コメント一覧
6399 のレビュー-
ロクデモネピックプレイしました!!ずっと気になっていたゲームです!もうキャラクター全員好きすぎる!みんな個性があって、読んでいて面白かったです。なんといっても絵とBGMが良すぎる!! @ネタバレ開始 ウィスラ~~~~!!!!!好きだ……ジルさんには気を付けていようと思っていたところを背後から鈍器で殴られたような気分です、油断していた、最高、好きだ……言い回しとか、なんだかんだみんなのことを考えているところとか……めちゃくちゃ好きです。なのでサブストーリーやティータイムでウィスラが登場してくれて嬉しかったです、なんかもうウィスラ見るたびに劣情を感じました……すみません……好きだ……幼馴染っていいな…… 船の上でミコトが歌うシーンで歌詞付きのBGMに切り替わったところ驚きました!すごい!!BGM全部きれいで素敵でした。 キャラクター全員魅力的で全員順番に好きになっていく……ミコトがおもしれ~女で最高です、植木鉢で殴るところは声出ました。 読んでいていろいろ考えさせられました。面白いだけじゃないというか、余韻の残るゲームだったと思います。善と悪だけでは簡単に終わらせられない複雑さに痺れました。続きもあるとのことなので、まだまだ楽しみがあるのかと嬉しいです。そちらも時間を見つけてプレイしたいと思います!!とりあえず一生ウィスラには狂わせてもらいます! @ネタバレ終了 出会えてよかったゲームです!制作していただきありがとうございました!! -
余命3日の彼女が残クレ冷蔵庫になった日。ファンアートを書かせていただきました! …追加で添付が出来ないみたいなので通常コメント欄にて失礼します(汗) @ネタバレ開始 応援ありがとうございました! お礼にと描かせていただきました。 …お礼になるのか、甚だ疑問ですが(汗) エンディング後の二人の幸せ…をテーマにしてみました。 …幸せが続くといいなぁ… @ネタバレ終了 素敵な作品ありがとうございました! -
ころさないで!魔王さま乙女ゲー×死にゲーというなかなか見ないジャンルでしたがこのゲームに少しでもピンときた部分がある人には是非遊んでほしい作品です。 @ネタバレ開始 80年代頃のPCゲームを彷彿とさせる画面やなるべく抑えた色使い、画面外枠やUIなどが好きな層をめちゃくちゃ分かって作っているのが感じられます。 サウンド・フォント周りもグラフィックと見事に合わさってレトロな感じに統一できているのも良かった。 ストーリーも簡潔にまとめられているので流れるように読めました。 キャラの描き方もすごく上手だと思います。グラウディウスが退屈を感じている魔王という立場と人外存在だからこそ人間と違った表現をするのも丁寧に描いているので自然と頭にキャラ像ができるようでした。 魔王らしからぬ人間臭い部分やそれが隠しきれてない感じもあって良かったです。 しれっと登場するシ魔エナガ…いいな… @ネタバレ終了 素晴らしいゲームをありがとうございます。 -
ウザい奴抹殺多数決※再投稿の許可を頂いたので、感想を新規書き下ろししました デスゲーム大好きなので飛びついたのですが、ジャンルがコメディなので笑える所も多いです! @ネタバレ開始 真剣に生死の話題をしているのに、ゆるギャグが入ったり、はりやまだくんはインパクトがありました(出るゲーム間違えてないですかね?) やはり猫、猫様はすべてを解決するエンドが1番好きです。 主人公もあっさり散るし、ラストは無関心という悲しいキャラが持っていきましたが 真EDはジャンル:ハートフルの名にふさわしいほのぼので『あれ、今私デスゲーム遊んでたはずなのに……』という気になりました……! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。 ※FAは好みのデザインのキャラを描かせていただきました -
黒聖夜のうたキャラが全員可愛くて最高‼ @ネタバレ開始 おまけストーリーで告白断られたことにびっくりちょっとショックだったけどそのあとすぐにニコちゃんが言った案だとほとんど付き合っちゃてるしそれに気づかず ???ってなりながらもokしちゃってるせんぱいがかわいい!あとおまけのらくがきで自分の学歴にショックを受けちゃってるニコちゃんとかアニマルセラピーしてるニコちゃんとか可愛すぎん⁉ あと角が伸びていることを喜んでいる先輩もかわいいし会社員時代の先輩もかっこいい それに角をぶつけちゃってジーンてなってたり実家ぐらしはかっこつかないっていってる大統領もかわいすぎる~ あとハピエン後のサムネ?みたいなのが笑顔のニコちゃんになっててまじ神過ぎる@ネタバレ終了 サイコーのゲームをありがとうごさいます -
うさつくるん -
アイ・フォーカス青春やときめきをお求めの方、かわいいイラストがお好きな方に是非遊んでいただきたい作品です。 爽やかでプレイ後はとても幸せな気持ちになりました! またコラボストーリー以外ではほぼ企画の要素がないので、ご存じない方でも安心して遊べる設計だと思いました。 フェスなので水樹くんのFAをお送りいたします。 改めて素敵な作品をありがとうございました! -
マインドハウスの管理人 -
LivingDead*Magicプレイさせていただきました! 臨場感のある画面と濃密な文章で、一気に引き込まれました! @ネタバレ開始 一本道のノベルゲームと違い、解放できるシナリオが選べるのが楽しかったです! 鍵マークをクリックすると章タイトルが分かるのも、細部までこだわりが感じられて素敵でした。 リイニャちゃん、ずっとシェルターに閉じ込められているにも関わらず、規則的に生活するところとか、メンタル強いなあ……と思っていたのですが、まさかの展開で衝撃を受けました。 にんにく缶の真相も辛かったです。 エンドAでは、あんなにリイニャちゃんに頼りきりだった彼女が、リイニャちゃんと決別して、成長した姿に胸が震えました。 髪の毛2つ縛りにしているのは、リイニャちゃんを忘れないためなんだろうなと……。 ユリネちゃんには、リイニャちゃんを忘れずどこまでも生きて抜いて欲しいです。 この作品を通して、人が人であることの業を強く感じました。 過酷な世界では、誰もが生き残るのに必死で、人を切り捨て使い捨てる理由をいつも探さざるを得ない。 人間には美しい面も沢山ある一方、こんな弱さを持った生き物だということを肝に命じておきたいです。 自分がその例外でないことも。 一番恐ろしいのは、人が人を人と思えなくなることだと、改めて学ばせていただきました。 ユリネちゃんの未来を願ってFAを描かせていただきました! 大変な状況だけど強く生きて欲しいです……(´;ω;`) @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました! -
さむいからきた -
ふんどしメモリアル#妄想乙女ゲー攻略対象化計画 -
泣き虫扁桃体のあやし方扁桃体?病むメカニズム?? テーマが面白すぎます、しかも絵がかっわいくて、SNSでお見掛けしてずっと気になっていました! @ネタバレ開始 獏のお人形さんかわいいですね! 前頭前野さん、団長だ~~~ コートがカッコいいですが・・・目の下のクマがもんのすごくお疲れなご様子。 海馬君、胸のバッジがタツノオトシゴだ、かわいい!!! 毎晩脳内でこんなことが起こってるんですね~~~面白い!!! ファイル管理ツールの「最近表示した項目」に、私の中の坊ちゃんも反応してました。 「社会的孤立_数年前から」適切なファイル名なんでしょうが、もう事実が辛い~~~ あ、でも下に「Hなやつ」があったのには笑ってしまいました よしよし係のセロトニンさんと、なでなで係のオキシトシンさんの疲弊ぶりにがすごくて、 私も日光浴びてないし、もふも足りてないなぁと反省です。 「落ち込んでいるだけで反省していない」すごいわかります・・・ ミスを指摘されるのを嫌がるタイプの人って対応難しいなと思ってたんですが、なるほど、扁桃体ちゃんが危機を感じてゴンゴンしちゃってる状態だったんだ! 起こるかもしれない最悪の未来におびえたり、 嫌な記憶をわざわざ反芻して痛みを再確認しちゃったり、冷静に考えると妄想乙なんですけどね。 だから、よしよししつつも、前頭前野さんの役割のように、理論的に原因と対策を説明してちゃんとよい記憶に書き換えてあげることが大事なんだ。 こういうメカニズムを知っていれば、自分自身だけでなく周りの人の心が危ない時も、適切なケアができるかも。勉強になります! 選択肢は、最期の「いらない」は選ぶのに迷いましたが、やっぱり全ENDみたくてクリック! 坊ちゃんのショックを受けたお顔がかわいい(ごめんなさい) 嫌な思いをしないように心を閉ざして、海馬君的に事実として処理するのも悪くはないと思ってたんですが、人間らしさを考えさせられました。 おまけもじっくり拝見させていただきました~~ わたくしゴア系ホラー平気なのに医療系ドラマは見れないタイプでして、 あれは「自分が手術される」のが怖くなった坊ちゃんが嫌がってたんですねぇ @ネタバレ終了 けして長くはない短編ですが、可愛さと面白さと共に役立つ知識が詰まった作品でした! 面白かったです、続編も期待しております~~ -
定時退社させていただきます!定時退社したくてプレイしました!!! 時間制限のあるミニゲーム風で、とっても楽しかったです @ネタバレ開始 気弱そうでかわいいマコちゃんが、ウザイ課長相手に言い返せるかちょっと心配でしたが、 全ての切り返しがパーフェクトでした・・・ そうなんですよね、定時に終わらせるのがオトナなんです!!! @ネタバレ終了 爽快感のある終わり方で、スッキリ前向きな気持ちになれました ステキな作品をありがとうございました -
Soda Light素敵な作品でした! 眠れない夜中にそっと寄り添ってくれるステキなストーリーと世界にとても引き込まれました…。 @ネタバレ開始 突然繋がった通信相手とゆったりと会話していく所や聞いたことがない虫の声、自然の音に哀愁を感じるシーンにディストピアな雰囲気が感じられてこの世界がどうなってしまったのか気になりました。 通信相手の正体が気になりつつ、知ってしまい、心が揺さぶられました…。 また、奇跡か、偶然が起きたらいいなと思ってしまいました。 @ネタバレ終了 すんなりと世界観に引き込まれ、あっという間に終わってしまう本当に素晴らしい作品でした。この作品に出会えて良かったです。 素晴らしい作品をプレイさせて頂きありがとうございました! -
通姉弟の日常 -
アイ・フォーカスフェスが開幕されたので、再びお邪魔します! 写真部に所属しているヒロインは、卒業アルバムに掲載する写真の撮影に奔走する日々……なのですが、笑顔を作るのが苦手な男子生徒がいて……? 甘酸っぱくて、ほろ苦い本編を楽しむもよし! クリア後の甘々デートパートを堪能するのも有り! コラボストーリーでワチャワチャする皆を眺めてほっこりするのも良き! 1つの作品で3粒美味しいです🥰 二度目ましてになりますが、少し自我が強めのFAも送らせて頂きますね! 素敵な作品をありがとうございます! -
コンセントさん〜コンセントって顔に見えるよね〜 -
偽装のガーディアンブロマンスが得意な方ではなかったのですが今回思い切ってこちらの作品を遊ばせて頂きました。 絵のタッチも相まって一本のアニメ作品を見たような感覚です。 @ネタバレ開始 謎の明かされ加減が上手く明かす時は思い切り良く出し、プレイヤーに考えさせる余地もしっかり与えてくれます。 司がメカクレの理由などキャラ要素を要素だけで終わらせないのも凄い。 伏線回収力も高く、全てが明かされる時も今までの点がちゃんと線になってくれます。 ブロマンス要素はストーリーの根幹部分を壊すことなく入れられていて自然な感じで楽しめました。 瞬と司の関係性も(反応はプレイヤーの選択にある程度委ねられていますが)少しずつ仮初から本物へと変わっていくのが分かるのも非常に良かったです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。 -
# 妄想乙女ゲー攻略対象化計画 ウソとぼくとデートごっこフェスが開幕されたので、改めてお邪魔します! とあるキッカケで同級生の夏緒君とデートする事になった主人公。 楽しい時間を過ごした筈なのに、翌日から夏緒君が学校に来なくなっちゃった!? 彼の心の闇や、その原因などなど…様々な障害を目の当たりにした先の未来は、良い意味で衝撃の連続でした! そしてヒロインと夏緒君を取り巻く友人達も素敵な子ばかりなので、そちらにも注目してもらえるとよりストーリーが楽しめると思いますv 素敵な作品をありがとうございます! -
Alt. - オルト -サムネ参照の美麗イラストにエフェクトなどの演出、上質ボイスの超豪華な作品! BLで性的表現、暴力、インモラル等……刺激の強いR15なので苦手な方はご注意を。 私は3時間半ほどで全2エンド見れました。ボイスを聞かない人はもっと短いと思います。 おまけも豊富でじっくり味わってほしい作品! @ネタバレ開始 今作も流石の超クオリティー!! 過去に何が……信じていいのか……といったハラハラ感、2周目で変化する仕組みも面白かったです! 終わりと思ったらバンド仲間との再会に、ちょっと待ってここからバッドエンドとかやめてくださいマジでとビビっていたら、まさかのご褒美だった! オルさんが大好きなのですが、ヰ織先生のビジュと変態&みじめっぷりも好きです! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!!

たこや
大野安太郎
maki
自虐勇者ぽぷり!
くうき
リコペマ
ひちよ
黒鉄ネイ
cara
AI
トレア
雨宿りん