heart

search

コメント一覧

63671 のレビュー
  • Forever Time
    Forever Time
    映画? ドラマ? ショートフィルム? 確かに「new cinematic novel game」でした!! 要所要所で差し込まれる実写動画も美しく もうゲームというか……、こういう作品ですね!! @ネタバレ開始 深夜十時の映画祭!! 今週はカンフー映画だったんですね!! でも、その左に貼ってあったポスターが好きな映画でビックリ!! きっと、ユウトくんも自分を重ねたりして 好きな映画なんじゃないかな? と思ったりしました。 あれも深夜の映画館から始まるんで、なんかオマージュかな? そんなことないかw あちらは、もっとバイオレンスな展開ですもんねw でも、なずなさん、こっちを見ていたらどんな反応したのかな? と、ちょっと気になってしまいました!! そして、視点が変わってのなずな編 これも、昔観た香港映画を勝手に思い出してしまいました!! いやーイイですね!! 好きです!! 物語の良さは、他の皆さんがコメントしているので 私は、好きな映画と交えて書き連ねてしまいしました…… ごめんなさいw @ネタバレ終了 なんか普通のノベルゲームではない 新しい角度から作られた感じがしました。 本当に凄かったです!! 素敵な作品、ありがとうございました!
  • ニニニパン
    ニニニパン
    すごく面白かったです!素敵なゲームをありがとうございました! 「も。」の過去が気になりすぎる…… @ネタバレ開始 おまけを見終わった後に増える選択肢と、そこでとれる行動がツボでした。 本編で各キャラクターのバックストーリーを知ってしまっていたので、どう選択してあげるのが幸せなのか全くわからなくなってしまって…… 個人的にドドラさんに思い入れを持っていたのですが、彼女一人だけとってもどのようにさせてあげるのが最良なのかかなり考えさせられました。 ドドラさん、ワイザワが理解できるであろう年齢になっても手紙の内容を伝えずにいるのが、自分の身に起きたことを差し置いて優しいひとですね…… あと、絶対食べないほうがいいとわかりつつ「新作パン」のグラが美味しそうすぎました。。 @ネタバレ終了
  • 新人魔王の懐事情
    新人魔王の懐事情
    @ネタバレ開始 魔王様が出てくる物語と聞くと、王道ファンタジーを想像しますが…。 お金がなくて、自分と同じ悩みを持っているような等身大の魔王ちゃんが出てくるコメディノベルゲームです。 今後も快適でゆる~く楽しい生活を魔王ちゃんが送れますように祈っております。 素敵なお話でした、ありがとうございました! @ネタバレ終了
  • デスゲームおかあさんといっしょ
    デスゲームおかあさんといっしょ
    タイトルに惹かれてプレイさせていただきました。 人妻が行うデスゲームの魅惑に耐えられず蓋を開けてみたら… @ネタバレ開始 最初のシーンでかなりの衝撃を受けました。 ホラーな雰囲気を感じましたが、読み進めるとキムラさんの心情を知りデスゲームの真意を知ることが出来ました。 キムラさんの復讐を見て、なにか強いメッセージを受け取った気がします…。 @ネタバレ終了 素敵なお話をありがとうございました。
  • 「はい」か「YES」で答えられる質問だけ
    「はい」か「YES」で答えられる質問だけ
    とっても面白かったです!デザインもシナリオも、音楽もすべてセンスが良くて最高でした♪ @ネタバレ開始 はじめのメールの仕分け業務、色々なメールがあって読むのが楽しかったです。『カタツムリって、回転木馬用飼料ってどゆことw』とニヤニヤしながら読んでました。 仕分け後、『午前の仕事これだけ?いい会社だなぁ~』なんてのんきに思っていたら、その後の展開で度肝を抜かれました… AIが社会の歯車になり、多くの人間が思考力を失った世界を描いていたとは。 イチゴジャムもマーマレードも、主人公にとっては『はい』か『YES』と同じことなんですね… 正直、未来の話…とは思わなかったです。現在の社会でも、AIとは関係なくすでに起こっている現象だなと思いました。例えば、Aさんが片手間で出来る仕事を、あえて能力の低いBさんに割り振る。Bさんにお給料を与えるために、とか。 デンファレ君は難しい顔をするだろうけど、主人公の言う通り、BさんにEワークを与えるのは社会的に意義のあることなんだろうな…と思います… 今作の社会は、このAさんの上にAIが立った世界だと感じました。と思うと、ほのぼのした世界感なのにめっちゃシニカルでビビりました。 @ネタバレ終了 勝手な感想なので、とんちんかんなこと言ってるかもですがとにかく面白かったです! 楽しい時間をありがとうございました♪
  • 異世界転生したら大魔法使いの推しになりました
    異世界転生したら大魔法使いの推しになりました
    おかっぱ三白眼紫髪大魔法使い様~!? ラザレス様のビジュアルが素敵過ぎて 遊ぶのを楽しみにしていた作品です。 @ネタバレ開始 てっきり「溺愛されて困る~!」的なお話かなと 思っていたので「彼が好きなのは私ではなく魔法…」 という切ないターンが始まるのが予想外でしたが ミネアちゃん自身を愛してくれて良かったです! 魔法使いの腕前は世界的なのに、嫉妬心を 隠せないラザレス様の子供っぽさが魅力的! 更には演出で挟まれるスチルの愛らしさ~…! 作者様の水彩画のような愛らしい画風が好きです。 天体観測もキスシーンも素敵過ぎました……。 悪魔さんは結果的に恋のキューピッドでしたね☆ @ネタバレ終了 おまけが特に甘く、糖分補給させていただきました~! 楽しい異世界体験&ラブをありがとうございました♪
  • ていうか、女子にコクられたんですけどっ!?
    ていうか、女子にコクられたんですけどっ!?
    とっても可愛いイラストに惹かれてプレイしました! @ネタバレ開始 陽キャにいきなり「死んでくんない?」と言われて大ショックw 初め断っちゃったら、なんとも悲しいエンドになってしまいました(><) 優菜ちゃんに相談に言ったら、料理上手で女子力が高い! しかもしっかりした考えも持ってるし………こんなの惚れてまうやろー! と思っていたら雲行きが怪しく………!? これ、あれだ! モブだと思っていた私だけど、急に周りからモテモテになっちゃうやつー!! 恋人になっても親友でも良きエンディングでしたv 今度はアズちゃんと付き合ったら、思いもしないお話が聞けて印象がガラリと変わりました。 一番最後にみたENDが「闇にしずむ心」ENDだったので凄い衝撃でした。 まさか「死んでくんない?」のフラグがここで回収されるなんて………!(><) @ネタバレ終了 エンディング、3人がアニメーションしてて可愛かったですv
  • ある日突然トップオタが担降りした
    ある日突然トップオタが担降りした
    励ましてくれるここあちゃんが面白くて思わず笑ってしまいました! 頑張れタピちゃん!田央さんありがとう(T^T) トゥルーエンドは不覚にも泣きそうになりました。 タピちゃんのコレからに期待したいです。 ということで私はラテ様が好きですw
  • ごーすとらいふぁー
    ごーすとらいふぁー
    ドット絵がかわいくて綺麗です! 注意書きがメッセージアプリ風に表示される演出もおしゃれです。 @ネタバレ開始 そしてその注意書きがお話にも関係しているとは! 今日より昨日の姿の方が可愛いと言われた時になんだと!となりましたが、その後すぐにじんわりと嫌な予感が… 主人公は本当にその子のことが好きだったんでしょうね。 ただ、最後は前向きになりつつあったのでよかったです…! 素敵な作品をありがとうございました! @ネタバレ終了
  • タバコ屋乙女と小話でも
    タバコ屋乙女と小話でも
    演出と小話の内容がとても素敵でした。 短い作品なのにすごく印象に残ります、、。 @ネタバレ開始 素敵なお姉さんがしてくれるちょっとした小話がメインのお話ですが、小話自体が面白いのはもちろん、それとは別にしっかり作品の中に流れる物語もあって、その先も想像してしまうつくりがとても秀逸だなと思いました。 雨の話の時、え……わたしが……ネコチャン……!?と嬉しくなりました笑 飼い主さんとアカヨさんのその後も気になります。 @ネタバレ終了 すごくいいゲームでした……! 素敵な作品をありがとうございました!
  • ずきんの赤ずきん
    ずきんの赤ずきん
    アイアイサ―!! マウスカーソルがスコープの照準なのがかっこいい そしていい生き様をみせてもらった。かっこよい赤ずきん、とてもいい。
  • savon
    savon
    ミズキくんに癒されにきましたーーー!! イケメンがお世話してくれる…ああ、なんて素敵な事でしょう!! @ネタバレ開始 ──と、思っていたのは起動するまででした。「絶対に何かあるだろう!?」と、斜に構えてプレイ(笑)。ですが…うう、ミズキくん、ごめんよ!!私がバカだったよ!!全てを信じて身を任せて楽しめばそれでよかったのに…!! ミズキくんの正体には衝撃でしたが、癒してくれる心に嘘はなかったと信じています。 ちなみに特殊EDは、一つは自力で見つけたのですが、二つはヒントに頼りました。個人的に「忘れない」EDが好きです(どのEDも素敵ですけどね!)。 ちなみに…特殊EDを探す最中、わざと冷たい態度をぶつけたりもしました(汗)。うう、心が痛い…。本当にごめんなさい!! @ネタバレ終了 ちょっと不思議な空間で、2人きりの素敵な時間を過ごせました!癒しをありがとうございました!!
  • あのひ あのとき
    あのひ あのとき
    素敵でした。 心温まるものをありがとう。
  • タバコ屋乙女と小話でも
    タバコ屋乙女と小話でも
    タイトル通り、タバコ屋さんの乙女のお話を聞くゲーム。レトロな雰囲気が心地いいです。 @ネタバレ開始 「本当にただ話を聞くだけなの~?」と、どきどきしながらプレイしていました(笑)。「あめのはなし」で「お?」となり、おまけまで完走したのですが…お洒落な話だ~!!何てロマンティックなんだ!!と、痺れました!! @ネタバレ終了 アカヨさん、いい女!! 昼にプレイしたのですが、夜にプレイするとよりしっとりとした空気を味わえるかもですね。 短編ですが、大満足なお話でした!心地いい時間をありがとうございました!!
  • 幽体探偵 ~誰ガ私ヲ××シタの?~
    幽体探偵 ~誰ガ私ヲ××シタの?~
    緊張感あるシナリオ。この物語の主人公のように強く生きられるだろうか?最後は自身を思い詰めた。
  • 涙を止める方法
    涙を止める方法
    眠れない夜から引き続きプレイさせていただきました。 優しいお話に心があたたまります! @ネタバレ開始 落ち込んでいると何をやってもダメに感じてしまいますよね… 女の子が楽しいことや気になっていたものを思い出し、だんだんと気持ちが回復していってくれてよかったです…! 最後話しかけられたのは驚きましたが、いい笑顔が見られてよかったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 悪役令嬢はワンマップで婚約破棄を回避したい
    悪役令嬢はワンマップで婚約破棄を回避したい
    2頭身(2.5?)のドット絵がかわいらしく、ワンマップの中にいろんな仕掛けがあるので、夢中になって探索しました。 レイ嬢は婚約破棄を言い渡されても冷静だし、相手の提案にも乗ってあげるし、器が大きくてカッコイイです。 正直、彼女の幸せだけを目指してプレイしました。 @ネタバレ開始 そのため初めは殿下側の面々を敵視していたのですが、 彼視点で数々のエピソードを見ると(レイ嬢に理由があったとはいえ)、 憤りが積もり積もったのも仕方ないな、と苦笑してしまいました。 ダン殿下も、彼女の前では少しでもカッコよくありたかったんでしょうね。 なんだかんだ言って、相性のいい二人だなぁと微笑ましく思いました。 ほかの三人(?)も魅力的で、誰と結ばれてもドラマチックです。 でもレイ嬢はやっぱり、ダン殿下に対して最高の笑顔を見せてくれるのかな。 どうかお幸せに! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 眠れない夜
    眠れない夜
    なぜか眠れなくなることってありますよね…! @ネタバレ開始 眠れなくなることもですが、その後の行動など、とても共感するところが多かったです! 特にスマホは目が冴えるからやってはダメだと思いながら触ってしまう…というのを何度もやりました笑 無事眠れて迎えた朝がとっても爽やかでした! @ネタバレ終了
  • コイサクカガミ
    コイサクカガミ
    見かける度にず~~~~っと気になっていた作品を、ついにプレイさせて頂きました♡♡♡ @ネタバレ開始 「ずっとへいわなこいものがたり。」のキャッチコピー通りの甘酸っぱくて幸せな青春ストーリーでした!!! どっちを選んでもハッピーエンドなの本当~~~~に安心で最高過ぎる……;; 鏡水ちゃんも桜月くんも最初からお互いを想っていたのに、長い間遠回りしてもだもだしていたのかと思うとモブ生徒Aとしては誠にもどかしいですが、出会って好きになった時と同じ「ふと廊下ですれ違う」という出来事がきっかけで二人の恋が花開き、無事に成就したのがエモの塊過ぎて見事に爆発四散しました!!!!!!!! 鏡水ちゃんは自分の感情を表に出すことに対し控えめなタイプですが、桜月くんは恋をしたことで積極的に他人の恋バナを聞いて周ったり、香りそのものに興味を持ったり。視点と行動力がとにかく面白くて、見ていてとても微笑ましかったです。あ、あと髪をピンクに染めたこともそうですね!笑 桜月くんのイメージ香水ほしい~!!!!!!(妄言) 「お猫様に会いたい」というのが、単に家に行く口実では無く本当に猫が好きだからという部分がしっかり垣間見えるのが、また更に推しポイントでした。かわいいね。 さむいさんの作品は以前にもプレイしたことがあったのですが、UIやイラスト、ストーリー、演出、システム構成等全てをひっくるめて圧倒的にクオリティが高いので毎回ぽかんと口を開けたまま見惚れてしまいます……!!! やってることを考えたらさむいさんが実は3人ぐらいいても別に驚かない(褒め言葉) もちろんいつも素敵ですが、今回は特にイラストやお色味などがゆめ可愛くて好きでした。 プレイ後に改めてタイトルを反芻してみると、キャラクターの名前も含めてすごく秀逸で美しいネーミングの数々になっていたんだなあ……と気付きました。すごい(小並感) @ネタバレ終了 本作が去年のバレンタインに公開された作品だということは知らなかったのですが、偶然にも配信開始・作中の季節と同じぐらいの時期にプレイすることが出来てよかったです!末永くお幸せに~♡ 素敵な作品をありがとうございました!
  • 新人魔王の懐事情
    新人魔王の懐事情
    魔王側の苦労をリアルな面で書かれていて笑いました。 @ネタバレ開始 何をするにもお金が必要で、本当に世知辛い世の中ですね…! 古城に住むのも考えものです。 しかし決して全部ケチるわけではないのがよかったです。 魔王と配下たちの関係性がとてもいいので、なんとかして悠々自適な城ライフを過ごして欲しいと応援したくなりました! @ネタバレ終了