heart

search

コメント一覧

6029 のレビュー
  • ミレニアムニューホーム
    ミレニアムニューホーム
    人外フードっ子可愛い…人外フードっ子可愛い…。 探索(と言うかクリック)要素ありのお家拝見ゲーム そんなお家を案内してくれるのが人外フードっ子のニアさんです。 このニアさんがまた可愛いのなんの… レトロで温かみのある家具や線も相まって優しい気持ちになれました。 @ネタバレ開始 とか思ってたら真相が辛い 辛すぎる……。 タイトルの時点で何かあるんだろうなとは思っていましたが、こ、こんなのってないよぉ……。 ですが救いはある!何よりニアさんの愛がある!!!それだけで希望を見出せます……。 @ネタバレ終了 短編ながらも楽しい要素が詰まった面白い作品でした 人外フードっ子可愛い!!!! 素敵な作品をありがとうございました!
  • おしあわせに!
    おしあわせに!
    元敵国に嫁ぐことを阻止する為に偉人達とお見合いだ!から始まる作品です。 個性豊かな偉人達との会話が非常に魅力的です でも結構物騒だぁ……。 @ネタバレ開始 個人的にはシメオンさんが一番好きです 自分の足で神にたどり着く(というか歯向かいに行く?)スタイルがカッコよくて好きです。 おまけのキャラの詳しい補足や進展によって変わるタイトル画面等も楽しい…面白い……! @ネタバレ終了 細かい部分まで丁寧に作られた面白い作品でした。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 約束も全部あなたのせい
    約束も全部あなたのせい
    黒髪の主人公が親友シンシアが死んだことを告げられ、そこから病院の暗い側面に触れていくことに…という作品。 本当に親友は死んだのか?この病院は何を隠しているのか?本当に脱出出来るのか?等々シリアスでハラハラする展開にヒリつきます 良いよね……。 @ネタバレ開始 そしてどのルートでも結構救いがない~! 黒髪ちゃんのシンシアちゃんに対する思いが色んな方向で重く、これは何もしらないENDが幸せなのでは…しかしそれで良いのか…と悩む悩む。 @ネタバレ終了 様々な選択肢、緊張感ある場面等が豊富でプレイしごたえのある作品でした。 素敵な作品をありがとうございました!
  • Stealth×Morse,Lovebrain(ステルス モールス ラブレイン)
    Stealth×Morse,Lovebrain(ステルス モールス ラブレイン)
    すっごく面白かったです! グラフィックが可愛らしく細かいところまで作られているので見応えがありました! ミニゲームもたくさんあり、おまけも盛りだくさんでとても楽しませていただきました! ワードチョイスもいつも通り冴え渡っていて面白かったです、何を食べたらこんなセリフが思いつくんでしょうか…! @ネタバレ開始 話の中でちょくちょく雑学を学べるのが嬉しかったです、おかげでまたひとつ賢くなれました…! すっごく真面目で純粋そうなかもめちゃんからサラッとえげつないストーキングワードが出てくるのが面白すぎました、おまけを見た感じ月町さんもだいぶやってるので似たもの同士なんだなと思いつつ周りの生徒さんの評判だったり目撃情報を見た感じかもめちゃんの方が賢くストーキングできていそうだなと思いました、エージェントの素質がある…! 個人的に1番おお!と思ったのはエンドごとのキャラの感想が見れるおまけです。 面白いし、またエンディングを周回したくなっちゃいました!@ネタバレ終了 2度美味しい素敵な作品をありがとうございました!
  • おかしな音色とコンサート
    おかしな音色とコンサート
    おかしな音色とコンサートを遊ばせていただきました。 @ネタバレ開始 何が正解かわからないし、この選択で決まるなら。。。と気軽に選択してしまったのですが、驚きの結末に…! な、なるほど!! お菓子になってしまうENDの数々に、タイトルが見事に回収されてい!! 音楽も合わさって、雰囲気を盛り上げてくれます。 幽霊になってまで守ったはいいけど、憑依して乗っ取ってしまった時は主人公と一緒に驚きました。 構造開設も読ませていただきましたが、あえてそういう作りにされているところにたくさんのこだわりを感じました。 性別を示唆しないようにと、性別未設定もなるほどと。 才能を食べる魔術のお話…ぞくっとしました。 @ネタバレ終了 人それぞれによってとらえ方が変わりそうな様々なエンディング。 おまけも含めて一つの作品でした。ありがとうございました!
  • 椿電鉄
    椿電鉄
    先に感想を送らせていただきましたが、改めてFAを追加しますっ! ノスタルジックで静かで、ちょっとダークな雰囲気の中での特別な時間… あぁぁ!!ツバキさん…!! 深く心に残るような作品をありがとうございました…!!
  • 雪消え
    雪消え
    ずっと前から気になっていたのでプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 鬱ゲーと紹介されるだけある、なんだこのプレイ後の胸を締め付けられる感じは………… しのぶちゃん可愛い(かわいい)キャラデザが天才だと思います。一途おさげプリティギザ歯girl…好きや… 三冬くん最初は頼りない男の子なのかなぁと思ってたら全然そんなことなかった寧ろ"漢"でした…なんやこのイケメンは…いいやつすぎる… 二人で布団に入ってるスチルとか可愛すぎました。なんてかわいいんだ!照れるしのぶちゃん! が、その後の展開は可愛くなかったですね…全エンディングが結局どちらかは救われない…しのぶちゃんが銃で撃たれたときが本当にショックで声にならなかったです。でもあの3日間はしのぶちゃんにとっていちばんの幸せだったのかな… 最初小屋を飛び出した時の腕の話もあとから巻き戻るとそういうことだったのね…と苦しくなりました。ウーッ… ディストピア、ゾンビパニックもの大好き人間なので描写が細かくてそこも素晴らしかったです。良質なディストピアものを吸引できました。 @ネタバレ終了 冬感動のタグを信じてよかった…素晴らしい作品をありがとうございました!!
  • 【完結】女攻めの国のアリス【R-15版】1/18更新
    【完結】女攻めの国のアリス【R-15版】1/18更新
    女攻め大好きなのでプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 最初の配信の演出の豪華さに本当にびっくりです。これが…無料……?と戸惑いました。 自分がいじめるのはいいけど他の人がやるのは嫌、というアリスちゃん、可愛すぎる! そして、中盤からシリアスな展開になり意外だったのですが、性差別などがこの作品のテーマなのかなと感じてから振り返ると要所要所の伏線も一貫されていて、改めてすごいなぁと思いました…。 アリスの呟きや白桃うさぎさんの独白のシーンなどの、真面目なトーンで当たり前のようにボケられるのがツボで毎回爆笑しちゃいます。白うさがチャリ移動なのもなんか好きです。 バレーで雄っぱいをいじめられてキレるアリスちゃんもウケました。そやね、雄っぱいは大事にせなあかんよね…。 えっちアイテムをくれた黒うさぎも好きな人と末永く幸せに暮らしていてほしいです。おっぱいへの欲望に引っ張られながらも彼を助けたアリスちゃんもかっこよかったです!やきもちを焼く黒うさぎもとってもキュート。 中盤のアリスのスピーチがじんときました。黒うさぎが大事だからこそ、そういう国にしたいと思い始めたんだろうなと思うと、もどかしいすれ違いがとても切なかったです。 終盤色々と真実が明かされて行きアリスが混乱する中、黒うさぎだけはずっと変わらずリサちゃんのことを好きなままで、健気で、本当に可愛かったです。報告書の日記もうるっときました。 アリス&黒うさぎはもちろん大好きなのですが、個人的には女王と白桃うさぎのカプが特に好きです…!淡々とクールな感じなのに女王にはめろめろな白うさ、良すぎます…。淡々とボケるところも大好き。(彼にとってはボケじゃなく大真面目なのかもしれませんが) おもしれーイケメンな白桃うさぎも、余裕があってかっこいい女王様もとっても好みでした。 @ネタバレ終了 ツナさんの立ち絵やスチルなどのイラストもとても美しく眼福です! 楽しくてえっちでキャラクターみんな可愛かったです。素敵な作品をありがとうございました!
  • 終末、執事と星に歌う
    終末、執事と星に歌う
    めちゃくちゃすごい作品でした!!演出からイラストまで何まですごい…選択肢の出方もかっこいい。 @ネタバレ開始 リートくんとマリちゃん、名前決めれるからリートくんの名前を長髪太郎とかふざけた名前にしようかと最初ウンウン唸っていたのですがふざけなくてよかったです。大事な場面で台無しになるとこでしたね… いろんなとこが伏線になってて素晴らしいストーリー構成だと思いました。ピアス、手袋についての会話に気づいたとき…いろんなピースが集まってはまっていく感じ、そして別のエンディングを見た後だとその後の展開が変わる、別世界の記憶を引き継いでいるのかリート?! 個人的激アツ展開でした。そういうの大好物なので。 最初は何にもわからない状況から徐々に過去が明らかになっていく展開、そして過去から現在に近い話になるにつれマリちゃんの成長も見られて… バドエンは苦しかったですが、トゥルーエンドでは二人幸せになれてよかった…そう思います。 @ネタバレ終了 あらためて素敵な作品をありがとうございました!
  • 人狼の領主に嫁がされた娘
    人狼の領主に嫁がされた娘
    人狼の領主に嫁がされた娘を遊ばせていただきました。 物語は想像していたものであってほしいなという願いを込めながら… @ネタバレ開始 やったー!! カレルさんもラディムさんも優しいし、面白いぞ~!! これはここに嫁いできて正解だよ!!ね!ユーリアちゃん!!と思いながら進めていきます。 終わりが近づいたときに、お願いがあるって言って手料理しちゃうユーリアちゃん、可愛すぎんか??? そりゃおいしいよねぇ!! と思いながら、本当にそのまま別れていいのか?!と眺めていたら!! やったー!!(二回目のヤッター) ちゃんと迎えに来てくれた!! そして素敵な結婚式でした…… @ネタバレ終了 ニヤニヤできる素敵な作品をありがとうございました!
  • 怪異ジャッジ・チキンレース
    怪異ジャッジ・チキンレース
    プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 毎度の如くわざとミスってハマメさんに酷い目に遭ってもらうわけですが…(人の心ないんか?)毎回違う反応なのがやっぱり楽しいぞ怪異ジャッジ。 怪異もデザインが可愛いな〜…信号機さんが大好き。 これからもハマメさんにはお仕事頑張っていただきたいです…私もついていきます(勝手に後輩面) @ネタバレ終了 リコペマさんの作品が大好きなのでこれからも応援しております!ありがとうございました!
  • 酸素は瓶に
    酸素は瓶に
    Twitterの方でずっと気になっていまして以前プレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 イヤ啓吾さん頑張りすぎや…スパダリやけど…ヒロインが中心で世界回ってる男やん……そしてすぐ死んじまうやん(バドエン)お前死ぬな!!と心から叫ばずにはいられませんでした。いい意味で啓吾さん面倒臭い男だけどヒロインに対してクソデカ愛を持ってはる。でも二人にはまだ何かたらてない、お互いの歩み合いというかそういうのが必要なのかな…と思ったりしました。 お恥ずかしながら啓吾さんルートしかまだプレイできていなくて申し訳ないです… @ネタバレ終了 心揺さぶられる作品でした。 バッジも追加されてるのでまたプレイしに来ます!!素敵な作品をありがとうございました!
  • 赤ずきんは何も知らない
    赤ずきんは何も知らない
    感想は以前にお届けしてるので滑り込みでファンアートだけ失礼します!!素敵な作品をありがとうございました!!
  • gooseberry 男女バディカップル化防止係
    gooseberry 男女バディカップル化防止係
    男女バディもの大好きなのでプレイさせていただきました!絵柄がとっても可愛い… @ネタバレ開始 委員長がなかなかに曲者で笑いましたw かなめちゃんとそうまくんが一番フラグ立ってるからこの二人を引き剥がす方がいいんじゃないの委員長?!と進言したくなりました笑 様々な手段でフラグをへし折っていく…3バディとも個性豊かで見てて微笑ましたかったです! @ネタバレ終了 初期の方に遊んでたのですが感想が遅れてしまいすみませんでした!すてきな作品をありがとうございました!
  • 大強盗幽霊
    大強盗幽霊
    各所から面白いと伺っていた作品を駆け込みでプレイさせていただきました! 結論から言うとクオリティが高すぎて、「この物語を無料で見ていいの…?」と思うほどでした。 まずタイトル画面から凄い。動いてる! 立ち絵も動くしUIも非常に凝っていて、世界観にのめり込みっぱなしでした。 @ネタバレ開始 最初はこのカラスは何を言ってるんだ…?と思い、もしかしたら私の頭ではついていけない難しい話なのではないかと不安になりましたが、割とすぐに状況が理解できて、その後も理解に苦しむことなく進められました。 勇敢は死の可能性 臆病は生の可能性 もうこれらが身に覚えがありすぎて突き刺さりました。 ふんわりとそのような考えは持っていたのですが、それをここまでわかりやすく端的に言語化されていることに感銘を受けました。 文字を読むのに集中していて顔をよく見ていなかった…というのは言い訳ですが、スサノ王もカラスに可能性のメを奪われていたのは驚きました。 しかも村人に情けをかけたことが命取りになったというのは、スサノ王に対しても、敵国の王に殺される直前の村人のどちらにも同情できて苦しい理由でした。 エンド1 カシュウの可能性のメを奪うエンディングは、イル族の唯一の生き残りが龍になったことで報復の可能性は完全無くなったものの、ある種平和の生贄となったカシュウ達を考えると辛いエンディングでした。 それでも姫が辛くないように、彼女を救うために龍になったカシュウの最後の言葉からのエンディングは本当に胸に来ました。 エンド2 辛さで言えば一番辛かったのがこちらのエンディングでした。 サータ王子は高潔な人間だから、自分の意志を曲げるくらいならそのまま死ぬ覚悟があるから、メを奪わないという選択があるのは衝撃でした。確かにその可能性ある…! 結局メを奪った方で、スサノ王がサータ王子を最後に生かす選択をしたところが一番泣けました。 可能性は見せている、だけで完全にその人から一部の思考を奪い切っているわけではないのがある意味残酷ですね。 エンド3 最初に最適解はこれかな?と思って選んだものの、カラスの可能性を強盗する激アツ展開が始まろうとしてしまい、慌ててセーブして他の展開見てから戻ってきました笑 カツラさんも死ななくて良かったと思ったものの、やはりスサノ王だけは死ななければならないのが、当然ではあるものの切なかったです。 私は鳥が好きなので、ちょっとカラスを殺しそうな流れになった時に焦ったのですが(場合によっては殺さないといけないとは思ってました!笑)、使い魔から解放されてなんならカシュウの相棒みたいになってとても嬉しかったです。カシュウ達の掴みとった平和の可能性を、ちゃんとその目で見届けてね。 どの人物も高潔な意志を持っていて、皆かっこよくてとても好きです。 私は台詞を音読しながらプレイしたのですが(Sorry隣人)、後半は熱入って感情が昂ぶりすぎて、読めない台詞があるくらいでした。 台詞を読んでみて思ったのですが、ぜひアニメ化や舞台化をされてほしい作品だなと思いました。 少し学生演劇やってただけの人間の戯言ですが、台詞が舞台映えすること間違いないです。 どの役も絶対に舞台上で声出るだろうし、なにより演技をしていて熱すぎる。オーディションあったら是非受けたいです。 @ネタバレ終了 プレイ後に面白かった…と呟いてしまうほど、面白かったです。 本当に素晴らしい作品をありがとうございました!
  • マイチルモミジ
    マイチルモミジ
    マイチルモミジを遊ばせていただきました。 丁寧に作られたUIとシステムがとても楽しく、そして心が…!! @ネタバレ開始 あぁああ……これは切ない!! 10月だけのカレンダーなのに、こんなにもたくさんの物語が詰め込まれているのがとっても素敵でした!! (最初、オレンジ付箋の物語を読むのが『戻る』だったため、押してはいけない奴?って若干迷った阿呆は私です…(ごめんなさい) でも、時を戻ると進むの違いだったと気づき、はっとしました! 二人のすれ違い…!! @ネタバレ終了 制作者さんらしい、雰囲気をふんだんに味わいました…! 素敵な作品をありがとうございました!!
  • フィル・フルオライト
    フィル・フルオライト
    フィル・フルオライトを遊ばせていただきました。 目覚めたら目の前に雨月と名乗る青年がいて…… @ネタバレ開始 自分自身は鴉?!となり、白い鴉を目指したのですが、本作はこれで終わらないんですよね! 色んな鴉を試してみました。 ユウユウちゃんがこの自分自身なのかな?とは思ったり、最初は?だったのですが……ユウユウちゃんのヒントを頼りにいろんな色を試し、なおかつ、悪戯でライトを!! ブラックライトで新しい色が出た時は感動しました!! 本当は雫月くんっていうんだね?? 無事にイマジナリーフレンドの彼女(?)を思い出してくれてありがとう。 再会できてよかった……!! @ネタバレ終了 まだおまけの鴉の羽は全部埋まっていないので、埋めていきたいと思います!! 素敵な作品をありがとうございました!
  • にじいろのくじらを探せ
    にじいろのくじらを探せ
    静かな水族館の中で、にじいろのくじらを探して参りました。 主人公の性別が選択できたり、一緒にくじらを探す相手を女の子と男の子で選択できたり楽しい仕掛けがいっぱいでした。 メニューでのヒントなど、丁寧でわかりやすかったです。 @ネタバレ開始 エンドは女の子、男の子それぞれで楽しめます。 それぞれくじらを探す目的が違うというか、女の子は本当に初めから純粋にくじらを探しているんですよね。 @ネタバレ終了 不思議な癒しの空間で過ごせる時間をありがとうございました!
  • 春田環の虚構演戯
    春田環の虚構演戯
    春田くんに会いに、前作と合わせてプレイさせていただきました〜!! @ネタバレ開始 前作でとても頼れるヒーローだった春田くん。 飄々としてて明るい感じなのに過去が……重い……!! 笑顔の下に色々と抱えている感じが魅力的ですね。 そしてヒロインも強い女でいい!! 言いたいことをちゃんと言ってくれて春田くんが好きになるのもよくわかる女性でした。 あと、春田くんの声がとってもいい声で好きです!! ラストのシガーキス、セクシーでドキドキしますね! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました〜!!
  • 本当にあった怖い話の真相を暴いてしまう話
    本当にあった怖い話の真相を暴いてしまう話
    タイトルだけ見てヒトコワ系のお話なのかな?と思いつつプレイさせていただきました。 推理系ゲームが好きなのでワクワクしつつプレイ! @ネタバレ開始 一つめのお話が終わった段階で理解しました。こっこれ、ホラーじゃなくコメディだ〜!!!!! 美しいイラストで繰り広げられるシュールなギャグのギャップに爆笑しながら遊ばせていただきました! 実写の鳥さんが出てきたところが大好きです!鳥、可愛いですね……。 謎解きもヒントが優しくて察しの悪い私でもちゃんとクリアすることができました。あ、ありがたい……。 キャラクターみんな魅力的でクリア後には特殊警備団のみんなが大好きになっていました。 彼らの仲良しで可愛いやりとり、とっても好きです! 今後のゲームにも出てくるようなので楽しみにしています! 個人的にエミリオくんが可愛くて刺さったのでFA失礼します! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました〜!