heart

search

チップを送付できる作品

37367 のレビュー
  • 世界崩壊まであと5分【コメディ】
    世界崩壊まであと5分【コメディ】
    テンポよく遊べるしハムスターのことも学べる!!最高!! @ネタバレ開始 どのキャラも癖がつよい!!!しかもちょっと見覚えのある人も……? 魔王様の出演にはびっくりしました!キャー素敵~~~!!かっこいい~~~!!!!やっぱ魔王様なんだよなあ!!! ウラちゃんもかわいいんですよね…ハムスターかわいい……ちみっこいいのち…… ハムスターの動画もあって癒されました!!かわいいんじゃ…… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 地雷系女子!?ほなみさん
    地雷系女子!?ほなみさん
    可愛いサムネイルと、地雷系女子!?の見出しからとっても気になりプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 冒頭、主人公が凛君か凛ちゃんか迷いましたが、何となく男の子なのでは?という気がしたので、凛君は可愛いモノが好きな男の子というていで京兄様をお出迎え致しました。京兄様、TLでお姿お見掛けしておりましたが、イケメン過ぎて倒れそうでした。そんな京兄様にフラフラになりながら、ついに地雷系女子とご対面!噂のほなみさんだ…!!とテンション上がっちゃいました。 その後、ほなみさんと会話を始めたわけですが、いきなり押し倒!?されてしまい大変驚きました!ほっ、ほなみさん大胆!!……ではなくて、なるほど、ほなみさんは凛君に会うためにいらっしゃったのかと理解し、ドキドキしながら他エンドを回収。段々とほなみさんへの理解が深まっていった所でのエンド4で「何てイイ話なの!」と思わず拍手してしまいました。 ほなみさん、めちゃくちゃ可愛いです♡ほなみさんが好きなもののために色々と努力している姿を想像して、応援したくなりました。 「固定観念に囚われずに自分を好きを貫くって素敵だと思いませんか?」凛君のこの言葉がとてもとても刺さりました……!こんな言葉をサラッと言える凛君カッコよすぎませんか!?と画面の前で凛君コールしていたら、ウインクスチルで「え!?凜君見た目男前過ぎない!?!?(大興奮)」となり今度こそ倒れました。美形兄弟最高過ぎる~~~!!凛君、可愛いモノ好きな所と発言のカッコ良さとのギャップもイイなと思います。 途中お胸の威力でお洋服がはじけ飛ぶラッキー(?)ハプニングがあったり(笑)ウィッグが取れてしまったりとほなみさん的には散々だったかもしれませんが、視聴者の私は大変微笑ましく眺めさせていただきました。ほなみさん、凛君は本当にお似合いのカップルですね。お二人がこの先もお互いの好きを尊重して、一緒に楽しんでいけるような素敵なカップルであられ続けることを心から祈ります! @ネタバレ終了 自分の好きに素直になるって素敵なことだよな、と改めて思い出させてくれるような、明るくて優しさ溢れる作品でした。 ポップでキュートな絵柄、明るく軽快なBGM、テンポの良いシナリオと、三拍子揃ったまさにラブコメ!な可愛さが特に魅力的に感じました。 とっても沢山の元気を貰えました!素敵な作品をありがとうございました!
  • 地雷系女子!?ほなみさん
    地雷系女子!?ほなみさん
    可愛いイラストに釣られてプレイさせていただきました! お家にやってきた地雷系ファッションのほなみさんと仲良くお話するゲームです。 @ネタバレ開始 何だか妙に凛ちゃんに対してぐいぐい来るほなみさんを見て、最初はもしや男の娘で凛ちゃんの事が好きな感じか!?と勘ぐってしまったのですが、見事に違いましたね…偏見って恐ろしい! 胸元がはだけてほなみさんがガチ凹みしてる事に対して違和感を覚えましたが、エンド4を見て納得しました! そりゃあ…調子に乗ったらお気に入りの服はやぶけるし、好きな相手に服は見られるしで散々ですもんね…w そんな中、見事にリカバリーする凛ちゃ…凛さん流石です! 作中もやたら言動が男前というか、達観してる感じでしたがきっと今まで色んな人の心ない言動で苦労してきたんでしょうね…。 2人のなれ初め話もキュンとしました…! 可愛いものが好きな凛さんと、自分の好きを貫くほなみさんはとってもお似合いだと思います♪ 末永くお幸せに!! @ネタバレ終了 素敵で可愛いゲームをありがとうございました!
  • 白雪とネクロマンス
    白雪とネクロマンス
    美しく不穏なタイトルと、動くスチルを製作中から拝見しており、ずっと気になっていた作品でした。 白雪姫がモチーフと思われる描写から始まって、ここにネクロマンスが出てくるとなると……これは大変な悲劇の予感です(ドキドキ) @ネタバレ開始 白雪姫の王子は「死体愛好家」的な側面があると記憶しているので、その辺りと絡んでくるのかな~とドキドキしながら物語を追い掛けたのですが……お話が好み過ぎて、最後発狂してしまいました‼︎(笑) まず、アイビーちゃんが可愛い!見た目もお声も可愛い!しかし、これで死体というのもまたある種背徳的な魅力がありました。が、しかしいきなりエリオット様にぼかすか殴られててそこは泣きました!!ひ~、鼻血が……鼻血が~~~!! この時はまだ、二人の関係性や過去を知らなかったので、エリオット様は気難しいヤバ男なのかな?……くらいの感覚だったのですが、その後に出てくるリカルド様を前にしたら、エリオット様がとてもまともに見えてくる不思議体験をしました(笑) リカルド様の言葉と、その後のエリオット様の表情から、過去何らかの理由でアイビーちゃんは亡くなり、それをエリオット様が生き返らせたのだろうなと思っていたのですが……想像以上に過去が悲劇過ぎて情緒が大変でした!めちゃくちゃ想い合ってるのに、すれ違いからの……(涙)元はこんな優しいエリオット様もいたのかと思うと、今が悲しくて辛い。しかしながら、アイビーちゃんの過去、つよつよ女子過ぎて笑ってしまいました。イノシシ狩れちゃう系女子、すごい!しかも、エリオットさまの首を獲ろうとしていた所にも笑ってしまった。つよかわ!! 回想から戻ってきた後の二人のシーンで、アイビーちゃんからも、エリオット様からも(ここは私の幻覚?)涙が零れているのがもう……もう……!最後、アイビーちゃんの独白が、執着と闇を感じさせるところに震えました。なんという悲劇! とかとか思っていたのですが、エンディング後のエリオット様の独白で、全私がスタンディングオベーション!大歓喜しながら床を転がりました……!!ひょわ〜!!!エリオット様最高過ぎませんか!?最高の愛重執着男!!!!大好き!最後のセリフ、永遠にリピートしたい!!悲劇なことに変わりはないけれど、執着という呪いで二人は永遠に一緒にいて下さいお願いします!!(語彙が爆ぜました) リカルド様は、これまた清々しい程の悪で……好きですね。傍にいてほしいから死者にしておいておきたいとか、実際は腐敗が進んでいるにもかかわらず彼の目には昔の姿のままに映っているとかとか……こういう男からしか得られない栄養素ありますよね(笑) おまけの鏡さんとの会話も楽しかったです。こういうおまけ、とても好き! 実は、男性から女性への暴力描写が少々苦手なこともあり、最初のシーンでは少しひよってしまったのですが、今はプレイして本当に良かったという気持ちでいっぱいです。愛は暴力を超えますね!(愛=暴力かもしれませんが) @ネタバレ終了 美しく物悲しいBGM。効果的なエフェクト、そして美麗なスチル。工夫を凝らした演出が物語の魅力を更に引き上げていたように思います。スチルが全部動いてるの、本当に凄い! また、声優さんたちの演技が大変素晴らしかったです。皆様キャラクターのイメージにピッタリで、お話にどっぷり浸ることが出来ました。 上質な舞台演劇を一本観劇したような満足感に浸っております!総合芸術という言葉を体現したような、素晴らしい作品でした。 素敵な作品をありがとうございました!
  • Gabriel
    Gabriel
    長髪糸目聖職者に何もないはずがない。 たわいもないお話をして終わるはずがない。 俺知ってるんだ、開眼ってヘキを…… @ネタバレ開始 三日目ぇぇぇええぇぇぇえぇええぇえぇぇぇぇぇぇぇえええ ゾクっとしました……!!!!!!!!!!! 腹黒ではなく、信仰心にまつわる豹変、こええええ……!! 細かな表情、効果音や背景の変化、地雷踏んだ感たっぷりで震えました。 特に人間としてフツーの感覚で「外出たらええやん自分の好きにしたらええやん」と違和感なくボタンを押してしまい、むしろ自分良いこと言ったまであるところに「神を否定した」って判定をもらう(あ、やべ、よく考えたら確かに逆らってることになるアッアッやべごめん)のが上手すぎました。 しかし救いは……ご用意されていましたありがとうございま~~~~~~~~~~~~~~す!!!!!!!!!!!! とはいえガブさんどのエンドも似合うのが困りますねえ!!糸目そういうところある。 ただ、良き友人となった二人に平穏あれと思います。 (再現性なければ申し訳ないのですが、ED3と4で流れるガヤガヤ音や環境音がタイトルに戻って周回開始しても流れっぱなしなことがありました。意図した演出でなかったら…と思いここでお伝えしてすみません) @ネタバレ終了 短編ながら素敵な体験ありがとうございました!
  • バグだらけ研究室
    バグだらけ研究室
    ゲーム制作者必見のゲームだと思います。 なんせ「あっ自分もやったことある~(胃痛)」みたいなバグが沢山あって突っ込みどころも見どころも満載な作品なので。 そしてそのバグを見つけるという発想が面白い 隠し要素やネタとして語られるバグをこうした形でもってくるのは凄いと思いました。 是非皆様もご自分の目でバグを見つけてください。 素敵な作品をありがとうございました!
  • あなたに咲く
    あなたに咲く
    柔らかみのあるフォントで綴られる文章は誰のもの? スズメが動いてカワイイ。 @ネタバレ開始 何となく語り手の予想はついているけれど……。 え、え、えー!(エンド1) はあ、やれやれ……(エンド2) 制服ってことは……平和っていいことだよね(エンド3) 後出て来ていないのは……。 TRUEEND到達! 忘れっぽいのは思っていたより危険なことなのでは……とか思いつつ。 @ネタバレ終了 全体的に温かく優しい物語でした。 和みの一時を添えておきます。
  • 世界一彼女の近くで
    世界一彼女の近くで
    ストーカー系……じゃ、なーーーーーーーーい!!!!!!! サムネからこれはサイコストーリーでは…と疑うも「ヤンデレではありません!心温まる読後感の良い物語です」というお触れを見て安心安全。 @ネタバレ開始 まさかスマホか!?→いや髪の毛か!?→眼鏡だ!!!!!! の順で推測しました笑 スマホも嬉しそうってもしかして君たち全員いのちがあるな? 最後にコンタクトレンズになって寂しいお別れが待っているのでは…と思いきや、眼鏡の気持ちは伝わっていたのだなと…獲得したバッジも見てなるほど、この作品の個性を理解しました エクストラの製品仕様でほっこりしました笑 @ネタバレ終了 それにしても男の髪型、好きすぎる……
  • Gabriel
    Gabriel
    優しい神父さんとお話がしたくてプレイさせていただきました ガブリエルさんが好きになります! @ネタバレ開始 しかし三日目、びっくりです! ひとりでがんばっていてつらかったんだなぁ、といろいろ考えさせられ でも、それでも、優しくしてくれるガブリエルさんのおかげで最初はED4でした 魅力的なガブリエルさんのためにどうにか救いはないかなと頑張りました 二週目に名前を入れる前にクリックしてしまってびくっとなりました(汗 最後にED1を見られて本当によかったです! ふたりでたくさんいろんなものを一緒にみてほしい、と幸せになることを願える とてもいいエンディングでした @ネタバレ終了 とっても素敵な作品をありがとうございます!
  • 雪葬のネージュ
    雪葬のネージュ
    アヴェルズさんの殺し屋なのに 殺し屋らしくない所が可愛くて・・・。 あれもこれもネタバレなので、 こちらでは伏せますが・・・ @ネタバレ開始 素直で可愛いネージュちゃんと幸せになってくれ・・・と 願っていたのに・・・ああ切ない! でも今考えるとこれが幸せだったのかな・・・ もう後半辛くて、でも気になって・・・ 感情ぐちゃぐちゃでした。面白かったです。 クリア後に見るタイトル画面・・・!! 胸えぐられますね・・・素晴らしいです。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
  • ASTROALICE第一章
    ASTROALICE第一章
    どうしたら危機的状況を抜け出せるのか 今までの物語から考え出すのが面白い作品でした。 これから2章が続くという事で、 彼女たちのこれからの物語も楽しみにしております。 素敵な作品を有難うございました!
  • 沈める日
    沈める日
    変わらない毎日を穏やかに過ごしていたら いつの間にやら不思議な世界に飲み込まれていました。 @ネタバレ開始 コンビニの所に崖・・・?海・・・? それを2人に話しても「普通のことだ」と言われ困惑し始めました。 現実世界で世界がどんどん削り取られていく設定なのか、 誰かの頭の中なのか、はたまた自分だけ見えている物なのか・・・ 色んな角度で見始めたのは、この辺りからです。 そして極めつけは屋上・・・! こうなった理由って、考えてみれば1つあるじゃない・・・と ハッとなりました。それと同時に切なさも倍増。でもその子じゃなかった・・・! 彼女の思いが強すぎて、最後に手を取った所は タイトル名を思い出しました。これはある意味メリバか・・・ 2ルート目では、彩ちゃんを助けられなかった事を負い目に感じる辺り 優くん、名前通り優しい子なんだろうな・・・と親の様に見守っていました。 自分から「ストーカー」だと告白するのは勇気が居るだろうに・・・ 2人をこれ以上傷つけまいとする彩ちゃんの気持ちに胸打たれました。 ハッピーで本当に良かった・・・ @ネタバレ終了 概要欄だけ読んで、予備知識なしで是非プレイしてほしい作品です。 途中からの驚きの展開にどんどん読む手が加速します。 色んな人の想いが交差した作品で面白かったです。 素敵な時間を有難うございました。
  • Dear Journey:Happy Birth Day
    Dear Journey:Happy Birth Day
    ほのぼのとした誕生日プレゼントでした。 3つとも、カナイちゃんの反応が可愛くて にんまりしました。 @ネタバレ開始 お洋服▶便利デバイス▶変身グッズの順で 見ましたが、特に便利デバイスが好きでした。 るんるんで、目の前に居るシェリーに「もしもし!」と 話しかけるカナイちゃん超絶可愛かったです。 @ネタバレ終了 おまけ2つはシリアスですが、1つはのほほんと していて、癒やされました。 ティラノ製では珍しい、手の込んだドット絵作品で とても面白かったです。 素敵な作品を有難うございました!
  • わるいこになろう!
    わるいこになろう!
    攻略サイトも参考にしつつ 全部のエンド見ました。 BADがBAD過ぎて壮絶でしたが、 その分TRUEがとてもHAPPYに感じました。 @ネタバレ開始 もしかして、神永雫ちゃんは 「きむらまりあちゃん」だったのかなと考えました。 お父さんを殺して、施設に入り名前を変えたとしたら 全て辻褄が合いますし・・・ そうだとしても、その秘密を暴くのは野暮ですね。 魅麻ちゃんには知らせないでそのまま幸せになってほしいです。 @ネタバレ終了 面白かったです! 素敵な作品を有難うございました!
  • 天使のエゴ
    天使のエゴ
    めちゃくちゃ面白かったです。 ポップなイラストがとにかく可愛い。 差分も多くて見ていて楽しかったです。 レヴェリーちゃんの周りの天使たちも 個性豊かなのが良い・・・ シエロちゃんも、パーチェくんも、 ブランさんも・・・みんな大好きです。 @ネタバレ開始 メイリーちゃんが素直で優しくて可愛かった分、 リリィちゃんが真っ黒で恐ろしかったです。笑 みんな・・・無事だと良いな。 @ネタバレ終了 「ここで終わるの~~!?」 という所で終わったので続編が待ちきれません。 素敵な作品を有難うございました。
  • 君といつかの再会を
    君といつかの再会を
    宮田くん酷い子!と思っていたのが、 読み進める内に「あれ?」となって 最後は、驚きのあまりフリーズしました。 @ネタバレ開始 まさかのヤンデレ=宮田くんではなかった! チャッピーのお話が後半になって繋がっていく所が めちゃくちゃ面白かったです。 エクストラのチャッピー視点の 愛が重すぎて・・・(いやでもこういう愛好き・・・) 安易に誰が悪いか決めつける物ではありませんね。 宮田くんは、いい子でした。 @ネタバレ終了 面白かったです! 素敵な作品を有難うございました!
  • わんもあ☆えくすとら♪ ~夏休み!~
    わんもあ☆えくすとら♪ ~夏休み!~
    攻略サイト片手に全部のエンド見ました。 好感度の上がり下がりも、ヨーコちゃんの横に 「ハート」や「ぐるぐる」マークが出てくるので とても分かりやすく、ENDリストがあるのも とても親切設計でした。 ゲーセンでの夏休みも悪くないし、 一日中ゴロゴロニャーしても悪くない! と思っていたけど・・・ 「あれタイトル画面の女の子に出会ってないぞ?」と そこからデートに向かいました。 最初思うがままに抱きしめて怒られましたが 無事ハッピーとも思えるエンドを迎えたので ホッとしました。 ヨーコちゃんがとても良い子で、 言ってほしい言葉(選択肢)が分かりやすかったです。 @ネタバレ開始 選択肢に「ゲーセン」がすぐ出てくる所に 作者さんの音ゲー愛を感じて、 その辺りにもくすっと来ました。笑 @ネタバレ終了 とても濃厚な夏休みでした。面白かったです。 素敵な作品を有難うございました!
  • イナスト!
    イナスト!
    好きなのに素直になれない優也くんと シャイで恥ずかしがり屋の清助くんのコンビが最高でした。 水泳についての葛藤もあり、将来のことも考えて、 2人のイチャイチャも忘れない。 読みやすい長さなのに ボリューム満点で面白かったです。 ドキドキする物語に大変癒やされました。 素敵な作品を有難うございました。
  • 僕の真ん中に君がいる
    僕の真ん中に君がいる
    のらりくらりとしている弦一郎くんと バリバリのキャリアウーマンな千沙さん。 時にはハプニングや乱入者も出てきて ハラハラしましたが基本まったりで ゆったりとした時間が過ぎていきました。 お話のテンポもよく、1時間があっという間です。 弦一郎くんのシャツの文字もアクセントで くすっと笑って面白かったです。 @ネタバレ開始 いい雰囲気の時の「冷奴」がとくに。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
  • 菟原まひるの選択
    菟原まひるの選択
    まひるちゃんを殺した犯人を探す事が目的だったのに、 いつの間にやら暁人さんの事も気になって・・・ 謎が謎を呼び読めば読むほど、どんどん引きずり込まれる 沼の様な作品でした。 @ネタバレ開始 犯人が知りたくて現場検証から始まり 速攻END7に行きました。犯人は分かりましたが こちらのルートでは暁人さんについて何も分からなかったので すごく気になってどんどん攻略を進めました。 暁人さんの境遇を知り、そこからお母様の事を知り、 序盤出てきた猫ちゃんについても繋がっていき・・・ 本当に奥が深いゲームだなと思いました。 一番好きなのはミカゲのお嫁さんEND。 猫派から危うく犬派になるところでした。 @ネタバレ終了 面白かったです! 素敵な作品を有難うございました!