heart

search

コメント一覧

67764 のレビュー
  • 少年と天気雨
    少年と天気雨
    素敵な雨宿りでした @ネタバレ開始 きつねさんとの会話は楽しくも(ラーメン食べたくなりますね) 温かさをくれますね 少年の心が癒やされたんだろうなと思いました 読んでいて優しくてほっこり出来ました ありがとうございました
  • 無職人間育成週間
    無職人間育成週間
    プレイしました!とっても面白かったです! ジキル君、可愛い・・・。 しかも、ミニキャラ(SDキャラ?)が、さらに良い。 ただ、このゲームにクレーム言いたいのは。 なんですか、この料理システム。完全に飯テロでしたよ。 ジキル君と楽しくご飯食べるどころか、ジキル君が一生懸命作ってくれて、 本当にありがとうございます!
  • 左
    左を選べば良いのかと 進めていくと @ネタバレ開始 左の道は彼にとって違う人生の道だったのか? 右を選べばいつか自分が疲弊してしまうのかなと思いました 考えさせられるゲームありがとうございました
  • リモートコントローラー
    リモートコントローラー
    リモコン探しをしていくと @ネタバレ開始 最初はどんな場所を調べてもリモコンはないんですが 進めていくとあれ?内容が・・・ 徐々に日常の風景から赤一色になるのは戦慄を感じました 細かい部分の変化、玄関の女の子、言葉からの恐怖が滲み出ていて 作りが凄いなと思いました ログやセーブ画面の女の子は後ろ姿は・・・作品を物語っていますね 怖いながらも面白いゲームありがとうございました
  • 『あのゲーム』がやりた――い!!!!
    『あのゲーム』がやりた――い!!!!
    以前『NPC学園へようこそ』をプレイさせて頂きました。 猫じゃらし製鉄所さんの作品をまたプレイしたいと思っていたところこちらが目に入り、プレイさせて頂きました! 「おもしろかったんだけど何故か思い出せない」という気持ちすごく分かるので、なかなか見つからない悔しい気持ちをなんとかしたいと思いながらプレイできました笑 @ネタバレ開始 おそらく多くの人は最後の「好きだ」で「いいね〜」と思うんでしょうが、個人的には『あのゲーム』のスタッフクレジットがねこじゃらし製鉄所さんになっていたところが一番テンション上がりました笑 @ネタバレ終了 今回も楽しい作品ありがとうございました!
  • PadluvOsasanquafalls -パドルーヴォ サザンカフォールズ-
    PadluvOsasanquafalls -パドルーヴォ サザンカフォールズ-
    鮮烈な赤に目を引かれて、いえ射貫かれてプレイいたしました。 @ネタバレ開始 ユイちゃんの各種変装も兎人たちも、色調も相まってスタイリッシュにまとまっていて、しかもBGMもそこにピッタリでビビッドながらどこかレトロっぽさと共におしゃれでした。 そして最後には迫力のあるアニメとその速度に見合うだけの怒涛の展開。 「女王様……」だし、用心棒たちも「なんのかんのおぬしらも悪で食わせ者よのう……」と…… だがしかし、サザンカさんは本当にそれでよかったんか? いや、ユイちゃんを待ちたい。それは良い。 ユイちゃんの帰る場所になってる。それも良い。 ユイちゃんのためにご飯を作ってる。それもまあ良い。 なんなんだよ、あの怪しげな魔導書!!!!!! 売る方も売る方、買う方も買う方と思ったら、しかも成功しとるんかーーーーーーい!!!(全力ツッコミ) ぜえぜえ……あそこだけめっちゃコメディですね???(でもそこが好き) しかし、小さな蝋燭の灯し火は反逆の狼煙の火種となるのでしょうか、ね? @ネタバレ終了 とても良いゲームをありがとうございました!
  • ハルカナツカ
    ハルカナツカ
    プレイしました、ほんのりホラーですね! 探索ゲーですが、サクサク遊べてよかったです。 @ネタバレ開始 ショウニンさんが、可愛かったような、何となく好きだったような、からの断るのモーション怖かっただのツボでした。
  • タナカカラボタモチ
    タナカカラボタモチ
    食べ物系の美味しい話かと思って遊び始めました。 @ネタバレ開始 世界観が自由で面白かったです。ぼたもちを出せる能力を持てたこと、戦争が起こっていること、鈴木君の正体など展開がシュールでどう決着がつくのか見物でした。 本来のエンドを見た後だとゲームオーバーがなんでそこまで作れるようになっちゃったの!?気になっちゃいました。 鈴木君がいなくなったもの悲しさを感じ、今でもぼたもち作り続けているんだろうなというやるせなさも感じました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームありがとうございました。
  • 他人の靴で踊る
    他人の靴で踊る
    プレイしました、斬新で凄かったです! アニーメーションは凄いですし、どうやってこんなアイディア思いつくんだろうと思いました・・・。 @ネタバレ開始 演出も素晴らしかった・・・。 ホラー感もありましたし。 何より、最初の女性の頭が潰されている そして、主人公の最後の表情、物語の意味。 まさか、最初の女性が死んだのって・・・。 深読みかもしれませんが、そんな妄想や考察が捗りそうな点もすごく好きです。
  • クレーマー家業も楽じゃない!
    クレーマー家業も楽じゃない!
    プレイしました、面白かったです! 相変わらず謎のタイトル設計からの、ゲーム内は非常に親切設計。 女の子たちも可愛く、ドリアンすらも可愛く見える良きゲームです! @ネタバレ開始 おまけも最高ですね。 ギャラリーを押すと、3人のコメントが見れる個所も最高ですし。 ドリアンも笑いました。初手のゲームをやめるの切ないドリアンや、アンケートのドリアン。 ヒロイン2人も可愛いですね。 正統派の元気なヒカリちゃんと、奇人の飯田ちゃん。 特に飯田ちゃんが奇人なのは、実際乙女だったことにグッときました! ゲームもやり直し要素がストレスがなく、本当に楽しかったです!
  • 時をうどんにかける少女
    時をうどんにかける少女
    タイトルが気になりプレイしました。自分では思いつかない発想とユニークさ面白かったです。 @ネタバレ開始 マコトちゃん視点の話がまさかお前も!?って感じでした。(そう簡単に透明人間になれるの!?)とツッコミしたい気もありますが、自分も同じ透明人間になるだなんて…愛ですね!お似合いの2人です! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 深夜の3分ラプソディ
    深夜の3分ラプソディ
    プレイしました。謎のおしゃれと飯テロですね。 確かにBGMとスチルの雰囲気がとてもいい(でも、音量の設定は欲しかった) @ネタバレ開始 カップめん君、お茶目でいい奴だなあと思いましたが。 しかし、確かに。なぜ、お湯を入れた時は、剥がせたのに。 やっぱ、冷静に考えるとホラー? まあ、ラーメンおいしかったらよいのか。
  • 映像起憶 神々への叛逆
    映像起憶 神々への叛逆
    プレイしました。うーむ、難解ですね。 @ネタバレ終了 ある程度の事情や心情は理解できました。 しかし、なんか見落としてる感覚が。 特にモニターとその部屋の引き出しの謎が解けてない。 気になる・・・なんかありそうなんだけどなあ。
  • さむいからきた
    さむいからきた
    笑顔が素敵なうさぎの絵に惹かれて遊びました! @ネタバレ開始 うさぎが『さむいからきた』と言って入ってくるの可愛いですね ペットがいなくなる話でしんみりしましたがまた戻ってくるという希望が持てる話で心が温かくなりました。 お父さんなにやってるの!?と笑いました。 うちも昔飼ってた猫がまた足にぶつかってこないかなとふと思うことがあります @ネタバレ終了 素敵なゲームありがとうございました。
  • Cardiac tailor
    Cardiac tailor
    ぬいぐるみ!テーラー!ということで惹かれてプレイしましたが、面白かったです! 気がつくと不思議な場所にいた主人公、レイカに頼まれるままぬいぐるみを作ることになるが…。 不思議でどこか懐かしく柔らかいオルゴール調のBGM、季節を描写する背景はムービーで画面が華やか、優しく穏やかで可愛いレイカさん… 短編でサクサク遊べてヒントもゲーム内にわかりやすく記載されていたので遊びやすかったです! @ネタバレ開始 「宝石をつけたような猫のぬいぐるみ」 を作りました!ベースは両方薄紫で黒いワンピースとリボンのついた赤いブローチをつけて…。 オーダーは前のテーラーさんの魂で… 行き場のなくなった魂が集まる場所で、消えたり悪霊にならないようにぬいぐるみの体を与えてるんですかね…? そしてお茶やぬいぐるみも、もともとはレイカさんの前のテーラーさん?から提案されてやってきてそうですね… お茶を断った後レパートリーを増やしてくれているのはありがたい…コーヒー派なので二杯目はコーヒーにしました。 自分のぬいぐるみはリボンをつけた不思議なウサギのぬいぐるみをオーダーしました!次のテーラーさんが楽しみです♪ もっとテーラーとしてぬいぐるみを作ったりレイカさんと過ごしたいな〜と思うぐらい楽しかったです!
  • SRの彼女
    SRの彼女
    気が付いたら夢中になって読んでいました。 それほど伝えたい物語がいいなぁと感じさせるものばかりで、こういうお話をつくれる作者さんを尊敬します。 制作本当にお疲れ様でした。寒い季節が来ますが、お体に気を付けてお過ごしください。
  • 楽しい!動物探し
    楽しい!動物探し
    楽しい!動物探しと可愛らしいタイトルなのに嫌悪感と恐怖??と思いプレイしました。意外とむずかしかったです。 @ネタバレ開始 最初は3点でした。でもどうがんばっても6点しか取れず、50点と100点エンドわからん!とヒントを見に行きました。見ても??でしたが、張り紙に気づき、あの文字はそういう事かと。そう言えばどの選択肢にもいたなぁとようやく気づきました。真実は…悲しかったです。 @ネタバレ終了 とても楽しめました。ありがとうございます!
  • 妖怪マダガスカル
    妖怪マダガスカル
    プレイしました。3Dの動きが凄い作品でしたね。 特に女の子のモーション可愛かった。 君のハートにレボリューション! @ネタバレ開始 ただ、一旦、揉めんと――「一反木綿!」 くらいなら、まだ理解できますが。 しかし、これ以降は響きの雰囲気が似ているだけで、さすがに無理があったかもしれません。ツッコミ役がいると、また奥深くなるかもしれませんね。
  • 寄生の園
    寄生の園
    徐々に近づいてくる決断の日にどうしようかと考えながら遊んでました。 @ネタバレ開始 イーナさんを選びました。 普段の食事や夜中の何気ない会話を楽しんでいた分悩みも大きくなりながらの結論でした。 できるだけ何が起こっているのか分かった方がいいと考え町の出かけ、世間の状態からせめて家の中では明るく過ごしたいと思いながら行動してました。 イーナさんのドレスは素敵でした。ここからのエンドは未来に希望が持てるエンドがいいなと思ってたら見事に打ち砕かれました。ものすごい衝撃を受けました!それと同時にではニーナさんを選んでいたらどうなっていたのだろうととっても気になりこのゲームの仕組みの面白さに感心しました。(分かってはいたけれど消えたデータを見て結末は決まったんだと寂しくなりました) 2人の声の演技が真に迫ってたり、絵の書き込みがすごく1つ1つの絵をじっくり見るのが楽しかったりと好きな点が沢山でした。 @ネタバレ開始 素敵なゲームありがとうございました。
  • タナカカラボタモチ
    タナカカラボタモチ
    プレイしました! キャラクターの可愛いバカゲー・・・というよりかは。 割とシリアス系な気がします。 @ネタバレ開始 でも、異世界の背景に笑ってしまった。確かに異世界だw 田中君の服は可愛く、鈴木君は終始良い子でしたね。 田中君も鈴木君も、割と救いのない話な気がします。 せめて、鈴木君の言葉を胸に、田中君には強く生きてほしいですね。