チップを送付できる作品
35406 のレビュー-
はじめましてボクのカノジョこの度、配信にてプレイさせていただきました。 もう心臓がぎゅっとする気持ちになりました… 素敵な作品をありがとうございました。。!!!
-
霖-ながあめ-遊ばせていただきましたー!! どのルートも長髪イケメンお兄さんが最高でした…! @ネタバレ開始 初めに選んだのが死神ルートだったので、次に選んだルートでめちゃくちゃ警戒してたら人間だったんですね! 彼が人間であったなら…とか死神ルートプレイ中に考えていたのでテンション上がりましたー! そして最後のルートが病み全開で良い意味で衝撃を受けました! end7で警戒していたらend8がまさかの…! このルートはプレイ中は悲しくなりました… 補足にて主人公の説明を見て納得…辛いね… お気に入りのendは2、4でした!! 2がめちゃくちゃ好みです…!! @ネタバレ終了 どのルートも本当楽しかったですー! 丁度雨の日に遊べた事がなんだかとても嬉しいです! これからも応援してます! 素敵な作品を遊ばせていただき、ありがとうございましたー!
-
脱出サスペンスゲーム エリア33脱出ゲームということで始めさせていただきました。 ところがどっこい、ただの脱出ゲームだけでなく、ストーリーも非常に感銘を受けました。 すべてのエンドを回収はなかなか難しいですが、真実にたどり着いたときの達成感はすごかったです。 この作品はぜひほかの方にも遊んでいただきたいですね。 紹介もさせていただきたいです。 素敵な作品をありがとうございました♪
-
私の【怪】験談名作です!こんな素敵な作品が埋もれていたなんて…もっと早くプレイしなかった事が悔やまれる〜! @ネタバレ開始 くせもの揃いの大学生ズの噂話から開幕…かと思いきや、急展開!三人称視点の画面構成かな?と読み進めていたら、まさかの…!と、プレイヤーの思い込みを逆手に取った演出に一気に肝を冷やしました。それにしても全速力で逃げて酸欠になったって焦りすぎだよ、右側くん…!笑 お化けになってからは、個性派夫婦が幽霊よりも怖かったです!自由で能天気な旦那さんと、肝の据わった奥様のコンビがまた良い! 起承転結がはっきりしていて物語が二転三転する度に、感情を手玉に取られました。ラスト、勉強机に向かう少女の背中を見て男泣きしましたね…。素敵な輪廻転生に感謝。タイトル画面の変化も細かいです!心があったかくなりました! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
ボクだけがしっている実況者さんの動画で視聴しました。何回も泣きました。 途中から話の内容が理解できなくなる所がありましたが、エンディングを見た後に再び見ることで理解することができ、また泣きました。 たまたま「キミのニセモノに恋をする」の視聴直後に「ボクだけがしっている」を視聴したのですが、この順番で見られて本当に良かったです。 @ネタバレ開始 アキラがセツナだと気付いた時から鳥肌が止まらなく、かつてのセツナの見た目にイラストが変わった瞬間から涙が止まりませんでした。 セツナとしての悲しい別れのエンディングで終わらせるのではなく、アキラとして、セツナのハッピーエンドを描いて頂けて本当に嬉しかったです。 @ネタバレ終了 2作品通しての感想になりますが、自分がここ数年で見た・プレイしたゲームの中で最高の作品でした。
-
3MEN6P!こちらも気になっており、遊ばせていただきました!! なんかもう大好きです(語彙力) 最高にくだらない感じの笑いがほんと大好物でしたw ダウンロード版で遊ばせていただきましたが、本編だけでなく細かいところまで全て凝ってて楽しかったです!! ほんと作り込みすごいですね...!! そしてエンディング、最高でした(`・ω・´) また配信させていただきました、ありがとうございました!
-
変な意味怖怖いお話が聞けるのかとプレイしました。 ところがどっこい、怖さだけではなく、面白さ、感動も味わうこともできるとは! タイトルもそういうことかと納得。 素敵な作品をありがとうございました♪
-
点字を読めないと出られない部屋手話だったり点字だったり… 覚えたいとは思いつつ、やっぱり難しくてすぐに放り出してしまった経験が何度もありました… それをゲームで楽しく学べるのはとってもありがたい!! 遊んでみたら、やっぱり難しいんですが、しばらく唸っているとなんだかスっとわかるようになるタイミングが来て、そこを乗り越えるとほんとに楽しくてたまらなかったです!! 難易度はとっても高く感じましたが、雰囲気がとっても楽しいのでなんとかめげずに脱出成功できました!! もちろん実際の点字はもっと複雑だったりするだろうし、手で読み取るというのは私にはできる気がしないのですが… それでも、形を覚えることができたというのはほんとにとっても嬉しかったです!! 本日YouTubeにて実況動画を投稿させていただいたのでご報告させていただきますm(* _ _)m プレイ時はほんとに難しくて泣いてましたが、今見返すとわかりやすく教えてくださってるしむしろ簡単な気がする…… 読めない、難しいと思う気持ちが理解の弊害になるのだと実感しました…… ほんとに素晴らしい体験のできるゲームです!! 改めまして素敵な作品をありがとうございましたm(*_ _)m
-
点字を読めないと出られない部屋点字の構造理解のための誘導、問題数などがちょうど良くて「読めるようになっていく」感覚が味わえて良い作品だなと感じました。「読めないと出られない」デスゲ感もありながら、ほのぼのした雰囲気でやさしく飲み込めるようなゆるい会話のおかげか抵抗感ゼロで楽しめます。出てくる単語のセレクトもかわいい……! @ネタバレ開始 ガーナのあの人が出てくるなんて…! 入力しながら笑いを禁じ得ませんでした……! @ネタバレ終了 優しくふにょふにょした雰囲気でありながら、メッセージ性もしっかり伝わってきて「全国の小学校の点字学習の時間に採用されてほしい…!」と思いました。 素敵な作品をありがとうございました!
-
いつもダドゥンドゥを応援してくれてどうもありがとうちょっと気合いを入れたくて、久々にダドゥンドゥを摂取しに来ました 予想以上の効果でした 数分間で得られる効能とは思えません とっても元気の出るエンディングを迎えられました 受け身に回るしかないものの、ゲーム性が垣間見えるところも乙です 残り2END、大事に味わいたいと思います 素敵なダドゥンドゥをありがとうございましたm(*_ _)m
-
追憶のアリス・ブラッド短編ながらもしっかり内容が作り込まれていて、一気にクリアしました。キャラクターそれぞれにも特徴や魅力があり世界観にすぐに浸ることができました。オープニングムービーなどクオリティが高く、これフリーでいいの!?と感動しました。ありがとうございました。
-
酒は飲まねど呑まれている飲酒が大好きな私は、このタイトルが凄く気になりプレイしてみました。 最初はとりあえず、ひたすらに先輩を酔わしてみると・・・ 選択できるお酒の種類も豊富なので、いろいろ試してみました。 先輩の酔っている姿、可愛いですねww どんな順番でお酒を飲ませると、 自分が聞き出したい情報を得られるのか? 結構苦戦しましたが、リアルタイムで飲酒しながら楽しくプレイさせていただきつつ、無事エンディングにたどり着くことができました。 @ネタバレ開始 エンディングは他にもあるようなので、手探りで探してみます。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
-
厄災メモワール紹介画像で最初想像していたよりダークな部分もあって面白かったです! 絵も可愛くて素敵でした!
-
「かして。」誰もが想像しやすい「日常」に潜む恐怖に、鳥肌が立ちました。 @ネタバレ開始 一周目では気付きませんでしたが、何周かする内に、包丁前後からの主人公達の台詞や状況への印象がガラッと変わり、じわじわと蝕まれていっている感じが、これまた怖かったです…!! ストーリーは理解しやすく、エンド回収も分かりやすく、でも「ゾワ…」という、鳥肌を立てさせられる、とても良いシナリオでした! @ネタバレ終了 ゲーム制作、大変かと思いますが今後も応援させていただきます!
-
奇妙系ホラーノベルアドベンチャー「怪話2」出すものすべて高品質で、才能のある人は違うなぁという感じです。
-
ボクだけがしっているまじで泣けた。最高の作品 制作者さんありがとう
-
人を喰った話オティーリエが可愛くて、世界観が独特で、ミステリ的な伏線の要素もある。 そんな盛り盛りな作品なんですが、読後感はスッキリでした。 文章は良い意味で淡白ですが、その中でキャラクタの魅力や世界観はしっかり表現されていてすごいなと感じました。 画像生成AIにご自身の絵を学習させ出力したイラストに加筆しているとのことで、技術面でも挑戦的な作品でした。
-
ハムスターの楽園とってもかわいいイラストで、温かいけれど涙してしまう素敵なお話でした。 かなり昔なのですが私もハムスターと暮らしていたことがあって、思い出しながら読み進めていました。 @ネタバレ開始 なので二周目の名前変更でも見させていただきました。素敵な仕掛け、ありがとうございます! 実はTwitterで当時のことは存じていたので、プレイには勇気が要りました。絶対泣いちゃうだろうなと。 ですがやはり見れて良かったです。あとがきまでうるうるしてましたが! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
霖-ながあめ-『霖』プレイさせていただきました! 雨の音を聞きながら、不思議な雰囲気の男性と会話をするお話。 縦長画面がスマホプレイにぴったりで、会話ゲーとの相性ばっちりでした! 作者様のおなじみの作画ハイクオリティ&スチル枚数の多さで、短編ながら魅力のぎゅっと詰まった作品。しかも目パチ・口パチしている! 至近距離の横顔立ち絵との相性も相まって、とてもキャラクターとの距離を近く感じました! @ネタバレ開始 今作は選択肢によって廬さんの正体・性格がいろいろ変わり(死神・人間・犯罪者・イマジナリーフレンド(!?))とても一つの作品をプレイしているとは思えない不思議な感覚でした。 短編でこの感覚を味わえるのはすごい…! 私の好みは、END1(死神)とEND8(イマジナリーフレンド)です! END1 主人公に執着してようやく名前を手に入れた、あの怪しげな微笑みが好き…。さらにおまけシナリオがなんとも後を引く終わり方で、ずっとこの死神に閉じ込められるのだろうなぁ…と想像が楽しく膨らみました。 END8 言葉遊びのような会話と、選択肢を間違うとループの罠にはまる感覚が、主人公の混乱具合と一体になる感じがして、頭が「うわぁ~~!」となりながらプレイしました。イマジナリーフレンドだけあって、メタっぽい会話が好きです。 @ネタバレ終了 今作も美しいスチル&おまけイラスト(もはやおまけの域ではないイラストばかり!)が盛りだくさんで、クリア後もたくさんのイラストを眺めて楽しめる作品でした!素敵なプレイ時間を、ありがとうございました!
-
俺と僕のプリマドンナ『俺と僕のプリマドンナ』プレイさせていただきました! 先輩と後輩、どちらも美味しくいただける可愛いラブコメ作品。 です…が、実はプレイした先には深い沼が広がっていたのです…!? 目つきが悪いけどニコニコしている先輩(主人公ちゃん大好き)と警戒心の強い柴犬みたいな後輩くん(ただし主人公ちゃんには好感度初期値MAX)に挟まれるお話。両方から取り合いされる展開が読みたい方に是非お勧めです。 イラストがとにかく綺麗で、スチルが豊富。クリア後のおまけにも追加イラストがてんこ盛りなので、いったん本編が終わってからもゲーム一本分くらいのボリュームがあるかも知れません。 @ネタバレ開始 制作者様の他作品をいくつかプレイしたことがあるのですが、ヤンデレ・メンヘラ男子が豊富で……今作もどたばたラブコメかと思いきや、バッドエンドではがらりと色を変え、どろどろ感情を見る事ができました。ごちそうさまです。 ハッピーエンドは胸キュン・可愛い展開なので、どちらの味も楽しめました! どっちも好きだけど、宮市先輩に複雑な感情を抱いてしまう…。 家族からの愛情が足りず、足りない物を求めるように好意を寄せた相手が、天使みたいにかわいい主人公ちゃんなのかなぁ…おまけシナリオで過去のお話が出て来た時、主人公ちゃんを好きになった瞬間の顔がたまりませんでした。たぶん、乙女ゲーの攻略対象としては絶妙に『ダサい』感があるのだけど、そこから本編の洗礼された先輩になるまでの経緯や主人公ちゃんへの感情を思うと、「先輩、かわいい」の言葉しかでてきません。 母を慕うように主人公ちゃんとラブラブしていてほしい。 でもバッドエンドで主人公ちゃんを束縛するクズ男ぶりもifストーリーとしてツボです。 @ネタバレ終了 スチルがぽんぽんでてくるので、イラストを眺めるためにまた何週もプレイしたくなる作品。素敵なプレイ時間を、ありがとうございました!