heart

search

コメント一覧

63009 のレビュー
  • 可惜夜のさかしま町
    可惜夜のさかしま町
    可惜夜シリーズが大好きで全部のシリーズをプレイしています。 今作も謎解きやストーリー、驚かし要素とすべてが高水準でとても面白かったです。 ヒントには大いに助けてもらいました。メニューを開いたときにマテオくんが南風原さんの腕にしがみついてる姿に心の安らぎを求めてしまいました。 ストーリーも最後の最後まで何があるかわからず、終わってからも考察を続けてしまいました。 @ネタバレ開始 TRUEENDではこういちくんの最後に何とも言えないもの悲しさを感じました。いじめっ子な上に他の人たちを犠牲にしてきたのに、最後の住む場所についてや両親のこと、最後の表情にも。子供たちの残酷さとまだまだ未熟な部分を感じずにはいられません。 @ネタバレ終了 次作ももうすぐに公開とのことでとても楽しみです。 この度も素敵なゲームをありがとうございました!
  • 生き残れ ゴキンちゃん!
    生き残れ ゴキンちゃん!
    くっ…!普通にかわいいと思ってしまった…! これじゃあ今後一生Gを倒せないじゃないか…! むしろちょっといたら良いなと思っちゃった…! 見つけたら絶対守ってあげたい…!
  • 死神見習いの少女
    死神見習いの少女
    @ネタバレ開始 遥ちゃんが助かってよかったです。 代わりに誰か・・・というか不良男子かな?
  • カペル-Caper-
    カペル-Caper-
    素敵な雰囲気に惹かれてプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 「こいつ……あの世へ引きずりこむタイプの怪異かなんかか!?」と叫ぶ私の直感に従いドアを閉め続けたら速攻でTruthエンドへ。まさかの亡霊is私でした。疑ってごめん。 死んでるってわかってても会いに行ってしまうの、切なくて好き……♡ @ネタバレ終了 サクッと遊ぶのに最適で深く素敵な作品、ありがとうございました!
  • Journal Journey
    Journal Journey
    じっくりと楽しませていただきました! ドット絵が入口でしたが、いつしかこの世界に浸っていました 緻密なストーリー展開で最後の最後まで驚きましたねぇ 魅力的なキャラもたくさん登場し、プレイすればきっとお気に入りキャラに出逢える事でしょう Journal Journeyはいつか別の物語が紡がれる気がします 推しキャラの活躍もいつかまた見てみたいですね(特にジェニー) 素敵な作品をありがとうございました!
  • コグノスケア
    コグノスケア
    排他的な雰囲気の空気感が不気味で怖く良かったです。 @ネタバレ開始 認識のできる人数ご決まっていて、イマジナリーフレンドと思っていた人物が兄で最後の結末も良かったです @ネタバレ終了
  • 記憶の翼
    記憶の翼
    リリース時から、密かにずっと遊びたいと思っていた「記憶の翼」…漸くプレイさせて頂きました! 片翼だけの天使さんと悪魔さん、そして亡くなったばかりの女子高生…一体どんな恋愛を繰り広げるって言うんです?!ドキドキしながらいざプレイ…! @ネタバレ開始 泣きました(ぇ) ハギトさんもカイムさんも輪花ちゃんも…真相に近づくにつれて二人の相思相愛っぷりと、三人に起きた事象とがかけ合わさって涙腺にきました…。最終的にハッピーになれて本当に良かったです…! そもそも物語と言いますか翼の設定が大変美味しいですよね!!翼が生える=輪花ちゃん大好きちゅっちゅっ(御幣大)になるのがもう…!!見てわかっちゃうってのが、ニヤッニヤです!!ハギトさんもカイムさんもめちゃめちゃ恥ずかしそうで…!自分の気持ちが相手に言う前にバレバレなの厄介ですね!ある意味、落翼よりも大きい罰な気もします!! ハギトさん、とっても素敵なキャラしてますね!なんといいますか…丁寧そうで言うこと言ってるといいますか…優しそうでやることやってるといいますか!(?) カイムさんへのちょっかいのかけ方が異常なくらいしつこくて最高に笑いました!どっちが悪魔かな?と何度思った事か!(ぇ) 目を輝かせているときの立ち絵大好きです!キラッキラさせて純粋に喜んでいるときも、何かとんでも発言をして楽しんでいるときも!彼の笑顔に癒されたり、あぁ…(遠い目)と思ったりしてました(笑) 立ち絵といえば、あのお顔が一切見えない不穏な立ち絵もめちゃ好きです!何か核心に触れた時、触れられたくない時等で彼のあの立ち絵を見るたびに、格好いい…!とときめいてました…!!メカクレが好きなもので…!!(ぇ) ハギトさん、どのスチルも大好きなんですが、特に輪花ちゃんを抱えて飛ぶスチルがとっても好きです!見た瞬間、綺麗…!と思わず零しちゃうくらい素敵でした…!輪花ちゃんの表情も大好きです! ベッタベタに輪花ちゃんに懐いていたので、まさかあんな真相があったとは思いもよらず…!ずっと騙されてました!悔しい!でも、二人とも幸せそうで…本当に良かったです…! カイムさん…最高でした…!これは良いツンデレ!と思ってハギトさんの後に彼のルートをプレイさせて頂いたのですが、ツンデレっぷりは言わずもがな、悪魔な中二っぷりも、食に目を輝かせる様子も、時々年長者を感じる物言いも、全部可愛くて大好きです!一回しか見れなかったあの普段着(寝巻?)な姿もめちゃ好きです! カイムさんと輪花ちゃんのやり取り、カイムさんが素直じゃないから喧嘩っぷるみたいな雰囲気が堪らないですね…!大抵カイムさんが振り回される側になっちゃうのも最高でした!いいぞ、輪花ちゃんもっとやれ!(ぇ) スチルはやっぱり「逆効果でしたばーか!」のスチルがね…!輪花ちゃんとカイムさんのやり取りも相まって大好きですね!!あのシーンは、カイムさんのセリフも輪花ちゃんのセリフもスチルも本当に大好きで幸せです!何度も見返しちゃいます! エンディングはどちらも幸せそうな二人が見れて良かったです…永遠に爆発しろ!(ぇ) 神様攻略したかったです(唐突) 物凄く表情豊かでおしゃべりで融通きいて優しくてお綺麗で…そして人が良いって何なんですか?!神様ですか?!(神様です) 「オーマイゴッシュ」「顔も見たくない100年くらい」は個人的に名セリフです。好き。どうすればアラエルさんの立ち位置を強奪できますか?(ぇ) そりゃあ格好いいって言っちゃいますし、感謝してもしきれませんよ!もっとドキドキさせたかったですね!(ぇ) アラエルさんとっても可愛くて大好きです! 日本地区を見守ってくれてるんですもんね!会いたい!あの羽に顔をうずめたい!!(ぇ) 表情も豊かで、貴重な後ろ姿もみれて最高でした!アラエルさん、これからも日本をよろしくお願いします!! ギャルっぽい可愛いミニスカ天使さん好きです!しゃべり方が若干カタコトな感じも良きですよね!?悪霊さん関連で外で会えたのも地味に嬉しかったです!彼女もお強いのかな?!見たかった…!! 機械室の関西弁悪魔さんめっちゃ好きです!立ち絵良くないですか?!後ろ姿で座っていて、こちらを向いている姿が大変大好きでして…!表情もコロコロ変わって、いいにいやん風なのもポイント高いです!個人的にもっとお話ししたかったですね…! 天界のスーパーと言われる場所の天使の店主さんも良きおばちゃん感で…!色々気にかけて下さって嬉しかったです! お洋服屋さんのバリキャリウーマン風な女性店員さんも良くないですか?!あの方に服を選んで欲しい人生でした…(かなりお高そうですが…!) バーテンダーのダンディーな方も大変素敵ですよね?!羽根の感じから堕天使さんかな?と思ったのですが…悪魔さんなのでしょうか?!カイムさんを思って気を遣って下さったのも素敵でした!(それでもカイムさんはダメでしたが…!) あの不思議な品揃えをされているおじさん悪魔な店主さんも素敵な方でしたね…!ただ、悪霊入りブローチだけはちょっと…………禍々しすぎて…………!! 悪霊さんのビジュアルも大好きです!やられ役で美味しい立ち位置なのも幸せそうで何よりでした!(幸せそうでとは??) あのミニスチルも大好きなんですよね!二人のお給料袋の違いも、ハギトさんの果たし状(?)も、ドリンクの違いも!!ずんだどら焼きを見たらとっても食べたくなりました!(笑) @ネタバレ終了 ニヤニヤしては心が温まり、感動してはニヤニヤする素敵な作品を有難う御座いました…!
  • あなたが見えなくても
    あなたが見えなくても
    かわいらしいグラフィックに惹かれてプレイいたしました。ふわふわしたファンタジックな世界観で、綺麗な装丁の童話を読んでいるような気分になれました。 短い時間でプレイできる作品にもかかわらず、立ち絵の差分やスチルなどがふんだんに用意されていて、満足感が高かったです。 キャラクターがぴこぴこ動いたり感情表現のエフェクトが表示されたりなど、細かい演出まで丁寧に制作されている印象を受けました。 @ネタバレ開始 フロレラちゃんが生まれつき目が見えないということは彼女にとって普通であり、そのままでも十分幸せだったけど、周囲の人々にとってそれは「かわいそう」なことだというのは、確かに多数派からすればそのように見えるかもしれないけれど、フロレラちゃんの気持ちを考えると、それはとても残酷なことだなあと思いました。 それを踏まえると、周囲の人からすればフロレラちゃんの目が見えるようになることが最善だったのかもしれないけれど、フロレラちゃんにとってはそれまでの幸せが壊され、友達になったニエちゃんを犠牲にしてしまったことになり、「この世の終わり」のような状況になってしまったのだと考えると、最後に彼女があのようなことをしてしまうのに至極納得しつつ、とてつもなく悲しい気持ちになりました。 ニエちゃんと空を飛んだり、本を読んでもらったりする様子がとても和やかで幸せそうだっただけに、「もうふたりにはあんなふうに楽しい時間を過ごすことはできないのかな、どんな姿になってもまた再会して一緒の時間を楽しんでほしいな」と強く思いました。 ニエちゃんがその後どうなったのか言及されていないので、せめて生きていてほしいな……と個人的には思います。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 僕と彼女の人生バラ色
    僕と彼女の人生バラ色
    会社を解雇されたその日、飲んだくれていた主人公の前に現れる正体不明の美人。 謎を含ませながら進む展開が面白かったです。 恋物語ながらも幸せな展開だけでなく最後の結末も考えさせられるものでした。 @ネタバレ開始 佐藤さんは文字通り最後まで自分を忘れさせないという愛情深い呪いをかけていったのが個人的に好みでした。 @ネタバレ終了 楽しませていただきました。
  • そふと いなー たーもいる
    そふと いなー たーもいる
    とても楽しかったです! @ネタバレ開始 トゥルーエンド3だけ行けていません。 どうやって行くんでしょうか。 アドバイス貰えると光栄です。@ネタバレ終了
  • プリンセス×オーディエンス
    プリンセス×オーディエンス
    プレイさせていただきましたー! わび君が可愛すぎる……! おわびにあとでプリン持って行きます。 女王様も動いててとってもかわいい! 即刻機嫌を損ねて追放されました(ぺっ) かわいいゲームをありがとうございました!
  • 生まれたくなかった人へ
    生まれたくなかった人へ
    楽観的な方、生を無条件に肯定、賛美する方には恐ろしく理解ができない文章になるかと思いますが、悲観的、厭世的、反出生思想を持つ人には頭にすっと入り込み、共感する内容だと思いました。私は後者でしたので、とても共感しました。 作者様、素敵な作品(文章)をありがとうございます。
  • 一夜おどりて
    一夜おどりて
    お話もキャラクターもミニゲームもすごく良かったです…! Xでの制作進捗のポストで拝見してずっと気になっていたので、ようやくプレイ出来て嬉しいです。 @ネタバレ開始 20分ぐらいのプレイ時間だったのですが、その間に素敵なイラストがみちみちに詰め込まれていて終始目が幸せでした…。 中でも、イグサ兄さんに着付けされるヒトヨちゃん、雨の中旅をする二人とトヨマルのイラストが好きです(笠つきトヨマルが可愛すぎる!!!)!エンドロールで流れる絵を見てるとついにやにやしてしまいました。 ミニゲームも世界観にピッタリで楽しかったです…! どんくさいので最初の方は扇を追うのに必死で背景の絵を全然見れて無かったのですが、差分がすごく豊富でこれもかわいかったです!ヒトヨちゃんが堂々とした表情で踊っているの良いですね……いざと言うときは度胸がある強い女の子、という感じがすごく好きです! イグサさんとヒトヨちゃんの関係も素敵でした。 イグサさん(→→→)ヒトヨちゃん なのが猛烈にきゅんです。もちろん本当の所はイグサさんにしかわからないので、可愛い妹分として思っている、という可能性もありますが、ついカプ厨の血がざわざわしてしまいました……。 イグサさんは口悪めだけど面倒見が良くて頼もしくて、ストレートにめちゃくちゃかっこいいです。 お団子たべちゃう絵で牙が生えてる?ように見えて、もしかして実はイグサさんも人じゃないのかな…?と思ったのですが、ちゃんと人間でした。 キャラ設定ページに鬼サイドもあって、しかも三人とも個性が全然違っていいなぁと思いました。純血、半妖、元人間など、兄弟でもそれぞれルーツが違うのがおもしろいです。どんな経緯で兄弟になったのかすごく気になります…。 イグサさんも、身よりがないことや額の傷のことなど、色々余白があって周辺のストーリーをついつい妄想してしまいます。 どちらのエンドでも二人とトヨマルが幸せそうで嬉しかったです。どのシーンでもトヨマルがとにかく癒しで可愛い……。 @ネタバレ終了 本当に楽しかったです! 素敵な作品をありがとうございました!
  • with fresh coffee
    with fresh coffee
    ふと目に止まったのでプレイさせていただきました! たったひとつの身近なもので人ひとりの心を救う、本当にこういうお店に出会えたらいいなと思える心温まる作品でした!
  • おさななじみ Childhood Love
    おさななじみ Childhood Love
    魅力たっぷりの作品、ありがとうございました! キャラクターが可愛いし、二人の関係も素敵だし、本当に楽しめました。また、フルボイスとは思わなかったので、そこはびっくりしました(良い意味で)。 プレイ中、思わず笑みがこぼれるほど好きな作品となりました! 日本語を学んでこの作品に出会えて本当に良かったです。(※海外のプレイヤーです) 改めて素晴らしい作品、ありがとうございました! ----------- Thank you for making such a cute and enjoyable game! I thoroughly had fun with this and the character interactions were absolutely delightful and left a smile on my face. Having a voiced heroine was also a pleasant surprise and a welcome bonus. Very glad I had the fortune of playing such a lovely story and I wish the two happiness! Once again, thank you for such a wonderful experience!
  • 一夜おどりて
    一夜おどりて
    可愛らしいイラストに惹かれてプレイ。 ふんわりした雰囲気に反して、お客さんのおもてなしを失敗すると即バッドエンディング行きと、意外とシビアな世界観。 ミニゲーム自体は易しめなので手を抜かないと失敗することはないかな? と思いますが、バッドエンド専用のイラストが用意されているので一回失敗してみるのもいいかもです。 気軽にプレイできる短編ですが、恐らく自作?の背景、立ち絵差分やスチルも豊富な豪華仕様です。華やかな画面を見ているだけで楽しい! キャラクターもみんな魅力的でした。主人公ヒトヨのピンチを助けてくれる頼もしくてしごできなイグサ兄さんをはじめとして、怪しいお客さんも個性豊かです。 が、何よりトヨマルです。立ち絵の前足を揃えてちょこんと座る姿も可愛いですが、サムネイルにもなっているスチルが好きすぎて・・・まん丸お目目とコロコロしたフォルムがたまらないです。ヒトヨとのやり取りもとても可愛らしく癒されます~ @ネタバレ開始 トヨマル、鬼の居所にまで付いてくる忠犬っぷりが泣けました。 エンディングロールまでイラストがたっぷりで嬉しかったです。 帰郷ENDのイグサ兄さんの一口だけあげる、の解釈にニッコリでした。二人のその後がとても気になっちゃいます。トヨマルも楽しそうに踊って?いて何よりです。 店に残留ENDの方は、妖怪たちとわちゃわちゃすごすのが楽しそうです。鬼兄弟がバックに居れば怖いものなしですね! バッジのデザインも素敵でした。 @ネタバレ終了 楽しい夜をありがとうございました!
  • 海鳥野ガクの精神鑑定録
    海鳥野ガクの精神鑑定録
    @ネタバレ開始 凄く面白かったです! 先生も、海鳥野くんも、はーくんもみんな好きです! そしてエンド名が親切であり雑で好きです(笑)
  • みちゃダメ!2 狂気の館から脱出せよ!!
    みちゃダメ!2 狂気の館から脱出せよ!!
    みちゃダメ!シリーズの新作、公開を楽しみにしていました! 相変わらずユキトくんかわいい…。 @ネタバレ開始 男の子ユキトくんと若王子さんが並ぶと破壊力凄いなあと思っていたら、若王子さんも「破壊力がすごい」と仰ったので思わず笑ってしまいました笑 若王子さんとシンクロした…! ユキトくんが監禁されてしまうという展開にハラハラしながら進めていたら、二人でクローゼットに隠れるというドキドキイベントが!ハラハラドキドキが止まりません。 犯人ですが、第一印象から押賀さんだと思っていました。濡れ衣ですみませんでした…。 そして、おまけスチル~!ありがとうございます! あまりに理想の二人で、私の脳内から飛び出してきたかと思いました。ありがとうございます…。 @ネタバレ終了 選択肢からやり直せたり、チャプターがあったりと、エンド回収もサクサクとできて非常に快適に遊べました。 ムービーも臨場感があってかっこよかったです。 楽しいゲームをありがとうございました。 若王子さんとユキトくんの今後に幸あれ…!
  • 僕と彼女の人生バラ色
    僕と彼女の人生バラ色
    最悪な状況から目の前がパッと明るく色を変えていくストーリー…… めくるめく恋愛物語を始め想像したのですが、決してそれだけでは無くて。 物語の中で過去と現在が行き来して、「僕」と「彼女」の人生をしっかり見せてくれる…そんな説得力のあるストーリーでした! @ネタバレ開始 はじめちょっと世間知らずで破天荒に見えた千絵さんの背後にあるものが、中学時代のコンプレックスであり同級生・瑞希さんへの憧れであり、そして幸助くんへの恋心であり……。 千絵さんが病気と向き合いながら幸助くんへの想いを貫いて努力をし続けたストイックと純真に、心を打たれました。 そして幸助くんも重いものを背負って、やさぐれそうになりながらそれでもまっとうに生きて、人の痛みをわかってあげられる人で。 辛い場面を乗り越えてきた二人だからこそ、想いが通じた時はその結びつきもまた強かったんだろうな……と涙腺が熱くなりました。 千絵さんの素性を知るまでの過程はミステリーのような精巧さでとても面白かったです! どのエンドも大団円ハッピー!ではないけれど、それゆえの説得力がありました。 トゥルーエンドでは半年間とは言え二人はきっと幸せな時を過ごせたわけで。 ラスト、壮年の幸助くんの横顔が見える一枚絵はとても重みがあって、美しかったです。 悲しくはあるけど、それゆえに美しくて心に響く物語でした! @ネタバレ終了 素敵な作品を、ありがとうございました!
  • ファミレス・ミステリー
    ファミレス・ミステリー
    ファミレスを舞台に繰り広げられるミステリー。 どんな話だろう?とプレイし始め、じわじわと疑問が大きくなっていく展開に続きが気になり、一気に最終日まで駆け抜けました! 心理学研究のため、ファミレスで見ず知らずの相手と3日間会話を交わすというアルバイト。 会話を続けた先にやって来る驚きの展開に、思わず面白い…!と膝を打ちました。 @ネタバレ開始 浅見くんの抱える障害や「罪」に対する認識が、坂田君が追う真実に絡んで来る様子。 それらが物語を読み解くうちにくっきり見えてきて、「なるほどそう言うことか…!」と強く納得しました。 大学時代・4人の犯した罪を暴く浅見くんは確かに善人に他ならないけど、ラストシーンまで辿り着いた時…善人であることと、優しいことはまた別の問題なのかな、と感じました。 善人で、その分等しく罪に向き合うことは厳しくもある。深く考えさせられるラストでした。 @ネタバレ終了 物語の構成が本当によく練られたミステリー。 複雑な気持ちになる読後感と、考えされられるテーマ。 とても満足度の高い作品を、ありがとうございました!