heart

search

ティラノゲームフェス2020参加作品

10036 のレビュー
  • メモリ - 学校の怪談 -
    メモリ - 学校の怪談 -
    ずっと遠くの未来が舞台のお話なのに、古い白黒写真を眺めているようで不思議な気分になりました。 百合子さんと先生の掛け合いが愉快でした。地の文での百合子さんの表現がまた秀逸でふふっと笑ってしまいます。 一見完璧そうな先生にも人間らしい一面が見られて、登場人物たちのことをもっと知りたくなりました。 前作を読んでから今作を読むべきだった…と少し後悔。これから読みます!そして第三部も楽しみにしています!
  • フィルム・ラプンツェル
    フィルム・ラプンツェル
    綺麗だったり、怖かったり、美しかったり、切なかったり 色んな感情が渦巻きながら無事、最奥まで辿り着きました。 @ネタバレ開始 このお話の始まりは、白だと思っておりましたが、 最後まで読むと始まりは黒な感じがしますね。 途中選択肢の十字架のデザインは、 驚きすぎて読み進める手が止まり、 恐怖と美しさを感じました。すごい・・・。 最期にフィルムが破損するのも、 素敵な魅せ方だなぁ・・・と感服致しました。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!!
  • 天性の盗人
    天性の盗人
    次皿ちゃんがナチュラル盗人すぎて笑った。短編ながら手の込んだ画面でクリックするのが楽しかったです。凝ったエンドロールも素敵でした! この短さがもったいなく感じるほどキャラが皆良い。2人の恋の行方気になります……。 楽しい作品をありがとうございました!
  • 軍議でござる
    軍議でござる
    会議茶化しゲームとはこれいかに。登場人物が全員ぬるぬると動いていてすごかったです。 主人公はどうしてこんなにも余計な口ばかり挟むのかと思っていたのですが……。 @ネタバレ開始 もしや諦めの境地だったのでしょうか。最後の手遅れ感がすごかったです。 @ネタバレ終了 楽しい作品をありがとうございました!
  • ももちゃん先輩を奪え!!
    ももちゃん先輩を奪え!!
    なんだと!?もう、彼女はリア充じゃないか!! と思ったのですが、そこから始まる予想外の展開に 読み進める手が止まりませんでした! @ネタバレ開始 上総くんのセリフを練習しちゃうところとか、 耐えられなくて逃げちゃう所、でも戻ってくる所、 「頑張れ・・・!!」と応援したくなるタイプの主人公でした! もちろん私は、ハッピーエンドですよ・・・!! @ネタバレ終了 フルボイスに感動です! 素敵な作品を有難うございました!!!
  • 無視する世界
    無視する世界
    昨日読んだ「永続する世界」にも居たような・・・ ドカンくん・・・。 素敵!といっても良いものか複雑ですが・・・ 2人の想いはとても真っ直ぐでした。 @ネタバレ開始 体中痛いのに、温かい気持ちになっているのは 何故でしょう・・・。 TRUEENDは、見ていてとても胸が苦しくて切なかったです。 @ネタバレ終了 インパクト大な作品を有難うございました!
  • Similar is BACK drop
    Similar is BACK drop
    美少女のAIとお話するのですが、ゲームの説明文に恐れをなし上だけを選んでいったら、どういうこと?と疑問だらけだったのですが次は欲望にまみれて答えていったところ衝撃の真実にたどり着きました。 @ネタバレ開始 電脳世界でさえも自由にできないなんて!人間が欲望までも押さえつけられ管理される未来がありそうで怖いですね。 @ネタバレ終了
  • マスケラ・ファンタズマ
    マスケラ・ファンタズマ
    誰とダンスをしているのか当てるというアイデアが新鮮でした!キャラクターとの会話もほのぼのしていて楽しいですし、皆の衣装も華やかで見ていてわくわくしました。ゲーム紹介文のメモを事前に呼んでのプレイだったので攻略は難しくなかったのですが、メモがなかったら難易度が違ってきそうですね(^^)素敵な時間をありがとうございました~!
  • 難儀な哲学者
    難儀な哲学者
    全選択肢を見ても、バッチ取得ならず・・・? もしや、と思い色々なところを探し始めました。 @ネタバレ開始 最初に気がついたのはセーブ画面そしてタイトル画面。 ここは繋がらず、しばらく悩んだのですが、 あんな所にも選択肢があったのですね・・・ @ネタバレ終了 2人(ロボ)の会話も面白くて、まったりした時間を過ごせました。 素敵な作品を有難うございました!!
  • と或る男と女の馴初め ver.2
    と或る男と女の馴初め ver.2
    ゲーム起動時の演出がいいなと思いました…!グラフィックは全体的にダークで、見ている側の想像力を掻き立てるような不思議なデザインが印象的でした。両END見ましたが個人的には1が好きです(^^)面白かったです!!
  • 贋作のゆりかご。
    贋作のゆりかご。
    淡々と話す彼女の語り口とは正反対の愛情を求めてやまない叫びが聞こえるようでした。 END1を迎えてから見れるストーリーも面白かったです。本物ってなんだろうと考えさせるお話でした。
  • 呪詛返シ
    呪詛返シ
    モノクロの色も音もない世界が怖さを引き立てているように思いました。怖かったです! 光のない疲れ切った目が彼女の心境を伝えてきます。鏡の使い方もいいですね!音の演出や、最後まで読むと二人の関係性と深く結びついていました。 面白いゲームをありがとうござました。
  • てんがいちかく
    てんがいちかく
    僕は20分ほどで最後まで読むことが出来ました。徐々に真実が明らかになる構成で、大変面白かったです。 @ネタバレ開始 感想欄の雰囲気から、「多分意外な事実が明らかになっていく系なんだろうな」と予想しつつ読ませて頂いたのですが……。素晴らしい構成に終始唸らされました。個人的には、「なるほど、そういうオチだったのか」と一度思わせてからの最後のどんでん返しに痺れました。 なかなか重たい話でもあり、特に主人公の最後の言葉が印象的でした。「てんがいちかく」とは、大河くんからみた主人公のことだったのかな、なんて僕は思いました。 @ネタバレ終了 総じて、プレイ時間に比して満足感の大きな作品でした。ありがとうございました!
  • ケッカイさん
    ケッカイさん
    田舎が舞台のホラー作品という事で、方言を話す登場人物が多く会話に雰囲気があってよかったです。物語はシリアスだったり、恐ろしかったりといろんな感情が味わえました!UIも和風で可愛いです(^^) (DL版で遊んだのですが、クリックしていないのにテキストが流れてしまう部分が所々あったのが気になりました。)
  • きみとほしをみる。
    きみとほしをみる。
    最初は、どうしてこんな所に・・・と思っておりましたが、 説明を受け、今の状況を把握し、なんとも壮大な世界。 @ネタバレ開始 主人公も、ハルタくんもバッドなタイミングで目覚めて ああ・・・家族が・・・と切ない気持ちにもなりましたが、 最後はお互いが家族みたいな存在になれて良かった・・・と ほっとしました。 星を見に行った時、先生に見つかった際は 真っ先に「2人共殺られる・・・!!」と思ったのは内緒です。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!!
  • Two people one animal love
    Two people one animal love
    息のつまるようなジメっとしたサイコホラーノベルでした。 背景画像が独創的で効果音の使い方も良くて雰囲気作りがお上手だなぁと思いました。お話も面白かったです!別の作品も遊んでみたいです( ◜◡◝ )
  • 一恋
    一恋
    とにかく美麗なイベントCGにたくさんの差分があってどのシーンも見応えたっぷりでした!攻略キャラもそれぞれ個性があって面白かったです(^^) 手軽に乙女ゲームを楽しみたい方におすすめです~!
  • リベリオン・ヒーローズ
    リベリオン・ヒーローズ
    スタイリッシュなデザインで、物語の発想がすごい・・・! ヤマトくんも可愛くてモフモフなのですが、 お兄ちゃんがカッコよすぎて、ほのかちゃんが羨ましかったです。 ヒーローと悪役、無所属バッチのデザインが好きすぎて、 リアルにグッズとして欲しいと思いました^^ 素敵な作品を有難うございました!
  • 好きだ!
    好きだ!
    男子の赤面がいっぱい見れて最高でした!!みんな可愛い!!!主人公ちゃん強い!! モブとの会話も面白く、特に委員長のキャラが立ってて楽しかったです。委員長のバリエーション豊かな立ち絵(?)には笑いました。つい文化祭準備に参加してしまう……(笑) 楽しいゲームをありがとうございました~!!
  • お前のスパチャで世界を救え
    お前のスパチャで世界を救え
    こんにあ~!にあちゃんかわいいよー! と 主人公と一緒になってはしゃいでました! シナリオも読み応えがあり いろんなEDがあってとっても面白かったです! @ネタバレ開始 一番好きなのはやっぱりVエンドです! スパチャ連打シーンは緊張感でドキドキしました…!笑 @ネタバレ終了 楽しい時間をありがとうございました!