたので、多分いい人でした。でも顔が怖いんよ…(だから以後略) ねねちゃんかわいいです!癒し要素でした。にんじん嫌いで後で捨てようとするところとか、食べ物は捨てたらあかんよ~と思いながら賢いなぁと感心しましたw 怖いしドキドキしましたが、意味が分かるといいお話でホッ… にノ話は、ついに来たかと思う怖さで画面を半分隠しながらそろりそろりと進めました。 絶対に何かでそうな宿の雰囲気と客の少なさ…女将さんも人なのか疑いつつ(すみません)最初に見たエンドで震えました。そうだよね…何もない訳ないよね…うぅ もう一つの選択肢は命からがら生き延びて助かった!と安堵したのですが…お兄さんが意外な趣味に目覚めている!!大爆笑しました。好きです。 終ノ話は、一つ目と同じ話?と思ったのですが何やら様子が違うぞ…? もしかしてねねちゃんが死んでしまったのではと思ったのですが、神隠し…? お巡りさんの顔も怖すぎて…これはついて行ったら海に沈められるタイプのお巡りさんだと思い、しらばっくれましたが…たどり着いた先が…!お母さんの変豹にギャー!!ってなりました。…まって、救いはどこなの?? お巡りさんがわんわん泣いたところは犬のおまわりさんなの!?何でそんなに怖いの!?と半ばパニックになりましたが、今思うと面白かったです(?) 解説でなるほど…と思いました。アイスに反応しなかったのはそういう事だったのですね。 お兄さんのその後が微笑まし過ぎました。幸せな未来しか見えない。 親切設計の解説付きで最後まで楽しく?遊ぶことができました。 あと、アニメーション可愛いです!怖かったのですが…とても面白かったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
  • 教室に巣食う悪魔たち
    教室に巣食う悪魔たち
    遊ばせていただきました! 始まりから怖いやつのそれでビビり散らしました。 オートセーブ有難いです…が、気になる展開で一気に読みました! @ネタバレ開始 難しそうだぞ…とメモを取りながら挑みましたが、無事に騙されました。 最初は先生の心の声に同意していたのですが途中から…生徒との関係に、おや?となって、もしや主人公が犯人なの!?と思ったのですが… 曲をかける語り手が画面の方で、石山先生だと思い込んでいたので、部屋に入って来た時はめちゃくちゃ驚きました。違った!武田先生の性別が分かってからは他の先生や警察の方からの言葉を思い返すと納得。この人が犯人だったの?と衝撃を受けていたところに、更に……めっちゃ怖い!!寿司ネコ…ぅぅ 久住さんが最初からやけに好意的で、でも沈黙することもあったので何か別の気持ちを抱いているのかな?とは思っていたのですが…最後の方の台詞で、なんとなく、彼女は武田先生にもっと構って欲しかったのかなと思ってしまいました。 「死んでしまえばいいのにと思った相手はいませんか?」の問いが印象的で、社会よりも学校のルールの中で生きる方が息苦しく感じることもあるよな…みんなが自分本位に行動してしまったら、こんな悲劇になってしまうのかな…と、逢沢さんのことを思うと辛くて、色々考えさせられました。 @ネタバレ終了 手帳を読みながら出来事を振り返るように進む構成が面白かったです! バッジもどうしてここなのかな?と思ったのですが…納得。 ドキドキハラハラの展開で頭が沸騰するくらい考えてしまいました。 素敵な作品をありがとうございます!
  • 欠番9号
    欠番9号
    すごいゲームでした…! 演出が凝っていて、夢中になってプレイしました。 @ネタバレ開始 入力した名前によってお話が展開していくのがよかったです。 最初は主任に会えました。 そして海エンドに辿り着けて、切ないけど穏やかな最期を迎えられてよかった!タイトルが変わってる素敵!と思ってコメントを書こうとしたら… …まだ残ってる? それから色々入力してみて、おそらく全て試せました! 本当にすごかったです…! エルフィラからのメッセージは心が温かくなっていたら、送信する前に死亡しましたと出てきて絶望しました。なんてことを… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 残暑見舞い
    残暑見舞い
    どのお話も楽しかったり、感動してしまったりしました♪ さりげなく変化していく背景の編集にも見惚れてしまいました。 @ネタバレ開始 感動してしまったのは、遠縁でした。 最初は、贈り主が誰なのか? 『ずっとご主人が内緒にしていた、弟だったのか?』(ご主人も仕掛人で、びっくりさせようとしてたとか?) そんな事はありえないし....。 『もしかして、ご主人が変装?』これもありえないし...。ということで、何も考えずに読んで行きました。 そして、真実を知った時には、切ない気持ちと『会えて良かったね』という気持ちで、ウルっときてしまいました。 "甘いもの"では、自分が飼っていたワンちゃんを思い出しました。 若かりし頃は、親に内緒で彼氏に会うのに、犬の散歩を口実に家を出た記憶があったものでw その時は、気付かなかったけど、きっと呆れていたんでしょうね。 @ネタバレ終了 "甘いもの"を読んで、懐かしいキラキラしていた、青春時代を思い出すことができました。 素敵な残暑見舞いをありがとうございました<m(__)m>
  • My fire
    My fire
    フェス始まった瞬間大人気で、その絵柄と作品の雰囲気がめっちゃ気になっていた作品でした。やっと遊べてハッピーです!! @ネタバレ開始 まず「食べられる炎」という未来の日本という、こに独特な世界観がすごい惹き込まれますよね。そもそもゲーム画面の、この統一感!不思議な感覚のこれ!めっちゃ好き!!良き過ぎる!! 物語は切ないし、特におまけを見て、死因の原因に麦わら帽子……ってのが拍車をかけて鬱。哀しい。 でも……それでも、お母さんと同じように、読後前を向ける作品です。 それはきっとホノオくんのおかげだと思います。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。 私のFAは半裸に剥くというFAなのですが、この作品の雰囲気は壊したく絶対になかったので。…温かみを感じて頂ければ幸いです。
  • クリムゾンレッドの死神 -KILLER INSTINCT-
    クリムゾンレッドの死神 -KILLER INSTINCT-
    死神さんに再び会える~っとはじめませていただきました。 @ネタバレ開始 相変わらず戦闘シーンがかっこいいのなんの! 他にもプレイしながら色々感想書こうと思っていたんですけど、例の甘々ベッドシーンで私の意識は全部持っていかれました。 いやその後のやり取りとかも可愛いな~とか思ったんですよ?でも感想書こうとするとあそこについて語ってしまいますね!! いやぁキャロルちゃんと末永くお幸せにな!!!!!!(特大メガホンで) @ネタバレ終了 ハードボイルドの名にふさわしい物騒な雰囲気と戦闘。 とってもカッコいい死神さんをありがとうございました!! FAはもうここしかないですよね?仰向きに寝転んで上を見上げたらこうです!!ってことです!!(意味深)
  • 華に伏す
    華に伏す
    個性豊かなキャラと一緒に探索だ~~!!たのしい!!絵の色使いがすごくおしゃれです! @ネタバレ開始 あちこち探索して情報をえられるのがとても楽しいです! セイランさんの底知れぬかんじ、本当に人間……??いやしかしロン毛みつあみオシャレでかわいいな…… 刑事さんがふりまわされてるのがほほえましすぎる。またこのメンツでわちゃわちゃ探索したい…… にしてもほんとに色使いがおされなんですよね…赤青黄がちりばめられている…すごい… そして一番謎なのは主人公!黒髪に緑目……おや……??たまに会える謎のお兄さんの存在といい、一体……?? 今後どうなるのかすごく楽しみです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 海洋生物娘に○○される
    海洋生物娘に○○される
    わーい海洋生物娘だ! @ネタバレ開始 人と人外がわかりあうことはできませんね…! イバラちゃんに関しては人間側が悪いところがありますが…しかしバラした分だけ増えるのはおそろしいです。 ミズノちゃんはちょっと強引で他の人が嫌いなところが玉に瑕ですが、全然問題ないですね!一番好きです。 シイネちゃんは好意的なのかな?と思ったら…やっぱりダメでした。 目的がないというのがまた怖いですね。 @ネタバレ終了 楽しませていただきました。ありがとうございます!
  • SuddenDeathLoop
    SuddenDeathLoop
    5秒での死に戻り!?あまりにも短すぎる…一体どうなっちゃうの~!? @ネタバレ開始 何度も何度もしぬ描写があり、精神的にもつらいだろうなあ……と思っていたらまさかの展開! し、しんでいたのはそっちだったのか……!! おさかながグチャグチャになっていく演出、好きです。なすすべもなく追いやられている様が…心にくる…… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • ナツノイドコロ
    ナツノイドコロ
    プレイさせて頂きました♪ バッジ4つ獲得はサクサクと発見できたのですが...。 シークレットがなかなか発見できずに、多分30周は読ませて頂きました。 しかし!そのおかげで次々と新たな発見や、新たな文章を見つけることができたので、とても充実した時間を過ごせました! ストーリーは、分岐によって悲しかったり、残酷だったり、勇気をもらえたりとたくさんの感情が出てきました。 @ネタバレ開始 とても辛い環境にいる、真白君が唯一大切にしていた想い出。 この日の出来事があったから、+αのシナリオで、グッとくるものがありました。 真白君の背景や心の声がback logで知ることができたりして、楽しませて頂きました。 @ネタバレ終了 静かに進んで行くストーリーですが、プレイヤーの心の中は激しく動き回る作品でした♪ 演出も素晴らしく、30周しても足りないくらいかもしれません。 素敵な作品をありがとうございました<m(__)m>
  • アスタポリカの植物少年
    アスタポリカの植物少年
    プレイし終わった後もずうんと心の奥に沈んでいく深いお話でした…@ネタバレ開始ただただ誰も悪くないけど、何かを犠牲にしなければならないのはキツイ…耐えかねて燃やしてしまいましたが、これはこれで良かったのかと悩んでしまうようなゲームでした。
  • 「はい」か「YES」で答えられる質問だけ
    「はい」か「YES」で答えられる質問だけ
    始めた時は,いつホラー要素が出てくるかとドキドキしていました。と同時に、めっちゃ穏やかな雰囲気にはてな、としつつ進めました。@ネタバレ開始まさかこの世界は…と気づかせる言葉の端々、システムの描写、選択肢にゾワゾワと侵食されていきました。まさに狂っているのは自分か、世界か、果たして多数が必ず正しいのかなど色々考えられるゲームでした。@ネタバレ終了
  • うさなでーる
    うさなでーる
    かわいいうさぎと触れ合えて、とっても癒されました! @ネタバレ開始 ゲームを始めて、鼻が動いているのを見てとてもテンションが上がりました! あんまり構いすぎるのも悪いかなと思って基本的には見守ってばかりでしたが、くつろいでる姿が本当にかわいい…! ローポリなのもかわいいです。 …なんかかわいいばかり言っててすみません笑 @ネタバレ終了
  • 噫、井戸に流るる
    噫、井戸に流るる
    噫、井戸に流るる→ああいどにながるる→あぁいどる→アイドル!?(こじつけ) すみません言いたかっただけです。 明らかに行ってはいけない場所に向かうアイドル…これはもうダメですね… @ネタバレ開始 …と思っていたんですが、悪神をパイセン呼ばわりするわウッキウキでキャンプし出すわで度肝を抜かれました!ルウちゃん、恐ろしい子…! ズレた会話で笑ってしまいます。 ただ所々出てくる回想が嫌な予感しかしなかったんですが、言い伝え通りならマシだった真相でした…。 殺した子どもの親の目の前であの発言とパイセンが怒りで雨を降らせ始めた時に喜んでいるのが、事情を考慮しても許せません。 その後二人で踊るところと、しっぽが4本に戻ったところは感動しました! ルウちゃんは本物のアイドルですね…! クリア後の画像も好きです! おまけも見ました! 選ぶたびに出てくるメッセージウィンドウに「毎回出てくるな…」と思っていたんですが、よく見たら…!?そういうことだったんですね! 慈希依くんが商魂たくましくて笑ってしまいました。 豊富なイラストと様々なアニメーション、フルボイスに歌まで! すごいボリュームでとても楽しめました。 @ネタバレ終了 プロモカードもありがとうございました!
  • 手紙『』
    手紙『』
    プレイさせて頂きました♪ 未来の自分からの手紙....。 どんな展開が待っているのかワクワクしながら読み進めて行きました。 END3つとも回収しました! @ネタバレ開始 どのENDも納得がいく終わり方でした。 なかなか未来からの手紙を信じて、行動を実行できる人は少ないと思います。 特に内定をもらった会社を辞退することというのは、実行にうつせる事柄ではないと思いました。 だけど、たくさんの手紙の束...。 手紙を送った未来の自分は、状況が変わって明るい未来に変わったのかな? 私にもこんな手紙届いて欲しい...そう思いました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。