チップを送付できる作品
35276 のレビュー-
リセ・フルールめちゃくちゃかわいい!微笑ましいけど怖さもあって面白かったです! ロザリーちゃんの「あおーん!!」と紅茶、かわいすぎる……! @ネタバレ開始 最初はいじめっ子と思ったあざみちゃんも大好きになっちゃいました。私も一緒に高級サンドイッチ食べたい! 潔子ちゃんの度胸と友情も素敵!そのあとに見たバッドにうわーん! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*)
-
とりあえず遊園地で!!!!!!いきなり上司の罵声からはじまって月曜日の顔になってしまったんですが、その後は痛快でした! @ネタバレ開始 観覧車でのお前の人生48メートルという煽りに大爆笑してしまいました! そんな煽り方あるんですね…! 最後は大人用遊園地や一人用遊園地も作っていて人生何が転機になるかわからないなと思いました。行ってみたい! そして予告の週休4日のネオ働き方改革がすごく気になります。 @ネタバレ終了
-
埖×喋~Trash×TALK~ものっ凄い作品でした……! ハイテンションな可愛いイラストを見て「これ絶対楽しいヤツや!」って、思ってたんですけどね……めちゃくちゃ心をエグってきます。笑いや和みなど明るい部分も多いのですが、その逆方向の内容がとにかく強烈!! プレイヤー自身の性別や経験などで感じ方はかなり変わると思いますが、色んな方向に刺激が強いので幅広い耐性が必要かと。加えて超ボリューム&全エピソード回収は簡単ではないです(攻略サイトに感謝!)。私は読むのが速くないのでフルコンプに20時間弱かかったと思います。 要するに見た目に反してかなり人を選ぶ作品! ですがその分プレイ出来る人には爆推し! クオリティーが非常に高く、忘れられない作品になるかと! エピソード一つ一つは数分の短さですし、少しずつプレイしやすい作品でもあります。ぜひ! @ネタバレ開始 悩むのですが一番好きなキャラはヒカルさんですかね~。 モテそうな感じもするのにとにかく残念。真面目に話す下ネタなど、何度も笑わされました。下ネタマンなのに意外と女性には安全・一途なのも好きです。 そして彼の一番の活躍シーンで落ちました。 逆に嫌いなのは大島君。彼の過去や考えには色々思うところもありますが、全く好きにはなれず。 実は裏ではこんなことがあったんだ!って楽しめる対戦風な視点切り替えも素晴らしかったです。このボリュームでも全部見たいが止まらず! 愛を売る・売らないの変化も凄かった~。特にチカちゃんの変化にビックリでした。 エンド回収は全部売らない→何人か売る→全員売る→ノアさんエンドの順で見ました。エピソードは全回収、必殺技以外はほぼ見れたはず! ですが途中からは攻略サイトと回収リストを細かく照らし合わせながらの長時間プレイだったので、ところどころ話が頭に入ってこなかったことも。 個人的には攻略のキャラ対戦表に対応するエピソードの番号が振ってあるだけでも格段にプレイしやすかったかな~と思います。 さんざん攻略の力を借りまくっておいて、すみません!あくまで個人的な感覚の話です! 細かい感想は控えさせていただきますが、色々と切り込んだ内容にとても考えさせられました。もう一度読みたい名作です。 @ネタバレ終了 強烈な作品をありがとうございました!
-
無限の月空オープニングムービーの素晴らしさと、絶対にラストまで見届けたくなるような、物語の始まり方に引き込まれて行きました。 ストーリーの中のたくさんの出来事や人物が上手にリンクされているので、それらが繋がった時には歓喜の声を上げてました♪ @ネタバレ開始 最後の方で真実が明らかになって行く段階で、ソラちゃんの気持ちを考えると切なくて切なくて辛かったです。 しかも、私はカラオケで誰が好みと聞かれて"凜ちゃん"を選んでしまいました。すいません。 鈍感すぎました。 だけど、最後には新吾君が色々と思い出してくれたのでホッとしました♪ そして、ラストの戦いでは皆がカッコ良かったです。 戦いのシーンで特に涙してしまったのが、師匠が登場した時でした。 ここでキャットパンチが出るとは思いもしなかったですw 作品の中では、"3流の映画"的な扱いになっていて、私もそれを楽しんでいましたが、最後にあんなカッコイイ登場の仕方をされては(/ω\) それから、椿姫さんが登場した時『あれ?』と思ったらやはり、クレジットに出てきました。 私と同じ師匠ファンです♪ EXTRAで監督さんの話しを読んで、感動致しました。 @ネタバレ終了 たくさんのイラストでも楽しませて頂きました♪ 素敵な作品をありがとうございました♪
-
V.R.I.P.少しだけ立体視できました! できたと喜んでると即元に戻ってしまいます。難しいですね… @ネタバレ開始 盗みをした母が許せず通報したけど、そのせいで泥棒の娘に… 辛い思いをしてきたんだろうなと胸が苦しくなりました。 ヴェラちゃんが落ちていくのが悲しいはずなのに、空がとても綺麗なのが印象的でした。 @ネタバレ終了
-
ココロ・コンフリクト ~はつこいドロボーとわたし~最後の最後まで、プレイさせて頂きました~~!! 長い時を彼女たちと過ごせたので、愛着が深まる作品でした! キャラクター・演出・ストーリー・イラスト、全てが全てステキでした…! @ネタバレ開始 1人1人の攻略の感想を書きたいのですが、長くなって読むのがつかれちゃうかもしれませんので… 最推しのマオくんルートのみ書かせていただきます! (フィンとレオンルートも、もちろんステキでした♪) 見た目・性格がめちゃくちゃ好きなので、1周目は速攻マオくんを選ばせていただきました! マオくんはツンデレで毒が効いた部分があるので、3人中一番シビアな恋愛要素になるのでは?とプレイする前はそう思っている私がいました…。 良い意味で裏切られました!!!!! 3人中、1番甘々だった!!(後半が) 3人中、1番コミカルな内容だった! フィンとレオンはテーマが深刻なので、シリアスで意外と重めだったのですが… (個人的にバッド展開が大好きマンなので、2人のバッドエンドが最高でした・笑) マオくんルートは、 女装したり…(ここの展開、大好き!ユイナちゃん&レイさんナイス!) マオくんにツッコまれまくったり…(普段敬語なのに関西弁になるの好き) …ん?あれ? ちょいダークな感じになるかと思いきや、愉快だぞ…!? と、最初から最後まで笑っていました! バッドエンド?ですら「女の子になっちゃった!」という、どこかコメディ寄り(笑) また、後半ではダークな展開になって、「ついに来たか!?闇落ちしちゃうの!?」と思いきや… まさかのレイさんがダークなことになっているという、予想外さ。 (レイさんのあの1枚絵、すごくツボです♥) さらに、後半はマオくんのデレラッシュがスゴイ!!!(可愛いすぎか) はしごを確認していなくて失敗し、拗ねちゃうし!! 夜空&竜の上という超ファンタジーなロマンチック演出で、ドストレートに告白&キスしてくるし! 最後、結婚式という超王道なハッピーエンドだし! 何もかもが、良い意味で予想外すぎました!!! ユイナちゃん、マオくんを幸せにしてやってくれ…!! マオくんルートを作ってくださり、ありがとうございます♪ また、ユイナちゃんも、とってもかっこかわいい主人公ちゃんでした♪ レイさんの名前をずっと間違え続けて「ルイ」と言っていたのですが、私の名前がルイなので自分のことを呼ばれている感覚になりました♪ (1度ツッコまれてなおすのかと思いきや、まさかず~っと間違い続けるとは・笑) ユイナちゃんとレイさん、意外といいコンビだと思うので、マオくんを振り回してほしいと個人的に思いました(笑) そして「ぱんこ」… 作品中、ところどころ謎がちりばめられているので、「全ルート通ったら解明されていくのかな?」と思いきや… なるほど…こう来ましたか!! メッチャクチャ気になる展開で終わったので、ぜひ続きを見たいです…! ※めちゃくちゃ長い感想、失礼いたしました。つまり最高だということでございます! @ネタバレ終了 素敵な作品を作ってくださり、ありがとうございます♪
-
つくもと空の屋台謎解きに関して一切のセンスを持ち合わせていない自分。簡単ななぞなぞとはいえクリア出来るのかな…?とプレイ開始。閃きで答えられる難易度で大丈夫でした! @ネタバレ開始 黒いスライムのような神様達がパッと美形の人型スタイルに変わった時は ドキッとしました。そういうわけで一番最初の神様がドキッとで印象に残った感じです。 半分は閃かなかったのでヒント集を見て「ああ!」と答えが出ました。 タイトルの印象から和っぽい雰囲気のゲームかなと思ったので、 音楽やシステム周りがスタイリッシュでセンスあるなと感じます。 @ネタバレ終了 持ち主さん想いの神様達に癒されました。 素敵な作品をありがとうございました。
-
最も簡単な声優のなり方タイトル通りでしたね!! 自分で作ったものに声を当ててリリースすれば立派な作品ですね。簡単なことでした! 実際にゲームを作って(略)される行動力がすごいです! そしてやってみて他の人の苦労も知れるという…面白かったです!
-
Idiot Savant最初は「難しいお話なのかな?」と思いましたが、一つ一つが様々な「愛」に溢れたお話でした。 文章も、異口同音の言葉遊び(と、言っていいのかな?)に溢れており、楽しく読むことが出来ました! 哀しい結末が多かったけど、これも愛ゆえよね…と思ったのです、が! @ネタバレ開始 せいらちゃんのちょっと待ったコール!からの、話を修正していくゲーム感がめちゃくちゃ燃えました!!色んなお話を行ったり来たりと、少しずつ修正していく様が、正に「物語に干渉している」感じで楽しかったです! どのお話も素敵なのですが、特に心にグッと来たのがココさんと余暇さんのお話でした。ココさんみたいに感じる方って、結構いらっしゃるんじゃないでしょうか。 あとは、神様のお話ですかね。感情移入してしまいました。でもみんな好きです!! 愛ゆえに犯罪を犯したり、離れたり…色んな想いの形に触れることができました。 そして最後はせいらちゃんのとびっきりの笑顔が…まぶしいーーー!!がんばってよかったです!! @ネタバレ終了 ユウさんの作品は何作もプレイしてきましたが、いつも思うのですが、とても頭のいい方なんだろうなぁ、と。今作はそれが顕著だったかと思います。ですが、それは嫌味ではなく、きれいに作品にわかりやすく昇華されており、純粋に楽しめました!! 本当に素敵な作品でした!ありがとうございました!!
-
3MEN6P!阿修羅(あしゅら)といえばいろいろなマンガに登場している超スーパースター そして今回またひとつ新しい阿修羅(あしゅら)が誕生したことに心から拍手をおくりたいです いや、本当にすごかった次から次へと驚きの連続でした 最後までぜんぜんダレることなくプレイできたです ちなみに僕は個人的には手の描写がすごいな、と思ったです 手がほら最初からすごく動く、じゃないですか 他にもいろいろな場面で手がまるで別の生き物のように動いて それがとてもエロかったですね (ちょっと個人的なことなんですけど 手を描くのが僕は苦手で 仕方がないからipadで自分の手の写真をとって 確認したりして描いています それか画像検索で捜すか、のどっちかです) なにはともあれ、かわいいは正義!面子ちゃんはかわいい この後、帝釈天(たいしゃくてん)と戦ったりするのかな? (ウィキペデアで調べた)といろいろ妄想しますねー
-
泣けない兎 完全版 第一部何とか"完"まで辿り着くことができました♪ 1話2話あたりは、選択肢で苦戦しました。 しかし、靴を舐めるあのシーンだけは、鮮明に覚えてましたw @ネタバレ開始 "4話完"でハッピーエンドのバッジ獲得できるものと思って、何度も4話をやってしまいました(;'∀') END回収は、半分くらいは回収できたと思います! @ネタバレ終了 1度見たお話なんですが、改めて最初からプレイできるのは凄くいいですね♪ 新たなスチルはCGモードでじっくり拝見させて頂きました♪ @ネタバレ開始 そして、やはり白夜くんのあのシーンは涙が出てきてしまいますね。 だけど、そのあとのお話も分かっているので、安心してプレイすることが出来ました♪ @ネタバレ終了 シーラ様は、相変わらずお綺麗でした♪
-
けもみみ温泉郷楽しかった! 魅力的なキャラクターがたくさん居て、最初は乙女ゲーとかギャルゲーとかそっち方面なのかな…? と思っていたのですが、作り込まれたお話はとても魅力的でした。 旅館というステージで、温泉組、料理組、娯楽組とそれぞれのチームで苦難を乗り越えて行く感じ、凄く面白かったです。 一種王道なストーリーとも思えますが、それぞれのキャラクターが、こんなに人数いるのにみんな個性的ですごかったです。 @ネタバレ開始 それぞれの組について簡単ですが… ◆温泉組 温泉組で一番好きなのは蛍ちゃんです。白夜丸さんとのコンビが素敵。白夜丸さん個人でも好きですが、二人の掛け合いが可愛らしい! 双葉ちゃんは雪代くんに一目惚れっぽかったですが、二人の恋に進展はあったのでしょうか…! とか想像すると愛しくて堪りません…! 最初の組であり、旅館存続の駆け引きを行なった組でもあるので、一番愛着があります。 ◆料理組 ウサミミホテルの妨害! 王道展開! ワクワクドキドキしました。 みんな仲良しで切磋琢磨して行く所が料理組の一番好きな所です。 キャラクターでは奏さんが一番好きです。ぶっきらぼうなのに超やさしい。 旭ちゃんはヤクザを追い払った時に「もしかしてそう言うお家の子なのか…?」とも思いましたが、実際はどうなのでしょうか…! ◆娯楽組 謝ります、雅さん、ウサミミホテルの悪いやつかと思いました! まさか警察なんて! すみません! だって雅さんもウサミミじゃない…! 娯楽組は庵くんの主人公好きっぷりがカワイイです。でも渚と蓮の関係も萌える…渚ちゃん殴ったスチルには笑いました。カワイイ! @ネタバレ終了 たくさんの個性的なキャラクターが繰り広げる物語は本当に楽しかったです! 素敵な物語をありがとうございました!
-
【第2弾】劇団ほしえび「夢物語を手に取って.vdo」
-
【第1弾】劇団ほしえび「この世は間違っているのだ.vdo」
-
メンタルケアひたすら自分を褒めるゲームです! @ネタバレ開始 褒めてるっちゃ褒めてるけど言い聞かせてる感の方が強いな…と思ってたらどんどん壊れていってしまって大変なことに…! 注意書き読んでて覚悟していたんですが虫や本当の顔に心臓止まるかと思いました…!怖かったです。 @ネタバレ終了
-
復興白神社新年にふさわしい作品。 ご利益いっぱいありそうで、晴れ晴れとした気持ちになりました。 音楽やUIが和風豪華で、1/8とお正月はちょっと過ぎたけれども 新年を祝えた気持ちになりました。 @ネタバレ開始 絵が動く!アワラギさんの絵なんですね。 ちょっと不思議な和風のストーリーにピッタリでした。 神様が助けてくださってほっこりしましたし、参拝者が来て神様もどこか嬉しそうでほんわかしました。 @ネタバレ終了 とってもとっても素敵な作品でした。ありがとうございました。
-
うさとどのじゃんけんバトル全部のパターンを見ようとして、なかなか負けられなくて苦戦しました!笑 結果がどれでも何かしらもらえる優しい世界です。スイカが美味しそうでした!
-
落とし屋・麒麟寝癖が直らなくなりましたし、1円足りなくなりました。これが可愛くて面白くて序盤遊んでから、本編へ行かせていただきました。 雰囲気たっぷりで怖い。ゆったりとしたシーンと怖いシーンとの緩急があってより怖かったです。 @ネタバレ開始 亥角さんの捉えどころのない話し方やすごみ方が良かったです。 イケオジとお話してるのに冷や冷やしました。 カランとなる飲み物や、真正面に座っている感じがリアリティがあって面白かったです。そして絵がとてもうまい。 演出も間の取り方も、絵がヌルッと替わる所も雰囲気たっぷりで、作品に没入しながら遊ばせていただきました。 マル秘のほうも怖かったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
異種間エンパシーお姉さんの心情がわかるからこそ、心に来るものがありました……。 二人が笑って過ごせる未来が永久に続くように祈ります!!! 未来こういうの本当に来たりするんだろうなぁって、少し思いをはせつつも考えさせられる作品でした。 素晴らしいゲームをありがとうございます!!! 楽しかったです!!!
-
party!×2元気になりたいならやまさきさんのゲーム!と私は決めています(笑) 今回も元気を沢山いただきました! 全ルートは沢山あるので、お気に入りルートを… (ちなみに、攻略サイトフル活用させていただきました。ありがとうございます!) @ネタバレ開始 ◆大谷夏那視点 ・先生ルート 甘っ甘のデレッデレで可愛かったです。 率直に言葉を伝える二人のメールとか、最後に迎えにきてくれる先生とか甘くて可愛くて良かったです! ◆上田楽視点 ・広海ルート なんといってもこの二人!相変わらず可愛らしい二人でほっこりしました。 ・雅ルート 「わん」と「和泉くんと三姉妹。」の主人公同士の邂逅! 雅くんに対する楽くんのお兄さんっぷりとか、雅くんが気にしていることに関してのフォローの仕方とか素敵でした。 あと、ふりかえり雅くんのスチルめっちゃ可愛い…! ◆古田徹視点 ・春川つくしルート つくしさんかーわーいーいー! 毎回の選択肢でカワイイ戸惑いを見せているのがほんと可愛かったです…! ・萌ちゃんルート 萌ちゃんルートのスチル可愛さが溢れてやばい(語彙力) 店長の娘大好きっぷりもよきでした…! ◆和泉雅視点 折角のクロスオーバー作品ですが、やっぱり三姉妹が…好き…! みんなの私服もカワイイ〜! ・くるみルート 推しのくるみルートはスイカ割りで思わずクスリとしちゃいましたw 二人の等身大な感じの仲の良さはどのシリーズでも大好きです。 @ネタバレ終了 元気をたくさんもらえました! 素敵な作品をありがとうございます〜!