heart

search

ティラノゲームフェス2020参加作品

10036 のレビュー
  • ももちゃん先輩を奪え!!
    ももちゃん先輩を奪え!!
    投げやり?なバナーと練習音声には、何度聞いても大爆笑。起動もエンドもボイス付きの本領発揮で、魅せていただきました。 ポップな表紙に美しいキャラ、イメージぴったりのボイス。「いや~ラブコメいいね~」とにまにましてたら、突き落とされました。そうでした…作者様はヴァーガンティーの作者様。最初の会話で気づくべきでした。 乙女ゲーを超えるすばらしい意外性を堪能させていただき、ありがとうございました!
  • Pygmalion
    Pygmalion
    イラストに惹かれて来ました。…ら、なんと!暴君フィアンセの作者様だったのですね! キャラクターがかわいらしのに、どこか不安げな世界観がたまらなく魅力的です。 @ネタバレ開始 リデルちゃんの愛が重ーい!! でも、自分が人間であると意識したきっかけをくれたのだから当然の事なのかもしれませんね。 フリートくんはフリートくんで、色々とあったのだな、と、切なくなりました。 最初に、人形になる道を選んでしまったのですが、人間として愛を語り合うEDがあって救われた気分になりました!…幸せに暮らせよう…! @ネタバレ終了 とても素敵な作品でした!ありがとうございました!!
  • おるばり! BN
    おるばり! BN
    4時間!?と思って、ゲームをプレイしたのですが 休憩挟んで2時間半かかりました。すげえや! まず、始まりから このゲーム頭使わないやつだ!と 思ってめちゃくちゃ 笑わせてもらいました。(←失礼) @ネタバレ開始 8月ぐらいから、ミシェルちゃんの事や シャルデン岡崎先生の事で 話が結構シリアス (でもギャグの心は忘れない)なお話で 読み進める手がノンストップです。 最後(じゃなくなったけど)のライブの 皆泣いてる中、ミシェルちゃんの思い出 のスチルが「先生ハゲてらぁ・・・」と 思って涙が引っ込んだのは内緒です。 あそこは泣くとこです。 その後のストーリーもなんだか 帰国しそうな予感はありましたが! 実現して嬉しいです! おまけも面白かったです^^ @ネタバレ終了 面白い作品を有難うございました!
  • カドナのドキドキ爆弾ゲーム!
    カドナのドキドキ爆弾ゲーム!
    キャラ選択画面ちょっと凝ってて笑ってしまいました。 ジャンケンと違ってセーブもできたので、全四人をクリアできました。 ゲーム中の三頭身キャラと動きが可愛いですね。
  • 嘘とサプライズ
    嘘とサプライズ
    とても楽しかったですー!! 少女の表情がくるくると変わるのが可愛かったです(≧▽≦) 会話が楽しかったので全部の選択肢を選んでみましたー! 会話カードというシステムも面白かったです。
  • かくも幽けき命のかたち
    かくも幽けき命のかたち
    最初の選択肢は自分の思った方に 選んでいき、NORMALENDに辿り着きました。 もう一度最初からやり直し もしやと思った方に選択していきました。 無事TRUEENDです。これは絶対見ないと すっきりしないやつ!!! @ネタバレ開始 一度NORMALに行ったからこそ、 自分と夜ちゃんの正体が見え始め、 選択肢の意図も分かり始めました。 TRUEは、最高に素敵なENDでした。 @ネタバレ終了 これは、是非皆さんにも 真実を見届けて欲しい・・・ 素敵な作品を有難うございました!!
  • オカルト学園七不思議
    オカルト学園七不思議
    七不思議とイケメン男子2人を 無事攻略いたしました!! @ネタバレ開始 大牙くんに呼ばれて、 駄目とは分かりつつも、 ばっちり振り返ってしまいました。 こ、これはこれで ありかも・・・!とも 思ったのですが・・・ ちゃんと脱出して 大牙くん光晴くんとも再会も果たしました^^ @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!!
  • Kallipolis
    Kallipolis
    展開が物凄く早いので、うっかりすると置いていかれそうになりましたが面白かったです!! 自然との共存や6次産業など奥が深い作品でした。 少女やiの事などもう少し読んでみたかったので、個人的にはもう少し説明があった方が良かったような気がしました。
  • クズな俺が転生したら銃で無双しちゃった件について。
    クズな俺が転生したら銃で無双しちゃった件について。
    異世界住人のみさなんが個性豊かで 読んでいてめちゃめちゃ面白かったです! @ネタバレ開始 最初方で燃え盛るスタートは、 男1か男2が主人公で過去の記憶だと 思いましたが、晶凪さんの記憶だったのですね・・・! 椿ちゃんの真実は、私ももしやと 思っておりましたよ・・・! 私にもオカマの勘があるのかもしれません。← @ネタバレ終了 面白い作品を有難うございました!
  • よよいのよみもの
    よよいのよみもの
    野球のルールはあまり詳しくないのですが なるほど、女の子を脱がす球技なのですね! 大変勉強になりました^^ ストーリーも途中ちょっと暗めなお話も 挟んでおりましたが、全体的にテンポよく おもしろ要素多めなので読みやすかったです。 「続け」「続きますように」の バリエーションは章ごと楽しみに読んでました。 @ネタバレ開始 琥珀姉妹が出てきた時は、 何が何でも脱がさな・・・勝たなきゃ! と思いました。 @ネタバレ終了 試合に勝った時も、 某野球ゲームを思い出させるような音で めちゃめちゃ面白かったです! 素敵な作品を 有難うございました!
  • 深夜徘徊のための音楽 beats to relax/stray to
    深夜徘徊のための音楽 beats to relax/stray to
    雰囲気や音楽がとても好みで、会話のテンポも面白かったです。 深夜にだべる感じも、なんかいいなーって読みながら思いました。 2人の会話を側で聞いて心の中でつっこんだり、感心したりしてたら読み終えてました。 素敵な作品をありがとうございました。
  • Kallipolis
    Kallipolis
    農業でトマトを育てていく ほのぼのストーリーなのかな?と 思いましたが、まさかの急展開。 サクサクと進むストーリーで 1時間もかからず読み終えました。 @ネタバレ開始 少女の事、iのこと、 友人の妹や、主人公の父 などなど・・・ 色々と気になるので、 おまけやら、番外編やら もしあれば読みたいな~、 なんて思いました^^ @ネタバレ終了 面白い作品を有難うございました!
  • 椿の主
    椿の主
    可愛いメイドさんが献身的に尽くしてくれる何とも羨ましいお話……と思いきや、その実はとても悲しいお話でした。 因果応報というのでしょうか、「欲」を出さなければもっと健康的な関係が築けたのではないかと思わずにはいられません。 @ネタバレ開始 主人公はツバキちゃんを支配するつもりが支配されていた、またプレイヤーである私もゲームで遊んでいるつもりが彼女に遊んでもらっていた、とすべてのEDを見終えた後のタイトル画面を拝見してから感じました。 ツバキちゃん、大変危うげで魅力的な子です。 @ネタバレ終了 ……ツバキちゃんのおっぱいに惹かれてこの作品をプレイさせていただこうと思った、というのは内緒です! 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 第12動画欠番【完全版】
    第12動画欠番【完全版】
    内なる声が聞こえる・・・ とりあえず、従ったり背いたりして 適当に選択したのですが・・・ ツイッターマークが出てきたので 私の未来をつぶやかせて頂きました。 @ネタバレ開始 恐らく、私の未来はぶっ壊れてると思います。 詳細をみたところ、攻略サイトを 見つけましたので時間を見つけて また戻ってこようと思います。 本編とは何の関係もありませんが、 めがてん!ダクソ!名前が出てきた瞬間 同士よ・・・と思いました。 @ネタバレ終了 (良い意味で)脳内麻薬の様な作品でした! 面白い作品を有難うございました!!
  • KANNNOKKi
    KANNNOKKi
    幸福の小鳥さんバッチを頂きました。 理数は大の苦手で、 人生の中で出来るだけ避けて 通ってきた分野だったので 「これ、科学に詳しかったら もっと面白いんだろうな・・・」 とちょっと後悔しました。笑 読むだけではなく バトルシーンもあって すごく面白かったです! @ネタバレ開始 ニトロの名前が出てきた時は 「こいつはやべぇ奴だ。」 という事だけは分かりました。笑 アーガスくんとアミドくん2人 が微笑ましかったです^^ @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
  • 僕らのノベルゲーム
    僕らのノベルゲーム
    等身大の彼らがときに励ましあい ときにすれ違い ときに傷つけあいながらも ただ一本のノベルゲームを作るために奔走する 青春と恋と創作への愛に溢れたお話でした 軽快なテンポで進むコミカルなシーンと 胃が痛むほどのシリアスなシーンの緩急が 読みすすめる手を止めさせません! 出てくる感情のひとつひとつが 身に覚えのあるものばかりでつらい…笑 ほんとうにどれだけの言葉を並べても この気持ちを言い表すことが出来そうもありません…! ぜひ彼らと とっておきのひと夏を過ごしてみてください すべての創作と それを愛する私達の物語です 素敵な作品をありがとうございました!
  • ユーステティア【2/3シナリオ追加】
    ユーステティア【2/3シナリオ追加】
    シモネッタ・オシリスキー先生~~~!(声に出したい名前) 人間関係と性癖がこじれ絡み合っていて面白かったです! コメディセンスが輝き、それでいてシリアスなシーンは迫力がありました。 ユーリスと「オルガン」の出会いに運命的なものを感じたのですが、 それが良いものだったかはまた別というが性癖の複雑な所ですね。 自分の性癖の薄暗さを自覚しながらも、 守る者が揺るぎないユーリスは本当にかっこいいと思います。 ファンへの対応にも感服しました…これは好きになってしまう…。 相棒のエポちゃんも気持ちの良い性格をしていて、 ユーリスとの絶妙な距離を保っている関係も好きです。 お気に入りのシーンは緊迫の中、パンツを選ぶ所です。 パンツは大事ですもんね、あの選択は間違いない。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 無題
    無題
    脱出ゲーム…?と適当にポチポチしてみたら…!一瞬ホラーかと思ってキャプションを確認しに戻りました笑。 とんな展開になるのか想像つかない選択肢も、各エンディングを見ていくとなんとなく察しがついてきます。 これはどういう意味なんだろうと考えながら部屋を見て回るのが楽しかったです。 @ネタバレ開始 お母さんになった人の体?生活?の変化が部屋に反映されているのかなと思いました。その部屋の中で「わたし」が膝を抱えてその日を待っていて…意外なところで名前が出てきてびっくりしました。 @ネタバレ終了
  • Crescendo Moon
    Crescendo Moon
    あの夜、あの場所で彼女に出会わなかったら… また明日と言って彼女が立ち上がると途端に寂しくなります。彼女のやさしい月明かりが、暗い夜の中にいた主人公を導いてくれた。静かな夜のあたたかいお話でした。 @ネタバレ開始 タイトル画面の砂浜に打ち上げられた瓶。センス良すぎて思わずうなりました。差分までじっくり見られて嬉しいです。 @ネタバレ終了
  • vanilla
    vanilla
    うわ、なにこの幸福感! 前からタイトル画面の女の子が特徴的で魅力を感じてたんですけど、終盤の笑顔めちゃくちゃ可愛い! ヒロイン二人とも可愛すぎる! もちろんイラストだけじゃなく、やりとりの色々で好きになっちゃって。話の終わらせ方も凄く良くて、余韻が残ります。 素敵な作品をありがとうございました(*´ω`*)