heart

search

ティラノゲームフェス2020参加作品

10036 のレビュー
  • WHITE DEW
    WHITE DEW
    読み進めるのが夢中になり、 セーブするのを忘れるタイプなので 章ごとにセーブ画面が出てきて 親切設計だなと思いました。 @ネタバレ開始 最初はファンタジーな世界に ヤンキーが出てきて、 どゆこと!?と思ったのですが 妹、明菜ちゃんが語るケイシャ様の 服装の事実に少し笑いました。 せ、センスよ・・・ クリア後のタイトル画面も素敵です^^ @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
  • 花のかげになくらむ
    花のかげになくらむ
    儚い、悲しいといった感覚の中に優しさやぬくもりのある、素敵な作品でした。美しい文章と挿絵や穏やかなBGM、余韻も凄くて。 素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*)
  • お前のスパチャで世界を救え
    お前のスパチャで世界を救え
    やった! なんとか1回目でAエンドに到達出来ました。 Vチューバーを題材にした、珍しく面白い作品でした。 @ネタバレ開始 推しの歌で魂が浄化される感覚は知ってるのでわかりみが深いですね。 歌も良いしBGMも初めて聴くものが多かったです。 そしてかたラーメンさんの頼もしさ。 サスペンス的な部分もあって様々な角度から楽しめました。 個人が出来る範囲で色々調べようとするところに、すごくリアリティを感じました。 Vの魅力の一つは、誰でも望む姿になれるというものがあると思うので、今回の結末は個人的には納得のいくものでした。 ただ……心酔していた主人公からしてみたら、割り切れないかもしれないですね。 にあちゃんは良い笑顔をしますね。 優しい性格をしているんでしょうね。 帝国エンドは笑うwww @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 台風
    台風
    約5分、2エンドのとっても短いお話。 田舎の風景がリアルに浮かび、あまり語られない内容に考えさせられました。悲しいけどバッドでもない、なんとも言葉にするのが難しい感覚です。とても素敵な作品でした。ありがとうございました!
  • 安らかなこの場所で眠る
    安らかなこの場所で眠る
    森の中の小さな小屋でひっそりと暮らす スーシャちゃんとユオさんのお話。 1つのENDだと全然分からず、3END見ました。 @ネタバレ開始 最初に、TRUEに辿り着いたのですが スーシャちゃんと一緒の気持ちで 「レスアってだあれ?」状態で、 エンドロールにも全く知らない2人 の名前があり、 このまま終われませんでした。 他ENDを見て 過去に何があり、スーシャちゃんと ユオさんの正体を知りました。 こちらもまた切ないお話でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
  • Color≠Calling
    Color≠Calling
    すごく切なくて素敵なお話。 誰も味方が居なくて誰も信じられない世界の中 少女は、お友達が見つかって良かったと思いました。 @ネタバレ開始 なのに・・・!! 幸せな時間というのは 長くは続かないのですね・・・ 最後にグルーが真っ白になっていく シーンは、見ていて辛かったです。 最後の、ルイスくんの一言は 本当にそうだったのか、 自分の中でそうだったのかは 確かめる余地もありませんが、 「完全に色を失ったな」と思いました。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!!
  • 精神研究の実験人間
    精神研究の実験人間
    外科的な手法で人の精神に直接干渉することが可能になった世界のお話。 冒頭で世界観を理解した時に、倫理観念のねじが外れている!とドキドキしながら実験人間のみんなに会いにいきました。 マニュアルを確認しながらコマンドを選んで採取作業を進めていくのですが、それによって自分の手で進めている臨場感がありました! また、まごうことなき地獄でありながら、実験人間の彼らとの交流は比較的穏やかに進みます。(不安になってマニュアル確認しまくって進めたので、間違えた時にどうなるのかは……)主人公のヨリコちゃんがとっても良い子であることを筆頭に、それぞれキャラクターたちがみんな魅力的なので、おしゃべりしたり交流を深められるのは大変楽しかったです! @ネタバレ開始 ただ、エンディングを迎えると、やっぱり優しい世界ではないんだなと思い知らされました……希望を見せてから突き落とす手腕の鮮やかさよ…… @ネタバレ終了 良質な地獄をありがとうございました! 今後のご活動も、陰ながら応援しております。
  • 市にて~ある夏の一日~【完全版】
    市にて~ある夏の一日~【完全版】
    なんとも不思議なお話。 気になりすぎて全3END見ました。 @ネタバレ開始 市場(?)の世界も本を見繕った男の正体も 明確には分からず・・・幽霊?妖怪?それとも・・・? 一体何者なんでしょう。気になります。 @ネタバレ終了 面白い作品を有難うございました!
  • しようよ七海君!
    しようよ七海君!
    なんてぴゅあーーな二人なんだ!! すいません、邪な気持ちでプレイし始めて申し訳ありませんでした!!!と土下座な気分であります!! @ネタバレ開始 出会いのエピソードも可愛らしい・・・(≧▽≦) で、マグロの目玉ソーダとは・・・・。 @ネタバレ終了
  • さみしいカッパ
    さみしいカッパ
    あたたかくて優しい作品でした。 イラスト、文章、音から滲み出る優しさと安心感。 心が綺麗になったような感じがしました。 可愛いタッチのイラストが細かく動くのも、デジタル絵本ならではですね。 それに視覚的にも刺激になるので、飽きを感じさせません。 どのエンドも面白く、分岐による細部の違いも楽しかったです。 とても素敵な絵本の時間を体験できました。
  • 隠さなきゃ
    隠さなきゃ
    面白かったです! 一般的な作品とはbadとgoodが逆な印象でなるほど!と唸りながらプレイしてました。 こんなにトゥルーエンドに向かうのが気乗りしない作品も無いかもです。 途中のカウントダウンもいやあああああってなりました。 @ネタバレ開始 個人的には中学時代にお母さんと喫茶店に行くENDと、ラノベ沼に嵌るENDが好きでしたw 大学時代にお兄さんと電話するエピソードも好きですが、結局誰にも話せないのが辛かったです。 @ネタバレ終了
  • 温泉彼氏 リメイク版
    温泉彼氏 リメイク版
    終始キュンキュン、ニヤニヤが止まりません。 これは、全世界の女性が好きなやつだと思います。 因みに、この湯葉屋の入浴剤は どこで手に入りますか?箱で定期注文したいです。 @ネタバレ開始 逆ハー!!逆ハーENDがすごい!!好きです!!! ブラを目キラッキラにさせて 持ってるナトリくん可愛い・・・。 といいますか作者様の アイコンだったのですね・・・!! @ネタバレ終了 素敵な時間を有難うございました!!
  • 恋と日記と神様と。
    恋と日記と神様と。
    開始早々びっくりな登場で どこを見て良いのか、そわそわしました。 @ネタバレ開始 見た目幼女の中身 優しいおばあちゃんの様な可愛らしい神様。 テレビも花火もプティングなるものも 知らないなんて・・・! 日記の真実は、ちゃんと言葉に 出ていたのですね。 友達として読んでいたので随分と 勘違いしておりました。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
  • 昏き三伏の秤《ED追加ver》
    昏き三伏の秤《ED追加ver》
    まるで文庫本を読んでいるかのような、しっかりとした文章かつ秀逸な喩えがもう素晴らしいです。 文章的センスがある方の文章とは、本作品のことを言うのかなと思いました。 ストーリーは排他的な地域の淀んだ雰囲気などが生々しく、とても興味深かったです。 メインキャラクター達もそれぞれ個性が際立っており、少しだけ垣間見れた彼/彼女らの背景や抱える問題などもとても気になりました。 キャラクターと言えば、キャラクターデザインが「芯」を感じさせる強さ、美しさがあって惹かれました。 文章と相まって凄く魅力的です。 プロローグとのことなので、続きが楽しみです。 まさか、あの状態で待たされることになるとは……っ!! 冒頭で文庫本と言いましたが、「ノベルゲーム」である為、しっかりとした文章ながら重く感じないのも個人的にプレイしやすく、良かったです。 各キャラクター編も楽しみにしております!
  • 地下監獄ESCAPE
    地下監獄ESCAPE
    金髪イケメンが囚われてると聞いて!(鼻息) 監獄なのに何故かピンク、選択ボタンが照らされたライト風なのもおしゃれで起動直後からワクワクMAXでした。 謎解きが苦手で何度もつまずきましたが、セーブ&ロードでなんとかクリア。トゥルーエンドは攻略に頼ってしまいましたが、あとからメモを読み返して「そういうことか!」と新たな発見もあって、1作で何度も美味しいスルメのようなゲームでした。 楽しいゲームをどうもありがとうございました! 某御方の正体を知り、他の囚人たちのルックスが気になってしかたありません(笑
  • 1MINUTE IRREVERSIBLE(ワンミニッツ・イリバーシブル)
    1MINUTE IRREVERSIBLE(ワンミニッツ・イリバーシブル)
    重苦しくも切なく美しい作品は、作者名を見なくても作者様とわかる完成された世界観です。 HappyEnd for Audienceを探して館を駆け回りつつ、閉じた世界だからこその美しさを堪能させていただきました。 ゲームコンプ後に万華鏡の種類を調べたら「テレイドタイプ」を見つけました。これならワンチャンありますかね?
  • かすがいの記憶
    かすがいの記憶
    すごく素敵なお話や・・・ 暖かくて優しい物語でした。 @ネタバレ開始 物騒な選択肢に見事に騙されていて 最後は、誰かが死ぬ!なんて思っていたのですが 私の心は汚れていました。 こんな血や死体の出ない探偵の お話もとても平和でアリだと思いました。 クリア後の画面は 拡大が出来なくて分からないのですが 相馬くんが笑ってるように見えました。 @ネタバレ終了 キャラもボイスも高クオリティで、 EDの曲は心に染み渡り、泣かせてきます。 素敵な作品を有難うございました!!
  • しようよ七海君!
    しようよ七海君!
    …ウワァーオ(効果音) 最初から色々全開で、どんだけぶっとぶのか予想できませんでした(笑 途中からは、ある意味怖いもの見たさで読み進めたのですが、〆めの後味の良さにほのぼのさせていただきました。女は変わるのよ?きらーん☆
  • おしまい少女
    おしまい少女
    短いお話の中で、画面と音楽とストーリーが過不足なく丁寧に融合していました。 次から次へと絵が変わり、登場人物はLive2D、動画まで入って手間がかかってるはずなのに、それを感じさせないさりげなさが上品で、とてもきれいな作品でした。 でも目の前で読まれるって、なんつー羞恥プレイ。主人公ちゃんファイト!笑
  • ろりこん
    ろりこん
    すごく…ろりこんでした(ろりこんの概念が崩れる音)。 色々攻めた作品だなあと感じました(笑)。 頭を空っぽにして楽しめました!ありがとうございました!!