コメント一覧
63682 のレビュー-
復興白神社すごい! キャラが動いているのに、びっくりしました。 全体の雰囲気が、すごく好きです。 おみくじが、特に好き。面白かったです!
-
蓮の名を冠するあなたものすごく綺麗…………! 背景やキャラのイラストも、セリフも、BGMも、とても美しいですね! 魅入られました。面白かったです。
-
僕の最愛の初めは軽めに見ていたのですが、段々と「え、、」となる展開ばかりで予想もしないことが起きたりととてもプレイしていて楽しかったです、個人的にはend1が大好きです。 @ネタバレ開始 全エンドプレイしようとしたら、end9がどうしても見つかりませんでした、、泣 end9への攻略ルートを教えてもらうことは可能でしょうか??ぜひ全部みたいので、、泣 @ネタバレ終了 さらとゆらほんとにだいすきです、絵柄が重い愛も大好きです
-
夢の跡で君と、先ほど全クリさせていただきました。 初めてということでしたが、それを全然感じさせない丁寧な作りと雰囲気で最後まで楽しめました。 とにかく世界観と絵がマッチしていてどんどん先を見たくなっていくゲームでした。 @ネタバレ開始 中盤あたりから不穏な空気を感じつつもどうなるか気になるストーリーでしたが、最終的な着地点はきれいで良い読後感を覚えました。 蛍生き返って!と思わなかったわけではないですが、トゥルーとシークレットを見てこれでよかったのかなと思わせてくれる所も良かったです。 どういった形であれ蛍には幸せになってもらいたい… 正直エンド4でずっと一緒にいるのもいいかなと思ったりもしましたがww エンド4といえば、最後の絵で顔が治っているのはシークレットとは違う意味で救われたといった事を表していたのでしょうか? @ネタバレ終了 色々書かせていただきましたが、本当に良いゲームをありがとうございました。 次回作の予定があるのであればそれも楽しみにしています。
-
美味しいと言ってもらわないと身体が爆発する件私は、水木さんを選びました! 素敵なエンディングでした☆
-
My White Iveポケモン的なタイプがあったら、男の娘好き特攻とBL好き特攻に違いないゲームでした...! まぁ刺さったんですけどね‼︎‼︎(癖クリティカルヒット) こういう、はみ出し者同士が繋がってゆく系のストーリーって、何かしらの文学作品とかの影響あるいは作者様の投影やメッセージってのが多い(本当にナチュラル感覚っていう方が珍しい?)と思うんですけど、もし後者ならただならぬ経歴や体験をお持ちの気がします...何れにせよこのような形で良作を世に出していただけて一プレイヤーとして感謝感激です‼︎ぶっちゃけゴキちゃん人間より可愛い‼︎(爆弾発言)
-
マイハハうずらねこいぬと申します。 ゲーム実況させていただきましたのでご報告させていただきます。 あの頃のドキドキを思い出しました♪ 謎解き?系がかなり苦手だったので不安でしたが、 ヒントも書いてくださっていて、すっごく助かりました! とても楽しかったです! ありがとうございました!
-
朝と昼と夜の色独自の世界観で進めるほど続きが気になり、全ルート一気にクリアしました…! どのキャラクターもとても魅力的で、子供の頃に好きだった童話なども思い出しながらプレイしていました。 全ルート解放後の演出も、ゆるり。様のキャラクターたちへの愛に溢れていてとても楽しかったです! 素敵な作品を創造してくださり、プレイさせてくださりありがとうございます! これからもゆるり。様の作品を応援しております!!
-
夜に咲く華は、君のようだったイラストも音楽も綺麗で、夏祭りというシチュエーションにぴったりでした。 ボイスも良かったです。 シナリオですが、前作同様何かしら仕掛けがあるんだろうなあ……と思いながら読み進めていきました。 @ネタバレ開始 遅すぎる告白は切ないですね。 昔、何かの本で「告白できない人に足りないのは勇気という名の片道切符」という言葉を見たことがあります。 世の中、告白をできる人よりできない人のほうが多いと思いますが、臆病であり続けることで大切なものを取りこぼしていくのかもしれませんね。 夏希はずっと引きずっていくんだろうなあ、と思いましたね。 欲を言えば、立ち絵の表情変化があればもっと良くなると思いました。 @ネタバレ終了
-
ままごとのショーティカショーティカちゃんがとっても可愛かったです。 とても素敵なゲームでした
-
散歩したかっただけなのに可愛い2人組ですね。 ふたりの会話を見ていると、ほっこりした気分になりました。 BGMが面白くて笑いました。 面白かったです!
-
ノアの審判凝りに凝った演出とゲームシステムが楽しめるミステリーゲームです。全ての要素が大容量かつ高品質で素晴らしい作品です!作り込みが凄いです。そして何よりも面白い!本当に面白いゲームですので声高にオススメしたいです! 第2章の解決編まで公開されたのでプレイしました!2章だけでも3時間以上遊べるので、これはもうゲーム1つ分だよな、と思いここでまた感想を投稿させて頂きます。1章プレイからだいぶ時間が経っていましたが、1章プレイ時の強烈なプレイ体験&超短時間でまとまったあらすじ&個性あふれる登場人物たちのおかげで開始後3分くらいですぐに思い出せて自分でも驚きました。章ごとに綺麗に区切って遊べる親切設計なので2章の事件編&解決編をとても楽しく遊べました! 本作は閉ざされた洋館で殺人事件が発生するゴリゴリのミステリー作ですが、再度感動したのがやはり推理パートのゲーム性が素晴らしく高い点です(更に後述します)。事件の概要・トリックは凝りに凝っており、とんでもない量のグラフィックと演出効果のおかげでプレイ中のドキドキ・ワクワクが止まりませんでした。2章をプレイして改めて思うのは、やはり舞台となる洋館の背景のグラフィックの素晴らしさ(オリジナリティ・クオリティ・量)でした。もうその場にいる雰囲気、没入感が圧倒的です。また立ち絵や表情差分だけでなく、その時々に応じたイベントグラフィックも沢山あります。どのくらいの点数があるのか分からないほどの点数がありつつクオリティも素晴らしく、これだけの質と量を両立しているのは本当に信じられないレベルです。状況に応じたグラフィックが常に表示されている状態なので、これ以上ない臨場感が味わえます。 ゲームとしての面白さを決める推理パートも非常に素晴らしいです。操作パートでの手掛かりの配置、やり取りの流れ、その時々の疑問を解くカギとなる証拠の提示、このあたりの作りがまさに秀逸です。選択肢を選ぶだけでなく、矛盾を指摘したり、グラフィックの中から適切な箇所を選ばせたりと、夢中になって遊びました。効果音やBGMの演出やムービー・カットイン演出、操作性などもどこをとっても素晴らしい完成度で、これら一切隙のない作りには2章をプレイしていて改めて感動しました。2章のクリア後にタイトル画面に戻ったところで思わず長い溜息が出たほどです。 これだけのゲームなので制作の労力が尋常ではないのは間違いありませんが、物語全体の謎も更に深まってきましたので、ファンとしては(もちろん無理のないペースで)是非完走まで走り切って欲しいところです。完全未プレイの方も1章プレイ済みの方も是非遊んで感想をお届けしましょう(概要欄の【コメント】をご参照ください)!少しでも制作のモチベーションになりますように!!
-
ファミレス・ミステリーファミレスのレベルじゃないミステリーです。 @ネタバレ開始 謎も人間模様もオチも盛りだくさん。 やっぱり罪悪感は食わせ物だなと思いました。
-
BINARY HEARTS初めてプレイしたノベルゲームが、この「BINARY HEARTS」で本当によかった!!嬉シイナ! まあ、まだEND1しか回収出来ていませんが...どうも虐められそうにない...。 @ネタバレ開始 でも、虐める必要がないくらいの愛嬌でしたね~。最後の1枚絵のちょっと恥ずかしそうな笑顔とかもう...もう...!!本当に1つ1つの表情に惹きこまれますね! ゲーム実況動画でも拝見したのですが、END6のイカれシイナも中々に可愛かったです...! まだ中学生ですが癖をねじ曲げられました。最高。 @ネタバレ終了 このゲームのこと、ずっと忘れません。まごうことなき神ゲーです! 追記:結局欲に抗えずに全END回収してしまいました。バチクソ興奮しました。
-
ボクだけがしっているニケさんのキミニセを友だちから聞いてプレイしてその後ここの注意書きにある三作品をプレイしてそこでも涙腺崩壊したのにこれをみて更に今までこういう ストーリーでここまで泣いたことないぐらいに泣かせて頂きました。 @ネタバレ開始過去の四作品の本当の結末を見れてほんとに泣きました! エンディング1で予想できない展開であの思いが本物だから生まれた奇跡だと 僕は感じました。おまけのストーリの3つも過去と向きあってみんなが進んでいく姿が見られて嬉しかったです!@ネタバレ終了 ほんとに素晴らしいストーリーをありがとうございました。これからの人生でこの作品達を忘れることはありません!これからの作品も楽しみにしてます!
-
雑コラ学園 キメラ部なかなか続きが遊べておらず、やっとコンプリートしました。 もう、笑えるところしかなく、スクショを撮る手が止まらない&常に草生やしながらプレイしていましたが、正統派乙女ゲーモードが突然やってくるので気が抜けません。笑 めちゃくちゃ濃い主人公と発言にキレがありすぎなキリバリくんのコンビがおもしろかったです。 おまけもすごく親切で安心してプレイできました。 @ネタバレ開始 エンド1がトゥルーかと思いましたが私的に理想のハピエンはだんぜんエンド5でした!!お幸せに!! @ネタバレ終了 とても楽しくプレイしました。ありがとうございました。
-
「君も助けてくれないんだね。」ごめんね。
-
Heliogabalusヘリオガバルスについては小説?の「ヘリオガバルスまたは戴冠せるアナーキスト」を読みローマ皇帝にこんな破天荒な人間がいたのかと驚きましたね。 ヘリオガバルスを題材にした創作は意外と少ないのでとても楽しめました。(他には信長あるいは戴冠せるアンドロギュノスくらい?) @ネタバレ開始 しかし、ED2のような追放処分で済まされないのがこの時代の怖さですね。 ヘリオガバルス自身も叔母や祖母に人生を翻弄されているのがひたすら悲しいですね…
-
代筆屋ワールドワードキャラクターはとてもかわいらしく、ストーリーもとても面白くてあっという間に遊びきってしまいました! とても面白かったです!
-
キミに心臓をあげたいExcellent story, I don't understand everything, but very good work. PD: What is the name of the music of the main menu?