heart

search

チップを送付できる作品

37323 のレビュー
  • 夢見月に咲く
    夢見月に咲く
    可愛いアメリアちゃんのメイド仕事が見れる作品と思いプレイしてみました。 アメリアちゃんのCVがとても合っていて作品に引き込まれました。 とても良かったです。
  • 雨にして人を外れ
    雨にして人を外れ
    先輩の不思議で危うい魅力に引き込まれて、全END回収致しました。 春也君と先輩の何とも云えない距離感のやりとりや、春也君の真っ直ぐな気持ちに胸が熱くなりました。本気なのか軽口なのか解らない先輩の台詞は、その掴み処の無い人柄を表す様でもっと先輩の事を知りたくなるミステリアスな魅力の一つでした。どのEDも印象深く心に残っています。OPのカーソルを追従する動きや、くるくる回る傘のデザインや豪華なアニメーションなど拘り抜かれた演出も楽しませて頂きました。素敵な作品をありがとうございます。
  • サーカスとキミとカイブツ~Restage~
    サーカスとキミとカイブツ~Restage~
    温かみの有る可愛らしいイラストに二人のやり取りが微笑ましくて、 そのお砂糖みたいなやさしい時間が有ったからこそ、ラストの切なさがより胸に響きました。 二人が心を通わせていく過程が丁寧に描かれていて、どのエンディングも胸が痛いものでは有りましたが、二人の結末を見届けることが出来て良かったです。作品の雰囲気を盛り上げて下さる音楽もとても素敵でした。素敵な作品をありがとうございます。
  • キミのニセモノに恋をする
    キミのニセモノに恋をする
    どちらの選択肢を選ぶことが二人にとっての幸せなのか、頭を抱えながら読み進め、選択肢によってがらりと印象を変えるシナリオ構成や美しいイラストも相俟って、本当に素晴らしい作品でした。 @ネタバレ開始 思わず声を上げてしまう様な展開や、涙が抑えられないTRUE ENDはセツナさんの健気な台詞とイラストに自分でも吃驚するくらい泣いてしまい、同時に色々と考えさせられる心に残る結末でした。TRUE ENDを迎えた後のセツナさんの笑顔がまた刺さりますね…。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます。
  • ある日突然トップオタが担降りした
    ある日突然トップオタが担降りした
    こぐま学園の皆様が其々魅力的で可愛くて、ここあちゃんのプロ意識の高さやラテ様のギャップ、何より二人がとても優しくて応援したくなる説得力のあるアイドルでした。 @ネタバレ開始 TRUE ENDは共感出来る部分も沢山有り、田央さんの温かさ、タピちゃんの台詞と表情には泣かされてしまいました。思わずタピちゃん…!と呼び止めたくなる闇堕ちENDなどあらゆる側面を見せて頂いて、非常に読み応えの有るシナリオでした。 @ネタバレ終了 目を惹かれるイラストはどのカットも美しく本当に可愛かったです。 素敵な作品をありがとうございます。
  • 夏休みは切島邸にて
    夏休みは切島邸にて
    前作「雨夜の山荘で君は惑う」がとても面白く、DELTARTSさんの新作だ!と大変楽しみにしていました。今作もフリーゲームとは思えないクオリティで、期待を上回って来る非常に満足度の高い作品でした。何もかもが怪しく思えてくる叔父さんの家で張り巡らされた伏線や真相が明らかになる度に緊張感も増して行き、緊迫する音楽も相俟ってどのENDも良い意味で心臓に悪く大変楽しませて頂きました。GAME OVERの数も凄まじく、幾つかのENDは本気で叫んでしまうほど怖くて…凡ゆる方法でドキドキさせて頂きましたし、怖いもの見たさも勝って次々にENDを回収したくなるやり込み要素も素晴らしかったです。謎解き要素も達成感が有りました!物語への没入感を深めてくれる3Dグラフィックは映像作品を見ているかのような美しさで、冒頭のバスのシーンからぐっと惹き込まれました。カエデちゃんが本当に可愛くて、お兄ちゃんとのコミカルなやりとりも場を和らげてくれましたし、参加声優さんも皆様イメージぴったりでとても素敵でした!CLEAR END1のイラストが余りにも素敵過ぎて色んな意味で大満足です…素敵な作品をありがとうございます。
  • 雨夜の山荘で君は惑う
    雨夜の山荘で君は惑う
    衝撃的な面白さでのめり込んでしまいました…! 圧倒的なシナリオの構成力にぐいぐい引き込まれて、マダミス要素の有る展開に登場人物総てが怪しく思えて来て、常に緊張感を持ちながらプレイするのがドキドキして本当に楽しかったです。ユヅキさんは聡明でいて可愛らしく、ジン君は本当に格好良くて登場人物がどなたも魅力的でしっかりとした人物像が描かれており、時折挟まれるコミカルなやり取りも微笑ましく、良い人であるほど怪しく思えたりして犯人の予想が悉く外れて行きましたが、その手のひらで踊らされる様な感覚もまた楽しかったです。3Dイラストも表情豊かでとても素敵でした。エンディングと共に流れる制作裏話も贅沢で、最後まで飽きさせない作りになっていて大満足でした。素敵な作品をありがとうございます。
  • Bit_Family! [ELENarogant.exe]
    Bit_Family! [ELENarogant.exe]
    メンテナンスを進めていくうちにじわじわと画面やBGMが変化していくのが楽しい! プレイヤーが入力したり選んだりして自由度があるゲームなのかな……?と思って始めたんですが、意外と一本道でした。でもこの、自由なようでいて息苦しい感じが、エレナ自身のままならなさとリンクしている気もしていて、作品自体にはすごく合ってるシステムだなあとも思います。 あとこの作者様のゲームには毎回言いたくなるんですが、キャラデザが最強です! かわいい! オシャレ! モチーフの盛り込み方が巧い! 好きです~! @ネタバレ開始 (好きな方には申し訳がないんだけど)エレナを突き放す選択肢を取りたいなあと思っていたので、メンテナンス終了後のドライな反応に満足。青と黄の演出だけでなく、起動時のメッセージなど、細かいところも凝ってて好きです。@ネタバレ終了
  • てんがいちかく
    てんがいちかく
    タイトル画面のもの静かさ、プレイ画面プレビューの不穏さのギャップが気になりプレイしました! @ネタバレ開始 分岐画面でセーブしつつプレイしていたのですが、途中で「周回要素あり」の意味に気づきワクワクしながら進めました!由里さんのお見舞いループの理由も、タイトル画面のSEも、プレイ初めに感じていた疑問をすべて回収される構成で読後感が最高でした…。 「みかえす」で入力した名前が2周目でさらっと反映されているのも「やった〜!」と嬉しくなりました!とにかく未読テキストの回収が楽しくて…ネタバレを踏まないうちにプレイできて良かったです!!! @ネタバレ終了 キャラクター、ストーリーともにとても魅力的な作品でした…素敵な作品をありがとうございました!
  • 夢にまで見たアイドル
    夢にまで見たアイドル
    「夢にまで見たアイドル」 とてもイラストがきれいで個人的にとても満足度の高いゲームとなっていました ストーリーの構成も綺麗で END一つ一つ回収して新たに見えるものがありました @ネタバレ開始 縁と恵どちらも夢を追いかける二人の姿にとても考えさせられました 縁は恵から恵は縁から勇気をもらい夢を追う 人は人と人とのつながりの上で生きているのだなととても感動したと同時に考えさせられました @ネタバレ終了
  • ふたりだけのPARADISO
    ふたりだけのPARADISO
    とっても感動しました! オート機能もあり、快適に作品を堪能できます! @ネタバレ開始 人魚の入江でのお話、音楽、背景がとっても素敵でめちゃくちゃ心奪われました…… 人魚姫のお話は小さい頃に読んでいた絵本が泡になって消えて終わってしまうやつだったので…… しっくりくると共に、自分は悲恋で終わろうと誰かの幸せを願える人魚姫、という解釈にとても感動しました! その日の一夜がとってもロマンティックで…… 2人の切なさとか愛が伝わってきました めちゃくちゃいい恋をしている…… 赤髪の描写や男性の反応から、あれ、ひょっとして?と思ってはいたのですが、まさかのご褒美!!!! ちゃんと報われていてよかった……!! @ネタバレ終了 短い作品でしたが、癒しと幸せをたっぷりいただけました! 素敵な作品をありがとうございましたm(* _ _)m
  • Don't Dream It's Over
    Don't Dream It's Over
    簡素な文体が新鮮だったのですが、状況がとてもわかりやすくてストーリーに入り込みやすかった気がします! 内容としては青春×SFという感じで、王道の中にもアクセントがある感じでした! @ネタバレ開始 今井ちゃんがとにかく健気で…… 夢が繰り返しフラッシュバックするのを見ていて、こんなにも強く誰かのことを好きになれるのか……、と眩しく感じました 最後のお別れのシーンでは諸々気になることを残したまま、エンディングが流れて終了します 想像におまかせということなのかな…… だとしたらなかなかに切ないお話で終わりますね…… @ネタバレ終了 甘酸っぱさとほろ苦さ、楽しませていただきました! ありがとうございましたm(* _ _)m
  • ままごとのショーティカ
    ままごとのショーティカ
    ショーティカちゃんかわいい!表情いっぱい!かわいい! 一緒にすごすのが楽しすぎて閉じ込められてる感ゼロ!かわいい! @ネタバレ開始 trueでいきなりお別れだとか言われてショック!きれいな終わり方で好きですけど それはそれとしてHappyの方に行ってショーティカちゃんとずっと一緒に居ようと思います @ネタバレ終了
  • とつげきスパッツァー
    とつげきスパッツァー
    タイプが真逆なダブルヒロイン、登場人物の過去、特訓→予選→大会の流れなどなどホビーアニメっぽい展開が盛り沢山で童心に帰って楽しませていただきました! ヒロインと親しくなっていく過程はもちろん、ヒロイン同士も仲良くなっていく過程もとてもよかったです(お互いにさん付けで呼ぶの好きです!)
  • キミのニセモノに恋をする
    キミのニセモノに恋をする
    実況などではありませんが、プレイさせていただきました。 人生観がガラッと変わったと言っても過言では無いくらい感動しました。 最高の作品をありがとうございました。
  • ほとり
    ほとり
    概要欄の文章の雰囲気が好みで遊ばせていただきました なんと表現すればいいのか悩ましいのですが、心当たりのある言葉ばかりというか、私の心の中を見たことがあるのですか?と思ってしまうような言葉の数々でした 初回プレイ時は呆然となってしまいちょっと選択肢がおざなりになってしまっていたのですが…… まさかの展開にハッとなって、だいぶ主人公とシンクロしました @ネタバレ開始 私は気持ちが沈んでしまった時、気分転換に走りがちなのですが、沈んだ気持ちと向かい合うのも大切な事だな、と思いました なにかに引き上げてもらうだけではなくて、自分で浮上していけるよう励ましてくれるのがほとりであり、この作品であり、そうありたい自分自身なんだなと思いました 涙腺には来るんですがボロ泣きする感じではなくて、涙を拭いたらまた頑張ろう!と思えるような作品でした @ネタバレ終了 なんだかほんとに刺さりました! すっごく励まされてしまった…… 素敵な作品をありがとうございましたm(* _ _)m
  • スクールシャーク
    スクールシャーク
    サメ映画が大好きなのでプレイしたところ、冒頭はサメ映画の基本の展開が起き、荒唐無稽な展開でも「サメだし、仕方ないな」と思えてなんら違和感もなく読めました! @ネタバレ開始 登場人物も「あ、こいつ食われるな・・・」っと判りやすいキャラで予想をして展開が楽しめ、クライマックスの事実や悪落ちも個人的に盛り上がり、話がどうなるかとワクワクして、盛り上がりました! @ネタバレ終了 とても上質なサメ作品でした。ありがとうございました!
  • トマプラス −tomaplus−
    トマプラス −tomaplus−
    今回もレベルが高く、楽しませていただきました。 ロマニー教授の死んだ魚のような目が好きです! 次回作も楽しみにしております! @ネタバレ開始 今回はまさかのシリアスでしたね。続きが気になって 夢中でプレイしました。 次の日に切り替わる演出は怖かったです。 印象に残ったのはおさわりできる所なのですが、あまり うれしくないのもこの作品らしくて素敵です。 作中で1番強いのは、女の子ですかね? トマソンも何人かヤってそうな目つきですが……。 @ネタバレ終了 ありがとうございました!
  • 金魚の鼓動
    金魚の鼓動
    二人の関係に気づいた瞬間、涙がこぼれてしまいました。キャラクター、BGM、シナリオ全てがとても綺麗に絡み合っていて、終始美しくあたたかいお話でした。プレイさせて頂き、有難うございます。
  • ココロ・コンフリクト ~はつこいドロボーとわたし~
    ココロ・コンフリクト ~はつこいドロボーとわたし~
    遅ればせながらプレイさせていただきました。 フルコンプまで10時間超の大ボリュームで、立ち絵、スチルの美麗さは言わずもがなで、差分も人数もかなり多いので画面がとても華やかです。 登場人物はどのキャラもデザインが細部まで凝っていて、さらに食事もほぼ全てイラスト付きで、とても美味しそうでした。 また分岐も分かりやすく、各キャラの共通ルートをあらすじ付きで飛ばせる機能も親切で、スキップを待たなくていいのはとてもありがたいです。 @ネタバレ開始 ストーリーはR-15タグがついていたので少し警戒しましたが、後半までは日常シーン中心でシリアス展開はほとんどなく、残酷な描写もかなり控えめです。 重厚なファンタジーというよりは日本文化多めの異世界で、賑やかな日常が見ていたい方に刺さると思います。 主人公が重要なところですぐ寝たりするので「この子大丈夫か?」と最初は不安になりましたが、後半は成長が見られてよかったです。 フィン→レオン→マオの順でプレイして、個人的にレオンルートが好みでした。 キャラはシルフさんが好きです。かわいいモフモフの外見であの口調のままなのが面白かったです。 女性キャラに至るまでサブキャラが魅力的で、なぜこのキャラは攻略できないのか…と思ってしまいます。特にカイさんのルートが欲しいですね。 あとマルさんの新しい表情やスチルを見る度についかっこいい…とか思っていました。 まだいくつか謎が残っているのが気になって、ぱんこを見たら予想外の展開で終わってびっくりしましたが、続編があるのでしょうか…? 長くなってしまいましたが、楽しい時間をありがとうございました。 FA失礼します! @ネタバレ終了