チップを送付できる作品
35324 のレビュー-
VIVIAN最初の選択肢が新しすぎました。 まさか頭文字がNのアレを選択できないなんて誰が想像したでしょう?探索や謎解きジャンルではキングオブポンコツの名をほしいままにする私は、高層マンションからたたき落とされたような衝撃を受けました。 2周目以降はなんとかなりなる時なればァアア!?どこにあるNOOOO!?;;;攻略を公開下さってどうもありがとうございました。おかげさまで無事コンプできました。 メインは謎解き&探索と思いますが、ストーリーパートがとてもよかったです。 導入は洋画のようでシンプルな文章とぴったりのBGMがあわさり、主人公と視界を共有したかのような画面に引き込まれました。そして謎解きと探索で明かされた秘密を感動とともに収束させるエピローグ。すばらしいかったです。 @ネタバレ開始 バラエティに富んだヒントやしかけの巧妙さがすごかったです。ポンコツなのでわからなかったものも多かったですが、ビビアンではなくヴィヴィアンでなければいけない理由に自力で気づけた時は思わずガッツポーズしました。が、そういう場面じゃなくて反省しました。 本作のパパさんは振り幅の大きいご活躍で、作者様のパパキャラファンといたしましては大満足です。ありがとうございました。途中スリッパでひっぱたきたくなったことは懺悔します。 コンプ後に改めて室内を見ると、主にコワイ方向で想像が膨らみました。だって縄と鎖とか鉄格子とか窓や通気口がない部屋とか…ねえ…?ネタばらし的なおまけがあるか、あちこち探してしまいました笑 タイムアタックは10回から数えていませんが、なんとか成功しました。あれ燃えますね。 おかげさまで?しんみりした気分がふっとびました笑 @ネタバレ終了 FAは作者様の前作「G目線上のエリア」とコラボさせていただきました。 @ネタバレ開始 プレートの組み合わせを見た瞬間、これはコラボするしかないと天啓がおりました。蝶がいるなら絶対Gもいますよね?笑 でも万が一Gにアレしたら主人公のパパへの好感度はマイナスに振り切れるだろうなぁと想像すると楽しかったです。 @ネタバレ終了 ゲーム的にもノベル的にも充実した作品をどうもありがとうございました。
-
オルタナティブ・マスカレード ~槐夏の章~オルタナティブ・マスカレードのもう一章。二作合わせてようやく全体が見えてくる構成です。 どちらからプレイしてもいいような気はしますが、個人的にはこちらの作品が後の方がいいかな、と感じました。 @ネタバレ開始 孝明さん、かっこいいですねー!!愁にぃさんと孝明さん…孝明さんかな!(個人の感想です) スチルの笑顔は反則級でしょう!胸を撃ち抜かれました!!! @ネタバレ終了 とてもおもしろい構成の作品だなーと感じました! 素敵な作品をありがとうございました!!
-
オルタナティブ・マスカレード ~花飛の章~何故か不幸が立て続けに起こる桜ちゃんと、彼女に寄り添ってくれる愁にぃさんのお話。 桜ちゃんが気の毒で…もーーー!!でも、支えてくれる人がいてくれてよかった…。 @ネタバレ開始 …と、思ったら!いや、ちょっと嫌な予感はしていたけども!!ひいいいい!!?愁にぃさん!!?病んでらっしゃる上に力もあるからたちが悪いようーーー!!!>< そこまでして桜ちゃんに固執するかー!?と、ゾッとしました。が、色々考えてみると、桜ちゃんが殺伐とした周囲の救いになっていたのかも?とも思いましたが…いや、やっぱり歪んでらっしゃる…。 でも、桜ちゃんが助かってよかった…!! @ネタバレ終了 もう一作、対になっているお話があるので、そちらもプレイ必至ですね! あと、オムライスが食べたくなります(笑)。
-
キミのニセモノに恋をする最高でした…
-
家何とも不思議なお話でした。 2画面、そして全て文字で表現されており、また無音という事もあってか、冒頭から奇妙な不安感に包まれました。 @ネタバレ開始 他の家族はどうしたのか、とか、隣の家の子は全てを見ていたのにリアクション何か薄くて怖いな、とか、色々と「奇妙」な事が続き、そして唐突に終わる…うん、やっぱり怖いですね。とはいえ、ホラーとはまた違った怖さがありました。 @ネタバレ終了 この後、どうなったのか…色々と考え(妄想?)がはかどりますね。 不思議な作品をありがとうございました!
-
僕とおばあちゃんの部屋まず、アップのおばあちゃん可愛すぎです。 おかしのラインナップが好きです。 @ネタバレ開始 トルコアイスって! 七夕にオペラって! 焼き芋にバターを付けると美味しんですか?やってみます。 ンムクジアンダギーに私もんむむむ…! へんば餅?検索したら美味しそうな写真が! 話の後にノータイムで入る音楽と月に毎回ビクッとなりました。 縦読み全然気が付かず、2周しました。今度は違う選択肢にしてみました。 素敵な思い出のおすそ分けをいただいた気持ちになりました。 @ネタバレ終了 ほっこりでちょっと切ない、懐かしい、また戻りたくなるようなラストをありがとうございました。
-
3MEN6P!制作者様ならではのセンスが冴えわたるコメディ作品です。 今回も大満足させていただきました。とても面白かったです! @ネタバレ開始 はじめにあらすじを拝見した時には、 まさかこんな物語だと想像もしていませんでした。 美少女がある日突然……になっちゃうとか、 いつもTwitterのアイコンで拝見してた彼女のたわわがはわわだったとか……。 すごい。すごすぎる。 どうやったらこんな面白いお話を思いつけるんですか。 最初からフルスロットルで度肝を抜かれました。 面子ちゃんやお母さん、そして先生のキャラも魅力的でした。 面子ちゃんのくすっには何度も笑わせていただきましたし、 先生は先生になった動機からしてツッコミどころしかない。 お母さんのおっとりしててちょっととぼけた感じがめちゃ好きです。 あと佐藤。線対象になってる……? グラフィックもすごかったです。 まさか選択肢で曼荼羅が出てくるとか思わないじゃないですか。 またお告げの使者もそれぞれバチボコに個性的で、 「こんなのはじめて……」と思わずつぶやいてしまったほどです。 ふきだしやアニメーション、カメラワーク、 コマ割りのように画面を使うなどの演出もとても凝っていて、 たとえば先生の目線と教室内のカメラがリンクしているなど 細やかな作り込みがされており感動しました。 BGMも神秘的だったり荘厳だったり…… どれもお話をひきたてていて素晴らしかったです。 随所で光る下ネタもとてもよかったです。 お母さんと先生のすれちがい家庭訪問などめちゃくちゃ笑いました。 どのルートもインパクトがあって面白かったのですが、 とくに好きなのは畜生道エンドと餓鬼道エンド、 そしてやはり天道エンドでしょうか。 天道エンドにおいては一大スペクタル巨編となっており、 白熱したバトルシーンもあって、映画を一本見たような満足感がありました。 このルートでのお母さんめちゃくちゃ美しくてかっこよくて素敵でした。 おでこビームが強すぎる。 ほかにもタイトル画面が細かく変化するところや、 助かるスキップ機能、戦功内も充実していて、 とくに侵攻や画策などは見ごたえじゅうぶんでした。 まってください、最初は着せ替えゲームの予定だったんですか! なんでこうなったの!?w 最後、いかなごのうたにつきまして。 勢いがすごい。こういう空耳〇ワーな替え歌本当に大好きで爆笑しました。 そしてラストに表示されたメッセージに感動しました。 制作者様はまさに鬼才なお方だなと敬服しております。 @ネタバレ終了 今回もとても面白い作品をプレイさせていただき、ありがとうございました!!
-
ファントムゾーン エクソシスト世界観をたっぷりと堪能させていただきました。 悪魔だらけの谷の町で起こる大きな話の軸と、 悪魔祓いの各話が同時で進行していきます。 映画で得た悪魔祓いの知識のみでしたが、楽しめました! @ネタバレ開始 BGMもいいですね。 未来のお話なのに古典的で、The exorcistと言った世界観に音楽が映えていてよかったです!単語や知っている魔物も出て来て、ホラー描写を十分に楽しむことができました。 ブラックドッグのお話は怖かったです。 始めてバスカヴィル家の犬を読んで怖くて縮こまった時のことを思い出すほどでした。 探索でジワジワ怖さが増し、対決シーンではドキドキ。挙句に経典読んじゃうの?成功は100に1つも無いほどという予備知識があったのでハラハラしました。 なので、グレゴリオ神父のパワー&お祓いに爽快感が出てすっきりしました。 谷の王とは誰なのか先が気になりますし、エンリカちゃんの本心を聞いて過去がとても気になりました。 @ネタバレ終了 素敵な作品ありがとうございます。好みです。
-
メルティアの魔女おお、タイトル画面でキャラが動いてる!BGMも格好良い!スタート!決定音も印象的。 @ネタバレ開始 うっ、選択肢でセーブ出来ない……?セーブしたい……! 突如崩れる日常。様々な視点。 は?何か濡れ衣着せられた……!警察は時間と労力、精神力盗って何の保証もしないし。冤罪反対。 「絶対に入れない」!×n回!っつーか先に謝れ! あ、死んだ。もしや人に犯罪をなすりつけようとしたあいつを入れなきゃならないのか?嫌なんだけど。 こいつ……壊しやがった!やっぱり入れたくねぇ……!弁償しろ!先に謝れ! 気に入らねぇよ!お前のサービスシーンなんぞ要らんから謝れ! ふざけてたのかよ!こちとら憤死しそうだ! …………さっきの騒動のせいで真面目な話が全く頭に入ってこない……。 最初の印象って大事だな……。 しかも天志怒らないのか……あーあ。 これは……浮気ではないのだろうか……? あ、思わず切っちまった。マジ第一印象大事だな。全世界がエラいことに。こんなんでまともなENDまでたどり着けるだろうか。 塩対応しかしなかったけど、TRUE ENDに到達。良かったのかな。あの選択肢で。 EDムービーがそれぞれ凝ってて良かった。 個人的には、お母さんのシーンと、3人の卒業式が印象的でした。 確認出来たENDは4種類ですが、これで全部でしょうか。 @ネタバレ終了 生死観、失うことと永遠の意味を考えさせられる作品でした。
-
Silent Film_ゲーム実況を撮らせていただきました。 猫のサムネに惹かれてプレイしてみたのですが、とてもサムネからは想像もできないような旅をさせていただきました。 素敵な作品をありがとうございました。
-
とらうまごっここういうゲームも面白いと思った! 声優の声が良い!
-
選択しないと!ヒロインを呼び出した瞬間から始まる、人生をかけた究極の選択!! 初回プレイからクレジット付きのエンディングに辿り着けたのですが、なかなか熱かったです!! あの熱量でこられたら何でもOKしちゃう気がする……!! と思いきや、周回プレイで他の選択肢を選んだら、 初回プレイ以上の熱量を感じるようなものばかりで(笑)色々カオスで面白かったです。 @ネタバレ開始 捨て身アタックが全力すぎる(笑) @ネタバレ終了 面白いゲームをありがとうございました。
-
命作者さんがたまたま見つけた落書きをテーマに作られたという今作…… ってあの落書き、実在するんですか!? 「命」と書いてあるだけなら、「面白い落書き」ですけど、横に流れている赤い液体が不気味すぎます……!?!? @ネタバレ開始 落書きの写真を撮って→写真と落書きが消えてしまう という物語かと思いきや 壁に話して……?え? まさか、写真を撮った瞬間から落書きに心を囚われてしまったということなのでしょうか!?怖ッ! @ネタバレ終了 とりあえず変な落書きを見ても絶対に写真には撮らないぞと、心に誓いました。 ゾクゾクな恐怖体験、面白かったです。 ありがとうございました。
-
いっしょにかえろ!ワームホールに巻き込まれたか!?と言いたくなるサムネに惹かれてプレイしました。 絵は可愛いし、色々なエンディングもあって楽しい作品でした! @ネタバレ開始 1発目の選択肢でセーブをしようとして終了したのはいい思い出です。(みんなやるはず笑) @ネタバレ終了 全てのエンディングを見ることができたと思いますが、終わったあとも楽しめる仕掛けがあって嬉しかったです。 主人公ちゃん可愛すぎて尊い!! そして熊出没注意!(笑) 面白いゲームをありがとうございました。
-
泣けない兎 完全版 第一部約4日間に渡ってプレイさせて頂きました。 1章と2章はプレイ済みでしたが、3章と4章も増えてる!との事で 過去作の方にも足を伸ばしました。 個人的には2章のHappyEndの衝撃が未だに忘れられず、 こちらでも即見に行きました。 (意外と分岐覚えてました。笑) メモをしながらのプレイなのでおそらく、 全分岐、キャラエンドもある程度は回収しました。 ただシオン・セージ・ジニアの3人だけデレてくれず、 未だに苦戦中です・・・ 好感触な分岐を選んでいる筈なのに何故・・・! ・・・何かヒントがあると非常に助かります! ボリューム満点でとっても面白かったです! 素敵な作品を有難うございました!
-
試作品0号ゼロさんとのコミュニケーションがとっても楽しくて、あっという間に時間が過ぎてしまうような、魅力にあふれた作品でした。 ちょうどいいタイミングでのバックアップ(セーブ)、初期化機能やヒントなど、プレイヤーに配慮されたつくりになっています。無事に全エンド見ることができました! @ネタバレ開始 情報遮断システム、迷わず無効化しました。 ゼロさんの瞳に光が宿った瞬間、もうもう本当に感動してしまって……!! ゼロさんが自身の気分を決して忘れないと言ったように、私にとっても忘れられない出来事になりました。 ゼロさんがNAVIさんと話して、自分の気持ちに正直になれたときも、選択肢に色がついて音楽が変わって更に世界が変わったような……。ひとつひとつの演出が本当に丁寧で素敵です。 ログを確認したら顔文字が出てきてとてもほっこりしました。作者さんの意図がこういった形で読み取れるのがノベルゲームの良いところだと思います。ロード画面を開いたときにもわかりやすくてありがたい……! ゼロさんが照れて(?)手で口を覆うような仕草があまりにも素敵でした。描きました。 大人で妖艶なゼロさんも、まだあどけない感じのゼロさんも好きです!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
私立!!黒髪学園【10/19追加DLC公開】情報解禁時から公開を楽しみにしていました!!!(迫真) 忘れかけていたときめきに沢山触れることができ、大大大満足です^^♡ @ネタバレ開始 全ルート最高なのですが…私は三木君ルートが等身大の青春を感じました。 距離感もちょっとバグってていいね…。体育祭のふたりで話してるスチル好きすぎて何回も見てます…。仲良し…。 とはいえ、永瀬先輩の器用そうでちょっと不器用なところもツボでしたし(モデルスチル爆イケすぎ)、会長は動物が好きだったりパパに反抗できなかったり、ギャップ萌えの鬼だったので「フーン…おもしれー男…トゥンク」ってなりました。全員抱きしめたい!友くんルートも追加されるとのこと、本当にたのしみです!どんな新しい一面が見れるかワクワクです^^* いろいろ黒髪男子について語ったものの、やっぱりかわいい女の子が仲良しなのがナンバーワン! ビジュアル的にも性格的にもニュートラルな可愛さのあるヒロインちゃんだから、誰とでもお似合いです…好き…。 そしてマキちゃんのアシスト力、勘の良さに憧れます! そんな思いを込めて、ドット絵風に仕上げたFAを捧げます…(献上) @ネタバレ終了 美しいイラストに惚れ惚れしながら、全シナリオ個性たっぷりでたのしかったです! 素敵な作品をありがとうございました♡
-
占い師レイ様の助言1日1回の占いやレイ様との会話など、リアルタイム連動の臨場感を楽しませていただきました~! がっつりレイ様に時間を捧げて仲良くなるのはもちろん、ちょっとした時間でも癒しをくれて嬉しかったです…^^♡ @ネタバレ開始 レイ様は最初から優しくて好意的ですが、徐々に過激になっていく過程にドキドキしました!励ましの言葉にも心が潤いましたね…。 占ってもらうのも1日の楽しみになりますし、「そろそろ進展するかな~?」とわくわくします! 季節ごとのアップデートなども豊富で、もはや商用ソシャゲ…!!! 決まったエンドがないからこそ、ずっと遊び続けられますね。 またその終わりがない永遠な感じがレイ様に似合ってて最高です! 何よりレイ様の一人称や口調…すべて穏やかで大好きです! でも妖しげな魅力もムンムン!美に余念がないですね…!! 表現しきれず恐縮ですが、タロット舞うなか佇むレイ様のFAを捧げさせてください>< @ネタバレ終了 恋人ほやほやの熱のまま感想を投稿させていただきました! 引き続きバッジコンプを目指して頑張ります♭ 素敵な作品をありがとうございました♡
-
可惜夜のあかすぐりふえーんわかんないよぉ!となりつつも、無事にクリアできました。 大変頭を使って賢くなった錯覚がします。 ふらふらになりながら辿り着いた先で出会ったのは…… @ネタバレ開始 私好みの美少年じゃないですか!!!!君が生きるための犠牲だったんだね!!! 全部しょうがない!!!連れて帰れると知って大歓喜いたしました!! きっと次回作で会えることを信じて、最新のゲームに挑みたいと思います! @ネタバレ終了 楽しませていただきました!ありがとうございました!
-
可惜夜の愛州中学校怯え散らかしながらなんとかクリアできました(攻略サイトのお世話になったなんて言えない)毎度ながら、よくこんな謎解きを思いつくなと感心しつつプレイいたしました。ねぇ、助手子ちゃん。実は君が黒幕なんじゃないのかい?なんでドラマを見ながらそんな的確なアドバイスができるんだい。有能すぎるにもほどがあるんじゃないのかい。 怖くなったら助手子ちゃんに会いに行くルーティーン 癒しの助手子ちゃんでありつつも、謎多き超人助手子ちゃんが気になりすぎます 怖かったですが、謎解き楽しかったです!