heart

search

コメント一覧

62814 のレビュー
  • ほとり
    ほとり
    独特の間と印象的な音楽で綴られる、選択を重ねていくショートストーリー。 〝ほとり〟という言葉の持つ語感やニュアンスが好きなのですが、まさにそんな作品でした。 真ん中を抉るでもなく、明確に導くでもなく、心のほとりに佇むようにいてくれる「ホトリ」。 素敵な作品をありがとうございました。
  • Ĉi tio estas…-人間改良計画-
    Ĉi tio estas…-人間改良計画-
    不穏なタイトルに惹かれプレイさせていただきました!  始まる前に考えていた資料より難解かつ複雑で、時計の音にせかされるままハンコを押し続けました(最初なぜか時間制限ありと思い込んでいて焦りまくりで押しました笑)。そして……。 自力では全クリアは難しかったですが、面白かったです。スリリングなゲームをありがとうございました。
  • トナリノ
    トナリノ
    サムネのインパクトが凄くて気になってました。短いのに、ここここ怖かったです(震え)。こういう事件、本当にありそうですよね?  @ネタバレ開始 ドアロックって、輪ゴムで外せるんですね? 速攻でググってみたら簡単に外せすぎてさらに恐怖でした。 〔教訓〕電気代より命が大事!  物語の背景にあるディテールも面白く2周しましたが、周回すると井澤さんの孤独や苦しみもより伝わってくるんですよね……。井澤さんや下の階の住民が気軽に「うるさいよ」って注意できる仲だったらよかったんでしょうね。〔教訓2〕普段からの近所づきあい大事!  あとエンドロールには笑っちゃいました。蜂!笑 @ネタバレ終了 ゾクゾクする作品をありがとうございました。
  • 暗黒SNSしりとり
    暗黒SNSしりとり
    都市伝説巻き込まれ系のショートストーリー。スマホアプリとしりとりの組み合わせが面白く、ぐいぐい引き込まれました。 @ネタバレ開始 命がかかっているシリアスな場面なのに真剣にしりとりの戦略を考える主人公がシュールで良かったです。 バッドエンド含めすべて見ましたが、マチコエンドがいちばん好きでした。 @ネタバレ終了 面白いゲームをありがとうございました。
  • I kill you
    I kill you
    度々失礼いたします。FAを描かせていただきました。 @ネタバレ開始 ネットカフェでポテトをくれる瀧先輩です。 @ネタバレ終了 受け取っていただけたら嬉しいです(*´ω`*) あらためまして素敵な作品をありがとうございました!
  • 奇妙系ホラーノベルアドベンチャー「怪話2」
    奇妙系ホラーノベルアドベンチャー「怪話2」
    絶対プレイしようと思っていたホラー作品。やっぱ凄くて、怖面白かった! 短~中編が15話+αのオムニバス形式。小分けでも楽しめますし、前作を知らなくても大丈夫です。 そしてさすがのハイクオリティー、言うまでもなくホラー好きな方におすすめ! @ネタバレ開始 特に都市伝説撲滅隊が好きで、心の叫びをファンアートに込めさせていただきました! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • キミの理想のコイビト♡
    キミの理想のコイビト♡
    最高の作品でした。流行りや趣味を取り入れているのも良かったです。理想の恋人になろうとした子も最初こそかなり不気味に写りましたが周回を重ねていくうちに思わぬ一面が見え、愛着が湧きました。 @ネタバレ開始 とてもクオリティの高いループものでした。トゥルーエンドで理想の恋人になろうとした子が実は運命のすれ違いで主人公の恋人になる道を閉ざされた子だったと明かされた時はとても切なくなり、そして感動しました。 また、4日目でのっぺらぼうの性別を女性にした際にツンデレ系になりきらせることができるのですが、その後の「『別にアンタのことなんか好きじゃないんだからね!』というスタンスを貫くのは大変ですね。ツンデレの方々は疲れないのでしょうか」というセリフがトゥルーエンドを踏まえると本当に深く染み渡ります@ネタバレ終了
  • 最強の漫画ができちまったぜ!
    最強の漫画ができちまったぜ!
    配信にてプレイさせていただきました。 明記されている通り短編バカゲーかつ、操作としても選択肢を組み合わせていくのみなので被りが起きないようにメモを取りつつ全コンプするまで頭空っぽにして笑うぞ~!と挑戦。 @ネタバレ開始 最初の選択肢の時点で「んん?」 2番目以降は思わず「アウトーーーー!?」 と叫びながら組み合わせていきましたが、出来上がった内容はもちろんとして最後に出る世間からの反応がとにかく腹筋を崩壊させにきました。 当然だろう批難に正気を疑う反応から、意外と好意的…?だったりと思いきやここでもネタをぶっこんでいたりと懲役も合わせもはや今の僕には理解できない…となりましたが、それがいい。 座椅子がなければ笑って体が後ろにそった結果頭をぶつけていたかもしれねぇ…と、何故か座椅子のありがたみを知る事になりつつ。 タイトルに「ピース」というワードが含まれる際、たまにピースサインのマークが入ってるのがノリとして好きです。 そしてエンドリストで作った組み合わせを確認する際にこちらでもピースサインがちゃんと入った表記になっている二段構えでもう駄目でした。 これをOKした担当というか編集というか、これがツッコミ不在の恐怖か…。 @ネタバレ終了 作者様の普段の作風からは想定できない内容だったのもあり、色々衝撃的でした。 恐らくバカゲーという点から、ぶっとんでるとしてもこれ位だろうという事前予想をはるかに超えていきましたね…。 夜怪みたいな正統派ガチホラー等、毎回違う切り口から色んなホラー系統を制作される事に惚れ惚れとしておりましたがギャグというか、こういう系もいけるとは…と。 当初の目的である頭空っぽにして楽しむというか、腹筋を鍛えるのにちょうどよかったです。 面白い作品をありがとうございました。
  • 白詰草と靄
    白詰草と靄
    もはやフェス専用コメントがいつ閉鎖されるかわからないスリルを感じながら、その後のふたりを見にきました。 @ネタバレ開始 前作はとにかく繊細で美しい恋物語という印象だったのですが、今回は結構リアルな恋人同士のすれ違い(と、前作にはなかった大人なシーン)が描かれており、現実は「想いが通じ合ってめでたしめでたし!」ではないんだよなあ……と神妙な気分にさせられました。 浅葱さん視点のモノローグも見られて、彼も等身大の男子だったんだ!という謎の安心感を覚えました(笑) 2章目はこんな感じで終わりましたが、果たしてどうなる最終章ー!?!?!?せっかくなのでハッピーエンドで終わってほしい!!!!!と思いつつ…… @ネタバレ終了 とても楽しくプレイしました。ありがとうございました!!
  • 食糧天使
    食糧天使
    作品自体すごく好きで、それでしかもキャラデザもすごく好きでなんなら内容も好きでって私の好みがめちゃくちゃ詰まってる最高なゲームです 語彙力なくてすいません
  • 最強の漫画ができちまったぜ!
    最強の漫画ができちまったぜ!
    遊ばせていただきました。 これは面白い!(実際にやったら駄目だが) 終始笑いっぱなしでした、作者様は天才ですか!? @ネタバレ開始 流行りのネタを混ぜたからといって流行るとは限らないような… しかも毎回、懲役の長さがバラバラなので、これでも爆笑してしまいました。 個人的に読者の反応で面白かったのは、奇妙なピースをしているだけの巨人を倒すなとワザップでした。 …というかうれないくん、流行る素質があるなら普通に描けばいつかは大物になったんじゃないか…? そして毎回、パクリ漫画の案を通すな編集さん… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • あなたに咲く
    あなたに咲く
    はじめまして、SOALのスカと申します。 素朴だけど美しいイラストに惹かれてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 一周目は、優しく幻想的だけど謎の多いお話に首を傾げながら、 知らない人(?)に知らない場所に連れて行かれてめちゃくちゃ怖い思いをしました笑 二周目はいつもの場所の方を選び、進めていったのですが、 急に質問されてびっくりしました笑 キャプションをあまり拝見せずに始めたせいでこうなってしまったのですが 逆に、あ…何かあるんだ…!とテンションが上りました。 すべての物語を見て、理由がわかったとき、膝を打ちました。 もちろんもう一度全部のEDを拝見いたしました…! 美しくも謎だった文章の意味がわかる…セーラー服の少女の存在も…! アコギの優しい曲が世界観に合っていて、不思議と癒やされる感じがしました! 傘…イケメンと美女ばかりだったな…笑 たまにですが忘れそうになることもあるので、気をつけようと思いました…! もっと大事にしないとだめですね…! @ネタバレ終了 爽やかで美しく、大事なことを思い出させてくれる そんな作品でした! プレイさせていただきましてありがとうございました!
  • 菊花と雨
    菊花と雨
    フォロワーさんのところで何度かお見かけしていたので、遊ばせて…というより、雨音の中に溶け込ませていただきました。 @ネタバレ開始 浅葱くんのくしゃっとした笑顔や、赤くなった表情とこから、ぱっと見の落ち着いた雰囲気以外の少年のような無邪氣さを感じれてほわほわしておりました。 音楽と美しい文章は読んでいてすんなりと入ってきました。 旅行に行って雨って、すごく残念な気持ちにしかならないタイプなのですが。 こちらの作品で少し好きになれそうです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 目覚めた宇宙にアメが舞う
    目覚めた宇宙にアメが舞う
    目覚めたのは一面にアメが舞う不思議な宇宙空間。どうして私はこんなところに…?という惹き込まれる物語の幕開けでした。静謐で幻想的、優しくて仄暗い、そんな独特な世界観がとても素敵です。この絶妙な空気感が大好きで、作品世界に浸りながらプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 出会ったばかりの頃は、探り探りな二人でしたが、見知らぬ世界に放り出された不安や、孤独な境遇を共有しあうことで、少しずつ距離が縮まっていく様子にじんわりと暖かい気持ちになりました。(「やほ。しいなちゃん」というみあちゃんの声掛けの軽妙さが、すごく好きでした!)一方で、所々に不穏なアイテムや癒えない過去の気配もあって、仄暗い雰囲気は依然として薄まらずに漂っているようにも感じました。心地よさの中に、先を読み進める緊張感を同居させる塩梅というか、バランスと言うか、本当に絶妙で凄いです…!ストーリーはもちろん、少ない情報をもとに、探索パートや会話を通じてさぐっていく感覚がとっても楽しかったです! エンディングについては、ネタバレが怖いのであまり細かく触れるのは避けますが、4つ全てにそれぞれ異なる味わいと余韻がありどれも凄く良かったです。個人的にはエンド4がとっても好きでした。前にみた温かい結末が仮初だったと知らされる底のない怖さが何とも…!飴を受け取らなければHappyなままでいられたのに…。結末を見届けたと安心するなかれ、真実は知らぬが仏だと上塗りしてくるダークさが堪らなく好みでした。良い…とっても良いです…! ダークな余韻に浸りながらも、最後はバッチ付帯のコメントに温かい気持ちにもさせていただきました。素敵なブーケを感謝です! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • タイトル無し
    タイトル無し
    プレイさせていただきました! 変な意味怖が面白かったため、こちらもプレイ すごく……暗い……良い……! @ネタバレ開始 だんだんとゴミ箱にたまっていく……PC処理みたいで無機質な感じがしてすごく怖い……! 選択肢が消えていくのも削除されて行ってる感じがしてすごく怖かったです、逃げ道がなくなるってこれもそうなのかも!?と思ってました だんだん一本になっていて、気づけば最後まで行っていました エンドでなるほど!となりました 私の死生観(というか死後の想像)が近かったので、すんなりと受け入れられました でもやっぱり暗闇って悍ましい~~~~!!!!! @ネタバレ終了
  • アンハッピーエンディング
    アンハッピーエンディング
    話がしっかりとまとまっていて面白いゲームでした。意外性やどんでん返しもあって良かったです。フロイデくんのキャラも外見、内面ともにとても良かったです。 @ネタバレ開始 ED4のフロイデくんと主人公の行方が気になります。
  • スーパーマーキング
    スーパーマーキング
    プレイ前から「これはただならぬゲームに違いない!」とワクワクしながらDLさせていただきました!! まず起動直後から流れる、個性あふれるBGM…!! これオリジナル!?歌入りで豪華!!という気持ちと、人の根源的な不安感を煽るそのメロディーに戸惑いながら入店。 @ネタバレ開始 さらに店内では先のBGMに重なるようにスーパーのテーマ曲がエンドレスで流れ続け、この時点で私の脳は完全この「スーパー永生観念」に支配されてしまいました。 頭のどこかが悲鳴を上げ今すぐ逃げろと叫ぶ声がするのに、やめられない!プレイする手を止められない…!!こんな体験は初めてでした。 そして肝心のお買い物ですが、「…まあ衛生的には問題ないし!」と、初回から意外とぽいぽい色々と買うことができましたb ここでもっとドギツイのがきてたら私はDANKON天狗直送になっていたかもしれない…。 お客さん達が何だかんだ美男美女ばかりだったのも、大きな不快感に繋がらなかった一因かもしれません。結局顔かお前!!! そして各EDでは困惑、呆然、そして爆笑…!! 全部買うEDでは悔しくも(?)ちょっとほっこりした気持ちになりました(*‘ω‘ *)結局元気な子が生まれてんじゃん!良かったね!! ですがやはり一番好きなのは主人公が天狗と化したEDです…。 リアルの滝をバックにDANKON天狗が舞い踊る姿は一種の神秘性を宿しており、幻惑的なBGMも相まって何らかの宗教体験をした気持ちになりました。 クリア後特典のサウンドトラックももちろん全て聞かせていただきました!! もうこの世界から抜け出せなくなりそうです!!! @ネタバレ終了 TGF2023に大きな爪痕を残す怪作をありがとうございました!! そして実は、私もツンツンペロペロ気持ちいいんだよね…!
  • I kill you
    I kill you
    目に強い光を宿したトーカちゃんのタイトル画面に惹かれ、プレイさせていただきました!! まず美麗なイラストが素敵なのと、VRMMO×乙女ゲームという組み合わせが新鮮です! CCWの世界では近未来的なカッコよさや戦闘の燃え要素がありつつ、現実世界ではちゃんと等身大の若者の青春や恋愛が描かれていて、まさに一粒で二度おいしい!! 本編よりも10倍くらい長編で、CCW内でトーカちゃんが成長していく様子や、二人の恋のすったもんだを見たいと思うくらいでした…! @ネタバレ開始 引っ込み思案な灯花ちゃんですが、CCWでは戦闘もするし積極的…と思っていたら、子供の頃の夢が関係していたとは!! 諦めてたと思っていたヒーローになる夢をCCWを通して再び目指し、結果瀧先輩を救う展開は熱すぎます!!(ノД`)・゜・。 恋愛面ももちろんキュンキュンしたのですが、個人的には果敢に相手に挑んでいったり、挫折しても夢を諦めない灯花ちゃんの姿勢に最も心を打たれました…!かっこいいぞトーカちゃん!! 瀧先輩の才能に関する秘密は切なく、でも規格外の強さを誇る神使様はやっぱりカッコいい…!と勝手に自分の中で葛藤が生じておりました笑 そして、TUREエンドやアフターストーリーで、今まで余裕こいてた彼が恋心に気づき、狼狽えまくる場面ではニヤニヤが止まりませんでした(*´▽`*)え、かわいい…!! 孤高の存在である彼でしたが、これから現実では灯花ちゃんに横に並んでもらい、CCWではいつかトーカちゃんからの一撃を食らっていただきたいです笑 頑張れ!灯花ちゃん!! @ネタバレ終了 キラキラときらめく青春模様を堪能させていただきました!! 素敵なゲームをありがとうございました!!
  • じみにしじみ3
    じみにしじみ3
    じみにしじみ1&2で世界観とシュールなノリのすっかりファンになりまして、続編に歓喜しながら遊ばせていただきました!ヤケクソ医院で世界を救えるのか…?あらすじに一抹の不安を抱きながらも、レッツ診察です。美麗なグラフィックと破茶滅茶な展開の連続に、今作もしじみワールド全開に楽しませていただきました! @ネタバレ開始 某千葉の村に故郷みを感じていたら、とつぜん超美麗な病院の背景グラフィックが出てきたのでびっくり&感動しました…!描き込みの差が!笑 ですがやって来た患者さんの立ち絵が使いまw…目に馴染んだ絵柄だったのでホッと一安心(?)もしました。(前作でお客さんBのファンになっていたので、患者さん"B"なのが嬉しいポイントでした!) それにしても、ヤケクソにボッタクリに品薄……めちゃくちゃ住みにくそうな街で笑っちゃいますね!カブ子ちゃんとのバトルは、1から薄っすら気配があったPKMNパロディがアクセル全開になっていて面白すぎました…!一撃必殺…したのにあれ?まさかの負け確イベントだったとは。。さらには、なんと三作目でも氷神様と結婚ENDがあるとは思っていなかったので予想外のご褒美でした!(カブ子との絆の方が強そうな気も…?) 三作目もとっても楽しかったです!まだまだしじみワールドに浸かっていたいので、是非、調理部の逆襲も遊ばせていただきたいです。人生にしじみあれ!じみにしじみゲーム永遠であれ! @ネタバレ終了 しじみシリーズ三作品どれも素敵でした! 楽しい時間をありがとうございます。
  • 地雷系女子!?ほなみさん
    地雷系女子!?ほなみさん
    可愛らしいイラストに惹かれてプレイさせていただきました! ポップな空気の作品ながら、そのテーマに感銘を受けました…!! @ネタバレ開始 まずイラストが本当に素敵でかわいらしくて、作品の世界観にスッと馴染むことができました! そしてキャラクター達の秘密の隠し方と明かし方がすっごくお上手で、ゲームを作る側としてとても勉強になりました…!! いかにも何かありそうなほなみさんにプレイヤーの興味を引き付けておいて…最後の最後に凛君の秘密が…! そっちか~~~お見事!!と、このトリックに思わず拍手でした!! さらに凛君の秘密が、そのままこの作品のテーマを表している…だと…!? 本当に深く練られた作品だなあ…と感心いたしました。 そしてテーマの伝え方も素敵でした。 「自分の好きを貫く」という強い想いを、キュートでポップで優しく、でもしっかりと伝えている…! とても素敵だなと心動かされました。 @ネタバレ終了 その他にもコメディ、お色気要素なども堪能させていただきました…!(*^^*) 素敵なゲームをありがとうございました!! 次回作も楽しみにしています!