チップを送付できる作品
37323 のレビュー-
キャット!ラブキャッチ!?~ウインタースノー~この前全クリしましたが、今作も面白かったです! ちなみに前作もプレイ済みです。 @ネタバレ開始 サイアムくん→強引なのに憎めなかったです(笑)泣き顔がかわいい… こういう人間らしいカンジの男の子は好きですね。 エッジくん→おどおどしつつも決める所が好きでした。段々と意識しあう展開も素敵です。 イベリヤ先輩→ラグールちゃんと一番お似合いだなって思ったのは彼です!乙女ゲーの王子様ってカンジですよね。甘いカンジだったのでとてもにやにやしました! ラグールちゃん→今作では主人公。クールなんだけど今作でしか見られない一面や、面倒見の良い所、でも可愛い所もしっかりとあってますます好感が持てました!マーリちゃんやシュアラちゃんとのやりとりも好きです。 @ネタバレ終了 素敵なゲーム、ありがとうございました! -
宇宙をゆく僕と猫ほのぼのディストピアSFとは!?と気になったので、プレイさせていただきました…! 壮大な世界観の中で起きた小さい部屋のある出来事を描いた物語で、聞き慣れない用語がたくさん出てくるのですが 背景の描写を丁寧にしてくださっているおかげか置いていかれることもなく、頭にスッと入ってくるので ディストピアな世界観に入り込んで楽しむことができました…! イラストはほのぼのな感じを再現されていてかわいいです…!猫ちゃんカワイイネ… また、猫ちゃんは本物の音声を使っており作者様のこだわりを感じました。名前も自分でつけられるので愛着がわいてしまってずるい…! @ネタバレ開始 全エンド回収させていただきまして、とにかく鳥肌がやばいです。 トゥルーエンドに到達したあとも不穏な感じを残してスッと終わるのが美しいですね…よく作り込まれているからこそ考察が捗ります… 人間が効率的に生きるために最低限のエネルギーで稼働できるように進化した&改造された結果の世界?とか…? 裏の背景を描いたストーリーがもう一つ作れるくらい色々考えちゃいます…! @ネタバレ終了 SFと猫ちゃんへの愛を感じられるストーリーでした! 素敵なゲームをありがとうございました…! -
ホロビホコロビ全エンド回収しました。 問いかけられるような文体と相まって、エンドに辿り着く度に、正しさとはなんだろう? と考えさせられました。 シナリオを途中から再開できる機能もあるので、エンドの回収も、やりやすかったです。 @ネタバレ開始 私は女王に忠誠を誓っていたためか、初手は「英雄」エンドになってしまいました(笑) そして、最後の3択は、村を滅ぼしました。 苦渋の選択ですが、私の中の正義はこれかな?と…… 集計機能の代わりに、ご報告まで。 あと、パラレルのエンドも全部良かったです。 ハッピーエンドがあって、少し救われました。 @ネタバレ終了 全体的には重たい内容でしたが、ハマり込んでプレイしていました。 素晴らしい作品、ありがとうございました。 -
Ĉi tio estas…-人間改良計画-配信でプレイさせて頂きました! ネタバレなしで言える事は 職員さんの全てを見たいなら全EDやろう!! そして @ネタバレ開始 主人公が何故あの選択を迫られる立場に選ばれたのか、 それを各ルートをやっていき、職員さんのあの笑顔を見た時 あぁ、この人の作る世界は確かに見たいかもしれないと思いました あんな笑顔されたら、好きになっちゃう… 職員さんかわいいニャン @ネタバレ終了 -
記憶を売る男キャラクターのやり取りが独特で、楽しい作品ですね。 @ネタバレ開始 仁さんと紗希さんは表面上、ケンカをしているように見えますが 相性が良さそうに見えます。 店長+野郎呼びするセンスが好きです。 失恋を売るとは?と、続きが気になりました。 初対面の相手に皮肉を言うと、バッドになってしまいました(当然?) ネガティブな思い出を、買ってもらえるのは良いですね。 男の反応が核心をついているので、刺さりました。 (失恋ではありませんが、自分が無駄な時間を過ごしたのを思い出しました) 結末は、全く予想できませんでした。 @ネタバレ終了 作者様の次回作も、期待しております……! -
記憶を消す旅今回もまた素敵な物語でした。 @ネタバレ開始 記憶を消したいと思うことは誰にでもあるもの。けれど、どんな記憶にもそれぞれ心があるのだなぁとしみじみ思いました。苦しいままで進むのか、乗り越えて共に進むのか。その選択は物語の中で一緒に考えさせられました。辛いことも苦しいことも、寂しいことも、「記憶」ではなく「思い出」に変えれたジーンたちに心からの祝福を。 何気なく前作のキャラたちがちりばめられていたのにニマニマしてしまいました! そしてまた、「あの子」が眩しかったです! @ネタバレ終了 今回もまた素敵な作品、ありがとうございました。 -
宇宙をゆく僕と猫 -
幸を運ぶ怪物【バージョン1.18】プレイしました。 かかしさんらしい、めっちゃドロドロのお話で苦笑いしてます。 ですが、内容自体はとてもメッセージ性があって好きです。
-
浅葱一子は悪喰である。正しく真面目に良い子に見せる為にズルく汚くそれでも、救われたいを嘲笑うのは、もう、気持ちいいまである。 エンドの度にニヤつく自分に、あ…ってなる。 -
可惜夜のさかしま町愛州中学校からプレイさせていただいている可惜夜シリーズの最新作です。 脳みそモンキーな私にも親切なゲーム内のヒントと攻略ページのおかげでクリアすることができました! シリーズのほか作品もプレイさせて頂いてやっと追いつきましたがそれぞれが独立しているので どこからでも楽しめますし、シリーズ作品をプレイしていくとよりキャラクターへの愛着がましていきます。 怖いです。変な声が出てびくっとなりました。絶滅するかと思いました。 ホラーと探索好きにはとってもおすすめでたまらない作品です! 公園から続く世界であきらかになる真実とは…? ネタバレしたらもったいないので、ぜひプレイをおすすめします! @ネタバレ開始 先生→の謎解きでギブアップして攻略サイト見させていただきました(汗) せんじんだと思ってなんでー???となる脳みそモンキーには本当にありがたかったです。 ああ、そうか、〇〇。 そして注意書きにある通りの真実にたどり着けました。 私個人の感想ですが愛州中学校からのシリーズはどこかハッピーエンド感があったと思うのですが (もちろん悲劇は起きているのですが) 今作で原点回帰というか一作目の雰囲気に戻ったのかな?と思いました。 どちらかと言えば私はこちらの方向が大好きです! そして悲劇的な結末ではあるのですが「よくやった!」と若干スカッとしました(笑) @ネタバレ終了 怖すぎる思いを緩和してくれるメニュー画面の彼をかかせていただきました。 とっっても面白かったです!素敵な作品をありがとうございました! -
変な意味怖きたよ!!新作が!!!やったー!!!とプレイさせて頂きました。 混同仮面からファンです。昨年のフェス参加作品もとても面白かったです。 今回は本当に下ネタがなく全年齢向けの作品です。 あー、意味怖ね、そういうジャンルなのね、と斜に構えることなかれ! 作者様の発想力のすごさに驚かされること間違いなしです! ジャンルはホラーですので苦手な方はその辺だけご注意をください。 コメディパートは捧腹絶倒間違いなし!思わずふふっと声がもれるので 笑ってはいけないところではプレイしない方がいいくらいなのですが ホラー演出が本当に怖いので別の意味で声がでます。 苦手な方はご注意ください。 @ネタバレ開始 ママの話をちゃんときいてなくて総当たりしてたら アイスを選べることに気づきお菓子ばっかり買ってみて……。 私の心をとらえてはなさない マイベストキャラの方をかかせていただきました! 素敵すぎます! 最後もハッピーかと思いきや、ひやっとぞくっとさせられてまさに意味怖!でした!発想も素晴らしすぎます! @ネタバレ終了 とっっっても面白いです!素敵な作品をありがとうございました! -
タバコ屋乙女と小話でも実際にこのタバコ屋の前でアカヨさんと他愛のない会話をしているような、レトロな世界観と空気感に引き込まれる素敵なゲームでした。 イラストもそうですがUIもすごく素敵で、たくさんのセンスを感じました。 -
北限のアルバ~夏の章~綺麗な景色、美味しそうなグルメ、魅力的なキャラ…癒しをたっぷり満喫しました♪ @ネタバレ開始 日向さん、かっこいいし周囲や動物に対する思いやりが深くて素敵…!主人公(真ちゃん)と年が近いのでくだけた雰囲気でやりとりするところも良いですね…♡しかも酪農とやりたい事との間で葛藤している心の内を打ち明けてくれるくらい仲が深まっていく…!二人で過ごすうちに日向さんが葛藤を乗り越えて納得のいく道に進んでいけるまでの描写が丁寧に描かれているのでどちらの結末もしっくりくるし感動しました! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました! -
ex.まさかの展開でした! @ネタバレ開始 概要欄の説明を読んでからのプレイだったので、冒頭から悲しい結末を想像してしまいましたが、こういうことだったとは…!!!これなら恋人生活が終わるのも大歓迎ですし二人の新たな生活の始まりまで見届けることが出来て、心がポカポカと心地の良い気分になれました…♡ @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました! -
雪葬のネージュあらすじから尊いおにロリの匂いを感じで一気に遊んでしまいました。 とても好きな「闇を抱えてるお兄さん」と「笑顔が可憐な少女」の物語でした。 @ネタバレ開始 デザート食べてるアヴェルズさんは可愛い(確信) 二人が幸せになれる可能性は限りなく少ないだろうとは予期していましたが、それでも死が二人を別つ結末は苦しくもあり、同時に美しくもありました。 -
タバコ屋乙女と小話でも雰囲気がとても好きでアカヨさんのお話をもっと聞いていたいくらいでした!これは通い詰めてしまう〜! @ネタバレ開始 アカヨさんの追いかけてもどこか掴めない(手が届かない)ミステリアスさが魅力的…♡と思っていたらバッジの説明文を読んで虎太郎の飼い主さんとアカヨさんのその後がふわっと想像できてキュンときました…! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました! -
教室に巣食う悪魔たち作者様のSNSで情報を拝見してからずっとプレイを楽しみにしておりました! 修学旅行からのファンですが打って変わった重厚なサスペンス。 注意書きの通り万人にはお勧めできませんが、このジャンルが大丈夫な方にはぜひプレイして頂きたいと思います! 本当に注意書きの通りですので心身ともに健全な状態でのプレイを強くお勧めします。 とても素晴らしい作品です! 映画を観るつもりで、ぜひプレイしてみて頂きたい作品です! @ネタバレ開始 手帳からやりとりを追っていくうちに、「ん?」と違和感に気がついてから 伏線が結末に向かって収束していくのが、とても見事で爽快でした! (物語はとても爽快ではないのですが…) 特にたけぴーが無関心であればプレーヤーも存在に気がつかない、という演出が素晴らしいです!!! 人物描写も巧みで、ああ、こういう人はこういうこと言うしする、とうなずきっぱなしでした。 現実の嫌なところを全部詰めこんだリアルさに、どんよりとはしますが成し遂げたある人物に拍手したくなりました。 その人物ももちろん悪魔の一人ではあるのですが。 最後の目は怒りは、もちろんのことけれど、どこか悲しげでもあると思いました。 やっぱりこの後、一生自分のやったこと、友達を救えなかったことは後悔するんじゃないかなと思いました。 10/17追記 登場人物の顔が見えない=目が見えないというところですが、誰も真剣に向き合って対話をしていない、相手を軽んじているということの暗喩かな?と思いました。 あたってたら嬉しいです☺もしそうでしたら素敵な演出すぎます! @ネタバレ終了 物語の重さがクラシックとの相性抜群で良質な映画のようでした! とっても面白かったです!素晴らしい作品をありがとうございました! -
特別清掃部隊STOCKフェスということで再プレイいたしました。 洗練されていて、レベルが高い作品です!! 今風でオシャレ、個性的な設定なのに頭に入ってきやすい……! そのうえ、テンポも良く文章も読みやすく、キャラクターも立っています。 @ネタバレ開始 キャラはみんな良い味を出しているのですが 特に姉(研磨さん)が、かわいいです! (金が好きなキャラは、かき方が難しいと思いますが コミカルなので好感がもてます) メンタルが強そうですが、ちょっとポンコツなところがあって 弱さも、もっているところが好きです。 ENDの後にタイトル画像が変わる演出が、とにかく好きです(BADでも変わるなんて……!) ヒントもあり、へっぽこプレイヤーでもストレスなく楽しめました。 終わり方も美しいのですが、香帆さんの登場が遅い&元村さんの過去辺りは 次回もありそうな感じですね。 @ネタバレ終了 楽しい作品をありがとうございました!! -
counseling可愛らしい女の子に優しくカウンセリングをしてもらえるんだな!と飛び込んでみました。 @ネタバレ開始 飛び込んだ先は闇でした(褒め言葉)。 語られないけれども背景に凄まじいディストピア感をひしひしと感じて、なかなかに素敵な絶望感がありました。 -
その気になれば出られる部屋過去にコメントした民ですので再度になりますが、短時間でしんどいけれども重厚なストーリーが味わえます。 ぜひ遊んでみてください………(布教)

ハートカラー
さんろっく
柚須 佳
怠目しあん
自虐勇者ぽぷり!
ちぁな
さむいそら
ムラハ
やすお
邪悪なドードー@ゲ制垢(元邪道なドードー)
薙沢ムニン
んた