コメント一覧
67763 のレビュー-
借金貴族はハッピーウェディングを回避したい。ビエラさんの表情の豊かさが面白く、 物語にとてもきゅんきゅんしました。 @ネタバレ開始 最初レグザさんとビエラさんの結婚エンドを見て ある意味ハッピーでは?と思いましたが、 まさかのアクオス(私)とビエラさんルートがあるとは・・・! 私を信じて手を取ってくれるビエラさんが尊かったです。最高。 ビエラさんのその後も自由を謳歌している様でニコニコしました。 @ネタバレ終了 キュンキュンしたり笑ったりとても面白かったです! 素敵な時間を有難うございました! -
攻略対象全員受け頑張ってください! 応援してます! とにかくお顔が素敵で毎日の楽しいを ありがとうございます! -
初恋VS年の差があったって、良いじゃない!と思える 可愛いカップルでした。 @ネタバレ開始 誤解もとけて、最後はキュンとする終わり方に とてもにっこりしました。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました! -
寄生の園プレイしました! 双子の声優さんすごく役ピッタリですごい…! @ネタバレ開始 上げてから落としてくる!!??? というか、ニーナちゃん推し故にグロががががががが…… 救いはないんですか…!? @ネタバレ終了 -
メンタルバード終始応援したくなるガイドさんで メンタルで落ち込む姿が (ガイドさんに対して失礼ですけど)面白かったです。 途中間違えたりしましたが セーブを駆使してミスゼロエンドまでたどり着きました。 面白いうえに鳥についても学べちゃう楽しい作品でした。 素敵な作品を有難うございました! -
こみゃこちゃん可愛い猫のみもざちゃんと 逞しいザクロイさんとのお話でした。 @ネタバレ開始 おまけも読みましたが ザクロイさんかなりの策士で驚きました。 @ネタバレ終了 可愛さと少しブラックな所が垣間見えて面白かったです。 素敵な作品を有難うございました! -
少年と天気雨プレイしながら、とても心地のいい時間を過ごせました。 キツネさんのほどよい緩さに、こちらまでホッとした気持ちになりました。 @ネタバレ開始 ささやかな会話を交わしただけではありますが、 このときの少年にとっては救いになった気がします。 途中までジャージ姿だったこともあって、 正装姿のキツネさんには目を見張ってしまいました。 どちらも魅力的です。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。 -
カーブミラーは見ていた配分を考えて上手く立ち回らないと真相には辿り着けないようになっていて、その調整も含めてとても楽しかったです。 ちゃんと成仏出来たかな… 制作お疲れ様でした!! -
これ、偽物ですこういう間違い探しゲーム?って面白いのに少ないからめちゃくちゃ嬉しかったです。 細かな違いですごく翻弄されましたが、ホント楽しかったです! 全モード制覇したのですが、なんか銅トロフィーのバッジだけ取得出来なく首を傾げています() 制作お疲れ様でした!! -
夜道暗い道を走っていたときにふと異変を感じたらどうするか…人によって行動が分かれそうですが、私は…。 @ネタバレ開始 あぎゃーーー!!! このキャベツ、目があるんですけれどぉおおーーー!!?? ホラーが苦手な人間が真夜中に恐る恐る手を取ったキャベツと目が合ったら、このような反応をするしかありませんでした。怖すぎて涙。 水なんかないよ、コーヒーしかないらしいよ、でも緊急事態ならどちらも水分だしコーヒーはニアリーイコール(≒)水だよね!?と自分で自分に強い暗示をかけて、口がないけれどどこから飲むんだろうという思考を押さえつけてコーヒーを投与させていただきました。 無事によいエンドに辿り着けてよかったです…え、でもこれ、他のエンドだと危ないやつですか?とヒヤヒヤしました。 他のエンドも気になったので、無視してみたり、コーヒーを差し上げずに蹴り飛ばしたり(主人公さん、それは逆に怖すぎではないでしょうか?)したところ、ノーマルのほうはこの後大丈夫かなと思いましたが、バッドエンドのほうは「んだんだ! オラのばあちゃんも夜道に落ちているキャベツは蹴るんじゃねぇぞって言ってただ!!(村人風ボイスで)」と言いたくなるエンドで、人のためにしたことは自分にも返ってくるって本当だったんだなぁと思いました。 夜道に謎のキャベツに出会ったら、コーヒーなり水なりを差し上げて、絶対に蹴らないようにしたいと思います…! @ネタバレ終了 夜道には気をつけて、そして夜道で異変があったら…不穏なことにならないように、緊急事態でも冷静でいたいなと思いました。 素敵な作品をありがとうございました! -
最後の晩餐もうどうしていいか分からないほど辛いときにクリームソーダを飲みながら一緒に過ごせる相手がいるのはいいかもしれない…と思いました。 二人の友情にほっこりしました。 @ネタバレ開始 しょっぱいの時点で「あ、塩だ…」とアタリをつけられたので、これは悲惨な結末はなさそう…と安心して読むことができました。 さりげなく今の状況を聞いてみたり、ほんの小さなことを話したり…やぎさんの気遣いと落ち着き、ゆったりとした雰囲気がとても良かったです。 たぶん主人公さんはこのとき一回きりのエネルギー注入ではどうにもならないくらい疲れていて、明日以降もメンタルが削られやすい状況だと思うので、もういっそ人生リセットの勢いで仕事を辞めてしまうのもアリなんじゃないかなぁとプレイしながら思いました。 主人公さんがここまで追い詰められる前、人生が楽しかったころのようにまた笑ったりできる日が来るといいなと思います。 また、自分の身近にいるやぎさんみたいな友人は大切にしたい、とも思いました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
他人の靴で踊る作者様の技巧には毎年驚愕してばかりですが、今年も大変驚きました&文字の演出まで本当に踊っているようで素晴らしかったです。 物語の内容は…スポットライトのように輝かしいばかりではなかったようですが…。 @ネタバレ開始 どんなにスポットライトを浴びても、彼女はただの傀儡再現者にしかすぎない…という終わりが物語の最初から最後までただ延々と踊り続けるのみの彼女のすべてを表現しているようで、ちょっぴり怖い終わり方でした。 また、贋作は贋作に過ぎない、オリジナルを超えることやオリジナルになることなどありはしないと知らしめるがごとき顔面真っ黒演出には震えました。主人公にはなれない、という言葉の重みが模倣の限界すぎる。 「それあなたの才能でも魅力でもなんでもないからね、他人が持つ才能で他人が築き上げた魅力、他人の輝きだからね」というオーバーキル必死の事実がいつ彼女に正面から叩きつけられるのか…スポットライトが消える瞬間を見たくもあり、恐ろしくもあり…。 昨今、色々な面でこうした本物と贋作について考える機会が増えているので、感じるものが多々ありました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
トモダチのパソコントモダチのパソコンを初期化するため、何も知らずに上がらせていただきまして…色々と戦慄しました。 初期化するだけだからね、と思っていたのですが……。 @ネタバレ開始 初回は本当にそのまま淡々と初期化して終わりまして…中身を見るなんてよくないからねと、あっさりと終了させていただきました。 ただ、家に上がらせていただいた時に、見知らぬ自称恋人の女性がいたときは「え、こわっ…」と思いました。 なんとなく恋人に思えなかったので警戒してしまいました。 その後、周回として途中からロード復帰、今度は申し訳なく思いながらもパソコンの中身をチェックさせていただくと、優さんが随分と過酷な労働環境にいたのとは別に「やっぱりあの人誰!!!??」と、壁一枚向こうにいる女性が怖くなりました。 どう考えても彼女じゃないですよね!? マッチングでちょっと顔合わせただけの他人ですよね!? どう考えてもストーカーか何かの類ですよね!?と、パソコンを確認している誠さんがいまにも刺されないかひやひやしながらのプレイでした。 その誠さんには、最後は社会的制裁を与えさせていただきました。物語はきっちり最後までプレイするユーザーの鏡、誠さんの人生を狂わせました。めでたしめでたし(誠さん的にはめでたくない究極のバッドエンドでしたね…でもしていたこと的に迎える末路としては妥当でした)。 少しずつ紐解けていく物語がとても面白かったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
これ、偽物です間違い探し系のゲーム!楽しく遊べました! このFAも 偽物 です @ネタバレ開始 欲を言えばズーム的な機能が欲しかったのとフルコンはちょっと本物の出現率が低すぎてあきらめ(私の運が悪いだけか…?)…ん~コンプしたかったけど…ちょっと時間がなあ無念無念 -
開けてください、子ヤギさん -
CorrodeDieningチルな音楽に包まれて、深夜の彷徨い人が迷い込んだ喫茶店でなにかまったりしたお話が展開されるのかな~と入店直後は思っていました。 そうしたら…でした! @ネタバレ開始 まさかまさかの入ってはいけない系の喫茶店で、最初は「お家に帰ります!!」と怪しげな笑みに脊髄反射で店を後にして事なきを得ましたが、やはりゲームなのでもう一つの選択肢を…!と、再プレイして仰天しました。 この世のものではない何か異形さんの作ってくださったナポリタン食べていたのですか、主人公さんは…! 最後の晩餐すぎる…。 御顔パカーッ!のときが怖かったです。 こうして、一人また一人と世の中に疲れてしまった方が今日も迷い込んでは二度と帰らぬ人になっているのですね…日替わり定食のように異形さんの姿かたちが変わっているのを想像したらとても怖かったです…。 @ネタバレ終了 世に疲れてもし深夜を徘徊する日が来たら、明かりのついている喫茶店があっても入るのは慎重になろうと思いました。 素敵な作品をありがとうございました! -
一緒に死体を埋めてブルーの画面が不思議であり素敵な本作、遊ばせていただきました。 「一緒に死体を埋めて」と言われたら、どんな返事をするか…考えに考え…出した答えは、想定外すぎる結末へ向かいました。 待って、もう一度やり直させてください…! @ネタバレ開始 事情を聞かせてほしいなーと思って、ひとまず「ムリ」と答えたら即死して自分が埋められる側になるとは思いませんでした…なんてこと…。 さらに死体を埋めて、バレないでしょーと応じたらまた不穏な音が聞こえて…と、もしかして私これまた埋められた? と、二度埋めな展開が続いたのでいずれにしても埋められるのかと思っていました。 が、バレるを選んだ後の衝撃的展開…個人的に一番タイトル通りと感じる展開に、かなしみが深すぎました…全エンドダークな終わりに、しんみりとした気持ちでの読了となりました。実は自分がやったと衝撃を受けているシーンが全シーンの中で一番好きです。 埋めたり埋められたりしましたが、様々な結末が味わい深かったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
Only Dance ! -
今日はヴァレンティヌスが処刑された日だよっ!オフラインのイベントで拝見してプレイした作品です。 タイトル画面でふわふわにこにこしている天使のチョコリエルが可愛らしくて目を引きます。3人登場するヒロインたちも負けてませんが、私は彼女が一番好きのようです。 単に立ち絵が可愛いというだけでなく、キャラクターの鼓動が感じられるようなアニメーションだったり、ボイスに合わせた動き、コメディらしいエンディングなど演出面がすぐれた作品であるように思います。 ストーリーは分かりやすい短編ラブコメですが、バレンタインのチョコレートをあえて断ってフラグを折る必要があるというのが特徴的。あなたは誰のチョコを断り、誰のチョコを受け取るでしょうか。それによって異なる青春を味わうことができます。フルコンプに1時間かからないくらいの尺なので、ぜひ全ルート見てあなたのお気に入りヒロインを見つけてください。 そんなヒロインたちだったり主人公の設定は公式設定資料集に詳しく載っています。個人的には作者に関する衝撃的な事実が明らかになったり、描き下ろしカットが多数あったりと見どころ十分なので本作が気に入った方はぜひ購入してみてください。 -
みちゃダメ!2スピンオフ サイコ再び!!大好きなシリーズ作品! 今回もヤベー奴が出てきますが、怖いの苦手な人も避ける必要はないはず。 AIフルボイスが実装された今作。オートモードがちょうど良い間で進んでくれるので、アニメを見るように楽しめます。 しかもボイスを全部聞いても10分ちょい。難しい内容でもないので、疲れている時でも遊びやすい! 先に『みちゃダメ!2 狂気の館から脱出せよ!!』のプレイ推奨。あちらも30分ほどのお手軽作品なので、ぜひ。 @ネタバレ開始 完全にヤバい主人公で拉致監禁なのに、こんなに安心して楽しめるとは(笑) 普通なら恐ろしい車にぶち込むシーンですら笑ってしまいました! ハルトちゃん、見た目もキャラも好きです! けれどFAは当たり前のようにユキちゃん! だって居たもん、人違いじゃないもん! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!

菊島姉子
ルン
幽霊文芸部員nonoko
葛城あやと
SHIA
den
みゅん
冬瓜
雨宿りん