heart

search

コメント一覧

67763 のレビュー
  • トモダチのパソコン
    トモダチのパソコン
    死んだ友人のパソコンのデータを消しにいくゲーム 「俺が死んだらデータを全部消してくれ」と頼む話が冗談などでもありますが、それをする話です。 きっとそれを主人公に頼むと言うことは友人にとって1番信用できて仲の良い友達なんでしょうね…しかし、合法的に他人の使っているパソコンを見ていい権利があるなら、当然その中に入っているものに興味がありますよね…? @ネタバレ開始 そういった野次馬根性やデバガメ心に煽られてプレイしましたが…そうですよね、よくないですよね。でも人間みんな自分とは離れた人間のゴシップ好きじゃないですかーーー 日記とは違い思考や感情を綴るテキストファイル。そこから彼がどのように感じて日々を過ごしていたのか。主人公の視点から見てもっとああすべきだったなぁ…こうもできたなぁ〜と思いを馳せら一方、特定できそうなヒントのある鍵のかかったファイルの中には何を隠してるのかとか邪推したり。本当に良くないですよね。見せるものでも見ていいものでもないのに…。 1周目とクリア後にもう一度訪れた時では思い返せばテキストの内容も矛盾なく、これってそういうことだったのかとか、こういうことがあったからこう書いてたのか、とか気づきがあって面白かったです。 作風としては世にも奇妙な感を感じ、最後まで楽しめました。
  • 愛欲テンプテーション
    愛欲テンプテーション
    面白かったです! @ネタバレ開始 ファンタジーあふれる作品で、それぞれの重い愛がよかったです ビクターが好きです @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました♪
  • 一緒に死体を埋めて
    一緒に死体を埋めて
    作者さんの絵柄に一目惚れしてプレイしました! 突然訪ねてきて、一緒に死体を埋めてほしいと頼む隣人。選択肢によって物語だけでなく、登場人物の倫理観も変化する点が印象深かったです。 @ネタバレ開始 さらに各エンドを回収すると、見え方がガラリと変わる世界観も凄くて…!とくにソラ君の服の血をずっと返り血だと思っていた為、記憶の置換エンドに衝撃を受けました。 まさかウミちゃんに殺された時の物だったなんて…。 @ネタバレ終了 15分の中で驚きとゾッとする怖さを味わえる作品でした。
  • 最後の晩餐
    最後の晩餐
    おしゃれなグラフィックに惹かれてプレイしました! 死を決意した主人公に対する、友人「やぎさん」の距離感が心地よかったです。 @ネタバレ開始 特に最後のセリフが好きです。プレイヤーが主人公に感じた、生きづらさの原因になっているネガティブさ。それを、やぎさんがきっぱりと伝えてくれた事が気持ち良かったです。 また、その分、いつでも頼っていいという言葉からは彼女の暖かさを感じました。 @ネタバレ終了 読み終えた時に、優しい気持ちになれる物語を読ませて頂きありがとうございました!
  • CorrodeDiening
    CorrodeDiening
    Riddy Cultさんの絵と物語が好きで、こちらの作品も一覧で見かけてすぐにプレイしたくなりました。 お顔に不思議な部品が付いている店員さん。正体が気になって、会話にどんどん引き込まれて行きます。 思わず食べたくなるナポリタンの描写も魅力的でした✨
  • 異世界の大樹~最初で最後の王~
    異世界の大樹~最初で最後の王~
    読みやすい文章でスッと頭に入ってきて演出もすげーなと思いました。 @ネタバレ開始 おん・・・ローラちゃ…(´;ω;`) 十歳でいろいろと背負いすぎや…って思ったけど女王の子なら仕方ない…のか…?いや…でもな… って読みながら思ってたらおぉん…最後… 悲しい気持ちとほかのみんながきっと助かるから大丈夫って安心する気持ちが二つある~~~おぉん…(;ω;`) ローラちゃんの強い意志…お母さま譲りかな?強い子なんやなあ・・と涙目になりながら読み終えました… 希望はあるが…悲しいなあ… @ネタバレ終了 良き作品に出合えました。ありがとうございます(人)
  • 捜査!プリン泥棒を見つけろ!
    捜査!プリン泥棒を見つけろ!
    コメディな雰囲気のタイトルに惹かれてプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 キャラクターがみんな個性豊かで魅力的でした! ツインテとセーラー服が可愛いヤコルちゃんが好みです。 材料不足になっちゃったようですが、 いつか期間限定プリンが食べられますように……! @ネタバレ終了 面白いゲームをありがとうございました!
  • なんかおかしいグリム童話
    なんかおかしいグリム童話
    私は作者様のファンで、リリースされた時から評判も良いようでフェスまでプレイを我慢していました。 @ネタバレ開始 速やかに行動を開始した赤ずきんの効果音とか、何故かOKしか言わなかったり突然、大胸筋を見せられたり(せくはら?)確かにスポーツジムの入会金はそれなりに高いとか、そしてあれは正当防衛とか焼肉たらふく食べたためかテンションがおかしかったり毒リンゴ魔球だったり白雪姫の頭が固かったり、白雪姫が偉人になっているし、ラプンツェルの夢が現代的だったり相変わらずOKとしか言わない赤ずきんや魔女が2位ばかりとかシ〇ア?とか引きこもりが出てきて再会した感動展開とか色々沁みました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • 定時退社させていただきます!
    定時退社させていただきます!
    面白そうなゲームタイトルに惹かれてプレイさせていただきました! (フェス専用コメントから投稿し直してます、すみません) @ネタバレ開始 自分もVTuber好きなので、ささみちゃんに支えられてるマコちゃんの気持ちがとてもよく分かります。 「マコちゃんに推しの引退配信をリアタイさせてあげたい…!」と思い、時間制限に焦りつつも一発でエンディングまでたどり着きました! 涙ながらに推しの引退配信を見届けるマコちゃんが見れて良かったです。 @ネタバレ終了 面白いゲームをありがとうございました!
  • 【R-15】推しの大切な人に成り代わる~誰もあなたを愛さない~
    【R-15】推しの大切な人に成り代わる~誰もあなたを愛さない~
    ほんっとうに最高でした… @ネタバレ開始 私普通に嘔吐が大好きなんですけど社長がゲロった時の顔面と言ったらもう最高すぎて吐血です あと社長の過去のときの足が癖すぎたんで舐め回しますね((( PTSD持ちビッチがパワーワードすぎて友達と吹き出しました笑 あ、あと社長注射嫌いでしたっけ? 媚薬打ってあげるんでこっち来てもらえますかね??? @ネタバレ終了 ところで、質問なんですけど… 完全個人用でこちらの作品のイラストを使用してグッズを制作してもよろしいでしょうか?勿論販売などはいたしません。 また、キャラのファンアートをグッズ化(こちらも販売はいたしません)を制作するのは大丈夫でしょうか?
  • なんかおかしいグリム童話
    なんかおかしいグリム童話
    ゲームをプレイさせて頂きました! いらすとやの素材が最大限に生かされていて良いなと思いました。 @ネタバレ開始 ラプンツェルの話が好きです。赤ずきんと友達になったり、再開するところは心にじんわりきました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • どくだみ
    どくだみ
    短い物語ですが、とても重厚で恐ろしい物語でした。 @ネタバレ開始 途中「あれ?ロードボタン間違えて押したかしら」 と混乱するほどさりげなくループさせていて驚きました。 巧みでした。 私も花言葉が気になり調べたのですが ドクダミは強い繁殖力があり、 白い記憶、昔の清らかな思い出を連想させるetc 重田家に咲く一輪のドクダミ=せつさん と取るとこの物語そのままやんけ!と思いました。 蔵の女(せつさん)の呪ではあったのでしょうが、 この重田家を自分の子で延命させて 最終的にどうしたかったのだろうか・・・ 色々想像して面白い作品でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
  • なんもはじまんない日本昔話
    なんもはじまんない日本昔話
    ※この作品、大のお気に入りなので他所で感想を書いたと思いますが新規書き下ろし感想を書かせて下さい!前と似たような事を言っていたらすみませんm(__)m 大ファンの作者様がノベコレにこれられたという事でプレイしました(いろいろとお疲れ様でした……) @ネタバレ開始 作者様のかかれたキャラの中でも、1・2を争うほどヒロイン?のツルが好きなんです!いじらしいですしストーリー構成がうまいです! じいさん婆さんの走る効果音や、強そうなおばあさんとか効果音「どんぶらこッ!?」とか山にも伝わるおばあさんのさっ気とかウミガメはレッドデータアニマル(初耳)とか浦島も強そうとか変態ウミガメとかたしカニとか見てやがるとか柿の種の埋葬とか絶滅させられっぞとかバイオレンス浦島とかツルだけにとか、カニくんの名言とか確かにチャチなもんではないとか面白いポイントがたくさんあります(文字制限) @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • にゃんこおみくじ
    にゃんこおみくじ
    可愛いドット絵に惹かれてプレイしました! おみくじの結果は大吉でした! 巫女さんも可愛くて癒されました。 素敵なゲームをありがとうございました!また運試しでやりたいと思います!
  • ほしぼしのまよいご
    ほしぼしのまよいご
    色遣いが美しいタイトル画面に惹かれてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 ほしぼしの独特な言葉選びと、鮮やかで印象的な色合いがとても心に残りました。 中でも「めし」の話をする子がとてもお気に入りです! 主人公の重い境遇に寄り添うような、ほしぼしの優しい言葉が胸に沁みました……。 そして、人間の傲慢さが滲み出るエンディングがある点も、優しいだけではない物語として非常に好みでした(ほしぼしには本当に申し訳ないのですが……) @ネタバレ終了 素敵なゲームを届けてくださり、本当にありがとうございました!
  • VOON
    VOON
    作者様の作品は短編が多く(私は短編好き)満足感が高いので好きです。 キャラデザがいつも個性的です。 @ネタバレ開始 今回はとても疾走感がありました。 最速なラクダ(?)には少し笑ってしまいました。 CMとは思いませんでした。とてもオシャレで格好良かったです! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • 最後の晩餐
    最後の晩餐
    毒入りのクリームソーダを飲む、ということで、ハラハラしながらプレイさせていただきました。 主人公は親友の前でどんな結末を迎えるのか……。 @ネタバレ開始 やぎさんの、主人公との距離感がとてもいいなと思いました。 死んでほしくないけれど、それを真っ向から否定するでもなく。 この時の主人公に「ずっと一緒にいて」と言ってしまうと届かなかった気がします。すこし先のちょっとした楽しみを口にするのが、こちらの心までほぐれていくようでした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 怪異缶
    怪異缶
    こーゆーんでいーんだよこーゆーんで\プシュ/ お手軽ホラー短編ノベルで楽しく読めました!良~~~ @ネタバレ開始 個人的には画面の向こうの彼女が好きですね…どんな話してくれたのかな… あとようかいえなじーのようかいって…そっちか!!って話が終わった後気にづくのも楽しかったですわ!!
  • チョコレートコスモス
    チョコレートコスモス
    タイプの全く違う2人で、ドキドキしました。 @ネタバレ開始 「渡す」「渡さない」の選択肢が出たときには 「渡さない」なんてことあるか!?と 心の中で大きくツッコミを入れてしまいました。 だって2人とも素敵な男の子なんですもの。 でも渡さないのも渡さないで、 リオくんはツンデレなりの頑張りに ワンコのような人懐っこさにとてもキュンとしました。 @ネタバレ終了 2人とも成長したら身長高くてイケメンで、 声は低くなりそうだななんて。 そこまで想像してとてもニヤけました。 素敵な時間を有難うございました!
  • トモダチのパソコン
    トモダチのパソコン
    少し不穏な感じがするタイトル…プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 どうして業者に依頼せず、処理をトモダチの「誠」に頼んだのか…。 1周目は「誠」と「優」の過去と友情が綴られ、 いい話だな…と、しみじみ思いながら終えました。 しかし、謎の店主が出現してから物語が一転して…? 優は恋人を強引に奪われてしまっていたと知り、驚きました。 精神的に追い詰められていても仕方ありませんね…。 しかも結果的に「私」のせいで、登場人物の人生を狂わせてしまっただと…!? 複雑ぅ…………! @ネタバレ終了 真実はわからないまま終わらせるのが良いのかもしれませんね…! 秘密を覗き込む誘惑のゲーム、ありがとうございました!