heart

search

コメント一覧

6371 のレビュー
  • ひとりかくれんぼの相談
    ひとりかくれんぼの相談
    子供時代に遊んだひとりかくれんぼ。当時は何も考えずちょっと変わった遊び程度でやってましたが… そいやそうか。とこのゲームをやりながら確かに確かにとうなずくとともにレイノウリョクシャさんのお話でいろいろと昔の無知を回収できた気がします。カシコクナッタキガスル!素敵な作品ありがとうございました (イラストをうっかり描いてしまいましたがこの方はこんな笑い方をするのかしら…) @ネタバレ開始 全回収終わってもう一回END2見たときに「あーあ。自業自得だね。バイバイ」みたいな幻聴が聞こえたのでイラストみたいに見下してくれてるといいなあと思っ( 失礼しました…
  • BΦDY...? -Next step-
    BΦDY...? -Next step-
    「オルタナティブ・マスカレード~槐夏の章~」が楽しかったので、こちらも楽しみにしていました! そして絵が綺麗~~~主人公ちゃん美人ですね、田中花子さんもシンプルネームで嫌いじゃないんですけど、 折角なので「美麗可憐」ちゃんにして楽しくプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 ボディガードさん、なん、なんですかその前髪?! 多聞くんなぜ逃げるっっ、置いていかないで~~~ というか多聞君ね。 「あ?」って・・ちょっと態度悪くないですかね、 この可愛い可愛い可憐ちゃんに向かって、第一印象よくないですよキミ(イケメンだから許しますけども) そして結構強引なボディガードさん、 その鎖骨アピールのお衣装がつよつよすぎて、 言動はいいひとなのに外見が圧倒的に不審者ぁぁぁぁ ときめいていいのかどうかわかりません!! 多聞君、約束すっぽかしちゃったのは悪いけど、 返事がないのがいつもって・・・もしやこいつクズでは??(ごめんなさい) なんだか多聞君への不信感が募ったところで選択肢、悩みました。 クールというより意気地がないだけに見えるし、 勝手に待ってたなんて自分を責めるのも違うと思うし。ううん。 お部屋にいったらいきなり押し倒されちゃって、 助けてくれた黒服君がかっこよく見えます!!! でも主人公ちゃんはものすごく多聞君のこと好きなんですよね。 「俺のこと好きなんだろ」といわれた後の「すき❤」のお顔!!!! めろめろですよね!!!! それだけ好きな相手になら正直何されても嬉しいよなぁ~ でもパパンは黒服君を応援してくれてるんですかね? 飄々とした口調や、めげないとことか、好き、かもしれません。 そして迎えたED4、なんかもうその前髪もカッコよく見えてきました。 ・・・はい、その手を取りましょう!!!!! 見かけは変質者ですけども乙女心は大変満足させられました~~ 他EDも順に回収させていただきました。 ED2、ううん。イケメン多聞君、主人公ちゃんメロメロなんですよね。 流石に大学休ませるのはちょっと・・・ 好きって言えない男はちょっと・・・ 束縛する癖に告白すらできないなんて・・・モヤモヤしつつもでもイケメン!!! 黒服君までいなくなっちゃったENDは、一番平和かもですけど淋しかったです。 多聞くんとのハッピーエンドも、なんだかんだでずっと可憐ちゃんのこと好きだったんですもんね。 まだ大学生なので、これから躾ければイケるイケメンになる気がします。 一番ほっとしたのはやっぱりED3!!! よかった・・よかったよ~~~黒服君かっこいいですよ~~~~ さらにコンプ後の画面の美しさは眼福でした! ボーナスエピソードもありがとうございます。 「ぜったい好きにならない」といいながら 「流石多聞君(はあと)」とにっこり笑う主人公ちゃんかわいい!! そういう自分に正直なとこ、だから多聞君も黒服君も惹かれちゃうんでしょうね。 リメイク前の三人も素敵~~~多聞君かっこよ!!!! キャラクターがそれぞれ魅力的で、塩対応の多聞君とマイペースな黒服君の対比に楽しく心をかき乱されました。 短編ながら充実満足の美麗な恋愛ゲーム、堪能させていただきました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました~~
  • シューカツ! ~forever with 御社~
    シューカツ! ~forever with 御社~
    レトロ風、デッキ構築カードゲームで就活! 仕込まれまくったネタの数々、物凄い組み合わせ数のアバター作成、カードも全て見るのは至難の業という作り込まれまくった作品! 最初は難しいですが、やればコツも掴めるし成長して強くなっていくので、周回が楽しくて気持ち良いです! 夢中になって実プレイ時間は曖昧ですが、説明にある通り1周20分~、全エンドで5時間はかかってないかと。少しずつでも遊びやすいです! @ネタバレ開始 今回も速攻で遊ばせていただきました! 流石の内容で夢中の周回。カードはあと2枚が見つけられずです。悔しい! アバターは貫禄ありすぎる大学生を作って遊んだのですが、ファンアートが完全にオジサマになってしまいました。 面接官に「闇バイトは社会人として必要なマナーを身に着けることができそうなので良いですね」という無茶苦茶なことを言われて爆笑。スクショしちゃいました(笑) エントリーシートだけでもネタだらけ、過去作のあの方この方にもお会いできて嬉しかったです! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!!
  • 人形のデザイア
    人形のデザイア
    プレイさせて頂きました。 物語終盤で次々明かされる、キャラたちの想いに心揺さぶられ…! @ネタバレ開始 鍵を選択したENDでは、まさかそんな展開が…!主従逆転…! 勇者時代のフィオが大好きなので、その「彼」が主人公を求めてくれることがとても嬉しくときめきました。 メリバENDの結末もすごくすごく好みでした。フィオの制服?恰好良い! 二つのENDを見ることで、フィオ側の主人公への想いも知れて、結局両想いだったとわかりハピエン厨に最高のゲームでした、素敵な作品をありがとうございます…!! 回想に出てきた騎士フィオが好きすぎるのでFA描かせて頂きました。(斧フィオとお茶給仕フィオと迷いましたが)(お墓に花を供えるイベントスチルも好きです) 次回作も楽しみにしております…!
  • エンドルフィン・モール
    エンドルフィン・モール
    穏やかで静かな場所を沢山巡れて大満足です 背景の種類がすごく多くて驚きました スチルも現実にある風景と可愛らしいイラストがマッチしてとても素晴らしく、良いゲームでした @ネタバレ開始 ノーマルエンドの最後の方のドリーさんひるねさんといるの時とは違って新鮮で、心配しなくてもひるねさんはドリーさのことをずっと思って最期まで生きるんだと思います ドリーさんはそれまでに拗れないと良いですけど アナザーエンドも見ましたが新しいドリーさんの姿が見れて可愛いしえっちだしで大変良かった 二人の関係も良好に進みそうでダチュラとのガールズトークも夢じゃありませんね @ネタバレ終了
  • 謎が多き先輩の活動を応援したい!
    謎が多き先輩の活動を応援したい!
    フェスが開幕されたので、改めてお邪魔します! 同じゲーム制作部に所属する先輩の、とある活動を応援しつつ心の距離を縮めていく乙女ゲームです! 一見穏やかで癒し系の先輩ですが、胸中には切ない思いを抱えていたり等…意外性もあって、一筋縄にはいかないかも!? クリア後のおまけも充実していて、とっても楽しかったです! 素敵な作品をありがとうございます~!
  • 名前のない記録
    名前のない記録
    プレイさせていただきました。 個性的なキャラクター、声が聞こえてくるようなセリフ、さらに四季折々の現実でも歩いてみたい舞台で2時間ずっと物語にのめり込んでプレイできました。 さらに、徐々に見えてくるストーリー。世界にのめり込みながらも考察させる作りになっているのがこだわりを感じました。 そして、やっぱり後半に点が線になる瞬間。驚きの連続でしたし、感動しましたし。なんならちょっと泣きましたし。最高でした。 まだ完璧に理解しているわけではありませんが、素晴らしいストーリーと世界観を見せていただきました。 そして、今を生きる人たちにも通ずる題材。是非様々な人にプレイしていただきたい作品です。 素敵な作品をありがとうございました。手書きですがFAも失礼いたします。
  • 1/100の骨川~キミが恋するはずだった100人の運命の相手外伝~
    1/100の骨川~キミが恋するはずだった100人の運命の相手外伝~
    フェスが開幕されたので、改めてお邪魔します! 花を愛し、花を食す大学教授との胸キュンストーリーです! 繊細な彼との4年間のやり取りがしっとり綴られていて素敵です…。 FAは去年別作品にお送りしたもので恐縮ですが、むしろこの作品にこそ相応しい気がするな??と思ったので、改めての送信失礼します! 素敵な作品をありがとうございます!
  • 鈍感Boyと打算まみれの恋をしよう!
    鈍感Boyと打算まみれの恋をしよう!
    たびたびTLでお見かけしていたひちおくんのラブコメを見守りたく、わくわくしながらプレイさせていただきました。 とっても楽しかったです! @ネタバレ開始 ひちおくんがとにかく可愛い!可愛らしいお顔はもちろん、キラキラした表情や鈍感ながらも真っ直ぐで純粋な性格がもっと好きになりました。かよちゃんに結構ひどいことを言われても(「クソつまんない」のドストレートさに笑いました)めげないひちおくんが終始愛おしかったです。 また、打算的と自覚しているかよちゃんもひとのことをちゃんと考えられる優しくていい子でとても好感が持てました。 ストーリー全体を通してニヤニヤからニマニマまで顔が緩みっぱなしでしたが、個人的に写真を撮りに行くエピソードの「デート」の選択肢を選んだあとの展開が好きです。鈍感ボーイと称されるひちおくんが自分自身で考えたデートというポイントにとてもキュンとしてしました。 可愛くて種類の豊富なアイキャッチやエンドによって変わるひちおくんの作ったゲームの効果音、さらっと流される3Lのポップコーンなど、すべてあげると感想欄がものすごいことになってしまいそうなくらい好きなポイントもたくさんありました。 ゲーム全体の雰囲気も明るく楽しく、ふたりのやりとりを通して何だか元気になれました。クリア後のタイトル画面も幸せそうで思わずほっこりしてしまいます。 ひちおくんもかよちゃんもおいしいものをいっぱい食べて末永くお幸せに! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 修学旅行 ~性格不安定なまみちゃんと僕の物語~
    修学旅行 ~性格不安定なまみちゃんと僕の物語~
    全体的にとても懐かしくて古き良き時代を思い出すようなゲームのオマージュがたくさんあって笑っちゃいましたw 楽しかったです! @ネタバレ開始 性格不安定…と聞いてなんか昔そんなゲームやった気が…?あれドット絵もこんな感じだったような…?とおもっていたらエレベーターのとこであぁ!!っと思い出しましたw なるほどなるほど…とにやにやがずっと止まらなかったですw イラストは左がまみちゃんで右が主人公・・・ではなく右はさいこうEND終わった次の周にめちゃかわビジュで出てきたモブこですw黒髪ロングジト目クリみたいな口で出てきて、かっかわいー!!!と思って爆速で攻略しに行きましたw ランダム生成すごいですね!主人公のビジュも変えられるのも楽しかったしずっと面白かったです!!
  • ふんどしメモリアル#妄想乙女ゲー攻略対象化計画
    ふんどしメモリアル#妄想乙女ゲー攻略対象化計画
    巷で噂の魔境に満を持して飛び込ませていただきました! 以前から魔境の噂はお聞きしていたので覚悟を決めて行きましたが、私の微々たる覚悟など一息に吹き飛ばすくらい色々とぶっとんだ世界でした。 @ネタバレ開始 私は一週目でみけくん→類くん→恋斗くん&すがりくん→桜夢副会長→りんねくんの順番で会えました。 みけくん イケメンだ~!チャライケメンだ~!とキャッキャしていましたが、イオンジャスコちゃんとの掛け合いを見て案外苦労人ポジションなのかな?と感じました。やや塩対応気味なイオンちゃんと動じないみけくんのやり取りが心のよくわからない部分に突き刺さって何故だかキュンとしてしまいました。チャラ男ポーズ可愛い。 類くん シャカシャカシャカシャカ。ゲームならではの音の演出がすごく頭に残りました。素晴らしい腕の振りに思っていた以上に意識を持っていかれていたようで、目を閉じると類くんのイケメンな顔と同じくらいの濃さで凄まじい速さで動くシェイカーが浮かんできます。一緒にスタバに行ったらすごく格好良く注文してくれそうだなと思いました。 恋斗くん&すがりくん 個人的にお会いした中では画面のインパクトがぶっちぎりでした。恋斗くんのアドバイスはすごく良いのに、どえらいポーズがちらついてどうしても笑ってしまいました。ナチュラルに肩へ足をかけないで。 すがりくんはTLやバチャフェス会場でお見かけしていたこともあり、耐性はできているはず!と思っていましたが、実際に画面の中で対峙すると想像以上の存在感でした。それでもセリフとエピソードから優しい男の子なのだろうことが伝わってきて、登場するたび感情が「いい子だな」と「肩幅」の間を往復していました。 イケメンふたり、末永く友情を育んで欲しいです。   桜夢副会長 イケメンなのに雷怖いの?可愛い!とにやにやしていましたが、思わぬ方向性に度肝を抜かれました。真面目だと大変そうだな、とんでもないことが起こったな、と自分の中で事態を呑み込もうとしましたが、駄目押しのBGMで崩れ落ちました。はじけたあと、冷静になった時のことを考えると何だか心配してしまいます。 りんねくん 儚い系美少年!と思っていましたが、飯テロ(物理)にふふっとなりました。見た目はすごく美人なのに、押しの強さとポイズン具合がくせになります。イオンジャスコちゃんの男前な行動力が格好良かったです。 エンドは1→2→3の順番に見ました。エンド1の壮年ふんどしくんの潔い髪型に感動し、エンド2の勢いに笑い、エンド3の力強いハッピーエンドにほっとして、と最後までたっぷり面白さが詰まっていました。 すごい世界だなと楽しんでいましたが、冷静になってふと考えてみるとこれほど多くのキャラクターを個性的に味付けできる作者様の引き出しの多さが 一番すごいのでは……?と今更ながら思いました。 そして最後の最後に邪な感想がはみ出してすみませんが、ふんどしくんのたれ目なお顔が大変好みです。 @ネタバレ終了 想像以上の個性的で楽しい魔境でした。 素敵なゲームをありがとうございました!
  • さむいからきた
    さむいからきた
    プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 オープニングの雰囲気から、すでにあったかさが伝わってきました。 たれ耳のウサギちゃんかわいいですよね^^ 哀しい出来事もあったけれど、今は天国で楽しく暮らしているようでよかったです。 ほっとしました。 さっちゃんの寂しい気持ちも、これからちょっとずつ色々な事を考えて成長していく姿も感じられてとてもほっこりしました。 きっとちいちゃんにとっても、さっちゃんは特別な存在だったのですね。 エンドを迎えるとタイトル画に変化があるのがいいですね^^ あとがきも読みました。 家族みんなで可愛がっていたのだなということが伝わって来て自然と笑顔になれました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をどうもありがとうございました!!
  • ハルカナツカ
    ハルカナツカ
    プレイしました!全エンドとても良かったです( ; ; ) 登場人物の会話や世界観の雰囲気がとても好きです。 @ネタバレ開始 特にイチョウさん刺さりました、美しい…。 恐怖心をあおる不気味な空間と、ヒロ君とナツカ君の平和な空気感が同時に堪能できて最高です。 選択肢が破壊されるシーンと、鏡に映ったナツカ君のシーンは特にドキッとしました…!エンドを回収することで意味がわかるようになる最初のセリフや設定が面白かったです。 眼鏡を交換する所でだいぶ涙腺が刺激されました;;二人の友情が素敵なエンドでした。 @ネタバレ終了 バチャフェスで出会えて嬉しかったです。素敵なゲームをありがとうございました!!
  • 豆カスちゃん -豆知識とカスみたいな嘘をランダムに語る少女-
    豆カスちゃん -豆知識とカスみたいな嘘をランダムに語る少女-
    豆知識と嘘を混ぜたゲームということで、興味深くプレイさせていただきました。 ○×形式で進むので直感的に遊びやすくて楽しかったです。 @ネタバレ開始 最初は難しいかもと身構えていましたが、意外と、個人的には知ってる知識と知らない知識が良い塩梅で、通常モードの状態でも程よくクリアすることが出来ました。 全問正解した時の泣き出しそうなお顔に、悪いことしたな…と思いつつ、可愛いなと思ってしまいました…!かわいい…! 後日談で、満を持してモードを変更。クイズ中の正誤が分かるだけでなく、会話中の言葉の嘘と本音も知れて、細かさ驚嘆致しました。 @ネタバレ終了 色んな豆知識も聞けて面白かったです。 僭越ながら、イラストを描かせていただきました。 楽しい作品をありがとうございました!
  • 純愛狂人灰炉君! #妄想乙女ゲー攻略対象化計画
    純愛狂人灰炉君! #妄想乙女ゲー攻略対象化計画
    フェスということで、再びのコメントとファンアート失礼します! @ネタバレ開始 なんとなく他人事とは思えない人柄の灰炉くんと、創作者特有のあるあるで笑いつつも頭を抱えてしまうような(褒)お話でした! クリアした後に不穏になるタイトル画面も好きです。 @ネタバレ終了 改めて、素敵な作品をありがとうございました!
  • 姫の愛が重すぎる!!
    姫の愛が重すぎる!!
    リリース直後から気になっていて、フェスに合わせてようやくプレイすることが出来ました! @ネタバレ開始 予感はしてましたが、初っ端真っ先に「完」になってしまって滅茶苦茶笑いました。 Live2Dが良く動いていて、お胸の揺れがとても素晴らしい……!そして可愛い…! スチルも動いていて演出の細かさに大変感心しました。 思いもよらない終盤の怒涛のカウンター展開に、二人ともなかなかにヤバイ女の子だったんだなぁと驚きました。 怖い系は苦手でしたが、コミカルだったの最後までプレイすることが出来てとても楽しかったです。 最後の最後、「おしり」にも笑かしていただきました。細かい。 @ネタバレ終了 ふれあいパートがあったりと、とっても面白かったです。 僭越ながら、イラストを描かせていただきました…! 素敵な作品をありがとうございました!
  • おねがいやめて
    おねがいやめて
    頭からバリバリと食べられてしまいそうな サムネと目があってやってきました。 @ネタバレ開始 サムネにセクシーなお姉さん居たじゃん! 詐欺じゃん!と思ったけど、 ちゃんと説明もあったし「同意」もしてました。 (でも無事お会いできました。) @ネタバレ終了 どうツッコミが入るのかついつい 「同意」してしまう作品でした。 面白かったです!!!!!!!!
  • 反動のクラウドレイジ-ACT2
    反動のクラウドレイジ-ACT2
    ※フェスが開催されましたので再投稿失礼致します 待ってました・・・!!!!待望のACT2! 面白さのあまり気がつけば3周してました。 ゲーム開始時に必ず流れる「謎の記憶」が物凄く気になっていたので ACT2で少しずつ解き明かされて、まず興奮の嵐。 1周目はキャラストーリーやフリーバトルの存在を忘れるほど メインストーリーにのめり込みました。 戦闘モードは戦うボタン連打や、装備なしだと簡単にやられてしまうので(ACT2は特に) 敵の情報も入れつつ、自身のスキルも確認しつつでよく考えられた設計だなと思いました。 メインストーリーのメンバーも最適解すぎる。摂津さんが特にアシスト上手・・・ @ネタバレ開始 メインストーリーはどのキャラのお話も好きなんですけど、 私は鷹羽主任と岩切くんのお話が特に好きでした。 いつもぼーっとしているイメージが強かったので 岩切くんが熱い思いを抱えているのには痺れましたね・・・ 後半は、本気を出すと強い人が大好きなので、 吉良さんと井鈴ちゃんに目が行きました。 (でも柴山兄貴がブッチギリで好きです。) バトルの途中に出てくる街崩壊スチルもすごく良かったです。 とにかく視覚的にテンポが良い!!!!! @ネタバレ終了 皆にスポットライトがあたり、全員主人公で面白かったです。 まだまだ明かされてない秘密があって、続きが楽しみです。 ACT2面白かったです!有難うございました!!
  • 蛇瑚流の猛修行
    蛇瑚流の猛修行
    バトルありのドタバタコメディでした。 魔法のネーミングが面白くて、 「これ相手に効くのか・・・?」と出るたび笑いました。 @ネタバレ開始 怪異と関わって行方不明になる探偵さん! 個人的にびっくり嬉しいサプライズでした。 まさかあの新聞記事を再現してくださるとは・・・!笑 @ネタバレ終了 いろんな所に面白さが散りばめられていて どこを見ても面白かったです。 素敵な時間を有難うございました!
  • 1/100の骨川~キミが恋するはずだった100人の運命の相手外伝~
    1/100の骨川~キミが恋するはずだった100人の運命の相手外伝~
    100人シリーズをプレイ済みだったこともあり、スピンオフ作品は個人的に遊びたくなってしまう性だったので以前こちらを遊ばせていただいたのですが、今回改めてプレイしました。 本編ではキャラ毎に多種多様な個性が爆発しており、そんな中で飛び抜けて人気があるとのことで理由も知りたいと思ってプレイしたのですが…こちらを遊んだ後はファンが多い理由に納得! @ネタバレ開始 奥手で引き気味な骨川さんと、それを分かって積極的に行動する主人公という構図がナイスでした(個人的な好みになりますが) 会話文だけで作られたテキストもキャラの性格や「この人ならこうするだろう」というような細かい描写までしっかりされていたので、骨川さんの魅力がこれでもかと伝わってきます。 見送りするけど花言葉で代弁しているシーンは彼らしさも相まって自然と心にきます。 安定の飛び跳ねるドット絵も実家のような安心感があってよかったですw @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。