heart

search

ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)

48918 のレビュー
  • 4日後に死ぬ!
    4日後に死ぬ!
    まずは一言……めちゃくちゃ面白かった!! 探偵ということでサスペンス・推理要素があり、エンドも複数。かなりの親切設計なので、私はほど良く悩みながらもスムーズにクリアでした。実況も多いので詰む心配はないはず。 そして恋愛ゲームの要素もあるのですが、百合です。ですがすごい自然にさらっと百合って感じなので、苦手な人も大丈夫だと思います。 次にオカルト。良い感じに怖かったですが、部分的なので苦手な人も挑戦して欲しい。怪異退治もするのですが、実はこちら、異能バトル好きにおすすめしたい作品でもあります。タグには無いですが、この要素がかなりウェイト占めていると思います。 そして妖怪女子や裏社会な退治屋など、キャラ魅力もたっぷり! コメディ方面までしっかり楽しい! ……という、ボリュームたっぷりで色々味わえてしまう作品。しかも単純でないストーリーが凄いです。ほんと。 サムネ参照のイラスト、UIなども贅沢に楽しませてくれます。日付が変わるときの短いアニメーションなんかも超オシャレ! 書き忘れているオススメポイントが他にも沢山ある気がしますが、キャパオーバー! そのくらい色々凄かったです! 私は途中で読み返しなどをしたのですが、スピーディーに進めれば4時間くらいだと思います。チャプター選択など小分けでもプレイしやすいですが、あまり日にちを開けて内容を忘れないようにご注意を。 あと概要欄にあるスチルは無事に取得、フルコンプできました。 @ネタバレ開始 エマちゃんルートが終わって別世界線な感じ、まさかループだったとは! 各話単体でも面白いのに、僅かなひっかかりや違和感、言われてみれば……な部分に意味があって、怒涛に回収されていく凄さ!! 前述した通りほんと色んな方向で大満足! めちゃくちゃ面白かったです! パートナーのみんなはもちろん、好きなキャラが多すぎて悩んだのですがカルマちゃんを描かせていただきました! 「ウォォォ!!! 謀反謀反謀反ーーー!!!」って感じです! ブチ切れ岬ちゃんも好き! ホラー好きなのでカワハギさんの話も怖くてめちゃ良かったです! 長々と失礼しました(これでも全然足りないですが) @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • 君焦ガレ夜明ニ葬ル
    君焦ガレ夜明ニ葬ル
    とても面白かったです…! イラストを見た時から、ずっと気になっていました! @ネタバレ開始 サスペンスと書いてあったので、確実に何か事件が起きるだろう〜!と思っていたら予想以上に重い事件が…!! 犯人に予想も付かないし、目的もわからないし… 主人公くん大丈夫なの?!とハラハラで進めました。 転校生というだけで春田くん疑ってごめんね…笑 短編でも重厚なストーリーで大変楽しかったです。 文章が読みやすいので、サクサク読めるのに、キャラクターの背景などがしっかりあるので、読了後に切なさを感じました。 主人公もマリ姉も春田くんもどうか幸せになってほしいです。 マリ姉の過去が辛くて、どうしたらマリ姉を救えたのかなと考えてしまいました。 春田くんの正体にも驚きましたー!! でも最後のスチルかっこよかったです! ちなみに私にはあのマリ姉の弟になるルートが刺さりました…(*´꒳`*) @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました! 上手く感想まとめられず申し訳ないです。
  • Moral
    Moral
    EDロールがやはり映画のようでカッコいい!です 私は最初の質問に即いいえを選びました(笑) 後味が悪いという紹介文にどきどきしながらプレイさせていただきました @ネタバレ開始 いいえ主人公は意外な結末!でしたが、しかしその態度では当然だろうなとスカッとする面もあり、はい主人公はもっと別の道があったんだろうなと悲しくもありました 部長もはい主人公にそう言いながらも業務の振り分けなど行動には映してくれないんだろうなぁという印象を受けました 最後までプレイして確かに自分もモラルという言葉を理解していなかったなと真剣に反省いたしました @ネタバレ終了 それぞれの立場でいろいろ考えさせられる社会人こそやりごたえのある作品だと思います 素敵な作品をありがとうございます!
  • アイジョウモラトリアム
    アイジョウモラトリアム
    プレイ時間が長めで尻込みしていましたが、他の方のコメントを(ネタバレなしの部分のみ)読んでプレイしました。 結果、プレイしてよかったです! 注意書きを読んで、大丈夫だと思った方にはぜひおすすめしたいゲームだと思います。 プレイ時間は長いですが、体感的にはまったく飽きることなくどんどん続きが読みたい、真相を知りたい、無事にみんなを帰してあげたい!という気持ちになりました。 12人もいると、覚えられないキャラクターもいるんじゃない?と思われるかもしれませんが、個性の出ているキャラデザと一人一人を丁寧に描かれているのでそんなことはありませんでした。 @ネタバレ開始 デスゲームと聞くと、人を蹴落としてでも自分が助かりたいとか人間のドロドロした部分を見せつけられるのかと思いきや、みんな人を気遣うことのできるいい子ばかりで、本当に全員助かってほしいと思いました。 佐東修くんと共闘するシーンでは、本当にここで終わってほしくなかった………! マリ姉も本当に涙でぐしゃぐしゃでした。 他の子も倒れていくシーンはほんと、みんな泣きました。 ずっとお話が気になってどんどん読み進めていくうちに、現実世界に戻っても地獄みたいな日々が待ってるという事実を突きつけられてしまいますが、それでもここでの経験で死を選ぶよりも生きていくことを選んでくれた子達に、本当に涙が出ました。 @ネタバレ終了 辛いお話なのに、最後には生きる活力や希望を与えてくれるような、そんな作品でした!
  • 二郎と三郎
    二郎と三郎
    どこか懐かしいタイトル画面に引かれてプレイさせていただきました @ネタバレ開始 一度、ラストまでいき「え!」と衝撃を受けてじっくり何周もしてしまいプレイのたびに新たな気づきがありました 紹介文の通り「サイコ」で最高です 間違っているかもしれませんがこういうことか!と自分なりの解釈ができたときの爽快感と言ったらたまりませんでした @ネタバレ終了 とても考察のしがいがある面白い素敵な作品をありがとうございます!
  • 選択型人生遊戯
    選択型人生遊戯
    SNSであった彼女と、どのタブーを含む会話をするかを選ぶことで物語が変化していきます。そこにある選択肢が本当にダメなやつで思わず笑ってしまいました。 普段できないことをやってみたい時にお薦めです。 また、個人的にはここまで明確なタブーを話すことはなくても、人と会話をするって、特に最近はこういう難しさあるよなぁと感じたりします。 @ネタバレ開始 最後に隠し?エンドを見たのですが、「確かにそっか!こっちが喋ってるってことはあっちが聴いてるってことか!」となりました。 結局鈴木さんは人だったのか霊だったのか。 そもそも自分が人であるという保証はあるのか…? SNS時代っぽく考えさせられる話でした。 @ネタバレ終了
  • ボクハソトニデタイ
    ボクハソトニデタイ
    調べる場所ごとに猫のクロが動き、その仕草とセリフがいちいちかわいらしくそれを見ているだけでも楽しめました! また、セリフから少しずつ飼い主と猫をめぐる物語がなんとなく察されるのもとてもよかったです。部屋のデザインもおしゃれでかわいらしく、見ていて飽きません。 お子様も遊ばれることを想定しているとのことですが、親子で遊んだら親と子でまた違う思いを抱きそうなお話で、猫の日にぴったりでした。 @ネタバレ開始 もしかしてあの白猫ちゃんは主人の前の猫の魂…? なんて思いつつも、最後にクロを助けてくれた姿にはぐっとくるものがありました。 イヤホンが猫ちゃんには遊び道具に見えるとか、エアコンがなんか音が鳴ると表現したり、猫視点でどう見えているかもとても面白かったです! 素敵な時間をありがとうございました。 @ネタバレ終了
  • ボクハソトニデタイ
    ボクハソトニデタイ
    折角、猫の日だったので遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 猫ちゃん、お外が気になるクロちゃんが可愛いです!飼い主さんもとても良い人でした。 @ネタバレ終了 とても可愛らしい作品だと思います。 ほのぼのとした優しい気持ちになれました。ありがとうございました。
  • とうふちゃんを救え!
    とうふちゃんを救え!
    とうふちゃんひたすらかわいい @ネタバレ開始 身体も心も貧弱なくせにやたら意志が固いとうふちゃんかわいい ずっと泣き顔見ていたい
  • 大正占術奇譚
    大正占術奇譚
    はじめまして、SOALのスカと申します。 お見かけするたびにどんなゲエムか気になっておりました! 雰囲気や音楽、少し不気味な感じや、理不尽だったりコミカルだったりするマルチエンド。 とても好みでした!要所要所で使われる大正っぽい仮名遣いも良いスパイスでした。 @ネタバレ開始 ノヴェルを読み進めていくうちに、登場人物が共通しており、 話が繋がっていたり、「き、しょう、てん、けつ」の法則に気づいてからは ぐんと他のルウトのノヴェルも読んでみたい!とひきつけられ、引き込まれていきました。 最後の大謎がちょっと難しくて、攻略を用意してくださっているのに甘え すぐに見てしまいましたが、 もう少し粘れば良かったかなと少し反省しています。 わかってみたら簡単に感じる。おばあさんの言う通りですね。 結末はかっこいいハッピイエンドで、しかし怖い余韻も残る終わり方で好きでした。 ちょっとジョジョやハンターハンターみたいな少年漫画みを感じて、 ひとりでテンション上がってしまいました笑 個人的には、花占いのお話が主要人物全員出てきて、話の内容も好みでお気に入りです。 @ネタバレ終了 素敵な大正体験を有難う御座いました!
  • ボクハソトニデタイ
    ボクハソトニデタイ
    \今日は2月22日!猫の日!/ ということで遊ばせて頂きました! スマホからでも問題なくプレイでき、マウスポインタが変化するPCではなくどこが反応するか分からないスマホから挑むのは「完全猫目線の難易度」という感じですごく面白かったです笑 遊び方の案内が優しい……! 雰囲気も終始和やかでクロのシルエット(黒猫は黒いのでシルエットと言いつつ猫様そのものなのですが)がアクションを起こすごとに可愛くてアラ~~~~~ドチタノ~~~~~~~~とかアラ~~~~~ミズノンデエライワネ~~~~~~~~~と気づけばスクショしていました!! @ネタバレ開始 スマホ猫目線のため2回ゲームオーバーしましたが、そのたびにヒントが貰えて親切……!!と唸りました! 外を歩く白猫を見逃していたので、全て調べてから外に出ようとしたら「外は危ないよ」と言っているような白猫が来て一気に色々と想像が進みました。 お部屋は一階なんだろうなとか、前の猫さんはまさか外に出て…とか、白猫は野良なのか前の猫さんの…かなとか、うお〜〜なんか泣ける…けど両脇を持って抱え上げられてるクロのドアップも可愛い。 あとクロにとって飼い主が「あの人」なのも猫様という感じで良かったです!!なんか毎日餌くれる人!!ええ、人類はそれで良いのです…… @ネタバレ終了 子供向けを意識してひらがなとカタカナだけで作ったというのも素敵です!ありがとうございました!
  • ボクハソトニデタイ
    ボクハソトニデタイ
    プレイしました! クロちゃんがとてもかわいい! グラフィックがおしゃれ! 色づかいもすてき! インタラクティブ絵本のようにクリック(タップ)で猫ちゃんのかわいいリアクションなどを見ることができ、小さいお子さんから大人まで楽しめます。 @ネタバレ開始 室内飼いの猫ちゃん、お外に対して好奇心が湧くのは必然かもしれないけれど……危険な場所でもあると思うので、しろねこさんにいさめてもらえてよかったです。 しろねこさんの正体はもしかしたら先住猫さんでしょうか……? だとしたら。 かいぬしさんには見えなくてもクロちゃんには見えていることに切なくも温かい気持ちになりました。 いつもそばにいて見守ってくれているのかな……? ほのぼのと優しくて少し切ない素敵なお話でした。 @ネタバレ終了 癒しの時間をありがとうございました!
  • 2人を結ぶ青
    2人を結ぶ青
    タグにヤンデレと書いてあったので、最初誰がヤンデレなんだ? と思っていたら… @ネタバレ開始 まさかの主人公… 概要にネガティブ思考とは書いてあったけれども… しかし悲しいかな、わりと共感出来てしまう… 私もネガティブなので、浅い所では似たような経験があります… 友人間の気まずいやつとか自責とかうわぁ…っていう… 共依存めいた経験も… そしてその背景の親とのやり取りも、あるあるのやつ… 追い詰められますわ… でも、その親がある意味元凶のようにも見えますし、 卒業して環境変われば… 主人公には幸福になってほしいですね。 正直、考察に関してはあんまりわかりませんでした。 しかし、登場キャラの歪みっぷりは凄くわかるというか、 リアルでした…リアルでも、多くの人が歪んでいる…(個人的主観) そんな感じが節々で上手く表現されていました。 わかるぅ…みたいに思いながら楽しませて頂きました。 あとEDが凄い格好良かったです。 ありがとうございました。 @ネタバレ終了 @ネタバレ開始 文化祭いいですよね! 楽しいですよね! 参加した事ないけど…。 @ネタバレ終了
  • 「かして。」
    「かして。」
    またやってしまった! @ネタバレ開始 2回目以降になると余裕からなのか、作者さんの漏れ出る小ボケを見つけて楽しんでおりました。トゥルーエンドのじゅん君のTシャツいいですね!@ネタバレ終了
  • アイジョウモラトリアム
    アイジョウモラトリアム
    プレイしごたえのある作品でした。 個々の譲れないもの、守りたいものといった魂の叫びが聞こえてくるようで、読み進める手が止まりませんでした。 クリアしたあとも心が震えています。 @ネタバレ開始 多くの少年が亡くなってしまいましたが、『たすきをつなぐ』形だったので、見守るプレイヤーとしても救われた気持ちです。 十万くんの過去は衝撃的で、これからもその罪を背負っていくわけですが……。 それでも前へ進むという選択をした彼に、エールを送りたいです。 生き残った四人も、亡くなった八人も、未来が明るいものでありますように。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • ショタカレ!
    ショタカレ!
    ショタたちがかわいいなぁと気になり、プレイさせていただきました。 ツンデレ推しなので尊くんから攻略して、涼太くん、風華くんと攻略しました! みんなそれぞれかわいい!ってなるポイントやきゅんポイントがたくさんあって、とってもかわいくてほっこりするようなゲームでした。スチルもとても素敵でした! 楽しかったです!ありがとうございました!
  • 出口のない世界でー秋川 怜 (16)ー
    出口のない世界でー秋川 怜 (16)ー
    タイトルや雰囲気が気になり、プレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 どこまでがネタバレになるかわからないので念のため…! BGMも相まって全体的に悲しいな…と思うようなお話でした。 共感できる部分もあり、描写や演出にとても引き込まれました。 @ネタバレ終了
  • 何を呪って生きればいい?
    何を呪って生きればいい?
    悲しいような儚いような、不気味なようなそれでいて少し優しいような、素敵な作品でした。 考察する頭がないのでシナリオや作者様の伝えたかったものの全てを理解出来ていないかもしれませんが、自分なりに@ネタバレ開始 これは胎児のおはなし?ここは子宮?などと考えながらお話を読み進めるのが楽しかったです。素敵な作品をありがとうございました!
  • 幼き嫉妬
    幼き嫉妬
    タイトル通りの作品です! BGMもイラストもなく真っ暗な画面に淡々と映し出される文章が不気味さを際立てていて素敵でした。 実際の家族間でも上の子が下の子に嫉妬をしたりやきもちを焼いたりする話はよく聞くので、それを簡潔に描いた作品として面白かったです。
  • 命短し口説けよ黒幕
    命短し口説けよ黒幕
    作者様は天才か!?天才だ!!というくらい笑いながらプレイさせて頂きました。主人公のシロタくんのキャラが濃くて素敵、黒幕さんの動機の浅さも素敵、ギャグのテンポの良さなど、とにかくめちゃくちゃ面白かったです。 笑って楽しめる素敵な作品をありがとうございました! バカゲー系ではありますが、BLゲームとしても絵が上手くキャラクターが魅力的で面白いのでサクッと気軽にコメディBLを摂取したい方におすすめです♡