heart

search

チップを送付できる作品

37364 のレビュー
  • ex.
    ex.
    プレイさせていただきました! シンプル&おしゃれなデザインで、お話もまさかの展開で…!? @ネタバレ開始 雰囲気的に「ああ、遠距離ってムズカシイもんね…」と察していましたが… あっ!「おめでとうございます」の方ですか!!? コレは予想外でした…!! エンドロールもキレイな流れで、じぃん…と来ていました! パスワードがわからなかったので、ブラックコーヒーをプレイしたら…なるほど! 正解した喜びもあり、とてもほっこりできました♪改めて、おめでとうございます! ※FAは例のシーンのイメージイラストです @ネタバレ終了 日常にもありえそうな、ドラマティックなお話でとても楽しめました。 この度は、ステキなゲームを作ってくださりありがとうございました♪
  • 変な意味怖
    変な意味怖
    以前から見かけて気になっていたのでプレイしました。 サムネの警官の顔…怖くない?耐えられるかなぁと少し心配していたのですが、いざプレイしてみれば、ほどよい怖さに笑いもあって楽しかったです! @ネタバレ開始 普通に「意味が分かると怖い話」だと思ってプレイし始めたのに 初ノ話、まさかの意味が分かると怖くない話。 意味がわかってもう一度見直すと、確かにこれはカメラマンですね…! 初回プレイで見事に車にはねられたので、 終ノ話を見た時は「私が選択をミスったばっかりに…ねね子ちゃんごめんね…」と申し訳なかったです笑 そして、にノ話の「闘争する」は笑いながら押さずにいられませんでした笑 実はこっちの方が怖いエンディングなんですけどね! 「逃走する」もめちゃくちゃ笑いました!そうきたか…! @ネタバレ終了 工夫されていたのでエンディング回収もすごく楽でした。 あと、やっぱり警官は怖かったです笑 とっても楽しいゲームをありがとうございました!
  • ex.
    ex.
    作者様の昨年度のゆるふわなゲームが印象に残っていたので、ずっと気になっていた新作をプレイさせていただきました。タグに「恋愛」「大人」と記載されていたので、ビターなテイストなのかなと思い、どきどきしながら読み進めていくと…… @ネタバレ開始 「今日が久々の記念日だね」 これは悲しいお別れ話、と思いきや……なるほど。 "恋人ではなく家族になろう"ということだったんですね!! 想像していなかった物語の展開にびっくりすると同時に、ハッピーエンドで良かった~~~と、ほっとしました。 短編なので、失恋する結末を予想して先に進むのが怖い方や、せっかちさんでも安心してエンディングまで見届けることができると思います。 なによりも、彼氏側が自分から記念日をつくりたい・提案したいという気持ちからプロポーズまでの行動力が本当にかっこよくて(彼女側は不安で仕方なかったでしょうが)……。愛の形は人それぞれですが、それでも愛情表現は足りないよりはたくさんあったほうがいいなあと個人的に思ったり。全彼氏彼女夫妻持ちの方はこちらのゲームをプレイして楽しく審議してほしさがあります。 鐘の音とともにタイトル画面が変わる演出は、二人を祝福しているようでとっても素敵でした。 そして、オーダーメイドのテーマソングだったとは……作品への愛を感じられて良いなと思いました。世界でたった一つの曲、特別感がありますねっ。 @ネタバレ終了 プレイ前後で作品の印象が変わること間違いなし!! 素敵な作品をありがとうございました。
  • ヤンデレ好きが推しに執着される、悪役令嬢に転生できたのに、プログラムに勝てません!!
    ヤンデレ好きが推しに執着される、悪役令嬢に転生できたのに、プログラムに勝てません!!
    プレイ完了しました!!! 楽しかったです~!!! プログラムに勝てない主人公ちゃんが最高にかわいい!!! この軽快なラブコメディー感が最高に面白かったです~! ヤンデレ摂取できてヤンデレ好きにはうまうまでした~!!! 素敵なゲームありがとうございます!!!
  • いろいろ屋さん
    いろいろ屋さん
    プレイ時間は30分とありますが、会話のテンポがいいので早く読み終わりました。 @ネタバレ開始 明るそうな女?のお客さんの話はどんでん返し系でびっくりしました。カレシはこれからどんな目に遭うのか…。 シスターは「翼を生やさなくていいんだ」というセリフが一文あり、人間なのか人間ではないのかとても気になるところでした。(明示せず、気になるところどまりなところがとてもいい) @ネタバレ終了 全体的に、愛や情といったものをめぐるお話なのかなと思いました。 あるお客さんに対して「自分の色を見る覚悟はあるか?」という問いかけがあります。これが一番刺さるセリフでした。もしもこのお店を訪れても、私だったら怖くて見ることは出来ないかもしれない…。
  • 出生ガチャ
    出生ガチャ
    素晴らしいゲームでした!! 最高に面白かったです!!!
  • 推しかけ女房
    推しかけ女房
    まだ全員はクリアできておりませんが、沙織ちゃん編で2人攻略させていただきました! キャラデザ、作品の雰囲気の可愛さに惹かれてプレイさせていただきました。 特にシステムが独創的で、ただのノベルゲームではなく、「ちゃんと攻略できる」ところが「ゲーム」らしくて良いなと思いました。 基本的には探索モードでお金をゲットして、プレゼント(貢ぎ物)をして好感度をアップする傍ら、チケットを使ってデートという、SLGに近いシステムでした。 すごく手の込んだ作品です。 こういうゲームシステム、昔は乙女ゲームで結構あったはずなんですけど今はあんまりないんですよね。 なので、すごく懐かしいなという気持ちで楽しませていただきました。 コミカルバカゲーとの謳い文句通り、コミカルでポップな作品でした! お母さんの存在が味を出していて良いと思います。 まだ攻略していないキャラや、詩織ちゃん編もまたプレイさせていただきます。
  • ままごとのショーティカ
    ままごとのショーティカ
    配信で遊ばせていただきました。 ショーティカに監禁されながら楽しくお喋りしました! 部屋が変わる様子もワクワクしました! @ネタバレ開始 ED後のタイトルに戻った時のショーティカの様子が変わっているのもぐっときました。 @ネタバレ終了 ありがとうございました。
  • 道案内
    道案内
    EDが何種類か分かりませんが、先にED2を見ていたため、ED1の不穏さは少なかったです。 ミステリーやホラーが好きな人なら、ED1から見れた方がより一層ゲームを楽しめるかと思います。
  • エフェメラは軌跡を描く
    エフェメラは軌跡を描く
    作者様の過去作がどれも好きなのでプレイは確定していたのですが、今回は(も?)イケメンに引き寄せられた可能性を否定できません。そんなに真っ直ぐ見つめないでっ! 約40分のショート作品で難易度極楽(今のところ?)のミニゲームも良いアクセント。非常にテンポよく楽しめます! 聞き慣れない用語が出て来るSFですが、とても分かりやすいので難しいのが苦手な方でも問題ないと思います。恋愛、歳の差、長髪男性、銀髪、ボーイッシュ少女などの用語に引っ掛かる方はレッツゴーです! @ネタバレ開始 今作もごっつぁんです! 優しい年上男性は大好きです! 最初は押し倒されてヤベぇ人だと思ったり、いきなり宇宙に拉致られてヤベぇ人だと思ったり、絶対何か裏があるだろうと疑いまくりでしたが、最高じゃないかシェイドさん! レイス君もエンドもめちゃ好きですが! そしてチガヤちゃんの恋心の描き方も良き……! ギュードンの片仮名表記もなんかすごく好きです(笑) ヒヤシチューカ、シチューの混ざってる!ってにやにや。 ミニゲームがめちゃくちゃ簡単なのですが、気持ち良くて素晴らしいアクセントになっているなと感心しました! イラストがまた素敵で、ギャラリーモードを実装を希望(大変でなければ) @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 彼岸の花は夜に咲く
    彼岸の花は夜に咲く
    「誰が殺した小夜啼鳥を」の後にプレイさせていただきました。 その中で「尾の無い猫は夜に哭く」を連想させる要素があり、登場人物との関係性が気になりました。 @ネタバレ開始 「生まれる前に死ぬなんて、可哀想じゃないか!」という言葉が、伊皆の面影がある凪さんから葦島さんに言われたのが重要だったと思います。 この言葉によって何かが変わり、「狐の格子」の彼になったのであれば、それはどんな心境の変化だったのか、とても気になります。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 視線恐怖の世界
    視線恐怖の世界
    冒頭プレイ時は素直に「気の毒に」と思いました。 ご本人は何も悪くないのに、環境のせいで理不尽な目に遭ってしまうのは本当に苦しかったと思います。 私が同じ立場だったのなら、全てから逃げて部屋に籠っていたかも知れません。 なので逃げずに、できる限り一生懸命現実と向き合っている主人公ちゃんの姿は、逆に勇気をもらえました。 @ネタバレ開始 新しい環境で再び笑顔を取り戻せたのも、きっと主人公ちゃんが逃げずに進み続けたからですね。 明けない夜はない。 辛いことがあった時でも、できる限り現実と向き合ってみようと思いました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • デスゲームおかあさんといっしょ
    デスゲームおかあさんといっしょ
    ネグリジェ×ニットなセクシー人妻が、夫の居ない間に……。 という単語にホイホイ釣られてしまったのですが、その内容に胸が張り裂けそうになる作品でした。 「デスゲーム」という単語に似つかわしくない可愛らしいキャラクターたち。 しかしその詳細が画面に出た瞬間、一気に空気が変わります。 それまでとは全く違う実写の写真が、リアリティを帯びて視界に焼き付きます。 この、ガラッとグラフィックの雰囲気を変える演出が非常に「上手いな!」と思いました。 恐らく雰囲気が統一されていたままでは、ここまでの衝撃は得られなかったかなと……。 @ネタバレ開始 自身も母親であり、娘が居る立場でありますので、おかあさんへの共感がハンパなく……プレイ中は悲しくて仕方なかったです。 フィクションではありますが、現実にも似たような起こっていますので、色々と思い出しては、本当に気の毒に思いました。 ゲームとして「面白かった」のですが、安易にそう表現してはいけないような、そんな気持ちです。 私としては……どうですかね。その立場にならないと分かりませんが、自分で手を下そうとするかも知れません。 なのでおかあさんのことを咎めるとしたら、無関係の人を巻き込んだこと、その1点でしょうか。 事後エピソードで自殺者も出ているようですので、やはりそれは踏み出してはいけない一歩だったと思います。 @ネタバレ終了 色々なことを考えさせられました。 素敵な作品をありがとうございました。
  • ビーフ オア チキン
    ビーフ オア チキン
    ビーフ プリーズ! センキューーーー!!! と大声で叫びたいところですが、チキンもすごく美味しそうでヨダレがでそうでした。 機内食でステーキなんて、テンションブチ上げですね! では、いただきま @ネタバレ開始 いただけなーーーい!!(涙 本当に申し訳ない……でも美味しいです。 これはもうポークに逃げるしかないですね。 でも知ってます。美味しそうなポークを前にした瞬間 「-PORK-」(ジャーーーーーン! って出るんです。(笑 今日も美味しく食事できることに感謝を。 いただきます、ですね。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 雑コラ学園 キメラ部
    雑コラ学園 キメラ部
    前回コンプリートをしましたが、フェスなので再プレイいたしました。 お気に入りの作品です。 @ネタバレ開始 恋愛部分がデレあり対立ありで、しっかりしているのに カオスでしたね。 切貼くんの辛辣さはツボです。 @ネタバレ終了 ツッコミどころが多すぎて、全てにツッコミたいのですが 無理でした……(作者様は、才能の塊すぎる……) 手軽に遊べて爆笑し、元気になれる作品をありがとうございます! (ファンアートは私の考えた雑コラ 猫?×食パンを  創造する主人公です)
  • 世界崩壊まであと5分【コメディ】
    世界崩壊まであと5分【コメディ】
    サクッとプレイ出来てクスッと笑えるENDが良かったです。 EXは特にウラちゃんがとても可愛くてニヤけました。笑 素敵な作品を有難うございました!
  • 鈍感少年[The insensitive boy]
    鈍感少年[The insensitive boy]
    自分みたいな人には特に楽しめると思います @ネタバレ開始 何故か鈍感少年とシンクロしてしまい、これは自分か?と思ってしまいました(笑) @ネタバレ終了 実況プレイもさせていただきました(鈍感がバレる) ありがとうございました!
  • COVERUP
    COVERUP
    以前、夢中になってプレイしたのを思い出し 再度来ました。 ゲーム部分がかなり面白く……! @ネタバレ開始 1話がインパクト大です。 2周目なのでそれなりに覚えていましたが 私は鈍いで、核心気づきにくく、ヒントが有難く感じます。 @ネタバレ終了 今回もプレイする手が止まりませんでした。 思わず没頭する作品を、ありがとうございます。
  • Don't Dream It's Over
    Don't Dream It's Over
    タイトル画面のオシャレな雰囲気に惹かれてプレイさせていただきました! 小学生の頃に好きだった男の子と、中学三年生の時に再び交流を持ち始めて…? 甘酸っぱい青春ラブストーリーなだけじゃない!今井ちゃんを大切に想う、佐藤君との美しくも儚いお話です。 @ネタバレ開始 最初は二人のやり取りの甘酸っぱさに身悶えつつ、ニヤニヤしながら楽しんでいたのですが不穏な会話が聞こえるようになってきてから一変! タイトルってそういう意味だったのか…!と驚きました。 現実世界に戻っても今井ちゃんが心を通わせた佐藤君は存在せず、夢と現実のギャップに戸惑う今井ちゃんが何とも痛ましいです…。 個人的には夢の中の佐藤君を忘れてほしくはありませんが、彼女の事を想い夢での出来事に終わりを告げる佐藤君が本当に男前すぎて…っ! 上手く言葉に出来ず大変歯がゆいのですが、胸が締め付けられる思いです。 最後の幕引きと、エンディングの演出が本当に素晴らしかったです! あの楽しかった日々は消えてしまったかもしれませんが、今井ちゃんを想いつづける佐藤君は今もどこかにひっそりと存在してくれてたらいいな…なんて、少し残酷な事を思ったりします。 @ネタバレ終了 素敵なお話をありがとうございました!
  • いぬのはいたつやさん
    いぬのはいたつやさん
    イラストが可愛くて癒されました。 遅れるかそうでないかで反応が違うところも面白かったです。 @ネタバレ開始 ボケ始めおばあちゃんのオオイシさんはともかく、 後ろ2人の様子がおかしかったですね。 コニシさんあんなにキラキラお目目だったのに……。 @ネタバレ終了 チャーリーが良い兄貴分で微笑ましいです。