heart

search

コメント一覧

6079 のレビュー
  • アリシアちゃんと〇〇〇〇しないと出られない部屋!
    アリシアちゃんと〇〇〇〇しないと出られない部屋!
    流石の作者様の超技術がすっごい作品で、しかも画面全部こんなに可愛いのに……下ネタすげえ!! こっちの意味でも流石っ! 探索脱出ゲームですが、それだけじゃあないストーリー面。○ックスとはアレなのか? など、期待と不安が入り混じる! おまけ要素のバッジ獲得フルコンプは頭が悪いせいで1時間半くらいかかりましたが、全エンド回収は40分。苦戦上等派もお手軽派も楽しめると思います! @ネタバレ開始 作者様の異次元技術に毎回驚かされていますが、○ックスのレパートリーとオチまですっごい!! 美しい背負い投げで一本取られた気分です! 今回はありすちゃんじゃないのか~と寂しく思っていたのですが、アリシアちゃんも違った魅力で可愛かったです! そしてエロかったです!! 久々にバッジをコンプ出来たのも嬉しい! @ネタバレ終了 凄い作品をありがとうございました!!
  • 悪魔の棲むアプリ
    悪魔の棲むアプリ
    怖そうなタイトル画面……からのバカゲー!! 全部でたったの五分、迷ってる暇があったらやっとけ! でも外ではやめとけ絶対笑う!! スタート時の音量注意だけど、音もしっかり味わって欲しい! @ネタバレ開始 何回やったか忘れましたが、何回やっても笑って震える! 本当に悪魔の潜むアプリだぜ……笑い過ぎてしにそうだぜ……! 全部笑いまくりましたが、特にトラックルート好きです! @ネタバレ終了 楽しい作品をありがとうございました!
  • 一夜おどりて
    一夜おどりて
    可愛いイラストが沢山! キャラもストーリー良くて、優しい気持になれます。 素早くタップするミニゲームをしていくのですが、私はマウスで丁度良い難易度に感じました。楽しい! 気持ち良い! そして全部で20分ちょいのお手軽さ。ぜひ! @ネタバレ開始 まずイラストが好きな上に豊富で、スチルはもちろん、プレイ中にはちゃんと見れなかったミニゲームの差分も、後からしっかり見させていただきました! 生い立ちなど暗いものは強いはずですが、明るく楽しめる不思議。 ……だが店主、貴様は別だ。 ですが結末にざまぁ! でスッキリしました。私はヒトヨちゃんみたいに人間できちゃあいません(笑) イグサさんも素敵でした~! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!!
  • 私立♥細マッチョ学園!! ~風紀の乱れを守りきれ!~
    私立♥細マッチョ学園!! ~風紀の乱れを守りきれ!~
    ハイテンションスピードセクシャルコメディ! 美麗イラスト故に逆に最後まで見れるか不安でしたが、めっちゃ面白かったです!! 前作を知らなくても問題なく遊べます。てゆーか問題はそこじゃないっ!! 男子へのセクハラがよっぽど苦手な人以外はぜひ! フルコンプで30分! @ネタバレ開始 「細マッチョクンとらぶらぶせよ!」を直前にプレイ。めっちゃ面白かったので、そのままこちらに飛んできました! そしてまさかの主人公変更!? しかも理事長になって襲わせるなんて、ぶっ飛んでるにも程があるw そしてまさかのお代わり二段編成!! しかもみんなめっちゃイケメンだー!! ファンアートは先生一択でした! 前作でも好きだったのに、こんなのもう反則でしょw いや~笑った! 疲れた!! @ネタバレ終了 強烈な作品をありがとうございました!
  • with fresh coffee
    with fresh coffee
    最後まで落ち着いた雰囲気でオシャレ。 オチもしっかりある所がすごく面白かったです。 お客さんとの繋がりも大事にする店主さんで気がつけば2周してました。 なんなら他のお客さんのお話もまだまだ読みたい。 @ネタバレ開始 辻さんが楽しんだ休日で 前川さんの心がほぐれるのがたまらなく好きでした。 後日談の前川さんを見る限り・・・趣味全開になってますね!?笑 お仕事で潰れてしまいそうだったので、元気そうで何よりでした。 @ネタバレ終了 とても素敵な喫茶店でした。私も行ってみたい。
  • 四辻の骨董怪
    四辻の骨董怪
    タグにホラー「風味」とある通り、がっつり怖がらすタイプではなく雰囲気を味わう感じです。そんな空気の中で摂取するイケオジの何と美味なことか。 過去作を知っている方が楽しめますが、順番が逆でも問題なし。 1周3分、おまけ的な部分を含めると全部で約20分。そんなおまけを含めてじっくり堪能して欲しい作品! @ネタバレ開始 どこぞの小娘視点かと思っていたら、そういう事か! と驚き&喜びました! 後の方で選択した鳥、目に入った瞬間に「もしかして……」からの演出にテンション爆上がりでした!! そしてあのライターを便利に使いこなすあのお方……さすが! カッコイイ!! そしてあの作品に繋がるとか、ご褒美のオンパレードでころす気ですか!? 繰り返し見て堪能させていただきました。さっきも久々にプレイしてゾクリとしながら興奮状態! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • みちゃダメ!番外編!? ユキちゃんとなかよくシよう
    みちゃダメ!番外編!? ユキちゃんとなかよくシよう
    前作既プレイなので、こちらも楽しませていただきました! OPからいきなり、いっぱい動いてる~!? @ネタバレ開始 最初からまさかの質問の配慮! もちろん、こういったことはオールオッケーですよ♥ サクサクとテンポよく話が進み、どのエンドも楽しかったです~! ゲージが動いたり、ユキちゃんが動いたりと色々アクティブですごいですね!? おまけも充実していて、びっくりです! Vロイドで、こんな事もできるんですね!? @ネタバレ終了 可愛いユキちゃんとまた出会えて、嬉しかったです♪ このたびは、素敵なゲームを作ってくださりありがとうございます!
  • 惑わしミンクス
    惑わしミンクス
    とても神秘的な魅力を放つ少女の存在に、とてもプレイを楽しみにしておりました。 ※ミンクスって調べたら、惑わす魅惑的な女性って意味だったのですねぇ @ネタバレ開始 「仄暗い」と概要欄に書かれていましたので、覚悟していたら… いきなり最初から極限状態でビックリしました…! 凜音ちゃんの存在は、とてもミステリアスで… 見た目でも引かれましたが、内面も怖い一面もあるけど愛情もある。 本当に、最後まで興味が尽きない存在でした。 人を意のままに操る力を持っているけど、それだけでは満たされない何かがあるのでしょうね…。 ラスト、晶たちがシンプルにアレで、さすがにおばあちゃんへの暴行はいかん… と思っていたら、凜音ちゃんが成敗してくれた…! おそらく、残酷な目にあっているのでしょうが…あの口を開く演出がすごく好きでした…! しかし、あの入ってはいけない部屋とは一体何があったのか?気になります~!(私が見落としていたり、理解できてなかったらすみません!忘れてください) @ネタバレ終了 とても、不思議な気持ちになる魅力的なゲームでした。 このたびは、素敵なゲームを作ってくださりありがとうございます!
  • #妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -
    #妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -
    連投いたします! 今度は方言がすばらしいみなさまを描かせていただきました! 出てくるみなさま大好きです!
  • #妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -
    #妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -
    プレイさせていただきました。 とてもあたたかいお話で、プレイ中もずっと「出てくるみんな、いいな~」と思っていました。 生徒会のあったかさも、料理部も、すべて心地よかったです。 どの場面をとっても、心が安らぐ時で、改めていいな~だと思いました。 アイキャッチのキャラも楽しそうで、ほほえましかったです。 @ネタバレ開始 特にすがりさんとイオンさん、恋斗さんの3人がお互いに気をつかいあって、関係性がすごくいいな……と思いました。 また、おまけでの恋斗さんとの対話もとても良い空間で、すべてにおいて温かいゲームでした。 @ネタバレ終了 ファンアートでは、生徒会執行部のみなさまを描かせていただきました! ありがとうございました。
  • 赤ずきんは何も知らない
    赤ずきんは何も知らない
    赤ずきんだー!童話モチーフだー!かわいい絵だー!と、わくわくしながらプレイしたのです、が!! @ネタバレ開始 あああ、因習って怖い!!本当に…本当に何も知らない赤ずきんが不憫で。でも、そう思うのは村の事情を知らない人間だから言えることなのかも…? どちらの選択をしても、完全にハッピーエンド!とならない所が、こういうものさん節がきいてるなあ、と、しんみりしてしまいました。 せめて、せめて赤ずきんだけでも幸せに…と願わずにはいられません。 @ネタバレ終了 ほのぼの、だけどダークな、そして(個人的には)切ないお話でした。 素敵な作品をありがとうございました!!
  • 生き残れ ゴキンちゃん!
    生き残れ ゴキンちゃん!
    可愛いイラストに惹かれてプレイさせていただきました! え、Gの擬人化…だと…!? @ネタバレ開始 私の運がなさすぎて、たくさん痛い目にあわせてしまった…ゴキンちゃんごめんよ… 最初はめっちゃ散らかってるな〜くらいだったのに、最後で衝撃… @ネタバレ終了 素敵な作品ありがとうございました!
  • 揺蕩う鬼姫
    揺蕩う鬼姫
    和な雰囲気がめちゃ良かったです!短いながらも一気に世界に引き込まれ、切なく、深いお話でした。 作者様の他作品もいくつかプレイ済で繋がりがあること(ずっと昔のお話!)も知っておりましたが!より理解が深まりました! 盲目の主人公、ということで、モノクロで人物の声しか聞こえない演出、とても新鮮でした。 スマホからのプレイにつき、バッジ獲得できていませんが、全ED見ました! 初見はナイルさんEDでした。クセがありつつもかわいらしいお兄さん…! @ネタバレ開始 ラストは衝撃的でしたが、こういう展開大好きマンなので…!! 率直に、良かったです!!(?!) 次にレイ様ED。呪いに抗おうとする2人の姿が壮絶でしたが、全てを受け止めようとするレイ様の愛情に私も涙目です。 そして、ラストがまたまた衝撃的かつ切ない!スチルでの泣き顔が、悲しくも美しい…! 他作品では飄々とした雰囲気だった気がするので、感情的な一面が見られた気がします・・・! 設定を読んでなるほど~~!と叫びました!レイ様の恋人はキャラとして存在するのかと思って(しまって)ましたが、プレイヤーのことだったのか…! すごい…二次元が乗り越えて三次元になるすごい設定!(???) これは、他作品でレイ様に出会うたびに心がギュッってなりそうです! ルイスさんED、結構ツンな感じなので、どう展開するのかなぁ~と気になっていましたが、急展開のキッス!距離感が掴めなくて一気にデレるのとかかわいすぎんか…!! でも預言者さんということもあり、説得力満々にある!こちらが正規ED的な感じですよね! 若干のケンカップルみがあり私好みでした! 各キャラの皆さんルートでは、男性陣同士のコミカルな掛け合いが楽しかったです! 言い合いになりつつも仲が良いんだなっていう関係性が良かったです! システム面、演出面も目が退屈しない作りで非常に良かったです! クリアの度にタイトル画面が変化するとか、キャラごとにEDロールがあるのとか、特典内画面切り替えでみなさんが喋ってくれるのとか・・・ 細かい所までこだわられているのが、とてもワクワクして好きです! タイトル画面や特典画面でのアニメーション、かわいくてずっと見てたいです…! @ネタバレ終了 オリジナルBGMが、今作もストーリーに合っていて(和風曲良いですね!)良かったです! お声も皆さんめちゃ合っている~~!!!レイ様のお声好きだ~~(照) 先述したように男性陣の関係性が好きなのでFAは3人とも描かせて頂きました! テーマ「レイ様とルイスさんが煌びやかなので、ナイルさんの立ち位置がつい…こうなってしまうという(だがそういう所がまた良い!)」 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • 機械仕掛けの嘘と夢
    機械仕掛けの嘘と夢
    プレイさせていただきました。 19番ちゃんのそらとぼけた感じの会話、394番さんとの切ない会話、先輩との少しアイロニーを含んだ会話、ノスタルジックで物悲しいBGMとセピア調に寄ったかわいらしいドット絵…… どれもがどこか哲学的でほろ苦さを持ちながら、ちょくちょく挟まるでかでかとした「間」(SE込み)や、ブリキうさぎちゃんのさんぽの時の表現や一言(特に他の絡繰を轢いていった時、「轢くんだ……」ってなりました)はユーモラスで笑ってしまいました。 @ネタバレ開始 「終わりを目指す」のENDの先輩とのやり取り、394番さんとのやり取りがとても好きです。 そして確かによく見てみると顔の1の数字、ちょっと削れが残ってる……細かい……! 「χρονος γαρ λυπης φαρμακον και πεπαινει της ψυχης τα 'ελκη.(時は嘆きへの薬であり、心の傷をいやすもの)」とは言いますが、果たして永遠ほど長い時は本当に薬になるのでしょうか。 薬も量を違えれば毒となるならば、時間という薬の適量はどの程度なのでしょうか。 @ネタバレ終了 そんな風に思いを馳せるほど、19番ちゃんとブリキうさぎちゃんが好きです。ぶ! とても素敵なゲームでした。ありがとうございました。
  • 人狼ハラスメント
    人狼ハラスメント
    期待を上回る思いつかない展開~!! 前作に引き続き世界を思いのままにあやつる作者の力量にただもう圧倒されました。 ファンアート「村長」を送らせていただきます。雨宿りんさんが描く年配の方の何とも言えない味わい深い顔が大大大好きです。 楽しい作品を作っていただきありがとうございました!
  • 夜に咲く華は、君のようだった
    夜に咲く華は、君のようだった
    短いひと夏のお話ですが、没入感が凄い! ヒロインの紅花璃さん、浴衣が似合っていてとってもかわいらしかったです。 @ネタバレ開始 今気持ちを伝えないと後悔するという、夏希さんの思いに共感してしまいました。切ない……! そして紅花璃さんがかわいい。紅花璃さんのファンアートを描いてみたので添えておきます。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • That happiness is an illusion
    That happiness is an illusion
    TGFが開幕されたので、再びお邪魔します! とある出来事をきっかけに不幸に見舞われ続ける主人公。 そんな彼女は、夢の中でとある青年と出会い…? 夢の中の青年ことシードさんが優しくてイケメンで、でもこんなところで1人で何してるの??と、疑問が沢山飛び出しますがネタ晴らしが衝撃でした! 今回はそんなシードさんをイメージしたFAを送らせていだきます。 @ネタバレ開始 主人公に救いを求めつつも、その実は笑顔で引きずり降ろして自分の元に置こうとしている様子を感じ取って頂けたら嬉しいです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • ことはらのあに
    ことはらのあに
    以前、ふせったーにて感想を書かせて頂きましたがTGFが開幕されたので改めてノベコレさん側にも感想を投稿させてください! 腹違いの兄との短い間のささやかな交流…色々と業が深かったです…! @ネタバレ開始 以下、迎えたEND順での感想になります。 END「泥沼」 美味しい物を先に残しておきたい派なので最初はお兄さんにとって不快な選択肢を中心に選んでいきました。 金魚の時も「繭ちゃんは気づかないだろうね」と言われたりして手ごたえを感じつつ(?)最後はとんでもない事になっちゃいましたね…! このENDの繭ちゃんは、きっとどのENDの繭ちゃんよりもお父さんと近いんだろうなぁ。 お兄さんは多分、多少の歪みはありつつも性根は親族の間で一番まっすぐな人だし、お母さん絡みのせいで嫌な思いも沢山してると思うので、このENDの繭ちゃんがとにかく許せなかったんだろうなぁ…と思います。 こんなお兄さん相手に、好感度をキープしつつ愛人にする未来なんて存在するのかしら…? END「清流」 次はお兄さんを気遣いつつも、あまり踏み込まない感じでチャレンジした所、こちらのENDに辿りつきました。 持たない者だからこそ、何不自由なく全てを手に入れられる繭ちゃんを見て苛立ちを感じるのも分るぞー! 自分ではどうしようもない事にマイナスな感情を抱いちゃうと、どう自分を納得させていいか悩むよな…辛いよな。 だからこそ、繭ちゃん側は歩み寄ってるつもりでもお兄さん側からは憐れまれてるように映って余計自分が惨めに感じたんでしょうね…。 でも、繭ちゃん自身が純粋に自分を思いやってくれてる事も理解出来るからこそ、ここから消える選択をしたのかもしれない…? けど、最後は繋がりを絶たずに遠くの隣人としての関わりを残してくれて良かった…! ほんのり良い方向に向かってる感じが好きです。 ED「滝壺」 まさかの日根野さん!!? 他ルートに比べて、お兄さんと関わる事もないし一気に日数が経つなぁとは思ってましたが、これは流石にむごすぎる…。 そして別のルートでは、お兄さんと交流があったからこそ繭ちゃんは「守られていた」のを実感してゾッとしました。 無関心は死に繋がるんですね…。 やり取りを見てた感じ、お兄さんもあまり情が湧いてない妹に対しては非情になれちゃう人なんだろうなぁ…。 END「湖泥」 ここからルートが分らず攻略に頼らせてもらいました。 なるほど、ここで分岐選択肢が入るのかぁ…!! そしてお兄さん愛人ENDが存在した!? 心から軽蔑されてなければ、こういう未来も存在するんですね…? けど、きっと軽蔑してないってだけで「一番合理的だからこの道を選んだ」ってのがお兄さんの考えな気がします…。 END後の虚無顔のタイトル画面がそれを物語ってますよね。 全体を見通すと、文雪君と繭ちゃんの関係は表面上は穏やかに流れていても、歪んだ過去の事実と切っても切り離せないものなんだな…と、何だか凄く切なくなりました。 だからこそ、唯一の明るい未来が待っている「清流」ENDがより眩しく映るし、タイトル画面の満面の笑みのお兄さんが尊く感じられます…! 繭ちゃんからすればお家での出来事の筈なのに、「お兄さん」という今まで存在しなかった人物が中心になる事によってどこか浮世離れしたような不思議な空気感が漂っていて凄く素敵でした! @ネタバレ終了 しんみりするような、でも心地よさもある素敵な作品をありがとうございました!
  • てのりフェアリー
    てのりフェアリー
    TGFが開幕されたので、改めてお邪魔します! パニュラちゃんのお世話をしてるとほんわか幸せな気分になれて、とっても楽しかったです! 一緒に遊ぶクラリーさんとパニュラちゃんが可愛かったので、FAを描かせていただきました! クレオ師匠視点だと思ってもらえると嬉しいです! 癒されて思わず笑顔になる、素敵な作品をありがとうございましたー!
  • 救済センター
    救済センター
    TGFが開幕されたので再びお邪魔します! 日々、救いを求める電話が絶えない救済センターに職業体験にやってきた主人公。 そんな主人公のお世話役をしてくれる6号さんとの心の交流がメインのお話…だと私は思っています。 理不尽まみれの職場でも笑顔を絶やさない6号さんは、一体何を考えてここに務めているのか? また、どういう結末を迎えるかを色んな方に見て欲しいなと思ってます。 FAは6号さん自身の救済をイメージして描かせて頂きました。 改めまして、考えさせられる素敵な作品をありがとうございました!