heart

search

コメント一覧

63005 のレビュー
  • 動画配信グループ『夜のまばたき』は何故、チャンネルを閉鎖したのか
    動画配信グループ『夜のまばたき』は何故、チャンネルを閉鎖したのか
    配信で遊ばせて頂きました! 話を聞きながら謎を解いていくのが、凄く面白かったです! 衝撃の真相で、少し鳥肌が立ちました・・ 素敵なゲームをありがとうございました!
  • さらば、3人の魔法少女
    さらば、3人の魔法少女
    少しずつ進めていたため、クリアまで時間がかかってしまいましたがようやく完走することができました! 一言でいうのであれば「最高だった」、この一言に尽きると思います。 昭和、平成、令和の各時代の話が章ごとで展開されていくというゲーム性で、それぞれの時代での魔法少女達が陰謀や事件に巻き込まれていくといった物語でしたが、各章の「~編」だけでゲームが作れてしまうようなクオリティで度肝を抜かれました。 話の流れは誰もが大好きな王道の展開が主流で流れつつ、各所の設定や所々の「そう来るのか!」という展開でワクワクが止まらなかったです。 文章も全てがわかりやすく、専門用語や盛りだくさんな設定にもしっかり説明が入っていたため、置いてけぼりを全く食らわなかったところもスゴイ。 さらに、キャラ同士の関係性やキャラの内情が丁寧に描写されていたため、それぞれのキャラが起こす行動に全く違和感が無かった所も作者様の手腕を感じました。 そして何より、各時代ごとで起こっていた事件や設定が最後に向かっていくにつれて全てが繋がってくる感じが、一番このゲームで面白かった点かと思いました。 一見それぞれ関連性のない闇鍋状態に見えて、最後に近づくにつれて「これも!? あれも!?」と鮮やかに伏線を回収していくのは、練りに練られた創作物で味わえるあの感動だと感じました。 以下、最後に個人的に好きだった部分のネタバレ感想を少し記載します @ネタバレ開始 話としては平成編が一番好きで、ミステリーな感じで進む流れがかなり好きでした。 ただ、ロジックで無双していた成奈が来人との闘いの時には覚醒して、有無を言わさずボコボコにした時は「やっぱパワーが一番だ!」ってなりました笑 キャラとしては和実が一番最終的に好きになりました。 正直途中まではそこまでだったのですが、ステラとの交流を通じて人間味を取り戻していく所で一気に持っていかれましたね... 外面では一番ヘラヘラしているように見えて、実際は色々人間的に弱さを抱えているところがモノローグで入っていたので、ここの丁寧さがすごいよかったです。 最後に好きな展開兼演出ですが...間違いなくラストバトルの戦いでオープニング曲がボーカル付きで流れた所ですね。 さすがにあれは反則です!笑 @ネタバレ終了 長文になりましたが、以上になります! この作品は、途方もない作成時間と執念で作り切った作品であると勝手ながら感じています。 作内でも創作論について語る場面もあり、作者様の創作に対する思いがプレイヤーの方に必ず伝わるような、素晴らしい作品だったと個人的に思っています! 本当に、胸が熱くなるような作品をありがとうございました!!!
  • 隣人と和解せよ
    隣人と和解せよ
    ニアちゃんがいたいけで可愛いというのに尽きるのですが、優れたゲームデザインがその魅力を一層高めている作品でした。 主人公が話しかけるとえもふりを使ってニアちゃんが動いてくれるのですが、次の工夫からプレイヤーが意識せずとも細かなアニメーションを注視できるようになっています。 ・あえてキャラにかぶせる形で選択肢を配置しており、選択後に視点を動かす必要がない ・ニアちゃんが喋れない設定がうまくはまっており、選択後画面で見るべき対象がニアちゃんだけになる そもそも、ノベルだけどキャラを喋らせないというのがゲーム媒体を活かした発想で面白いです。 エンドの中では2が個人的にはかなり好きでした。 後、エンド分岐後セーブするとED毎(一部はタイミングによって2種類)のセーブタイトルがあるので、それも見てほしい。
  • 本命偽装
    本命偽装
    色々組み合わせて手紙を書いてみるのが楽しくコンプリートしました。イラストもすごく素敵でした〜。 特にお兄さんルートがめちゃめちゃ良かったです!
  • あなただけのキャラ紹介メーカー
    あなただけのキャラ紹介メーカー
    なかなか分かりやすく面白いメーカーですね!お気に入りにします! (もしかしたらメカクレキャラの紹介とかに使えたりするか…?)
  • 黒き竜と黄昏の書[Failed]
    黒き竜と黄昏の書[Failed]
    finまでプレイしました… 素敵な物語をありがとうございました (メニュー画面のMESSGE SKIPですが、おそらくMESSAGE SKIPのスペルミスかと思います…!)
  • 怪異ジャッジ・チキンレース
    怪異ジャッジ・チキンレース
    ずっと気になっていたのですがようやくプレイできました! 世界観や怪異の判断方法などがわかりやすく説明されていて楽しく遊べました! 怪異たちはどれも可愛いけど奇妙なデザインで、あらかじめ聞かされる情報や実際に対峙して起きる現象の描写などがドキドキさせられて面白かったです! @ネタバレ開始 全ての怪異が見たくて全部回収しましたが、特にヒミツの3怪異の攻略が面白かったです。 事前情報からわかる怖さや怪しさ、本当に原怪異なのか?と疑いつつもっと情報が欲しいけど理性ゲージが危ないな…と言うドキドキ感が強くてとても面白かったです。 楽しかったですありがとうございました!
  • アルダレピオ日誌α
    アルダレピオ日誌α
    とても素敵な雰囲気で、流れる静かな空気、交わされる言葉にとことん沈んだゲームでした。 いつまでも心に残るゲームだと思います。ありがとうございました。
  • 黒雨
    黒雨
    これは天才すぎる…!!!話の内容も凝ってるし、何より男の子かわいい!!!
  • 機械仕掛けの嘘と夢
    機械仕掛けの嘘と夢
    可愛いキャラと世界観が素敵です @ネタバレ開始 キャラクターが魅力的でそのキャラを通して絡繰の心と葛藤やこの世界の閉塞感が伝わって来ました 394番も先輩もグリベルも通りのモブ達も色んな思いを抱えて今の彼らになって・・・ そして永遠を選んだ二ナもこれからまだまだ迷って悩んでいくんでしょうね @ネタバレ終了 いろんな感情が胸の中で引っかかって頭の中ぐるぐるするような作品でした
  • 魔王ちゃんの勇者誘惑大作戦!
    魔王ちゃんの勇者誘惑大作戦!
    ゲーム実況させていただきましたー! 僕の求めていた、まさしく理想のコメディー作品でした!! 3キャラのドット絵もみんな可愛かったのですが、特に、あるシーンの魔王ちゃんが可愛すぎました!!この幸せを噛み締めれて、僕は幸せです!! 続編出たらまたやります!!!
  • 海鳥野ガクの精神鑑定録
    海鳥野ガクの精神鑑定録
    クトゥルフ神話を題材にしたゲームと聞いてプレイさせていただきました 終始、雰囲気も登場人物の表情も素敵でとても楽しくプレイさせていただきました…! @ネタバレ開始 クライマックスの鬼ごっこのとき、BGMも相まってドキドキが止まりませんでした。 また最後のアニメーションも最高でした…! 本編もこれからとのことなのでとっても楽しみですし、出たら絶対やりたいなと思っています! @ネタバレ終了 とっても素敵な作品をありがとうございました! これからも応援してます!!
  • 椿堂ノ火
    椿堂ノ火
    グラフィックや文章にものすごく惹かれて、プレイしました。 30分程だったのですが、中盤以降は息ができないぐらい泣いてしまい、しばらく読み進められませんでした。 たった30分程で、ここまで人を惹き込んで感情を揺さぶられるお話を作れるなんて……と柘榴雨さんのセンスに脱帽です。本当にすごいです。 @ネタバレ開始 大好きだから理解してほしかった。してやりたかった。許せなかった。許してほしかった。思い合っているはずの親子のすれ違いが切なくてもどかしいです。 父との縁日での思い出がきらきらと楽しかった記憶として流れていく演出は本当に美しくて、現実で起こっていることとの対比というかギャップに胸をえぐられるような思いでした。 たかだか女の子のお面ひとつ。でも主人公の自分というものを表す大切なもので、それを父が欲しがって自分にあてがってくれた、良かったなぁとほほ笑んでくれたのが主人公にとってどれほど大きなことか……。 @ネタバレ終了 シナリオだけでも素晴らしかったのですが、ノスタルジーなドット調のグラフィックやフォント、演出まですべてが最高でした…! 一時的の再公開との事だったのですが、その瞬間に滑り込めて本当に幸運だったと思います。出会えて良かったです。本当にありがとうございました!
  • 魔王ちゃんの勇者誘惑大作戦!
    魔王ちゃんの勇者誘惑大作戦!
    魔王ちゃんが可愛すぎてプレイしました。とても面白かったです! 魔王ちゃんと臣下くんのやり取りも面白かったです。魔王ちゃんももちろん可愛かったのですが、勇者くんも不憫すぎて可愛かったです。 @ネタバレ開始 人間不信を極めてるなーっていう勇者くんがあっという間に闇落ちして笑いました。ああいうエンドも大好きです。 臣下くんとの関係性を問い詰めてくる勇者くんに大笑いしました。もう恋しちゃってるじゃん! 二人が良い感じで分かれたのにさらにカンスト聖女まで出てきて魔王ちゃんがツライですね。その後がとっても気になります。 @ネタバレ終了 3人の登場人物のやり取りがテンポよく笑いっぱなしでした。 素敵な作品をありがとうございます。
  • 音怨-銀猫の牢櫃
    音怨-銀猫の牢櫃
    こちらの作品を配信させていただきました。 最初から最後まで怖くて凄く面白かったです! アイテムやギミック、恐怖演出が多彩でフリーゲームと思えないクオリティのホラーゲームでした…!! これからも活動を応援しています! 素敵なゲームを産み出していただきありがとうございました!!
  • 魔王ちゃんの勇者誘惑大作戦!
    魔王ちゃんの勇者誘惑大作戦!
    魔王さまの可愛さに惹かれてプレイしたらめちゃくちゃ楽しくて即お気に入りしました!! @ネタバレ開始 クソチョロ勇者くんが楽しすぎる。 出会って三時間で監禁エンドは笑いました。 そして魔王さまの村娘の擬態がたびたび剥がれて治安悪くなるのが大好きです。 中指立てる差分が豊富なおもしれー女の子なのに、それを飛び越して勇者くんがおもしれー男なのに持ってかれて苦労人してるのも、スピード感のある的確なツッコミも最高です。 塩対応かつ要領のいい臣下くんも良いキャラしてるし、この三人のその後の話も見てみたいです…!!@ネタバレ終了
  • メルティ・エレベーター
    メルティ・エレベーター
    ヤクモ 本当に乗っても大丈夫なの・・・?怖いなぁ・・・
  • 夢の扉とヤンデレをぶっ壊すボタン
    夢の扉とヤンデレをぶっ壊すボタン
    チョコ投げ→オークション→コインランドリーから一気に嵌ってこちらの作品をプレイさせてもらいました、どのルートのどのエンドでもたっぷり満足感があって最高です!! @ネタバレ開始 コインランドリーをプレイしてたのもあって菖蒲くんとお兄ちゃんが一番好きだったのですが、この作品で柳さんルートに入った瞬間に「柳さん!!!??????」となって真っ逆さまに落ちてしまいました。びっくりした…こんなところにこんな深い沼があるとは… 自称お兄ちゃん(?)の従順な部下であり、常に真面目でたまに物騒なおもしろお兄さんと思っていたのに胸の内にこんな…こんなものを抱えてたなんて聞いてませんが…?街を逃げ回る主人公の後ろをついて歩く描写だけでも怖すぎてびっくりした。お家に帰るルートはもっと怖くてもっとびっくりした。 ホテル?のような場所にいく展開だと「嫌なことはしない(何もしないとは言ってない)」と言ってくれたので少し安心しましたが…それはそうと本音をぶちまけながらも押し倒してる柳さん、顔が良すぎる… お兄ちゃん(ではない)に言いつけるから!!の展開だと『主人公は自称お兄ちゃんの妹(他人)ではない』という前提のうえにこの夢が成り立ってるのだとわかってヴッッッッッてなりました。そう…それはそう…お兄ちゃん(赤の他人)がこんな展開を許すわけがないから…でもそうなると柳さんと主人公はどういう出会いをしたことになってたんだろうか… あくまでお兄ちゃん(自称)の存在があって柳さんと知り合ったのかな、と思っていたのでそこを覆したうえで「お嬢」呼びしてくるとなると…関係性の矛盾を感じてとても良かったです。 様子のおかしいヤンデレを殴る展開だったはずなのに柳さんルート…どれもエモくない…!?となりそれぞれのエンドを三周ずつしてダウンロードもしました。ありがとうございます、良いクスリです。 夢じゃなかったら柳さんのこの素顔は見れなかったんだろうな…と思うところも含めて衝撃的でした。 Twitterを拝見したところどうやら弟さんが存在してるらしいんですけど、仲があまりよくなさそうで…この沼、深いな…… @ネタバレ終了 久しぶりに時間を忘れてのめり込める性癖に深く刺さって抜けないゲームに出会えました、本当にありがとうございます!!!!!
  • 弾圧イグニス
    弾圧イグニス
    プレイさせていただきました! まず絵柄がとても好みで、プレイしている時間ずっと目が幸せでした。 @ネタバレ開始 神様がこういうデフォルメされているのって親しみやすいですし、いいですよね…後々参考資料の方も拝読しようと思っているのですが、その時のイメージの助けにもなりそうでこれから読むのが楽しみです。 また、神々の信仰が下がり眠りにつく様子も嬉しかったですし、物語が綺麗にまとめられていたのでとても読みやすかったです。 個人的にはミトラ様が好みだったので『がんばれ!ミトラ神』を見て飛び上がりました。そちらも遊ばせていただきます。 @ネタバレ終了 素敵な作品を遊ばせていただきありがとうございました!
  • あなただけの悪役メーカー
    あなただけの悪役メーカー
    怪異メーカーも楽しみにしてます!