heart

search

チップを送付できる作品

37357 のレビュー
  • 夢にまで見たアイドル
    夢にまで見たアイドル
    今回もとても良かったです!
  • The Bond
    The Bond
    『永劫皆既』といいこちらといい、不思議な感覚のするハコニワ観測所さまのゲームですが、今作もどっぷり世界観に浸らせていただきました。 @ネタバレ開始 前半と後半でゲームが様変わりするの天才かと思いました。 「出れない!」「出して!」の気持ちが強くなり焦燥感で追い立てられている錯覚がしてゲームへの没入感が深かったです。 @ネタバレ終了
  • 世界一彼女の近くで
    世界一彼女の近くで
    タイトルに偽りなし! 彼女を一緒に見守らせていただきました。 @ネタバレ開始 いつ、眼鏡女子にありがちな「コンタクトのほうが可愛いよ」のターンになるのかとドキドキしていましたが、最後まで彼女の幸せを一緒の目線で見守ることが出来て安心しました…! 彼氏も寛大な人で、今後の生活も安泰です! @ネタバレ終了 素敵でほっこりするゲームをありがとうございました!
  • 八月の栞
    八月の栞
    Twitterでお見掛けし気になったのでプレイさせていただきました。 爽やかな青春の恋愛!夏のひと時の懐かしくエモーショナルな雰囲気が作品全体にあり、楽しんでしまいました。どちらのルートもとても好きです! 物語はもちろんのこと、タイトル画面のデザインやUI、声優さんの演技力、演出等すべてに拘りが感じられ、ゲームを起動して一瞬で世界観に没入してしまいます。 本当に素敵な作品でした!ありがとうございました。
  • 自称お助けキャラの末路
    自称お助けキャラの末路
    プレイさせていただきました! もう、タイトル画面の意味が分かったときの震えがヤバいです…… 人物の表情がいきいきとしてて、ドットまでかわいい! 推しは多足ちゃんです @ネタバレ開始 ヒィ…… どうあがいても元気くんが大変なことになってしまうので頭抱えてしまいました。 それ故に真エンドにたどり着いたときは、心の中の鎹達がガッツポーズ…… 良かった…良かった…… キャラクター達が、それぞれ何かを抱えているのがまた深みがあって良かったです! マドカちゃんの悪い顔好きだ…… ミズさんが非常食というショッキングな情報に震えつつ、オマケも楽しませていただいてます! (ファンアート、衣装解釈が間違っていたらすみません…!) @ネタバレ終了 本当に余韻が素晴らしい作品です… 素敵な作品をありがとうございました!
  • ハムスターの楽園
    ハムスターの楽園
    動物系のお話が大好きなので、プレイさせていただきました。 とても……感動していました……。 @ネタバレ開始 冒頭シーンのイラストで、すでに泣いてしまいました……。 ハルちゃん、自分が亡くなったことなんてわかんないよね…(号泣してしばらくクリック押せませんでした…今も泣きそう) しかし楽園にたどり着いてからは、幸せそうになっている姿を見てとても幸せな気持ちになりました♪ すべてのハムスターが、この楽園で楽しんでくれていることを願ってやみません…!!!! けど、ご飯をくれなかったり掃除したりして、「愛されてなかったのかな?」という話になったときは…もう…!!! アオくんの言葉がグッジョブすぎました!!言いたいことを全て言ってくれた!!!アオくんも好き!! エンドロールのハムちゃんの写真が…もう…また…!!! トドメの2周目の名前入力アイディアには、泣きました(最後までずっと泣きっぱなし!!) @ネタバレ終了 とても…とても悲しくありつつも、心温まるお話でした。 この度はステキなゲームを作ってくださり、ありがとうございます!!!!
  • つまらない僕と彼女が過ごした12日間
    つまらない僕と彼女が過ごした12日間
    実況プレイさせて頂きました!@ネタバレ開始 個人的にはTRUEエンドよりもノーマルエンド2の方が好きだなぁ。 障害こそあれどちゃんと二人の未来があって。 応援したいなって思えました!
  • 恋々跋狐にご注意を
    恋々跋狐にご注意を
    可愛らしい絵柄に惹かれ、プレイさせていただきました! 甘酸っぱい恋物語かな?と思いきや…? @ネタバレ開始 あらあら!これは私好みなキレイな神様が登場!! もしかして……、こっちの神様とのルートとかもあるのかな?! と思ってたら。 凛斗くん、マジ感謝…!!!! 最初は、凛斗くんに助けられて教訓として学べて終えました。 (たとえドチャクソタイプな銀髪様を見たとしても…「人は見た目で判断してはいけないよね…!!」と、見事に化かされたのでさくらちゃんと一緒になって勉強になりました・笑) そして、後は自らだまされに行くエンド。 ああ…!!良い闇だったわ…!!(お狐様の豹変ターン、すっごく好きでした!) トップに戻ったら、さくらちゃんまで闇に落ちている…!!ああ、なんて良いオチなんだ…!! 闇深好きとしては、これはこれでトゥルーエーンド!! @ネタバレ終了 カッコイイお狐様や、教訓を学べる素敵な作品でした! この度はステキなゲームを作ってくださり、ありがとうございます♪
  • Florence -フローレンス-
    Florence -フローレンス-
    魅力的なキャラクターたちと完成度の高いストーリー構成が素晴らしく魅入ってしまいました。異種族が織り成すそれぞれの矜持、生き様はどの種族の観点から見ても否定できる物ではなく一つ一つが考えさせられます。 @ネタバレ開始 性格真反対のセドリックとユリウスが織り成す学園ファンタジー、国、種族が担っている立場や歴史と個人が負っているそれぞれの人生が複雑に絡み合っていて非常に面白かったです。物語は後半の展開が物凄いです。 ユリウスが吸血鬼のハーフであると知ったセドリックがどう判断していくのかハラハラしましたが様々な助っ人が入りこの2人は取り敢えず解決! 多くを乗り越えた友情が続いてくれてホッとしました。 吸血鬼弟姉も自らの学び舎を失った事による復讐という悪意からではない行為に同情してしまいます。 しかし家の役目を最大限生かしたリリーが身を捧げたのは儚くて泣けてしまいます。茶目っ気のある女性キャラは好きなので余計心打たれました。 何だかんだ言いながら協力してくれるニコルも憎めない存在ですが、セドリックに無理をするなと言っていた因果が自分のためであったというカラクリ、さらに自分では支援できる能力がないが故の伏線は作者様の執筆能力に脱帽しました。最後はニコルの失踪で終わりますが続編を作られるとの事で楽しみに待ちます。 @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!今後も頑張ってください。
  • ヤンデレ卒業宣言
    ヤンデレ卒業宣言
    TRUE ENDがとっても好みの素敵な作品でした。 私もかなり拗らせているので、どんなタイプのヤンデレさんだろう?と気になってプレイした結果、キャラクターよりもストーリー性にのめり込んでしまいました。 素敵な作品をありがとうございました。
  • 7時45分、電車にて。
    7時45分、電車にて。
    言葉がないくらい好きです…
  • タバコ屋乙女と小話でも
    タバコ屋乙女と小話でも
    レトロな雰囲気とアカヨさんに惹かれてプレイさせていただきました。 アカヨさんのお話は心地よく、通い詰めたくなるのも納得です。 @ネタバレ開始 「あめのはなし」で正体は猫ちゃんだと気づきましたが、気怠げなポーズで猫ちゃんに話しかけるアカヨさんが可愛すぎると思いました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • counseling
    counseling
    女の子のカワイさに釣られてプレイしました…! 最初は何の気なしの会話なのに段々雲行きが…。 短いゲームでしたが、わかりやすくて素敵なゲームでした。 ありがとうございます!
  • お料理革命C.C.C
    お料理革命C.C.C
    ゲームのコンセプトに惹かれてプレイしました。とにかく作りこみがすごい…!これを無料でプレイできて良いのか?と思わせるクオリティでした。 ドット絵の懐かしさを感じさせるビジュアルに、ワードを組み合わせて作る料理、C.C.Cを通して出会い邂逅のあるキャラクターと物語。全て素晴らしかったです。またAIの製作物という考えさせられるテーマもあり、もし自分がこの世界の住人だったら…とか、これからの現実世界でのAIとの付き合い方に想いを馳せることが出来ました。 レシピをコンプリートしながら楽しくプレイできました!素敵な作品をありがとうございました。
  • 「かして。」
    「かして。」
    絶対怖いやつだと思い昼間の内にプレイさせていただきました! ミウラさんみたいなお隣さんと引っ越し初日からエンカウントしたら、本当に精神病みそうですね…。 @ネタバレ開始 出来るだけ距離を取りたかったので最初は逃げ回ってましたが、それでも追いかけてくるの!? そこから順番通りにエンディングを回収して、いざトゥルーエンドを迎えたものの…ホラーは伝染するんですね…! @ネタバレ終了 古き良き和風ホラーのほの暗い怖さを堪能出来ました! 素敵なゲームをありがとうございます~!
  • その気になれば出られる部屋
    その気になれば出られる部屋
    タイトル名の通りその気になれば出れるけど違うに決まってる脱出ゲーム。難易度は楽々、20分ちょいで全部見れました。 この短さにぎゅっと詰まったストーリーが素晴らしいです! イラストも豊富で画面デザインも素敵! @ネタバレ開始 育てるのって難しいの話、最初は全然気がつかなかったのですが、調べ直して「ああーっ!」って思い出して感動! 部屋のBGM、自作とは思いませんでした! しかも初!? 音楽のことはさっぱりのド素人ですが、謎だらけで不穏さが漂う探索シーンにぴったりで「良い素材使うなあ!」って思ってました。 ラスト3つの分岐、どのエンドもイイ……! うるうるしてしまいました。おまけエピソードも有難い! あとセーブ画面などにある意味深な言葉たち。ニクイぜ! ファンアートは探索開始直後の(むしろタイトル名だけで抱いていた)素直な気持ちをぶつけました。 @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • HELLO,WORLD!^▼^
    HELLO,WORLD!^▼^
    レトロゲームのような雰囲気とワアルドさんに惹かれてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 ノーマルルートでは、旧型•新型など不穏な単語、旧型の扱われ方、なぜワアルドさんは人間の役に立つことを目指しているのか疑問を感じました。 トゥルールートを進めて、世界に起きた出来事や彼、彼女たち願いだと知って胸が熱くなりました。 最後に幸せな結末を迎えられ良かったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 異世界転生したら大魔法使いの推しになりました
    異世界転生したら大魔法使いの推しになりました
    押しの強い大魔法使いと、「これは理由があってのことだから!」と 必死に自分へ言い聞かせる主人公との、わちゃわちゃが楽しかったです。 自分の魅力に無自覚な美形って恐ろしい……、と 彼女に同情しまくりでした。 @ネタバレ開始 ラザレスさんも仕事以外は無頓着だったり、感覚がズレていたりして (そこが親しみが持てて好きです)ちょっと心配になりますが、 芯のしっかりしたミネアちゃんがそばにいれば大丈夫だな、と ピートさんのような気持ちになってしまいました(笑)。 彼女に怪我を負わせてしまったことと、冷たい言葉をかけたことは しばらく引きずりそうですけれど……。 ミネアちゃんとの甘々な生活で上書きしてもらえれば! そして二人の関係にいちいち歓喜してるセラちゃんが面白かったです。 あなたは私か! でもそうなるのも仕方ない! みんな幸せになってくれるよう、祈っています。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 自称お助けキャラの末路
    自称お助けキャラの末路
    タイトル画面のゲンキくんの絶妙な表情に、これは何かあるな…とプレイし始めました。 メインストーリーとサブストーリーが分かれているので、 ボリュームがあるのに周回が楽でサクサク遊べました。 @ネタバレ開始 前作のあのエンドから繋がっているのが嬉しいですね! 冒頭から色々と不穏だったのですが、 「療くんの子供になりたい」という願いからだいぶ衝撃的でした。 (斜め上すぎて、思わず「すげえな…」と声が出てしまいました笑) 物語を読み進めて、彼のことを知っていくと納得の願望です。 登場人物はみんな個性的で、どこか怖さや危うさがあるのが素敵です。 個人的にチョウコちゃんがすごく可愛くて好きなんですが、 サブストーリーを見るととんでもなく恐ろしい子ですね。 無事に真エンドを確認し、ハッピーエンドだ~と喜んだのも束の間 おまけストーリーの不穏さに、やっぱりこうだよねとゾクゾクしました。 優児くんとシイナちゃんの話、飛切くんの話、お父さんの話などが 特に闇が深くてつらくて印象的でした。 療くんの背後霊として物語に参加できて楽しかったです。 @ネタバレ終了 今回も素敵な作品をありがとうございました!
  • エフェメラは軌跡を描く
    エフェメラは軌跡を描く
    チガヤとシェイドの関係を描くSFストーリーです。 SFを題材にしたノベルゲームはあまり馴染みがなかったのですが、設定が細かく、深いストーリーだと思いました。 所々に散りばめられたミニゲームも難しくはないので、サクサク進められます。(間違えても進められるような親切設計になってます) @ネタバレ開始 シェイドはカッコいいだけじゃなく、どこかかわいらしい要素もあるので総じて好印象です。もちろんレイス君も(*´ー`*) 生まれた過程は違うにしても、越冬種が普通の人間とはどこか違う扱いに違和感を感じました。 同じ人間のようにはいかなかったのでしょうかね? @ネタバレ終了 深山様の作品を初めてプレイさせていただきましたが、登場人物がとにかく美麗! 概要にプレイ時間30分となってましたが、それ以上に楽しめるボリューム感でした。 じっくり楽しませていたしまた。 ありがとうございます!