コメント一覧
67764 のレビュー-
賽の目クライシスバチャフェスでおじさんの絵を見てとても気になり、続編っぽかったのでこちらからプレイさせて頂きました。 @ネタバレ開始 本当に運ゲーなのか!?とひたすらマウスをカチカチさせて遊んでいたのですが、分岐自体はそうでもなかったので割とすっきり全END到達できてよかったです。 天使さんがイカサマっぽいのは何となく気づいたのですが、教祖さんで20回以上回したときは自分の運の悪さに頭を抱えました。 視界の表現が絶妙で視界が開けたり右半分の色が変わるのが理解できたとき、なるほど~~となりました。 END9がとても好きです!永遠の執着じゃないですか、最高ですね。愛ですよ愛。最後に目を開くスチルでニッコニコしました。 END8の執着もとても良くて相思相愛すぎてEND9と合わせて永遠に二人で依存して仲良く暮らして欲しいです。 END7を見るまでは本当に事故死したところを回収したのかと思っていたので、どこに首絞め要素が?と思っていましたが、このルートを見てやっぱりお前やないかい!と思いました。 長髪男性も好きなのですがラスボス系少女も大好きなので非常に好みなCPでした! @ネタバレ終了 素敵な作品ありがとうございました。 -
なんもはじまんない日本昔話プレイしました! オムニバス形式の昔はなしIF作品集でしたね。 @ネタバレ開始 桃が可愛かったり、カニの技でくすっと笑ってしまいました。 -
かごめとおはなしすごくハートフルな作品でした。 ただ、かごめちゃんとお話するだけ。 それだけで、気持ちがほぐれて前向きになれます。 短い作品ながら、心がホッと温まる感覚をさせてもらいました。 素敵な作品をありがとうございました! -
CorrodeDieningプレイしました! 短い作品なので、気になった方は遊んでみて損はないかと。 @ネタバレ開始 ショートホラーですね。 さくっと終わるのと、グラフィックがよかったと思います。 -
月桂樹の涙プレイしました! 神話って面白い話が多いのですが、わかりにくい物語が多いですよね。 本作は、文章も読みやすく大事な心情もしっかり描写してもらったので わかりやすかったです。 -
Feed me Now !絵柄とアニメーション、それを彩る音楽がとても素敵でした! ねこちゃんが可愛くて癒されます。素敵な作品ありがとうございました! -
愛欲テンプテーション男性2人がそれぞれに魅力たっぷりですし、主人公ちゃんも一生懸命でかわいらしかったです。 惹かれ合ったら溺れてしまうよね、と思いました。 @ネタバレ開始 最終的には主人公ちゃんが逝ってしまうのが哀しいですが、 それでも共にあることを選んだ彼と彼女が尊いです。 悔いのないよう、一瞬一瞬を大切に過ごしたんだろうなぁと。 個人的にはシャルルさんの苦悩が切なかったです。 でも主人公ちゃんと居ることで心が癒やされたのなら、 この出会いがあってよかったなぁ、としみじみ思いました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。 -
ティラノフェス10オープニング遅ればせながら、ティラノフェス開催、おめでとうございます! 2年ぶりの参加です。新しい要素も増えてワクワクしています! マイペースに楽しみます~! -
無職人間育成週間バチャフェスで色々いただいたのと、過去作品をプレイ済みでしたのでプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 すごい!ちびきゃらも変わらずかわいいしTOPのキャラがぬるぬる動いていました! おーガッツリとした育成ゲームですね。果たしてゲーム下手はクリアできるのでしょうか……→初回は就職エンドでした。 休憩の時にトランプを積み上げているのがかわいいです……! 結構、不器用っぽいのに海鮮丼を上手く作れるのがツボでした。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。 -
恐怖!マッチョ宗教勧誘おにいさん実況をさせていただきました。 以前、別作品をプレイさせていただいたときにヤバい人が魅力的な書き方をされるなぁと思っていましたが、究極にヤバい人みたいなおにいさんが出てくるお話でした! @ネタバレ開始 宗教勧誘のおにいさんってだけでも怖いのに、さらにマッチョを足してくるとは!と戦慄しながら始めました。 なんでこんなに執拗に勧誘するのかと疑問はあったのですが、勧誘よりおにいさんを深く深く宗教に信仰させるのが目的だったのかーと思った途端、おにいさんが被害者に見えるから不思議なものです。 会話の分岐が沢山あって直接エンドに繋がらない会話とかもあって、面白かったです! 個人的には撃退として教えてもらってすぐに服を脱ぐとたじたじになるのに、次に試すとあっさり「服着てください」って言われるのがツボでした。 主人公もちょっと脳筋ぎみなところもあって、おにいさんのジムを聞いたり、プロテインを聞いたり、戦ってみたりするあたり面白かったです! 一番良いエンドが「エンド10」ではなく、回収後は「エンド拾」となっていたのは拾いなおしたという意味なのかな?と解釈しております。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました! -
タロット占い ~fortune telling~タロット占いをしてもらいました~ イラストが綺麗ですね 健康運は良かったみたいです 占ってくれる女の子の台詞のかけ声が気に入っています ありがとうございました -
間切村(Magiri Village)山村の風習とは @ネタバレ終了 全てを知るまでは謎と不気味さもあり怖さもありました 名前というその子達を知っているのにいないことにしたというのは 悲しさもあり怒りもあり村の因習だと思いました 展開が気になってつい読み込んでしまうゲームありがとうございました -
こみゃこちゃん不思議なタイトルに惹かれて遊ばせていただきました。 とてもゆったり、まったりの感じでしたが、予想外の・・・ こみゃこちゃん、とても可愛かったです。 素敵な作品をありがとうございました(^^)/ -
スノードーム・コルジセプス制作者さんの新作!今回も素敵な雰囲気!!という事でプレイさせて頂きました。 何度も繰り返される冬…そして夏を待ち続ける親友。 願いとは裏腹に異形と化していく親友と、主人公を待ち受ける結末とは…? @ネタバレ開始 いつもながら作品全体の空気感が素晴らしいですね…! 暗さの中にも希望のような光があって、でもその光は決して掴めない蜃気楼のような…儚くて頼りないけど、強い心の支えになっている感じが素敵です。 そしていつも通りBGMが素敵です…! 今回は這い寄るようなおどろおどろしさや、良い意味で空気のような心地の良い音が印象的でした。 最初の頃からナギサ君が「冬はいつくる?」と問いかけていましたが、本来のナギサ君にとっての希望が夏だったんですね…。 けど、今のナギサ君の元に夏が訪れる=平穏な冬(スノードームでの安寧)の終わりを意味するんですね…。 それに対して「願わないで」と心の中で懇願するナギサさんの心中は、かなり人に近しいものへと変化してるのかな?と思いました。 以下、迎えたエンド順に感想を語らせて下さい。 (迎えた直後にそのまま書き記しているため、表記におかしな箇所が多々あります) END1 ずっと待ち焦がれていた夏にすら反応出来なくなるって、切ないですね…。 ヒツギさんとしては助ける方法を模索したいからこそなんでしょうが、楽にしてあげるのも優しさなんじゃないかなと個人的に思います。 END2 心が残っても、体の方が適応できなくなっちゃったんですね…。 痛みすら思い出したいって、悲しすぎやしませんか…? TRUE END なるほど、ヒツギさんの名前…ちょっと不吉な響きだと思ってましたが、そういう事だったんですね…! バグを作り出したのも、ナギサ君からの接触が増えていったのも、ヒツギさんの中に芽生えたバグが原因だったと…!! 確かに救いはないかもしれませんが、人ならざるモノに人としての感情が芽生えるのが大好物なので、テンション爆上がりしました!! 目の前の全てがまやかしだとしても、2人の中にあるスノードームが幸せに満ち溢れているなら、それは「本物の幸せ」で良いのじゃないかなと思います。 2人の間に、少しでも長く穏やかな時が続くことを願っています。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます! -
メリケンサック勇者連打するのが楽しい @ネタバレ開始 最初の村人からお菓子を貰ったり 少女とで合ったり、手帳を拾って攻撃力上げて貰ったり モンスターは可愛くシンプルで遊びやすく面白かったです 素敵なゲームをありがとうございました -
他人の靴で踊る作者様の作品は芸術的で印象に残ります。 @ネタバレ開始 最初は必死に踊っている女性(デザインが好み)が気になり、どうやってテキストを読むのだろうと思いました。 この女性にはとても共感します。 でも相手に憧れていると告げるだけだなんて素直だと感じました(強いねたみなどを感じたりせず) 最後まで読むと自分の人生を生きてないせいか、顔が真っ黒になっている演出が良かったです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。 -
掌季節を巡ってみました @ネタバレ開始 なぜおばあさんが手を振っているのかがわかったっとき 季節ともに大切に思う気持ちと美しいなと思いました 心が暖かくなるゲームありがとうございました -
一緒に死体を埋めてプレイしました! @ネタバレ開始 ショートホラーでしたね。 土の中からスマホがなる演出良かったと思います。 イラストやグラフィックの雰囲気も良いですね。 -
深夜の3分ラプソディ深夜のラーメンを楽しみました @ネタバレ開始 ふたをめくるだけ・・・そう思った めくってもラーメンにたどり着けない 文字が書いていて面白かった 次は何が書いているんだろうの気にしてしまう人の心理を よくわかっているゲームだと思いました めくる楽しいゲームをありがとうございました -
あおり運転を撃退するたったひとつの方法精神状态富有美感的小反转作品(笑) 我看错了图片,误以为X上那张后视镜的图片是本作,不过游玩后也很有趣。 @ネタバレ開始 因此,我为它追加了中文补丁,之后你可以在小红书上看到它。 很抱歉我没有事先询问,完全是我心血来潮。如果你不允许的话,我会删除。 不过我觉得确实是很有趣的小游戏,期待续作! @ネタバレ終了

うさギョ
ダイヤアーモンド
力の賢者
梨桜
葛城あやと
自虐勇者ぽぷり!
ゆきひら@YouTube
地蔵の杖
執ジイちゃん
トレア
霞不午