チップを送付できる作品
37364 のレビュー-
妄想狂ザナトリウム可愛い妹のモネちゃんや、美人の幼馴染リザちゃんが出てきて、楽しい入院生活になるのかなあと思いきや、所々に挟まれる不穏な空気。 何か……、怖いものが見えたような? きっと妄想だ。そうだ、そうだ。 ゲルニは黙っとれ! アンリさんカッコイイ! コミカルだったり、じわ怖シリアスだったり、次々とお話が展開されて面白かったです! @ネタバレ開始 現実のリザちゃん可愛いです。再会してほっこりしてたのに、う~、バケモノめ~! 信じたいのはBESTENDなんですが、他のエンドも見てしまうと、それを信じていいのか確信が揺らぎますね。タイトル画面が変わってしまったので、恐らくそう言う事に……? いやいや、きっとみんなでコスプレしながら、オカルトワイワイやってる世界もあるはずだ! などと逃避するあたり、自分も妄想に囚われてるなあと思いました(笑)。 @ネタバレ終了 絵もストーリーも力作で楽しかったです! 素敵な作品をありがとうございました! -
記憶を消す旅すんごいイラスト枚数でアニメの様でした。 (バトルの剣を振る時の差分なんてとんでもなく 大変だったんだろうなぁ・・・) 何と言っても、ジークさんの体格が良き。 リアちゃんは勿論の事、ミラさんでも敵わないデカさ。 私の性癖ど真ん中で最高。 いざとなった時は担いで運べそうな筋肉がパーフェクト。 以下攻略順で感想したためております。 @ネタバレ開始 ・リアちゃんルート まさか、リアちゃんが記憶を消そうとするとは思わず でもそこにもリアちゃんなりの優しさが隠れていて なんとも切ない気持ちになりました。 魔王様・・・エイルくんアイギスくんコンビが居て 本当に良かったです・・・。 ・ミラさんルート そっか・・・ずっとジークさんの事好きだったのか・・・ ミラさんの記憶を消すENDから見ましたけど、 また恋が始まりそうな気もして、これはこれでアリな気がしました。 ・・・が、止めるENDのなんて素敵な事・・・ シドさんの手の演出が、すごく涙腺に来ました。 ・余談 それにしても・・・あれ? 私の推し(アロウズさん)が居たような・・・幻覚? @ネタバレ終了 面白かったです! 素敵な作品を有難うございました! -
forget_me_notサクラノちゃんに出会って、 ミエルちゃんも何だかいい雰囲気で 穏やかな時間を楽しんでいたら・・・ あれ?マシューくん怖いこと言ってる? と途中から不穏な雰囲気になっていきました。 @ネタバレ開始 思い出の中の人たちの顔が塗りつぶされているのって・・・ そういう事!? ミエルちゃん実は恐ろしい子なのでは・・・ と気が付き初回bad2へ行きました。 花を燃やして村を出るendのほうが清々しくて 遥かに良かったですね・・・ @ネタバレ終了 タイトル名を思い出して、余韻に浸りました。 面白かったです。 素敵な作品を有難うございました! -
粛としてコンフォート心温まるうえに胸キュンも忘れない。 素敵なファンタジー作品でした。 正解ルートの糖度高めで 後半は、口角がにんまりしてました。 @ネタバレ開始 親友とも仲直り出来て良かった・・・! @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました! -
炎獄学園マノモノスポップでレトロなデザインがとてもお洒落でした。 1ルート10分もしないくらいで読めるので 全攻略まであっと言う間です。 どの子も見た目から既に魅力的ですが、 知れば知るほど意外な一面に気付き、 更に好きになること間違いなし。 私の推しはホルシエダちゃんです。 @ネタバレ開始 以下攻略順に ・ホルシエダちゃん 常に喧嘩腰で口が悪い女の子・・・と思ったのが運の尽き。 海でバッサバッサと殺されました。笑 お家で見せた涙には驚きつつも、 その後見せる笑顔に心臓バッキュンやられました。 意外とパンチでボコせる所も好きです。 ・グレンゼン 絶対王政!グレンゼン様!! 知れば知るほど駄目お坊ちゃま感がすごくて笑いました。 可愛らしさとお茶目さを兼ね備えたお方で、 エンド名には思わず吹き出しました。「さいこー!」 ・モニタウロス 「スタンガンが繁殖!?すごい!」 ・・・と適当に返答していたが故に一番死にました。笑 どうしたってこの人間の体ではお近づきになれず 一番もどかしかったお方でございます。 ビジュアル最高なのに・・・くうう・・・ ・ヘルピエル先生 見た目からピエロのイメージが強くて 「騙されるな・・・」と常に身構えてました。 ごめんなさい、本当に天使みたいなお方でした。 自分が愚かでした。 全ルート遊んだ後に出てくる1枚絵も拝めました。 やったぜ! @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
-
魔法剣士育成企画★ポップなデザインとは裏腹に 重たいお話がウラに隠されておりました。 資料の内容がかなり深いです。 @ネタバレ開始 私が見送った戦士たちが無事に 帰ってこれたのか心配でなりません・・・。 とある魔法戦士からの 「何が正しいか分からなくなった」という言葉に 私も確かに・・・と思ってしまいました。 「魔法少女は本当に悪なんだろうか・・・」と 延々に悶々と考える感じが面白かったです。 @ネタバレ終了 色々考えさせられる物語でした。 面白かったです。 -
セイロンライティアの翼誕生日の日に現れた天使。 「過去に戻りますか?」と強制帰還され、 ドキドキしたり、キュンキュンしたりそして泣いたり。 ヒロイン実莉ちゃんと隠れヒロイン、 そして翔くん、愛花さんが大好きになるお話でした。 以下攻略順に。 @ネタバレ開始 ・REBOOT 私も「責任から逃げてる」感じがして元の時代に戻りました。 しかしながらその世界にはゲーム内に ロアちゃんが存在してるし 「姫」の称号が沙也加ちゃんに継承されていて一気に不安に。 沙也加ちゃんの幸せの為に自分の命を差し出す所に 丈流くんの成長を感じました。 ループを通してたくましくなったな・・・ そして、沙也加ちゃん、 丈流くんが居ないことに気が付くのか・・・ 気付かれないでそっと終わるのかと想っていたので 不意打ちにウルっと来ました。 ロアさんも悪い天使じゃなくて良かった・・・ ・REALITY もう宗教辺りから「ここに残ったら一生出れなさそう・・・」 と思ってましたけど・・・現実になってしまった!笑 思いっきりミーコさんに騙されてしまった・・・! ・PHANTOM 折角リスタートしたのに、決断するのが遅かった・・・ もしタイムリープ前だったとしても、 丈流くんならこちらを選んでしまいそうな気がしました。 ・RESTART 愛花さんや翔くんの後押しに安心する・・・ こちらのルートでは、 実莉ちゃんの本当の笑顔が見られるので最高でした。 会場から逃亡後、丈流くんのお家で聞ける 「奥さんになるわけですから」の言葉には思わずトキメキました。 こちらのロアさんはどうなったんだろう・・・と REBOOTEND後だったので最後に少し気がかりでした。 @ネタバレ終了 丈流くんの感情がリアルかつ、 私の感情に近かったのですごく「分かる!」が多い作品でした。 感動を有難うございました! -
ex.不思議なタイトルとスタイリッシュな画面に惹かれました。 運と推理と幼なじみと。もプレイさせていただき、面白かったので間違いないだろうとも思って、プレイしました! @ネタバレ開始 いろいろ不思議だったのですが、とくに「恋人生活の終わり」という言い方。 もちろん、簡単に考えると別れの場面なのですが、どんなひねりがあるのか?と、ワクワクしながら読みました。 じんわり幸せなラストでよかったです! @ネタバレ終了 こぼれ話までぜんぶ堪能させて頂きました! 素敵な作品ありがとうございました! -
Operation‡Nova見事な伏線回収でめ~~ちゃくちゃ面白かったです。 1周目恋愛ゲームかと疑った自分を殴ってやりたい。 @ネタバレ開始 てっきりタイトル画面2人と恋愛するもんだと 思っていたので、1周目のENDは呆然としました。 2周目3周目で世界の全貌を知り、 彼女らの不自然な行動にも納得しました。 私も真のヒロインに恋に落ちました。 レイくんの為に頑張ってくれて本当に 有難う・・・。有難う・・・。 @ネタバレ終了 とても面白い構成の作品でした。 素敵な時間を有難うございました! -
脱出サスペンスゲーム エリア33無事TRUEとシークレットもたどり着きました。 序盤はまずは脱出する事だけを考えて、 選択肢を進めるのが良いと思います。 情報を少しずつ集めて・・・と 繰り返していくと周りの人達についても色々見えてきます。 ちなみに、脱出や、アイテム、キャラについても ヒントはあちこちに散りばめられてますので周回は必須です。 @ネタバレ開始 お手製のEND名を記載したエンドリストを 作ったのにもかかわらず、 8・9・15・17・21 だけ、ど~しても分からないです。 「この子がこうしてくれたら・・・」 という希望はあるのですが選択肢が思いつかず 完全に手詰まりです。 3日挑戦しましたが分からなかったので、 頭がスッキリしたらまたプレイしようと思います。 @ネタバレ終了 あらゆる方法で切り抜けられる選択肢が面白かったです! また時間を見つけて挑戦しようと思います! ここまで来たら、コンプしたい! -
食糧天使最初「牛肉コロッケ美味しそう~!」と思えたのも、 最後は「おえっ・・・」となってしまうインパクト。 どんどん作業が進むうちに吐きそうなほど胸が苦しくなる・・・。 この物語を思いついた人、天才ですね。 @ネタバレ開始 私個人としては 田中くんコロッケが一番怖かったです。 色んなENDを見て、 「この箱庭は恐ろしい」と思っていたので END5が来たのには驚きでした。 エンジェルクリームの怖さを知っているので、 本当に逃げられたか、少し心配しておりますが・・・。 @ネタバレ終了 「今日ちょっと精神ボコボコにされたいわ~」 なんて時にオススメです。 スプラッター大好きなので超面白かったです! -
ハシゴ町の忘れ物天国への階段みたいなノリで、 「天国への梯子かもしれない!何この町怖い」と 勝手に想像して勝手に怖がってました。 @ネタバレ開始 簪が無事、女性の元に帰って良かったです。 始めは怖かった町も、何だか好きになりました。 @ネタバレ終了 ホラーの怖さ全開ですが何故この様になっているのか ちゃんと理由がある物語だったので超楽しめました。 探索ゲーム好きな人には是非オススメしたい! 面白かったです! -
My dear devil,XXX(デビキス)ドキドキいっぱいの展開で めちゃくちゃ面白かったです。 1周目はマオウ様が気になって攻略を進め、 途中から気になり始めたキズナさんを 2周目で攻略しました。 完全にキズナさん推しですね・・・。 @ネタバレ開始 キズナさんのED3がドチャクソセクシーで 一人で興奮してました。笑 (周りに誰も居なくて本当に良かった。) @ネタバレ終了 スチルも眼福で、本当に素晴らしいです。 素敵な作品を有難うございました! -
「かして。」めちゃくちゃ面白かったです
-
タバコ屋乙女と小話でも楽しい時間を過ごせました! @ネタバレ開始 アカヨさんとの会話はとても楽しかったです おまけで自分が猫だったことを知って、アカヨさんの視線が少し下に向いてる細かさがすごいと思いました! 素敵な世界観で、遊べてとても楽しかったです! @ネタバレ終了 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました! -
INNOCENTグラフィックからは、あたたかみを感じます。 @ネタバレ開始 結末を知ってからプレイすると、また別の風景が見えますね。 シンプルに弟、と言われたのでそうだと思っていました。 でも所々、違和感が出てきて(演出などに) 丁寧に交流を重ねているぶん 結末はショッキングでした。 @ネタバレ終了 ありがとうございます。 -
エフェメラは軌跡を描くピックアップ等で気になっていたので、プレイさせていただきました。ストーリーや設定、台詞もすっと頭の中に入って来るのでプレイ後は満足感たっぷり、時間が一瞬で過ぎ去ってしまいます。 @ネタバレ開始 当方、頭が固い人間ゆえSFモノは興味があるけれど一体どこから履修したらいいのかと、普段はこのジャンルに足を踏み入れるのに躊躇してしまうのですが……飛び込んでみたら素晴らしいストーリーが待ち受けていました。 まず初めに、星民番号を打つミニゲームは物語への没入感を高めさせてくれるようで、とてもわくわくしました。 ・現存する人類すべてに『ナノチップ』が埋め込まれている ・地上の人々を常時スキャンしている この辺りは倫理的な問題はさておき、便利だな~と納得してしまいました。悪用しなければ犯罪を防ぐという点では合理的なアイデアで面白いです。 ヨスガの糸(問題の感情が存在している部分)を断ち切るミニゲームも音ゲー感覚で楽しめました。 また、ギュードンやトンカツの美味しさは宇宙間を超えるんだな~と、幸せそうに食べるチガヤちゃんを見て画面のこちら側にも笑顔が伝染しました。 ヒヤシチューカは冷シチュー麺ぽくて案外いけるかもと思ったり。今度作ってみます()。 シェイドさんの寝顔美し~~~~~~~~~~~~~~~~~~!! 美麗なグラフィックに心の叫びが爆発しました。 そして、END分岐に関わりそうな選択肢……初めはレイスさんを振りました。チガヤちゃんはシェイドさんのことを強く想っているようなので……。 するとEND2へ。めちゃめちゃ心配してくれた上に、お土産としてぬいぐるみを買ってきてくれたシェイドさんにきゅんとしました。 お次は、レイスさんのものになる、とお返事をしました。 この狭い宇宙へようこそ……シェイドさんのことを想うと切ないですが、あたし(チガヤちゃん)だけを大切にしてくれるなら良い、のかな……と複雑な気持ちに。AIだから触れられないのも悲しい……。 それでも、どの登場人物も本当に魅力的で素敵な物語でした。 @ネタバレ終了 ロマンチックな気分に浸ることができて最高の気分のまま、現在コメントを打っています。ありがとうございました!! -
counseling前にコンプリートをしましたが フェスなので再プレイいたしました。 @ネタバレ開始 確か恐ろしい展開になったような、と思い返しました。 が、普通に自分の気持ちを伝えていきました。 2周目でもさっぱり展開が読めません。 キャラクターがとても、かわいいだけに 刺激的な発言は、ドキッとしました。 インパクトのある作品を@ネタバレ終了 ありがとうございます。 -
狐の格子@ネタバレ開始 「名前が無いと存在することができない」 @ネタバレ終了 初手から意味深な台詞や言い回しが飛び出してきて、どきどきしながらプレイさせていただきました。シリアスな雰囲気やミステリーが好きな方におすすめな作品だと思います。 @ネタバレ開始 主人公が学校で孤立していて家族があまり家に居なくても気にせず平然としていたかったり、"みーちゃん"にとって頼られる男で在りたかったりと、様々な形のもやもやを抱えた少年期を見事に描いているなあと思いました。まさにジュブナイル!! ……と思ったら!?!?"ぼく"が事故に遭って眠り続けている間に体験した出来事で、両親がなかなか家に帰ってこないのは"ぼく"のお見舞いに来ていたからで、同級生云々は"ぼく"の被害妄想で……!?!? 色々な視点へ切り変わるので注意深く読み進めていましたが、"みーちゃん"が魂を頂戴と言ってきたシーンも含め、急展開が多くてぞっとしたり、びっくりしたり、ほっとしたりと、どんでん返しの連発でした。 褌名、葦島さん……しっかりと覚えました。 部分的な謎は少し残りましたが、これは別作品である「狐の窓」をプレイするとより理解度が深まるということですね……!! @ネタバレ終了 ありがとうございました!! -
教室に巣食う悪魔たち自分は探索・捜査系苦手なんですが、本作は複雑な操作がなくルートも1つなので最後までプレイできました。 @ネタバレ開始 登場人物が多い作品ですが、手帳で詳細を確認できるので安心です。 シナリオはエグい胸糞描写もありましたが、人間の本質を描いたサスペンスドラマとしては極上のエッセンスでした。 そして衝撃の結末……。彼女の覗き込み怖すぎました……。 BGMはクラシックで心地よさと恐怖のギャップがとてもよかったです。

夜月水華
菊島姉子
血崎ゆに
ねむくま
てんみやきよ
自虐勇者ぽぷり!
perosaka
紅音久遠/tai_