heart

search

ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)

48913 のレビュー
  • 焦がれる腹を満たす熱
    焦がれる腹を満たす熱
    実はフェスが始まる前から遊ばせていただこうと思っていた作品…! @ネタバレ開始 うおー、背景も登場人物たちのドット絵もすごいし、アニメーションの動きがいいー! でも文字見にくいかな〜と思ったら、通常文字にさせてくれる細やかな配慮!ありがとうございます! めっちゃミニゲーム愉しい!ただ残念ながら私のパソコンでは動作が思うように行かず、判定が少しおかしい動きに…ゲームオーバーにならずにクリアするだけが限界でした…。うう、やり込みたかった… @ネタバレ終了 パソコン動作事情でバッジをすべて手に入れることは叶わなかったですが、期待通りすごく面白かったです!ストーリーもよかったです。ありがとうございました!
  • 虹色の夢
    虹色の夢
    SLGが大好きなのですが、期待以上にSLG要素が盛りだくさんでとても楽しかったです。皆さんがコメントしている通り、大ボリュームなのでクリアした時とクリアムービーが流れた時にはめちゃくちゃ感動しました。 @ネタバレ開始 一周目はセルゲイ、パトリック、ケリィの三人に絞ってのプレイでしたが、まさかのセルゲイとパトリックに取り合われるイベント&スチルがあって、興奮しました笑 噂によるとハーレムエンドもあるとのことで、難しそうですが見てみたい気持ちでいっぱいです! キャラクターと仲良くなっていくにつれて、抱えている問題とか悩みとかが露見していって、それをプレーヤーを通して主人公が解決したり寄り添っていく描写が丁寧で感動的でした。セルゲイとパトリックの関係とそれが改善されてあのパトリックがセルゲイのために民衆の前に立つ展開には感動しました…!お気に入りイベントの1つです。 セルゲイとパトリックに取り合われるイベントも、主人公が2人のわだかまりを解いたが故の軽口なんだと解釈すると泣けてきます…!! 一周目はシゼンにはノータッチだったんですが、ソノ先生の一件はめちゃくちゃ衝撃でした。シゼンとは一度もデートしてなかったのに、衝撃すぎてその後は何度も診療所に通ってしまいました笑 次の周回ではシゼンとも仲良くしたい…!!それと、アンおばあちゃんとソノ先生の関係もめちゃくちゃ感動しました。 ケリィが好きだった神父さんにも、オープニングムービー見るとなにか裏がありそうで気になります笑 @ネタバレ終了 メインキャラ・サブキャラ関係なく生き様がリアルで色々想像の余地があって素敵なゲームでした。 まだまだアプデの予定があるということなので、引き続き制作応援しております! 改めて素敵なゲームをありがとうございました!
  • あなたに咲く
    あなたに咲く
    「あなたに咲く」というタイトルと作品説明にある真実が気になってプレイさせていただきました。 温かみを感じるイラストと作中のスズメやカエルの鳴き声の演出が動く絵本のような感じでほっこりした気持ちで読み進められました。 @ネタバレ開始 絵本的ではあるけど、どこか含みを感じる文章... 作品説明にも記載されているとおり真実と何か関係があるのかなと思いつつも、急がずゆっくりと各endを体験せてもらいました。 end1は普通にホラー展開でしたが、真エンドクリア後だと知らない場所へというのは誰かに... end2とend3は「きみと僕がそっくりだから迷った」「腕を広げ」等、クリア後プレイすると真実へと近づくヒントと思えるエンドになっていたんだなと感じました。 そして最後の質問を入力して真エンドへ... そういうことか!と驚かされました... 彼らが抽象的に描かれていたのはそういう理由だったのかと...! タイトルの”あなたに咲く”の意味... たとえ力尽きたとしても、あなたが濡れないように咲き続けるんだと... 献身的な愛を感じる優しく、そっと心に残る作品でした... @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 怪異判定アドベンチャー「奇天烈相談ダイヤル」
    怪異判定アドベンチャー「奇天烈相談ダイヤル」
    まだ遊び始めたばかりですが、このクオリティを無料で遊べるのがすごいです。
  • ままごとのショーティカ
    ままごとのショーティカ
    ショーティカちゃんが、いっぱいお話してくれたり、ころころ表情が変わったり、非常に可愛らしかったですv @ネタバレ開始 可愛らしいのもありますが、ヤンデレ部分もあり、2人だけのお部屋に閉じ込められちゃったのですが、それもまたいっかーと思ってしまったり(よくないw) お話していくと、何もなかったお部屋の装飾が増えていって可愛らしくなっていくのが楽しかったです。 楽しそうな彼女でしたが、お話を聞いていくうちに切ない身の上話を知り、自分もお人形やぬいぐるみを押し入れにしまっているなと心苦しくなりました。 トゥルーエンド2のタイトル画面のイラストが切なすぎる………! トゥルーエンド1があって、本当によかったです。 @ネタバレ終了
  • Ĉi tio estas…-人間改良計画-
    Ĉi tio estas…-人間改良計画-
    フェスが始まった頃に話題になっていたので、いつか遊ばせていただこうと思っておりました。 @ネタバレ開始 判子を押すだけのシステムで、エンドが分岐するのが面白くて、周回も(表示される内容のランダム要素があって楽しす)苦ではありませんでした。 全部押したら怒られたけど。逃避行良かったです。それからタイトル画面が変わってるのも良きでした。 @ネタバレ終了 さくっと遊べる感じで素敵な作品でした。
  • ままごとのショーティカ
    ままごとのショーティカ
    ずっと遊ばせていただこうと思っていた作品でした。 @ネタバレ開始 雰囲気も素敵でとても丁寧に作られているなぁと感じつつ、バッドを回収しながらトゥルーを2つとも見させていただきました。 どちらのトゥルーでも、タイトル画面が変わるのも凝っていますね。 バッジを頂けるトゥルー1がやはり素敵です。 @ネタバレ終了 短編ながら、その世界観にハマれました。ありがとうございました。
  • 地雷系女子!?ほなみさん
    地雷系女子!?ほなみさん
    遊ばせていただきました。 さくっと終わる中にも光るものがたくさんあって素敵な作品です。 @ネタバレ開始 当初、ほなみさん、男の子なのでは…?と疑っていたのですが(笑)その予想を裏切られて、本当に可愛い女子で男は俺ーっ?!みたいな! これぞ予想を裏切るどんでん返しで、素晴らしい仕掛けだったと思います! @ネタバレ終了 可愛い二人の今後がどうなるのか楽しみです!ありがとうございました。
  • 怪異判定アドベンチャー「奇天烈相談ダイヤル」
    怪異判定アドベンチャー「奇天烈相談ダイヤル」
    面白いです。少し難しかったりしますが ただ今朝ロードしたら画面がとまり 左下に不気味に「地獄へ落ちろ」という言葉がでてきました 怖すぎて今はやってません。改善してほしいです また最初からはきついです。
  • 吊り餌
    吊り餌
    サムネから漂う不穏な気配……首に縄をかけた男性4人……これはデスゲーム系かな?!誰が一番初めにいなくなるんだ~?!と思いながらスタートしました。 @ネタバレ開始 も、もう死んでる……。 まさかの展開 そして進めていくうちに判明していく真実……そう来たか……。 明確な答えが出されるわけではありませんが、恐らくこうだろう、というものは見えてきます。 サムネに移る男性たちの表情が、何とも言えない味わいがありますね……不法侵入、ダメ絶対! @ネタバレ終了 タイトルの意味は何なのか、真実はなんなのか、是非ご自分の目でお確かめください! 素敵な作品をありがとうございました!
  • Re:quiem[Shall We Dance?]
    Re:quiem[Shall We Dance?]
    Re:quiemシリーズは初代以来のプレイです。ヒロイン・小百合ちゃんをはじめ、みんな個性と魅力があって応援したくなりますし、普段TLでお見かけしている彼・彼女はこんな子だったんだ!と新たな発見がたくさんありました。 @ネタバレ開始 ストーリーは切なくも心温まるもので、裏ヒロイン?つららちゃんの純粋さがかわいらしく、悪役枠の椿さんも本当の悪になりきれないところが好きです。おまけで得た「今後味方になるかも」情報には超期待ですね。 どのキャラも本当によくて選びにくいのですが、私が特に好きなのはとってもキュートな巴ちゃんで、「巴ちゃんエンドないんですか!?!?」と思いました笑笑(設定的に友情エンド一択かと思いますが!!) 陣内さんもツボでした……個人的におネエさんキャラが好きなので……笑 システムもエンディング分岐の手前でセーブをおすすめしてくれる親切設計。なのにそのあと上書きしてしまうというポンコツミスをやらかしましたが、なんと小百合ちゃんがスキップしてくれるので快適にプレイできました。 選んだキャラが助けにきてくれるシーンは、それぞれの持ち味が出ていておもしろかったです!!EDスチルも可愛くて楽しめました。 @ネタバレ終了 冬はもうすぐ終わりますが、まどろみ町のみんなが楽しい春を迎えられますように!
  • かのじょの日常
    かのじょの日常
    メニューのアイコンが能面なのがこだわりを感じられて好きです。こういう呪い系って意外にも検索でヒットしたりしますよね。大体は半信半疑でページを閉じちゃうと思うんですけど、この作品は"その先"を描いていて面白かったです。 @ネタバレ開始 初手、END自滅……人を呪わば穴二つってやつですかね。そして、両成敗、自己責任ENDを見ました。主人公が健全で幸福な人生を歩めますように……とお祈りしたくなります。 @ネタバレ終了 ありがとうございました!!
  • ビーフ オア チキン
    ビーフ オア チキン
    機内食うまそう…って思ってたら@ネタバレ開始あああああ!!かるーめさんってそうだった!こんなことしやがっていらっしゃるんだった!(褒め)って感じでしたね… いい子なのが余計に辛い、けど自分らも食べなきゃ生きていけないんだよな…@ネタバレ終了 素敵な音楽でした 音楽
  • Dear Journey:Happy Birth Day
    Dear Journey:Happy Birth Day
    とても平和で穏やかな世界観でした…@ネタバレ開始 2人ともいい子すぎてこの後のことを考えると悲しくなってしまう…
  • 歪んだ世界で読書でも【永久非公開】
    歪んだ世界で読書でも【永久非公開】
    @ネタバレ開始 「世界の読書でもしよう」という台詞が、印象的でした。かの有名な寺山修司の「書を捨てよ、町へ出よう」という言葉に近しいニュアンスなのかな?と思いながら読み進めました。 初めは、タイトル名通りのEND2に辿り着きました。次にEND3、END1といった感じです。 AIに関してメタ的な視点&マイルドな風刺が利いており、とても面白かったです。毎回若干顔が変わるのは確かに……となりました。 @ネタバレ終了 斬新なアイデアが組み込まれている作品です。ありがとうございました!!
  • まわるスピカとカノープス
    まわるスピカとカノープス
    ピコピコ音ドット絵最高〜〜〜ということでプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 ポインチョ等、言葉選びがとても可愛いなと思いました。スピカといううさぎさんの鳴き声も面白可愛いです。初手、宇宙人と意気投合し、死ぬまで踊り続けることに……「かなしみダンス」!!(これ、いいえを選んでも塵と化しちゃうんですね……世知辛〜〜〜!!) その後も死神さんに出会ったり星になったり、「ぼうきゃくパラダイス」はハッピーエンドかなと思っていたら少し意味深なテロップが最後に流れたり……エンド5「いとしのホーム」はぞわわわと鳥肌が立ちました。まさかの沈没都市……。 @ネタバレ終了 可愛いけれどゆるりと殺伐といった感じで、深みのある作品です。ありがとうございました!!
  • 教室に巣食う悪魔たち
    教室に巣食う悪魔たち
    正直に言いますといじめ系作品は読むのを躊躇いがちですが、 登場キャラのやりとりや結末はどうなるの?という好奇心が勝ち 読み切ることが出来ました! @ネタバレ開始 …本音、タイトル画面のギィ、ギィ…という音が聞こえてきた瞬間から これは…ヤバいかもと思いました。 で、生足…。何度見てもチラ見してうへぁって目を逸らします。 そのレベルのチキンハートなんです。 うへぁ状態でスタートすると気だるげな男性? どこから操作したらいいのか少々手間取って手帳を読み進めれば いいのねとすぐに閃かない脳に鞭を打ちます。 …こんなロン毛の男性教師いないよね? でも…と主人公武田の性別に??がつきまといます。 フカミンがまったく哀れなJKだったのにしょんぼりしましたけど (この子も何か事件に絡んでるのではないかと思いつつ、 最後まで無関係という…可哀そうに…) ひえええ~先生×生徒大好きっこですがガツンと濡れ場で サイズのこと言ってるのでまだ男性??と性別に迷いがありました。 肩幅は広めだけど…お尻は女性のラインだよね…と 舐めるように武田の後姿を見ていたのはココだけの話です。 女性だろうとは思うけどはっきりしない。 でも、警察官がわざわざ男を送ってくれるかな…と考えれば 答えは出ていましたね。 でも、胸元が見える状態になるまで「女だ!」と断言出来ないように していたのはさすがだと思いました。 女子だって言葉の悪い独り言いますもんね。 文章だけでその辺りも惑わせられるのか~と感じました。 (この独白で感じ悪い男だなって思ってましたし…) シューベルトの「魔王」は授業で聴いた時から 歌詞あり版が好きだったので「おとーさん!おとーーーさん!!」と 脳内で再生してました。 ラストの久住さんの登場曲と驚かしドアップ好き。 …うわってなりましたけど、種明かし面白かったです! @ネタバレ終了 被害を受けた子の気持ちを思うと本当に胸糞な真実でしたが、 パズルのピースがどんどんとハマっていく展開に目が離せませんでした。 面白かったです!
  • 教室に巣食う悪魔たち
    教室に巣食う悪魔たち
    注意書きの時点で嫌な予感がしていたんですが、始めたら続きが気になって一気に読んでしまいました。 @ネタバレ開始 まずゲームを起動した時の効果音と首吊りした人が居るのに震えました。ゲームをクリアしてから見直すとまた… 資料を確認しながら手帳を見て…という形で話しを進めていきますが、徐々に明らかになっていくのが面白かったです。 メイン画面では吹き出しのしっぽ?が出てきますが向きが変(移ってる主人公の方を向いてない)だったり、そもそも主人公も後ろ向きで遠くに居たりといったところに違和感を覚えていたんですが、それらにも意味があったとは…!答えがわかるまで全然気づきませんでした。 主人公は溝口先生のやりとりで女性だと思っていたんですが、女子生徒に手を出したシーンであれ男?と勝手に疑心暗鬼になっておりました。 ここの一枚絵、ちゃんと見ると両方女性なんですが、正直に告白しますと右の女性しか見ておりませんでした…! そしてその主人公も怪しくなってきますが、想像を絶する結末とあるのに主人公が犯人でした!では終わらないだろうと根拠のない考えで犯人候補から外しておりました。お前もか… ロクな奴が居ないですね…本当に… ラストのシーンは本当に衝撃的でした。 バッチの使い方がすごすぎます…!最初急に手に入ったなと思っていたら、最後のこのためだったんですね。今までの視点にも納得いきました。 久住さんの顔が出てきた時にうわっと声が出ました。 本当に悪魔ばかりですね… 殺された人たちには同情しませんが、久住さんも結構傲慢なところがあるというか逢沢さんではなくかわりに復讐する自分に酔っているというか… 程度は違えど、彼女も逢沢さんを追い詰めた一人ではあるのにと、何とも言えない気持ちになりました。 ただまああの程度で偽装はできないでしょうし、逃げおおせるのは無理でしょうね…と思っていたらnoteで捕まると書いてあったので、ああやっぱりとなりました。まあ二人も逃げられるとは思っていなかったかもしれませんが。 最後の殿山くんが「ここまでで終わりか。」と言った後に何も起こらず、タイトルボタンは効いているというのも仕様だったんですね! 一度タイトルに戻って再会したらおまけ要素が追加されていたので、見逃しが出たかと思って何回かエンドロール周辺からやり直ししてました。 noteを見なければバグだと思って報告しているところでした。危なかったです…! @ネタバレ終了 ここからは本筋から逸れますが、バーチャルフェスでは大変お世話になりました! @ネタバレ開始 ・プロモーションカードもありがとうございました! お名前や作品は存じていたのですが、実は遊ぶのは今作が初めてでした。 (実況動画も見ないので完全な初見です) 今作も気になりつつも内容が内容だけにダメかもしれない…と足踏みしている状態でしたが、カードをいただいたことが後押しになり無事遊ぶに至りました。読後の心情は無事ではありませんでした…! 色々言ってしまいましたが、プレイしてよかったと思っております。 カードがきっかけで遊んだ奴が居ましたよという報告でした! ・更に余談ですが、猫探しもご協力くださってありがとうございました!あの時はロクに返答ができず大変申し訳ございませんでした… 猫はその後他の方にも助けてもらいながら、なんとか見つけることができました。検討違いのところを探し続けること数時間、絶望していたので本当に助かりました…!この場をお借りしてお礼を言わせてください。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • アヤコのお見合い
    アヤコのお見合い
    はびゃ~~~~~~~~~~~~~可愛かったです~~~~~~~~~~~~~~~~作者様のSNSで可愛い妖怪とお嬢様のイラストを見て気になっていました!!予想に違わぬ可愛さ!!油断はできない状況ですが癒されました!! 嘘を見破るゲーム性とスチル集め、とても丁度良いボリュームでした! 結構真剣に選択肢を選んだつもりがやはり相手は妖怪…!!ナチュラルに偽物と結婚しまくりました笑 でもスチルが集まるので良いですねえ…!! @ネタバレ開始 計4人の偽物を見破るのがある意味「練習」だったとは…!! 鬼が出てきた時の空気の変わり方が本当に良くてゾワッとしました…俺たちのアヤコお嬢様がああ!! 選択肢を選んでも音が鳴らないので、最後まで間違ったんじゃないかとヒヤヒヤしました。そこへ真打登場ってコンパクトなのにシナリオが良すぎる(大の字) そしてお見合い後にお屋敷の妖怪たちと打ち解けてる(?)マコトさん尊すぎます……特典のサスペンダー姿も大変よろしかったです…惚れてまうやろ…… でも人間(?)って書いてあったんだよな…あっれ……鬼より強そうだけど見なかったことにしておくか……うんうん。という妖怪ファミリーモノとして続編というか毎日色んな大騒ぎが見れそうな素敵なお屋敷でした! 妖怪で好きだ!と思ったのはツクモガミさんです。 フタクチ姉さまの安定感は本当に安心でした! @ネタバレ終了 立ち絵が背景の場所にしっかりハマっていたのも面白くて良かったです!そして大正的なUIと建物と着物と軍服(しゅごい) 素敵な作品をありがとうございましたー!!
  • ファースト×ヒロイン To Be Continued
    ファースト×ヒロイン To Be Continued
    「ファースト・ヒロイン」の続編、ついにプレイしました! ちょっと成長した彼らの立ち絵を見ただけで、もう胸がいっぱいになりました!(感無量) @ネタバレ開始 プレイ早々、輪くんと双優くんのいきなりそういうシーンで『きゃわわ!』となりました(笑顔) そして菜月くんと感動の再会を果たしたら、いきなり涙を流されて………こっちも泣いちゃう!! うう、菜月くん可愛すぎる………! ほっぺにちゅーのあたりは、キュンキュンしました! そして、章の合間のイラスト、かっこいい………! あらら?菜月くんなんだか様子がおかしい………? と思ったら輪くんもおかしい!? 喧嘩して双優くん泣いちゃったし!うわあああ! でも双優くんも可愛いい! 双優くんと廻くんの家族の形の話では、思わず泣いちゃいました。 …からの、ちょっと下ネタトークと特大ブーメランで涙が引っ込んで笑顔になりました(笑) 双優くんと輪くんのカップル、本当に可愛いな! そして遊園地!守義先生の遊園地コーデ、柄悪かっこいい!!(笑) はやて君も可愛いし、輪くん優等生コーデでかっこいいし、双優くんかわわ! そして私の推しの菜月くん、メガネなしでキラキラ輝いて周りが見えなくなるくらい可愛いかっこいいー! 「大人っぽい」を主張する菜月くん可愛すぎか〜!! そして犬耳菜月くんがぎゃんかわ! しかも目がハートになってピンクのしおりみたいな展開になってて思わず笑っちゃいました(笑) 最後は怒涛の展開で、菜月くんの愛の重さに圧倒されちゃいました。 世界を変えちゃうくらい狂える愛情。 菜月くんの愛の深さに、涙が止まらなかったです。 特にFuture3は泣きました。 見る順番で、最後に一番いいハッピーエンドを見られてよかったです。 もちろん、他のバットエンドっぽいエンドも好きです! @ネタバレ終了 今回もキャラクターたち一人一人をしっかりと描かれていて、とても濃厚な作品でした! 物語の続きが見られて、本当によかったです!