heart

search

チップを送付できる作品

37333 のレビュー
  • INNOCENT
    INNOCENT
    可愛らしい絵柄に惹かれてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 初めの不穏な雰囲気と最後のオチでああ~!と納得できてしまいました。彼女が大人になっていく過程を丁寧に描いていて良かったです。自分の幼少期のことを思い出して考えさせられたりもしました。 @ネタバレ終了 ぐっとくる素敵な作品をありがとうございました。
  • ex.
    ex.
    結末はある程度予想していましたが、主人公がどっちの意味で言っているのか最後の方までわからないようになっており、ドキドキさせられます。 作品が独自に持つ雰囲気をこの少ないボリュームで綺麗に醸し出せているのも素敵だと思いました。 @ネタバレ開始 ゲームクリア後のよもやま話、答え合わせにショートケーキとブラックコーヒーというキーワードがあり、どうやら同タイトルの過去作に秘密があるらしい。気になったのでプレイしてみると、過去作から連続していることがわかる。 過去作を履修してまた戻ってきたとき、登場人物たちの解像度がぐっと上がったように感じます。 @ネタバレ終了 キャラクターの人生を長い映画フィルムだとすると、主人公とヒロインの心が交差するほんの数コマを綺麗に切り取ってゲームにしている。作者さんの作品は多くがそのような交差点を感じさせる、コンパクトで日常的だけど、大事な一瞬を思い出させてくれるものでした。
  • タバコ屋乙女と小話でも
    タバコ屋乙女と小話でも
    はじめまして、スカと申します。 癒やされる雰囲気で、一日の終わりにちょっとプレイさせていただくのにめちゃくちゃいいなと思いました。(一気にやってしまいましたが) お話もなんだか丁度良くて素敵でした。 ありがとうございました!
  • 夏を殺した氷の王
    夏を殺した氷の王
    お話の設定に惹かれてプレイさせていただきました。短いながらも色々と想像が膨らむ話で、少し切なさを感じるのも良かったです。 @ネタバレ開始 1周目プレイ後のタイトル画面から、もう一度プレイしたときの演出も心にぐっとくるものでした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • カップラーメンは待ってくれない
    カップラーメンは待ってくれない
    はじめまして、スカと申します。 いくつか選択肢を試させていただきましたが、一番最初に正解を引いてしまいあ、これ食べられないほうが面白いやつだ…と気づきました。失敗しました…笑(食べられてるのに) ところどころの語彙がなんだか好きでした!楽しかったです。 ありがとうございました!
  • バグだらけ研究室
    バグだらけ研究室
    バグを見つけるために何度もテストする苦行。ゲ制者が恐れるあの地獄をこんなに楽しくしてしまうとは! 一度は諦めたものの、ヒントに気がつき全回収できました。嬉しい! 知らなくても全く問題はないのですが、作者様の別作品とも少し関係があるのも嬉しかったです。 楽しい作品をありがとうございました!
  • ユウレイ事件
    ユウレイ事件
    フルボイスは予想外でしたが、そのおかげでアニメを見ているような感覚でした。なずなちゃんのキャラが良いですね。 是非遊んでいただきたい作品です! 素敵な作品をありがとうございました♪
  • Gabriel
    Gabriel
    どのお話もトゥルーエンドが良いですよね。 幸せになってほしいです。 是非遊んでいただきたい作品です! 素敵な作品をありがとうございました♪
  • 世界終末女子高生伝あーちゃん!
    世界終末女子高生伝あーちゃん!
    ラブコメディアニメを見ているようでした。 笑わせていただきました。 是非遊んでいただきたい作品です! 素敵な作品をありがとうございました♪
  • 「君も助けてくれないんだね。」
    「君も助けてくれないんだね。」
    地獄が好きな人向けの救いのない話で面白かったです。 @ネタバレ開始 最初は不穏な街で起こる現実的な地獄かな?と思ったのですが、途中から研究所が出てきて「あ、これ私好みのやつだ!」とワクワクしました。 プレイ後に改めてあらすじを読むと確かに設定が現代じゃなかったということに気づき、はっとしました。 特に神というオカルト要素に対して研究室や再生?というSFで対抗しているところに味があり、二つの融合が良い淀みを出していて素晴らしい世界観でした。 宗教ネタと人体実験ネタ研究所ネタが好きな人には一粒で2度美味しい地獄のグ〇コですね(グ〇コに謝罪します) ※不死に対する詳細がよく分からなかったので勝手に人体実験SF系かなと思ったのですが違ってたら、すみません。 現実の事件と重なる描写もあるためかなりキツイシーンもありますが、オカルト・SF要素が出てくることでそれらをフィクションとして押し留めている部分もありいいバランスだなと感じました。 真ENDのラストの言葉に心を突かれました。 私も当初お隣さんのことを可哀想で可愛いと思ってましたすみません。 プレイ後も面白かった~~~~とニッコニコでした。心に刺さる…! 途中美しいデッドエンドかな?と思った先に更なる地獄が待ち受けていたので地獄のマトリョーシカが好きな人には最高の作品でした。奥に進むほど救いがない…! @ネタバレ終了 素晴らしい作品ありがとうございました。
  • HELLO,WORLD!^▼^
    HELLO,WORLD!^▼^
    ある意味可能性としてありえなくないエンディングも含んでいるので、とても怖さを感じました。 人間も負けてられませんね。 是非遊んでいただきたい作品です。 素敵な作品をありがとうございました♪
  • 7時45分、電車にて。
    7時45分、電車にて。
    少年のかわいいイラストと、ブロマンス要素が気になってプレイしました! @ネタバレ開始 私自身だるいな〜と思いながら電車で通勤しているので そう、そうだよねと共感できるところがたくさんありました。 どちらも切ない結末でしたが、どちらも芹くんにとっては ハッピーエンドだったのかなと思います。 あと遊馬さん、想像していたサラリーマン像よりチャラすぎて びっくりして好きになりました笑 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
  • ヤンデレ卒業宣言
    ヤンデレ卒業宣言
    プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 不思議な(怪しい)お店に導かれ、買った商品で無事ヤンデレ卒業!はて、やけにあっさりしているなと思いきや、ここから本当の物語が始まる…! タイトル画面代わるゲームはいくつか見てきましたが、2回も変わる&タイトルも変わるのは初めてでした。 @ネタバレ終了 ヤンデレ抜け出すの難しいね!
  • Snow Girl
    Snow Girl
    白黒イラストやUI、音楽から不安な感じが付き纏います。アンドロイドの女の子が可愛くて、幸せな場面ですら……。 間や余韻も素晴らしいです。シンプルに全部良い。 過激な表現などの注意事項がありますが、とても短く満足度の高い作品なので、多くの人に見てほしい! @ネタバレ開始 終盤でまさかの「アンドロイドではなかったのか!?」の驚き! 悲しい気持からの恐怖! だけどやっぱり悲しいもあり、余韻が凄いです!! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • 第七研究室
    第七研究室
    一周数分、周回してエンドや隠し要素を見つけるゲームです。全エンド回収で一時間弱程度でしょうが、隠し要素はけっこう苦戦するかも。 ゆる~い雰囲気でクスッときたり、かわいいウサに和んだり……。夢中で周回しちゃいました! @ネタバレ開始 実績のヒント「うさぎではないのだろうか?」だけ取れず! 悔しい! 選択肢でふざけてたら、しっかり名前まで変わっちゃう細かさも好きです! ゆるくて楽しい気分なのに、結末が過酷だったりで不思議な感覚(笑) 追記:おかげさまでコンプできました。ありがとうございます! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • ある日突然トップオタが担降りした
    ある日突然トップオタが担降りした
    タイトル画面のイラストの可愛さに惹かれてプレイしました。 @ネタバレ開始 きっと闇深系の作品なんだろうな~と思ってたら、良い意味で予想を裏切られました。王道かつ真っ直ぐなトゥルーエンドにはグッときました。 田央さんが予想外に良い人でビックリしました。人を見かけで判断してはいけませんね。幸せになってほしいです…。 @ネタバレ終了 楽しい作品をありがとうございました!
  • 世界崩壊まであと5分【コメディ】
    世界崩壊まであと5分【コメディ】
    トップ絵のウラちゃんの「あらあら〜」みたいな表情がツボにはまってプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 世界滅亡の危機なのに、このゆるーい感じとても良いですね! どのエンディングもほっこりしますが、その中でも特に甘酸っぱい雰囲気で2人が照れてるエンディングが好きです。 今までハムスターの生態については全くの無知でしたが、あんなに小さな体にすごいパワーを秘めてるんですね…! 女神(?)ウラ様バンザイ!! @ネタバレ終了 可愛いゲームをありがとうございました!
  • 星巡列車
    星巡列車
    新着でお見掛けをした時、イラストにひかれました。 最近ようやくプレイできましたが、やはりイラストがいいですね。 作者様がこの世界やキャラに愛着を持っているのが 伝わってきて好きです。 優しい気持ちになれて、心が洗われました。 @ネタバレ開始 クリアしたら、タイトル画像が変わる演出が素敵です。 2人とも新衣装のデザインがかわいらしく、似合っています。 SNSで続編の話題をされていたので、気になっていました。 また落ち着いたら、ゆっくり遊ばせていただきます。 @ネタバレ終了 丁寧につくられた作品を、ありがとうございました。
  • 第七研究室
    第七研究室
    個性的な研究員たちのお仕事をお手伝いしながら、世界観を味わうゲーム。とても面白かったです。 やっぱり研究室にはマッドな要素が必要ですね! 可愛らしい絵柄なのにうっすら怖い。好き。 @ネタバレ開始 最初はALLENDになり、みんなに愛されたがゆえに増やされました。社畜の夢ですね(?) みんな主人公(プレイヤー)のことを雑に扱っている感が好きです。多分、きっと人間じゃないんだなっていうのが周回を重ねるごとにじんわりわかってくるのが良いです。 @ネタバレ終了 ダイオウウサも可愛い。お手伝いまでできるなんて、なんて賢いんだ!欲しい! 素敵なゲームをありがとうございました!
  • カイゾクロジック
    カイゾクロジック
    丁寧なヒントでテンポよく進められて、 キャラが立っていて、楽しかったです。 @ネタバレ開始 当然といえば当然なのですが、指摘すると相手が私刑で死ぬんだよなあという状況で特にキャラたちは気にしてないの、とても海賊感あってよかったです @ネタバレ終了