heart

search

チップを送付できる作品

37333 のレビュー
  • 周波数は夜の底
    周波数は夜の底
    初音ちゃんがかわいいかわいい作品  文章での状況の描写とBGMの合わせ方とイラストや画面の動かし方で怖さ100倍でした!こわい!
  • いぬのはいたつやさん
    いぬのはいたつやさん
    子犬と補助輪付きチャーリーが配達を頑張る、心の息抜きにほっこりできる 素敵な作品でした。 配達先のキャラが良い味と表情で イラストも可愛くて安心して楽しめました。 @ネタバレ開始 チャーリーは飲み食いができる…!! その口は〜??? そんな世界観が好きです。最高の相棒でした。 @ネタバレ終了 ありがとうございました〜!!
  • キミまで700km
    キミまで700km
    遠距離恋愛物とかはあまりやらないジャンルなのですが中々楽しめました。 特にサスペンス的なものはなく王道的なお話なので安心してプレイできました。 広島用語の解説があるのもいいですね。 テキスト内で説明してしまうと物語の雰囲気がおかしくなったりテンポがよくなかったりするので良い仕様だと思います。 @ネタバレ開始 終盤の700kmから0になったという表現いいですね。 物理的に離れているとどうしても仕方がないことが多く別れることだってあるだろうに それを乗り越えてきたのだなぁと思うと感慨深いものです。 @ネタバレ終了
  • Dear Virgin. - ディア・ヴァージン -
    Dear Virgin. - ディア・ヴァージン -
    ドMではありませんがプレイさせていただきました。 ドM向けと書かれていますがドMじゃなくても楽しめる作品です。 演出がとにかく凝っていて、たばこの煙を使った演出がおしゃれでした。 作者さんの別作品をプレイしていると嬉しいポイントがいくつかあります。 @ネタバレ開始 DV男を好きになれるんだろうかと思いながらプレイしましたが、 主人公も社長も中々ぶっ飛んでいて、レンさんが一番まともなのでは?と思ったりしました。 ドMというよりドSにもなれる作品かもしれません。 ギターのピックを見る目が変わりそうです(笑) クリア後のおまけまで豪華な仕様で楽しませていただきました。 FA失礼します! @ネタバレ終了
  • COVERUP
    COVERUP
    意味が分かると怖い話、一時期読み漁っていたので結構知ってる話もあるのですが、「これ知ってる!」という感じの楽しさや、逆に全然知らない話が出てきて驚いたりして、面白かったです。 それぞれが短いので一気にプレイできますし、何より雰囲気が抜群に良いですね。案内人のシカさん謎すぎる。 @ネタバレ開始 一部、おかしな点は分かっているのに、どれを選べばいいのかで迷うことがありました。 雪崩れの話は救済という言葉がピンと来なかったり、 ソファからベッドへの移動は怪奇現象なのでは、とか、 今は横断歩道も音が鳴るので、目が見えなくても止まれるはず、とか。 それにしても、暗号で脅迫する女の子、可愛いですね! @ネタバレ終了 楽しかったです。また新しい話ができたら読んでみたいと思いました。
  • 常夜の国のアリス
    常夜の国のアリス
    なべてアリスモチーフの作品が好きで‥‥こちらの作品は和風な雰囲気のアリス!ということで、ワクワクしながらプレイさせていただきました。 イラストやキャラクターがとても魅力的だし、するすると続きを読みたくなる文章に引き込まれました。そして物語の合間でほっと空気を緩ませてくれるリッカがとても可愛いです! 「心の闇と向き合う」というテーマが、最後までしっかりと描かれた素敵なお話でした‥! @ネタバレ開始 綾ちゃんの怖いもの・恐れているものが怪異となって目の前に現れる。その正体は現実の誰か・なにかで、それを見抜くことで自分自身が心に抱えた闇と向き合うようになっていくという流れが、少しずつ自分を見つめていく心境を丁寧に描いているなぁ、と感じました。 カローンさんのお兄ちゃんに似ていて親切だけど、本当に信じていいのか?という駆け引きに似たやりとり。時おり「今、綾って呼んだ‥干渉している!?」とドキリとするシーンがあって、最後にどうなってしまうのか続きが気になる展開ばかりでした。 END1で綾が一命をとり留めて現実の世界に戻る姿は、自分の怖いものと向き合った末に現実に立ち向かう決心をしたのだなぁ、とても成長を感じる素敵なラストでした! そのあと、タイトル画面が両目をしっかりと開いた綾の姿になっていて‥ちゃんと自分の世界に帰れたことの感動もひとしお。 ‥‥でも実は、END2のずっと美しい夢の中でカローンさんやリッカと幸せに過ごす‥というラストも好きです。幸福感いっぱいのスチルなのに、現実世界で綾はもう‥という不穏な雰囲気がぐっときました。こういうEND、好きです‥! @ネタバレ終了 はじめから終わりまで、とても丁寧に作られた密度の高い物語を楽しませていただきました。素敵なプレイ時間を、ありがとうございました!
  • 0時のアラビアンナイト
    0時のアラビアンナイト
    全エンド+後日談見させて頂きました。 エンドを回収していく過程で「あ、そういうことだったのね」と話が繋がっていく所が面白かったです。主人公3人から選んでいく良いところも、視点が変わるので新鮮でした。 アラビアンナイトの世界観もいい味が出ており、とても面白かったです。 有難う御座いました。
  • 世界一彼女の近くで
    世界一彼女の近くで
    彼女をそばで見守る存在、気づいたときになっとく。 とても心が温かくなる作品でした。 シーン切替の挿入イラストとBGMが好きです。 是非遊んでいただきたい作品です。 素敵な作品をありがとうございました♪
  • HELLO,WORLD!^▼^
    HELLO,WORLD!^▼^
    ガブリエルの作者さんのゲームなら絶対面白い筈! という訳で、プレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 ノーマルエンドを見ていると、やっぱりAIの末路は辛いものが多いなぁ…と最初の方は物悲し気分で読み進めていました。 個人的に、比較的本人が楽しんでるかつ、人の役に立ってそうな料理人エンドが好きなのですが、人類があの有名な料理をご存じないとな? 旧型と新型という表現もおかしいとは思ったんですが、トゥルールートを読み進めて納得いきました! トロイ君、君本当に天才だよ…! 彼が危惧していた事が現実になって、でもワアルドの中には人類の知識が受け継がれてるのがとてもいいなと思いました。 こういう何気ない部分がリンクしているの、たまりませんね! そしてワアルドが何故、無条件に人間の為に尽くすのか。 各エンディングであの結末へ至ったのか。 それが全て、あの人の願いに繋がってると思うと胸が熱くなります! 最後に、どんなエンディングに向かうとしても、ワアルドはみんなに望まれて作られたAIだという事を知れてとても嬉しかったです。 まぁトゥルーエンドが一番好きだし、至高だと思ってますけどね!! 今後の彼ら彼女らに幸あれです。 @ネタバレ終了 心に染みわたる、素敵なゲームをありがとうございました!
  • エフェメラは軌跡を描く
    エフェメラは軌跡を描く
    世界観やキャラクターの背景がとてもわかりやすく、シェイドさんとチガヤちゃんのキャラクターと関係性がとても好みで夢中になって読みました! ザ・SFな雰囲気やサイバーなデザインもすごく好きでしたし、ナチュラルに組み込まれたミニゲームも面白かったです。 @ネタバレ開始 【シェイドさん】 吸いこまれそうな綺麗な青い瞳と透き通るような美しい銀色の髪、繊細な雰囲気を持ちながらしっかりと鍛えていて、立ち絵もスチルもその魅力に目を奪われてしまいます。 すごく忙しいのにチガヤちゃんのことを優しく気にかけていて、ひとつひとつの行動に大変キュンとしました。これは部下も惚れてしまうわけですよ。 そんな彼がレイスくんの部屋でものすごい角度で出てくるのには笑いました。結構お茶目な面もありますよね! 【チガヤちゃん】 可愛らしい顔立ちのショタみのある女の子で大変二次元性癖にブッ刺さったのですが、そうなった経緯が辛いものだったと知って心苦しくなりました。 これから可愛い格好も沢山してほしい!(そしてシェイドさんに褒めちぎってほしい!) 美味しいものを食べた時の笑顔もめちゃくちゃ可愛いね!食堂のおじさん(いい人)も作り甲斐があるね! そして何より、ほんのり恋心が芽生える瞬間がエモすぎてニヤニヤしました。 【レイスくん】 立ち位置が絶妙なキャラで好きです。 恋愛ゲームの悪役系ライバルsideでありながらキーとなる情報を丁寧に教えてくれますし、彼なりの寂しい気持ちもしっかりと伝わってきました。 【ED1】 NTRだーーっ!!記憶操作されて髪が伸びているのにゾワゾワきました。 【ED2】 プレゼントを持って颯爽と駆けつけるシェイドさんと、感極まってしまったチガヤちゃんのシーンが最高でした! 年の差や立場など障害はあるけれど、いずれ両想いになってほしいなと思ってしまいます。チガヤちゃん頑張れ! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • sigh
    sigh
    VRで探検するホラー! いやああ完成度と音と画面と臨場感ありすぎてめっちゃ怖かったですー。 全体の雰囲気が良すぎました。 @ネタバレ開始 はぁはぁはぁ、と息遣いがりあるで、 追いかけられてるー見つかってるー 出口がないだとー、絶対隠れる場所があるはずだ!!と そしてすぐに外に出てても隠れすぎてもダメなやつー!! (でも見つかりたい)見つかった時の音も怖すぎでした。 そしてバッチゲットのかわいさ。 みんな・・・中にいるんだね。(お口) のぞみちゃんー一緒だよー おまけも余韻があってよかったです。 @ネタバレ終了 臨場感のあるホラー体験、周回プレイの配慮もあり遊びやすく 大変すばらしい怖いゲームでした! ありがとうございました。
  • 世界一彼女の近くで
    世界一彼女の近くで
    プレイさせていただきました! 「ずっと彼女の側にいて見守っていた…」とやや不穏な説明なのに、ヤンデレではない?「どういうこと?」と気になりながら、プレイ! @ネタバレ開始 ずっと空いていた左のウィンドウスペースは、キミだったんだね、メガネくん!!! (2周目から出てくる演出が、これまた良いです!) メガネくんなりにさくらちゃんを守る姿が健気で、「なんていいメガネなんだ…」とじぃんときていました。 隆史さんの登場には睨んでいたけど、過去のことをがあると警戒心が強くなるよね! けど隆史さんが本当にいい人で良かったです。メガネくん、おつかれ! 結婚式のメガネくんと一緒のスチル、すごくよかったです! そういえば花嫁さんがメガネをかけているイメージがなかったので、すごく新鮮で魅力的でした! にしても、隆史さん前髪を下ろすとイメージ変わって、これまたイケメンですね!? EXTRAでは、おまけがかくれんぼ状態で楽しめました♪4コマ漫画も可愛い♪ さくらちゃんのような控えめで優しい子には、全力で幸せになって欲しいタイプなので、とてもさわやかな読後感でした! @ネタバレ終了 とっても優しい気持ちになれて、ほっこりできる作品です! この度は、ステキなゲームを作ってくださりありがとうございました♪
  • 変な意味怖
    変な意味怖
    これは怖かっ、あれ怖くなかったような不思議な奇妙な物語でした。所々ツッコミを入れたくなりそうな所もあり、一風変わったホラーで面白かったです。 @ネタバレ開始 最後タイトルが明るくなった時はなぜか感動しました、なぜか。ハッピーエンドということで脳内補完しました(笑) @ネタバレ終了 面白い作品有難う御座いました!
  • 黒紅色の夕焼け
    黒紅色の夕焼け
    作品タグにあるように、幸せについて深く考えさせられるお話でした。 和風の画面デザインや、鎖が繋がったようなメッセージ枠デザインのセンスが素晴らしくて、文章を読んでいる最中にも目線がそちらに向かいます。 登場人物の立ち絵が無い分、演出に力が入っていて臨場感が凄かったです。 @ネタバレ開始 主人公の周囲の人間たちとの関係性がとてもリアルに描写されています。 母親と主人公の言動が次第に入れ替わっていくような表現に胸が痛みました。 過ぎてしまった時間は、もう戻らないのだと。 良い人に巡り会えて、子供ができて、同じ時間を過ごしても……ほんの小さなきっかけひとつで、信じられなくなることも。 登場人物たちの想いに終始共感していました。 言葉にできないほどの愛って、どうやったら伝えられるんだろう。いろいろ考えさせられますね……。 最後に見た茜色の夕焼け、とっても綺麗で感動しました。 @ネタバレ終了 この季節にぴったりの素敵な作品でした。ありがとうございました!
  • 点字を読めないと出られない部屋
    点字を読めないと出られない部屋
    ぬおおお点字が読めないと出られない部屋! 超時間がかかりましたがでられました。 @ネタバレ開始 おまけ(笑)触ったゲームはクリアしたい!人 中盤以降、表なしは無理すぎて… 2窓カンニングしました。 はじめてひらがなを覚えるときやローマ字を覚えたときは こんな感じだったのかな…! 置き換えるの大変。 とくに拗音問題理解するまで時間かかりました。 そして、最終脱出課題(笑) 猫吸いやんけー!と思いきや、美少女(笑)美少女。 ケモナーエンドとは業が深い!!! @ネタバレ終了 エレベーターとかいろんなところで目にする点字…! 次は読んでみようと思います。(数字は数府っていうのがあるんですね!6点の組み合わせぇぇえ) こんなに点字の表とにらめっこしたのは初めてでした。 ありがとうございました。
  • ヤンデレ卒業宣言
    ヤンデレ卒業宣言
    中々奥の深いストーリーでした。 @ネタバレ開始 「魔王」好きなので地獄に墜ちろと共に流れた時はその発想に感嘆しました! ヤンデレの本質が描かれていて良い作品でした。進むほどにタイトルが変わるのも良かったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 散歩道
    散歩道
    遊ばせていただきました! 日常の一端をほっこりとした気持ちで見ることが出来て、ジョギングを始めようとする主人公の心情にも不思議と同調してしまいます! @ネタバレ開始 思い立ったが吉日!まさにその通りですね... 何か考え付いたら、何かアイデアが浮かんだら、すぐに実行!今後の自分にも大きく影響を与えてくれて、再確認することができました! @ネタバレ終了 素敵な作品、 遊ばせていただきありがとうございました!
  • アンガー・マネジメント・ファンタジー
    アンガー・マネジメント・ファンタジー
    スクショ撮って誰かと共有したいところが多すぎる良バカゲーでした。 会話の勢いと切り込んでくる角度が鋭くて笑いすぎてむせる。ファンタジー然とした格好いい見た目と喋ってる内容の落差にじわじわきます。 どこを切り取っても思わずなんだって???と言ってしまう場面ばかりでツッコミが追いつきません。 終始ボケ倒していくのにちょっといい話みたいな雰囲気も差し込んできて…最後までカロリーの高いストーリー最高でした! @ネタバレ開始 バッジ獲得ルートについて。 難易度を爆上げしたい場合はスマホからプレイすることをオススメします。 こんな展開になるとは知らずに突入して大変楽しかったです。リアルに砂粒のようでした…! @ネタバレ終了
  • アンガー・マネジメント・ファンタジー
    アンガー・マネジメント・ファンタジー
    遊ばせていただきました! 終始笑いっぱなしでちょうど外出中にプレイしたのですが、笑い堪えるのが大変でした....!!!作者様のセンスが光りまくりです! @ネタバレ開始 騎士団長のチャーハン凄すぎますwww そしてジョンも天才すぎる!!!! ファンタジーなのに何か現代のワードも飛び交ってる不思議! 教団はダーヴィンの提案で進めました! あまりにもノリすぎて大爆笑です!! 良心のエンナさんもふざけちゃっていて、あの章は個人的にツボです!!!! @ネタバレ終了 このような作品を考えられた作者様あっぱれでございます!!!! 楽しい作品遊ばせていただきありがとうございました!!!!
  • 可惜夜のさかしま町
    可惜夜のさかしま町
    ホラー×脱出ゲーム面白そう!! と思って怖がりのくせに挑戦し、無事にビビり散らしました。 謎解きはあまり得意でないので攻略サイトのお世話になりましたが、 自力で解ける謎もあり、助手子さんのヒントで解ける謎もありと 絶妙な匙加減でずっと楽しかったです。 @ネタバレ開始 真相を知って、あの家の死体はそういうことだったのか・・・と震えました。 @ネタバレ終了 楽しい謎解きとドキドキをありがとうございました!